メインカテゴリーを選択しなおす
4/8fri 今日は県下の桜咲く小中学校の入学式♪ 皆さんおめでとー♪ 夢と希望のある年頃♪思い起こせば、私の小学校入学は昭和28年、69年も前の事。父親の職業の関係で小学校は4回転校。慣れたと思ったら転校、いやな思いをしてました。よって幼
GOODなピンポイント・ウグイス・アオジ・カシラダカ・チュウヒ
3/25fri 朝のうちはカスミがひどく、比良の山は見えない。ホ〜ケキョで立ち止まり、しばらくすると姿が見える。進むことなく次々に観察できたのが、ウグイス、アオジ、カシラダカ、ジョウビタキ、ホオジロ、オオジュリン!6種を観察! GOODピン
3/23wed カモはめっきり減った。小鳥の北帰も始まっているが、カシラダカ、アオジ、オオジュリンの群が、越冬地下物で残り少ない滞在を惜しむかのようにくつろいでいた。長旅気を付けてと願いながら観察!アオジカシラダカウグイス本当にイタチによく
3/17thu 今日は曇天!二・三日曇り雨との予報!行きつけのフイールドでヨシが倒れ枯草の中にタシギが8±いるが、いつも飛ばしてしまう。今日も遠くから、そろりそろりと近づきながら探すが、分からずに飛ばしてしまった。さらに、近くの田んぼのヨシ
3/16wed 快晴!ポカポカと心地良い、花粉さえなければ天国。希少種 ズグロカモメ10±、夏羽の個体や換羽中の個体が湖上を飛び交っていた。夏羽は初観察♪ズグロカモメ 夏羽換羽中#ズグロカモメ# 滋賀琵琶湖
3/10thu 日中の気温はグングン上昇で暖かいが、夜明け前は0度、寒暖差が大きく体調に注意!今日はタシギを観察。特徴、柄が鮮明に撮れてgood♪#タシギ#滋賀#
3/5sat 良いお天気なので出掛けたが猛烈な風! 台風並み!ルリビタキ カワセミ 写真は撮ってないがヤマシギ健在!ここのヤマシギ有名! 北陸からお二人ご来訪! きれいに撮れたとお悦び♪#ル
2/4fri 朝から快晴、風弱し、探鳥日和♪ 昨日は桃の節句、ここんとこ春めいたが、「暑さ寒さも彼岸まで」 水温む春は彼岸以降!シベリアジュリンをもう一度見ておこ〜とポイントへ。このポイントにはシベリアジュリンが5〜7羽、オオジュリンが2羽
2/28mon 朝から最高の鳥見日和。 ウグイスのさえずりも少し上手になり早春の陽気♪山本山のオオワシ、本日も旅立たず健在とのこと、しかし旅立ちは秒読み段階。小鳥たちもぼつぼつ旅立つ時節、明日から弥生に突入。旅立つ前に是非見たいと探していた
2/26sat 今日は少し春の陽気が漂いはじめ、日中の気温が二桁になるとの予報。鳥見も余裕がでるが、今冬見ておきたい未見の小鳥が未だ見られてない。急がねばと思って今日も探したが不発。エリマキシギ下物のチュウヒオオハシシギは2月中ごろを最後に
2/11fri ズグロチュウヒ(チュウヒ大陸型)が見られて満足の一日♪チュウヒ(大陸型)2/11fri エリマキシギ越冬中 このまま春まで滞在してくれることを願う♪webによると、春先には首周りの羽毛が徐々に膨らんできて、しばらくすると北の
2/22tue ビューンと音の立つ強風で寒い! この強風では・・・と思いながらGO!強風にしては小鳥の出現良好。ジョウビタキ多数、ツグミ多数、シロハラ多数、ルリビタキ、イカル、アオジなどなど各所で見ることができて満足の鳥見。ヤマシギ健在!
