メインカテゴリーを選択しなおす
「すてきにハンドメイド」6月号のマンスリーパターン「ロッジ」を作り始めました(*^^*)ピースが小さい~~今日はここまでです最近 ハルとロクちゃんの密着度...
今日はカッコちゃんとYさんの自宅教室でした♪Yさんは「すてきにハンドメイド」1月号に掲載されていた洋輔さんのボディバッグを完成され持ってきてくださいました...
「すてきにハンドメイド」のマンスリー5月の立体ハウスギャンブレル屋根の納屋 完成しました♪テキストの写真と同じ角度でもうすぐ7月号の発売(;^_^Aあまり...
「すてきにハンドメイド」の5月のマンスリー立体ハウスのキルティング終わりました♪小さいのになかなかのキルト量でした~電気スタンドの下で寝るハル眩しくないの...
昨夜、NHKで放送のあったモザイク編みのボトルカバー。楽しい編み方ですね!公式HPにも動画を上げてくださっていますし、再放送もありますので興味のある方は、是非〜ぼとりカバーはhかにあるので、プラントハンガー にしました。ちょうど良い大きさのプラスチックの筒があったのでそれに水を入れ、ポトスの茎を切って刺しています。根っこが出てきたら、植え替える予定です。底をもっと大きくして目数を増やし、段数も増やせば、...
すてきにハンドメイドの今月号。おもしろい編み方のボトルカバーが掲載されています。ちょっと編んでみよう、と思ってやり出したらちゃんと模様が出てきて、楽しくてやめられない・・・。この放送は15日(木)の21:30分からです。放送も もちろん拝見します!すてきにハンドメイトはほぼ毎号購入しています。かぎ針編みに限らず、棒針編みや刺しゅうやソーイングでも、「こんな方法もあるのね!」と言う新しい情報もあり、初心者...
「すてきにハンドメイド」の5月のマンスリー立体ハウスのトップが出来ました♪屋根と底は一枚布そのままなので後でカットしますとりあえずこのまま放置して明日から...
「すてきにハンドメイド」のマンスリー5月号の立体ハウスを作り始めましたと言っても 友人注文のブックカバーがあと一つ残っているのでトップだけ先に作ります♪*...
すてきにハンドメイドのマンスリーキルト 6月号「ロッジ」ができました。 丁寧に縫ってるつもりなのにねじれるんですよね~~;; でもやり
プチっと押したら飛んで行ける ブログ村 その中にも、たくさんの人が すてきにハンドメイドの 斎藤先生のマンスリーキルトを スタートさせている Houseと聞いたら すぐ作りたくなる わたし
素敵にハンドメイド5月号のマンスリーキルトは「ギャンブレル屋根の納屋」 しばらく針を持っていませんでしたが、もう6月号も来たことだし そろそろやらなくちゃ!と型紙作り、布選び、アップリケ、ピースワ
今日は本屋さんに行って「すてきにハンドメイド」6月号を買ってきました斉藤先生のマンスリーキルトハウスで町を作ろう!パターンも立体も細かそう~(;^_^Aま...
「すてきにハンドメイド」5月号のキルトで町を作ろう!”ギャンブレル屋根の納屋 パターンが出来ました♪やっぱり窓枠とか細いところが均一にならな~い(;^_^...
今日はカッコちゃんの自宅教室でした♪カッコちゃん「はじめてさんのマンスリーキルト」完成です♪所々に使ったピンクのアクセントカラーが効いていますね♪とても可...
マンスリーキルトの「ヤコブのはしご」キルティング終わりました♪***今日はカッコちゃんと『劇場版名探偵コナン 黒鉄の魚影』観てきました♪面白かったです(*...
着物リメイクと書いてありますが着物リメイクでコートにしてあったものを頂いたのでスカートに再リメイクしました♪右上にきくちゃんが写りこんでいました~(笑)出...
今日は息子の通院日雨だからなのか いつもより空いていました帰宅後落ち着いてから マンスリーキルトのキルティング♪ヤコブのはしご中(笑)やっぱりキルティング...
埼玉県 所沢市 小手指での編み物教室の様子です。 小手指教室の皆さんは、引き続きウールでの編み物を楽しんでいます。 前回苦戦していたアラン模様のマフラーはかなり進みました。
こんにちは。ビジューシックデコじゅんじゅんです。クリスタルビジューの世界へようこそ!昨日TOKYOハンドメイド祭へたくさんのご来場ありがとうございました。そして、お買い上げいただきありがとうございました。心より感謝いたします。お出かけの時は、一緒に連れて行って
手編みの靴下 No.42 NO.43(すてきにハンドメイド 2023.3月号)
NHKテキストのすてきにハンドメイド 2023年3月号 からです。「棒針で編む透かし模様のソックス」というテキスト企画がありました。模様編みは初試み。↓ 裏編みをチョロっと入れる、、というのはやりました。編んでみようと思ったはいいけど指定の糸も針(3号の棒針)も持っ
すてきにハンドメイド5月号購入しました♪斉藤先生のマンスリーキルトなんかもう…難しい?(;^_^Aこの形は初めてです窓の白い桟?ここを同じ幅にするのが難し...
