メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は不調でブログ更新を休んでしまった。3月は2日以外休んでいなかったのでもったいないことをした。しかし自民党への怒りが夢の中にまで出てくる。体力がなくとても立候補して選挙カーで演説することなどできそうにないが、自民党への怒りが抑えられない。夢の中でまで自民党に怒りをぶつけているのだ。腐りきった自民党には怒りしかない。目が覚めると夢の中で叫んでいたことは半分以上忘れてしまうのだが。「小泉純一郎の自民党をぶっ壊すは結局日本をぶっ壊すだけだったではありませんか。竹中平蔵と組んで日本の優良資産を外資に安く買い叩かれただけでした。まさに売国中の売国です」「小泉純一郎の改革とは地方と弱者の切り捨てでした。三位一体改革と称して地方交付税交付金を減らして地方を切り捨てました。さらに製造業の派遣労働を解禁して労働者を切り...自民党に夢の中でまで怒りが涌いてくる
今国民生活が苦しいのは政治が悪いからだ。政治が悪いのは政権与党である自民党の政治が悪いからであり、自民党を操る財務省が悪いからでもある。立憲民主党も代表の野田佳彦は民主党の一丁目一番地の公約を破り消費税増税を強行した詐欺師であるから自民党が悪くても立憲民主党に政権を任せるわけにはいかない。しかしなぜ自民党が永年政権に就いているかといえばそれは国民が自民党に投票してきたからに他ならない。そして選挙を棄権する人は政治に文句を言う資格さえない。政治に関わることを自ら放棄しているのだから。そして自民党の腐敗のほとんどは小泉純一郎が総理総裁になり構造改革をやったことに起因する。改革しかない。この道しかない。痛みを伴う改革。熊しか通らない道路。三位一体の改革。無駄の削減。といった絶叫に騙されて国民が小泉純一郎を支持し...我々国民も反省しなければならない
令和の大きな宿題その30 玉木雄一郎は令和の小泉純一郎となってしまうのか~たかまつなな炎上に思う~ : つれづれなるままに 私は厚生労働省の年金部会の委員を務めています。「高所得者の厚生年金保険料上げ、27年9月から厚労省案」との日経新聞の報道に blog.livedoor.jp たかまつななさんの炎上を見て雑文を書いてみました。正直な所、現役世代の負担増に反対するという意味で反発する意味自体は分からなくはないです。 ただ「標準報酬月額の仕組みが搾取的」と言われると見た目的には高所得者の保険料負担率が低く高所得者が低所得者を搾取しているように見えるのを改善するのに
住宅を持つ人が問われる時代さて2025年2月のランキングです。今月は珍しく当月リリース記事が1位、2位を占めています。1.平成の終わりに考える外伝7:20年前の宿題にどう解答するのか~フジテレビ騒動に思う~2.令和の大きな宿題その30 玉木雄一郎は令和の小泉純一郎と
『[決戦の記憶 参院選]<5>「小泉旋風」遊説に人波 自民が大勝…01年』を読んで振り返る
10~20代、30代で国民民主党の人気が第一位になった。30代の第二位はれいわ新選組で、自民党は3位に沈んだ。年収の壁引き上げひとつ取っても自民党は税収減ばかり気にして減税規模を抑えることしかしない。国民民主党やれいわ新選組は手取りを増やそうと大規模減税や消費税減税(廃止)を主張している。現役世代が支持するのも当然といえよう。ただ若者は投票率が低いので参院選でどれだけ票と議席に繋がるかはわからない。自民党を惨敗させなければならないのだが。今日は疲れたので更新が遅くなってしまった。またあまり評価されないネタであるが、参院選を振り返りたい。~~引用ここから~~[決戦の記憶参院選]<5>「小泉旋風」遊説に人波自民が大勝…01年【読売新聞】「この写真ダメだ!」2001年7月の参院選に向けて刷り上がったポスターのゲ...『[決戦の記憶参院選]<5>「小泉旋風」遊説に人波自民が大勝…01年』を読んで振り返る
令和の大きな宿題その30 玉木雄一郎は令和の小泉純一郎となってしまうのか~たかまつなな炎上に思う~
私は厚生労働省の年金部会の委員を務めています。「高所得者の厚生年金保険料上げ、27年9月から厚労省案」との日経新聞の報道により、「大増税だ」「現役世代の負担が増える」という不満の声が高まっています。⚫️日経新聞記事https://t.co/ot6NzzSpBn… https://t.co/SIZfH
小泉純一郎の「郵政民営化は改革の本丸」という絶叫に騙されて郵政民営化に賛成してしまったことは痛恨の誤りだ。当時は選挙権がなかったので自民党に投票せずに済んだのだが。郵政民営化しても良くなったことは特にない。ハガキの料金は上がる一方だし、何より郵便局員が不可能なノルマを押し付けられて達成できず自殺する郵便局員が続出している。しかし新聞、テレビの主流派マスコミは軒並み郵政民営化に賛成したからか郵政民営化の是非を問い直すことはない。例外として西日本新聞が郵政民営化の実態を特集して酷い有り様だとわかった。~~引用ここから~~〈郵政グループの闇〉局員を相次ぐ自死に追いやった民営化の負の遺産…時短ハラスメント、年賀はがきを自腹購入、保険ノルマ「できなかったら命を絶ちます」 集英社オンライン ニュースを本気で噛み砕け2...郵政民営化は失敗だった
【デフレで好景気は存在する?】ひろゆき氏と上念司氏の議論から考察する。論破王を論破!