♫春は名のみの風の寒さや 谷の鴬 歌は思えど 時にあらずと声も立てず2/18fri ウグイス初鳴き 初認 今日の昼間は少し寒さ和らぎウグイスの声を聞き心ほのかに温まる♪ 夕方になり陽が傾くとまだまだ寒い、冷たい風が肌をさす。鳥友
2/9wed 朝から好天青空! 探鳥にGO! 3フイールド訪問!穏やかと思って出掛けたが、そうではなくけっこう強風でしかも冷たい冷たい風。鳥の出もイマイチ!なんか最近チュウヒ屋になってしもうたが、♂♀、幼、若、成鳥など、更に国内型、大陸型な
2/3thu 生息数5000羽以下とされる、珍鳥迷鳥アカハジロを地元県内で観察できたとは嬉しい限り♪ もちろんライファー♪ ライフリスト183種目アカハジロ♀#アカハジロ#師匠有難うございました。引用 Wikipedia アカハジロ中華人民
1/30sun 曇りがち 探鳥にGO! 膝の調子があまりよくない。待受け鳥見にしたが、ジーっと待つのは性に合わない。100m位を行ったり来たりのクリカエシ!先日からの撮り逃しのハイチュウ♂を、かろうじてget♪ハイイロチュウヒ#ハイイロチュ
1/22sat 一昨日、昨日と雪模様。昨日は断続的に一日中降っていたが、あまり積る事無く、積雪は5cm程。今朝はその跡なく風なく穏やか。鳥見にGO!ハイチュウ♀が一瞬駆け抜ける♪ 小鳥少なし。ハイイロチュウヒ♀#ハイイロチュウヒ#チュウヒ悪
1/17mon 風弱く青空♪ 鳥見にGO! シロハラの水浴びをしばらく鑑賞。その後、遊歩道を歩いていると、トンビがバスを持って水面近くを飛んでいるのが目に入る。泳いでいるのを捕えたのか、釣り人が捨てたのを拾ったのか、見ていないので不明。トン
1/13thu 3日前の3月中旬のポカポカ陽気から一転、昨日は終日雪がチラチラ、今日は晴れてはいるが冷たい冷たい強風。変動が激しいと体に堪える。強風の中、ツグミ、ジョウビタキ、ホオジロやスズメが飛び回っていたが、体が揺れて双眼鏡もカメラも揺
1/10mon 今日は青空でポカポカ陽気。真冬の衣で出掛けたが、汗が出るのでダウンを脱いで歩く。夕方のニュースでは3月中旬の陽気であったとか。今日の出会いはチュウヒ。チュウヒチュウヒチュウヒチュウヒ#チュウヒ#
1/9sun カモ探しにGO♪ ポカポカと良いお天気に誘われて、車が多く、人出も多く、皆さんアウトドアを楽しんでる様子。ホオジロガモが沢山(30±)いたので長時間鑑賞で本日のカモミール行終了!ホオジロガモホオジロガモホオジロガモ2羽がこのポ
1/6thu 曇っているが風弱し、探鳥にGO! まずは田んぼでタゲリを観察。烏丸崎ハス池はカモゼロ。今日はここまでと思ったが、12時スギから青空に、探鳥延長で今シーズン未だ見てないオオジュリンを探しに回るも空振り。ひときわ白く輝くカモ影はカ
1/2sun 2022初探鳥 オオハシシギとタシギを間近で!オオハシシギオオハシシギオオハシシギ#オオハシシギ#タシギ#タシギ# 1/5 種名訂正、画像追加
12/26sun 寒波到来、湖北は大雪、野鳥センター付近は50cmほどあるとか。ここ烏丸崎は粉雪が時々舞うが積雪はない。しかし比叡下ろしは凍てつく寒さ。その極寒の中、越冬ツバメ10羽ほどが湖面を忙しく飛び交っていた。寒さに耐えられなくて命を
12/24fri Merry Christmas♪ ホワイトクリスマスといきたいところだが、暖かい!レッドクリスマス! それも明日まで!日曜は上4度下-1度、月曜は上5度下-2度本格的に冬になりそう。冬小鳥に期待♪何がごそごそと動いてるのか
12/22wed 今日は時節並みの気温、時節並みの服装でカモ見にGO! カモ見は苦手、かなり離れていても、少しでも動くとサッと離れる。8〜10倍程度の双眼鏡ではよく見えない。トモエガモ、この輩も警戒心旺盛。近くで見るのは困難。トモエガモ♂♀
12/21tue 極寒の中休み!一枚脱がないと汗が出る!冬小鳥を探しに出かけるも、出会い少なし。週末はまた冷えが厳しくなるとの予報、冬小鳥増えるかな?アオジ ツグミジョウビタキタカブシ
12/16thu 今日は運転免許の更新! 曇りがちなれど、一応鳥見の準備もしてGO。更新は13時開始で、なんと40分ほどで新免許が手元に、早いッ♪ 早速鳥見にGO♪オシドリ女の子と冬鳥亜種オオダイサギを観察撮影♪オシドリ♀オシドリ♀オシドリ
12/15wed 時々曇るがマア晴れ勝ち カモ観察にGO! コスズガモ、先日から探していたが見つけられず!今日は教えて頂き、やっと観察撮影♪県内記録は野鳥の会滋賀の資料によると2017.11の記録以来、今回が2例目。ライファー ライフリスト
12/14tue トラフズク♪ ライファー♪ ライフリスト181種目。(出現地等沈黙遵守 地元に配慮)タイミングよく目を開けました。トラフズクトラフズクトラフズクトラフズクトラフズク 尾羽#トラフズク#