【本日のハンドメイド作品】包装リボンのかけ方(Instagramに動画あり)
こんにちはビジューシックデコじゅんじゅんです!クリスタルビジューの世界へようこそ!今日は風も冷たくて、気温差がありました!みなさまも体調崩さないように気をつけて下さいね!今回は、斜めがけリボン結びが綺麗にできる方法をお伝えします!普通に十字にかけてもいい
こんにちはビジューシックデコじゅんじゅんです!クリスタルビジューの世界へようこそ!今日は風も冷たくて、気温差がありました!みなさまも体調崩さないように気をつけて下さいね!今回は、斜めがけリボン結びが綺麗にできる方法をお伝えします!普通に十字にかけてもいい
こんにちはビジューシックデコじゅんじゅんです!クリスタルビジューの世界へようこそ!今日の日中は急に暑くなってきましたね!お花見日和でしたね🌸行かれましたか?新たなブローチ加わりました!ビジューと、ビーズを使ったとても綺麗なブローチです!お出かけにぜひ付け
すてきにハンドメイド「はじめてさんのマンスリーキルト」”煙突掃除人”のキルティング終了♪2色なので キルト糸の色換えがラク~(笑)***今日は暑いくらい(...
はじめてさんのマンスリーキルトのパンドラの箱キルティング終了♪やっぱりキルティングが入るとうんと素敵( *´艸`)ウフフ***またまた筍をもらったので今日...
今日はカッコちゃんとMさんの自宅教室でした♪カッコちゃんは「はじめてさんのマンスリーキルト」のボーダーのキルティング♪もう少しで終わりますボーダーのキルト...
今日は木曜日に亡くなった叔母の葬儀でした斎場には義弟(妹の夫)の運転する車で行きました叔母は今で言う天然?で楽しくて優しい人いなくなってしまって とても寂...
サイズを合わせるって大事。ハンドメイドのパンツは特に。着心地が全然ちがいます。
先日作ったパンツ。作ったときに、丈を合わせたはずなのに。 裾がもたつく 坂内鏡子さんの「アレンジで叶うわたしらしい服」より作った、ドローストリングパンツです。ゴムを入れる前に試着して、合わせたはずなの
今日はチャピさんとふたり手づくり会でしたたくさ~んおしゃべりして おやつ食べてちょっとチクチク(*^^*)楽しい時間を過ごせました♪”はじめてさんのマンス...
朝活で「すてきにハンドメイド」のはじめてさんのマンスリーキルトのキルティングを始めました♪まずは糸巻きからです少しずつ進めます~***玄関先のシラー・カン...
「すてきにハンドメイド」のマンスリーキルト4月号の ”黄色い窓の家”が出来ました♪「出来た~」の一枚 パシャリ(*^^*)きくちゃんのきびしいチェックが入...
すてきにハンドメイドの新しいマンスリーキルトが始まりました。 斉藤先生の「ハウスで町を作ろう!」です。 はじめてさんのマンスリーキルトのキルティング中でまだまだ先は長いんだけど、 新しいことも始めたい
今日はカッコちゃんとUさんの自宅教室でした♪お二人とも「すてきにハンドメイド」のはじめてさんのマンスリーキルトのキルティングをされましたカッコちゃんはパタ...
「すてきにハンドメイド」のマンスリー立体ハウスのキルティング出来ました♪屋根と底の柄ですさあ組み立てに入りますよ~***実家から 筍もらいました(*^^*...
「すてきにハンドメイド」のマンスリー立体ハウスの続きです~ここからはテキスト通りではなくて使う道具が違うのでわたし流ですトップと裏布(見えない裏布なので捨...
マンスリーキルトの立体ハウスに刺しゅうを入れましたドアノブ以外はアウトラインステッチ刺しゅう糸の本数が 1本2本3本と指定が細かい~茶色の窓の窓枠の刺しゅ...
今日は「すてきにハンドメイド」の”はじめさんのマンスリーキルト”のしつけ掛けをしました♪しつけ掛けはネコたちの大好物(笑)なので秘策として録画した『世界ネ...
地味な写真なんですが(;^_^Aマンスリーキルトの立体ハウス アップリケ終わりました♪相変わらず窓の四角が曲がります(;^_^Aこの後 窓枠を刺しゅうする...
「すてきにハンドメイド」の新しいマンスリーキルト”ハウスで町を作ろう”先ずはピースワークから♪ちょっとカラフルなのも良いかな~と思ったけど…色合いテキスト...
今日はカッコちゃんの自宅教室でした♪マンスリーキルトのキルティングを頑張ってます♪今日はキルトラインを確認したり(*^^*)キルトラインが入ってどんどん可...
すてきにハンドメイドのスリムパンツを作りました。 鎌倉スワニーで買った生地 使ったのは 撥水加工のストレッチクロス。鎌倉スワニーで購入した生地です。 鎌倉スワニーネットショップ 私はいつもネットショッ
いつのまにか3月も終わりですね。 桜も満開に近いようですがまだまだ朝晩は冷えますね。 すてきにハンドメイド1月号のはじめてさんのマンスリーキルト 「コンパス」ができました。 「コンパス」は羅針盤をパ
今日はカッコちゃんと3年ぶりのUさんの自宅教室でした♪カッコちゃんははじめてさんのマンスリーキルトのキルティング中ですコツコツ進めていますよ~(*^^)v...