「デフレで好景気はあり得る」というひろゆき氏の主張、本当?🤔 物価が下がるデフレは経済にとって悪影響…というのが一般的な考え方ですが、ひろゆき氏はITバブル期の日本を例に挙げ、デフレ下でも好景気は起こりうると反論しています。 一体どういうこ
納豆が秘める驚きの力!頑張れ健さんが解き明かす小泉孝太郎&純一郎親子の大好物
にほんブログ村 ランキング参加中です、応援クリックで励まされます! 納豆の魅力とは? 皆さん、納豆はお好きですか?納豆は日本の食卓に欠かせない存在ですが、その魅力を再発見する機会は意外と少ないものです。私、「頑張れ健さん」が納豆の驚くべきパ
本『小選挙区制は日本をどう変えたか-改革の夢と挫折-』1994年小選挙区制に私は反対でした。政治家ジャーナリスト政治学者16名の証言集です。
衆議院選挙の中選挙区制が廃止され、小選挙区比例代表並立制が導入されてから30年が経ちました。導入する時は散々も
自民党への投票を躊躇わせる理由のひとつに国会議員の世襲がある。既得権益をぶっ壊すなどと威勢の良いことを言っていた小泉純一郎も結局は小泉進次郎に世襲させた。国会議員はそれだけ旨味があるのだ。しかし現代は江戸時代ではない。国会議員職を世襲するのは究極の既得権益だ。莫迦らしくて仕方ない。とてもではないが自民党に投票する気になれない。それでも立憲民主党に投票するのを躊躇わせるのは代表の野田佳彦が民主党の一丁目一番地の公約を破り消費税増税を強行したからだ。~~引用ここから~~衆院解散間際に引退、子息の擁立相次ぐ自民・萩生田光一氏「なんちゃって世襲やめて」石破茂首相が次期衆院選を15日公示、27日投開票の日程で行うと表明するのに合わせ、与野党で政界引退を表明する議員が相次いでいる。後継として自らの子供が名乗りを…産経...国会議員の世襲は究極の既得権益だ
皆が笑顔で暮らせる 日本国のために全身全霊を尽くしていく! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 石破さんの故郷 八頭町の桜 桜咲いた🌸 そして 、、清和政策研究会が45年の歴史の幕というのは 安倍晋三会長の死政治資金パーティー収入の裏金問題を受け 2024年1月19日解散決定 2月1日に最後の議員総会だった。今度の選挙ではキングメーカー達の思惑が覆がえされ...
小泉進次郎公式Youtubeチャンネルコメント欄に支持コメなし!
まだコメント欄を開いているのだろうかと思い 覗いてみたところ、閉じていないようです。 今となって考えてみると当然なのかもしれませんが 支持のコメントは無いと言って良い状態です。 総裁になろうという人にしては再生数も少なく 本人もコメント欄など見ないし、 Youtubeチャンネル自体重視していないのでしょう。 小泉進次郎【公式】 https://www.youtube.com/@shinjiro.koizumi 総裁選初期の頃、 マスコミは...