12/3fri 朝から良いお天気!探鳥にGO! 現地に着くとけっこう強い風で寒い!池の魚を狙うミサゴ、駆け抜けるチュウヒ、カラスのモビングをうけるチョウゲンボウ、夕方山へ帰るカラスの群れを観察。面白かったのはミサゴが狙いをつけ突っ込んだが途
11/27sat 探鳥にGO♪ 天気予報通り!晴れていたかと思うと、急に曇り時雨!その繰り返し!車で移動してるとムクドリの大群が田んぼに降りたのを目撃。お星さんが混っていないか探していると、何かに驚いて一斉に飛び立つ。 戻らないかとしばらく
11/23tue 一気に寒くなり、伊吹山が初冠雪との事。真冬の衣で探鳥にGO!まずは水位の観察。 昨日の雨では、焼け石に水、赤の井湾のハス池もほんの少し浸かった程度。2羽のオオハシシギ、ハマシギ、セイタカシギを観察。ツクシガモはハス田にポツ
11/20sat 朝からポカポカと良いお天気♪今日は定点観察!同じフイールドで4時間ほどボケーっと観察!カモの仕草などを楽しみました。凪ぎの日は沖出ているので、カモ観察は少し荒れた日の入江がよさそう!ハス田のツクシ君セイタカ君ペアがこちらに
11/18thu 今日も朝からポカポカと良いお天気♪ タカブシギ1とクサシギ2が同じ池にいました。両者、近づく事はあっても並ぶまではいかず、ツーショットは撮れず。←単焦点のデメリット。タカブシギクサシギタカブシギ#タカブシギ#クサシギ#クサ
11/17wed 今日も良いお天気♪ 探鳥にGO! ハス田、池を巡りました。ハス田にはツクシガモとセイタカシギが仲良くいました。食べてばかりのツクシ君をセイタカ君が眺めてました。池にはタカブシギとイカルチドリがいました。池のカモは殆どいませ
11/15mon 朝から良いお天気♪ 探鳥にGO!青空の下深呼吸しながら歩いていると、見慣れぬ鳥影が??? 鮮やかな白黒にくちばしが反っている、足も長い。シギの様だが???。 スマホを取り出し画像検索。「シギ シロクロ くちばし反っている」
11/13sat 季節も晩秋にかかり、肌寒く感じる候となりました。西の湖を訪問。園地の池を観察していると、チュウヒがやってきて池の中に降り立ちました。ちょっと珍しい光景を見ることが出来ました。えっ??? 魚捕る???#チュウヒ#
10/9sat 朝から良いお天気 探鳥にGO♪ 公園のエントランスでUさんにばったりと出会う。少し情報交換し、その後一緒に回ることに♪ 例のツツドリ待つと現れたが木にとまる事無く駆け抜け。次の公園へ移動。Aさんご夫妻と出会う。お久しぶりのご
10/2sat 秋の気配を感じる10月♪ 晴天で太陽光はきついが、木陰は爽やか♪ 鳥見に集中できる頃になりました。公園を散策! ツツドリがいました。2羽のツツドリが高木に繰り返しやって来ました。ツツドリツツドリツツドリツツドリ #ツツドリ#
9/29wed 初秋の西の湖を訪問♪ ヨシ原はやや黄金色になり秋の訪れを感じる事ができました。鳥影はまだ少なく静かでしたが、ミサゴが2回狩りにやって来ましたが、さざ波が立ち獲物が確認できないのかそのまま立ち去りました。ミサゴミサゴ #ミサゴ
9/27mon 朝からはかなり遠方を渡るタカ影を双眼鏡で見てましたが、正午近くになると頭上で舞い高度を上げ流れて行く光景や足早に渡る姿が見られ良かったです。サシバ#サシバ#ハチクマ#ハチクマ#ドクターイエロー
9/15wed 良いお天気! 猪子山は琵琶湖からの風涼しくタカ観日和。到着するや、頭上をハチクマが渡る。午後には5羽のミニ柱が2回観られ満足。舞いながら高度を上げ流れ行く光景は爽快。旅の無事を祈るばかり!ハチクマ #ハチクマ#チョウゲンボウ
4/11sun コロナが深刻、関西では変異株が急上昇。高齢者からワクチンが始まり、全員が2回目終了までは安心できない。1年以上かかるのか。芦刈園を探鳥。マヒワ、ツグミ、シロハラなど冬鳥がまだいました。夏鳥はまだ見ず。マヒワマヒワ
3/27 公園を探鳥散歩♪ 冬鳥ツグミ3、シロハラ3を観察。長旅に備えて一生懸命採食!!! 来シーズンも元気な姿見せてね!!! 公園隣接の水の入った田んぼに夏鳥コチドリ5を観察♪ 早い、一番乗りか!!! @地球市民の森エナガ
3/17 花粉+黄砂=花粉症には最悪の日! 目は痒い、鼻水、くしゃみの連発、喉が痛い。我慢し公園を探鳥散歩。こもれびのみちに部分白化のシロハラ。名付けて珍鳥シラガシロハラ。シロハラ3、ツグミ3、エナガ2、シジュウカラ2、ヒヨドリ3、スズメ1
3/11thu 朝からポカポカと良いお天気♪ 探鳥にGO!!! 自然豊かな公園を探鳥散歩!!! マヒワが地上で採餌6+-、ルリビタキ若♂が目前の木に、ジョウビタキが尾をピコピコ、ヒヨドリが桜の花を、ルリビタキ♀も出現、シロハラ、ウグイス、ヤ
3/9tue ヤツ!!! 本間に手強い「役者が一枚上」!!!体の一部を見せて隠れ、抜けた時は足早で、即一部分だけ見せて隠れる。それに一喜一憂してるワタシャなんじゃいな(笑) 大幅に切り出してドアップ↓ヤマシギヤマシギヤマシギウグイス#ヤマシ