<ポートレート>CG『元総理 小泉純一郎』 ~進次郎氏の総裁選出馬を“何処かで応援”していると信じて....~
CG : Junichiro Koizumi 言わずと知れた元総理「小泉純一郎」氏。自作CGで描いたが、ちょっとデフォルメが過ぎた感じもする。彼の登場には躊躇いがあった。息子進次郎氏の総裁選出馬を「まだ早い気がする」と語っていたからだ。 人気が先行し実力が伴っていないという父
afhl369さん 真紀子節が久しぶりで聞けました ありがとうございましたリブログさせて頂きました ”ああ本当にスカッとする眞紀子氏の言う首相の器とは⁉️”…
ウィリアムメトロポリタンバンカー めでたくもありめでたくもなし
ウィリアムメトロポリタンバンカー めでたくもあり めでたくもなし 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 金と銀 レハール繰越金 1350100円 70100円 9年度の分0円 ウィリアム融資利子は来週0p 靴(来週)933P1100 円 残小計1100円予備費を入れました。すっきりできませんでした。まずはリセットの木曜日でした。冥土の旅の...
橋本龍太郎の行政改革も小泉純一郎の構造改革もろくなことがなかった。橋本龍太郎の緊縮財政で日本経済は破綻したし、小泉純一郎の構造改革では非正規労働者だらけになり、東京証券取引所は外国人に支配されることになった。東京証券取引所では売買の7割を外国人がしているのだ。民衆は「改革」と聞くと無条件に良いものだと思ってしまうが、10人で回していた仕事を8、9人で回すようにするのが改革なのだ。当然一人当たりの仕事量は増えるし、それでいて賃金は増えない。それが「改革」なのだ。~~引用ここから~~56回「改革」繰り返した小泉進次郎氏父・純一郎氏を意識? 毎日新聞自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への出馬を6日表明した小泉進次郎元環境相(43)は記者会見で「自民党が真に変わるには改革を唱えるリーダーではなく、改革を...もう「改革」にはうんざりだ
”河野太郎氏 記者の質問は受け付けないそうです。 GITMOで処刑!”
Happy Diet Life さんから拝借しました記事は下に heianさんリブログさせて頂きました 有難うございました 「政治が家業で唯我独…
自民党は郵政民営化を見直すつもりのようだ。それは正しい。小泉純一郎と竹中平蔵に騙されたが、郵政民営化で良くなったことなどなかったからだ。郵便の値段は上がるし、サービスは打ち切られるしで散々だった。郵便を維持するためには郵便局は国営に戻すしかないんだ。しかし郵政民営化は小泉純一郎の自民党の一丁目一番地の公約だった。もう20年前のこととはいえその事に対する総括をしなければならない。「郵政民営化は失敗だった。ごめんなさい」とな。だが自民党も岸田文雄もなし崩しに再国営化するだろうな。~~引用ここから~~郵政民営化法改正を検討…自民党議連大筋で承認金融業界反発も【読売新聞】読売新聞オンライン 自民党の「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」は25日、東京都内で総会を開き、日本郵政と日本郵便の合併などを柱にした郵政...自民党は郵政民営化を見直すようだが
郵政民営化で郵便局を民営化したが国民の利益になることは何もなかった。それどころか地方に張り巡らされた郵便局のネットワークが廃止され地方衰退の一因になっている。小泉純一郎は「民でできることは民で」と主張したが、国や自治体が責任を持たなければならない分野は存在するのだ。郵便局がまさにそうだった。産経新聞によれば自民党が郵政民営化の国営化を考えているとのことだが、他のマスコミによる後追い報道がないのでどのくらい本気なのかはわからない。しかし郵便局は国営にするべきなのは確かだ。~~引用ここから~~<独自>郵政民営化方針撤回、金融2社の株式保有継続自民、通常国会に改正法案提出検討政府の郵政民営化方針の撤回に向けて、自民党内で郵政民営化法を改正する議論が進められていることが6日、分かった。日本郵政が保有するゆうちょ銀...郵便局は国営に戻すしかない。しかし_
寺越事件 〜テロ国家北朝鮮が歴史の裁きを受けるのはいつだろうか?
少し前になりましたがテレビ朝日系のドキュメンタリー番組「テレメンタリー」で放映された内容です。「寺越事件」の概要をwikiから引きます。 寺越事件(てらこしじけん)とは、1963年(昭和38年)5月11日夜から翌5月12日未明にかけて、石川県羽咋郡高浜町(現、志賀町)高浜港...
我が家で作った梅漬けや塩蔵実山椒は、近くの道の駅や直売所で店舗販売されるだけでなく、インターネットのオークションサイトやフリマサイトでネット販売されています。…
【無料!姓名判断】独立独歩の開拓者!37画「一匹狼クリエイティブ運」を極めよう!有名人多数掲載&随時更新中!【吉数カタログ】
孤高の戦士!総格「37画」を特集!37を持つ有名人や実業家多数。命名や改名をお考えの方必見!前澤友作、櫻井翔、小泉純一郎、黒澤明、中島美嘉、中村獅童、松田優作、新木優子、福原愛、観月ありさ、岡村隆史、立浪和義…など多数の実名を発表!
【終身雇用廃止】岸田政権、骨抜き方針閣議決定「日本型雇用で企業弱体化」 はあ?派遣法改悪した自民の責任だろう! 政治家と公務員から始めろ!
岸田政権は16日、終身雇用などの日本型雇用が「世界をリードする新たな企業が誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している」などとし、見直す方向を盛り込んだ自称「骨太の方針」を閣議決定。世界をリードできない企業を生んだのは小泉純一郎と竹中平蔵の悪徳コンビによる派遣法改悪が要因であり、自民党である。先ずは最大の悪因である政治家と公務員から始めよ!中韓などのスパイを「国の宝」などと呼んでいるその頭を改革しろ!これは「骨太」ではなく「骨抜き」だ。
沖縄にJアラート。PAC3、台風で使えず+原発政策転換の悪法が成立+コロナ再拡大+全仏
東日本大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 前向きに新たな生活を送れるようにガンバです。o(^-^)o、災害経験を風化させず、今後の災害対策に活...
維新の会について思うこと(その2)~小泉がターゲットにした「B層」とポピュリズム
これは5月29日、2本めの記事です。 東日本大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 前向きに新たな生活を送れるようにガンバです。o(^-^)o、災...
維新の会について思うこと(その1)・・・維新の会のイメージ+小泉政権発足時を思い出す
これは5月25日、2本めの記事です。(ちょっとだけ短め) 東日本大震災をはじめ全国の自然災害の被災地の方々へ 前向きに新たな生活を送れるようにガンバです...
~~引用ここから~~LGBT法案一任自民保守系から不満噴出LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を巡り、自民党の保守系議員が党内議論の進め方に反発を強めている。12日に開かれた性的マイノリティに関する特命委員会…産経ニュースLGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を巡り、自民党の保守系議員が党内議論の進め方に反発を強めている。12日に開かれた性的マイノリティに関する特命委員会と内閣第1部会の合同会議では法案への反対意見が根強いにも関わらず、議論が打ち切られ、部会長らに法案の取り扱いが一任されたためだ。「LGBT当事者や女性の不安が払拭されていない」(党中堅)と法案への懸念はくすぶる。「反対が多いのに『一任』はあり得ない。党内民主主義に反する。法案提出ありきで期限を区切っているのではないか」自民の...自民党はLGBT法案強行の反動を受けるのではないか
令和4年度も本日で終了となりますが、2023年問題は今どうなっているのか強い関心があります。今調べたら2023年問題は色々あるようで、労働雇用にさまざまな変化が起こります。しかし私が思うのは、大学研究者雇用の2023年問題です。有期雇用が5年以上継続する場合に無期雇用に転換...
◆ 早春の西伊豆を巡る、その12「漆喰芸術の美術館 長八美術館」へ(2023年3月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 早春の西伊豆を巡る、その11「カフェ浜丁から伊豆文邸」...
浅田美代子の誕生日会に明石家さんま、長澤まさみらが集結!「メンバーが凄すぎ」【画像】
女優・浅田美代子さん(67)が2023年2月26日付のインスタグラムで、自身の誕生日をお祝いするために駆けつけてくれたタレント・明石家さんまさん(67)や歌手・MISIAさん(44)、元内閣総理大臣・小泉純一郎さん(81)、女優・長澤まさみ
竹中&政府と共生のパソナに11億の不正請求が発覚。脱・竹中&新自由主義を+追悼・横路孝弘
コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o...
箱根駅伝は、人それぞれが持っている「ツキ(運)」というものがハッキリ出た 形でした。青山学院大学の原監督は 「箱根駅伝には三つの坂があります。上り坂、下り坂、…
小泉純一郎元首相出演💛小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅📺 9/28 (水) 19:00 ~ 21:54 (174分)
芸能界屈指の仲良し2人組の人気シリーズ第4弾!孝太郎&ムロが南の海で巨大カジキ釣り挑戦!最初で最後の親子共演!?小泉純一郎元首相が孝太郎&ムロと大宴会