メインカテゴリーを選択しなおす
#仕事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#仕事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
苦手な人
今の職場に来て3年目の春を無事迎える事ができ安堵してる一方で最近…以前とは少し違う違和感を感じています。ある一定の人にだけ上手く話が出来ないのです(泣)緊張するというか…説明してる最中まっすぐ見つめられる顔が怖くて言葉が途切れ途切れになって…焦るというか←
2023/04/01 07:35
仕事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
時間の融通が利く
英語の学習はとうに諦めたが、“経営者が英語学習を始めるには、多忙という大きな課題がありますが、逆に時間の調整の自由さというアドバンテージがあるのです。”忙し…
2023/04/01 02:40
男女の工事作業員のイラスト
男女の工事作業員のイラストです。
2023/04/01 00:57
送別会と一期一会
永年お世話になった上司二人が今日で退職困ったことがあるとすぐに相談にのっていただき話を聞いてもらうだけで安心かなり励まされてきました「ありがとうございました」…
2023/04/01 00:02
適材適所の人事とは何だろう
「適材適所の人事が大切」という話が出ます。まあ当然と言えば当然のことで、得手のある人にその能力を発揮できる環境に置く、というのは人事配置の大原則とも言えます。 面白いのは「本人が得意と思っていること」と会社が「こいつはこれが得意と思っていること」が必ずしも一致しない、ということです。 はたから見たらある程度そつなくこなして「ああ、こいつこれができるんだ」と思われていても、本人は腹の中で「こんな仕事じゃなくてあんな仕事がしたい」と思っていることもよくあります。 逆に本人は「お、この仕事楽しい」と思っていても会社側からすれば「思ったほどじゃないな」となることもあります。この場合会社側としては「異動…
2023/03/31 20:56
【仕事の話】出張時のお土産を買ってくる習慣をやめようということになった話
出張 仕事をしている中で、いろんなお仕事があるものですが。 その中には「出張」なんてものもあります。 業種によ
2023/03/31 20:19
1年契約のお仕事今日で終了!
3月31日(金) 1年間無事に終わりました。 途中体調が悪くなったこともありましたが、どうにか 続ける事が出来て良かった。 知らない業界の仕事だったのでとても良い経験でした。 思いがけず花束頂き・・・うれしい😊 4月からゆっくりしようかなと、 東北旅行もいいなって、計画していました。 ダメ元で出してた所で採用になり 来週からお仕事です。 休みの希望を聞かれて、旅行を計画していた日を 休みの希望を出そうかと思ったけど 新しい仕事に慣れる方が先かなと 慣れてきたら、行くぞ! まずはお仕事がんばろう! **********最近の体調リンパ浮腫右太もも内側張ってます。今日は最後の勤務日だったのでお片付…
2023/03/31 19:07
今夏の在宅採点(完了)と昨夏の在宅採点(逃亡)
今年と去年では模試の内容自体が違い担当問題や採点基準なども全く違いますが夏という季節に対照的な結果になった採点をクローズアップ(笑)2022年08月11日去年のリベンジ夏の在宅採点 7~8月主観10400問 / 客観300問2021年08月29日夏も在宅採点に応募。しか
2023/03/31 12:40
【鍵は資産運用】老後を貯金無しの年金だけで乗り切れるか
今はかつてないほど株式投資をはじめとする資産運用がブームとなっています。 ・銀行預金の低金利化 ・年金の不安視 ・ネット証券の普及 ・有価証券資産の手数料の低下 このようなことから、銀行預金だけで資産形成してくのではなく、自身で運用して資産増加させようと考える方が増えているということです。また、国もそのような声に応えるように、制度を作っています。 ・iDeCo ・NISA このような国の税制優遇制度も株式投資を後押ししているということです。そして、iDeCoやつみたてNISAは長期投資で資産を増やす最適解のひとつとして捉えてよい制度です。
2023/03/31 08:11
自分の理解度を確認してみる
人に何かを說明したい時に、理解が浅くて上手く說明できない時があります。この記事では、自分の理解度を確認するためのヒントについて書いています。
2023/03/31 06:12
オンライン介護相談室スタート
来年4月から介護事業者に必須となるBCP。ひな形埋めればできると思っていませんか。防災マニュアルとBCPの区別はついていますか。 大丈夫だよ。コンサルがひ…
2023/03/31 01:02
【銀行あるある】銀行のイメージは何?よくある質問に答えていきます!
こんにちは。そらりゅうです。銀行に興味がある人、就職・転職することを考えている人なら気になる、銀行ってどんな会社?銀行って、どんな風に仕事してるの?資格試験たくさんある?「半沢直樹」の世界ってホント??銀行員は資産運用がうまい?など、いろい
2023/03/30 23:58
今日の僕の一日 3/30
皆さん😃ご機嫌よう😃すみません💦 僕です💦Ts Chanels Ts Channels歌ってみるか、セキュリティー。youtube.com こんに…
2023/03/30 22:21
4月の運勢(運気)☆スタートにもリスタートも
年度末の次には年度始め。この時期、同じような冒頭になってしまいますが、だから出来る自分のスタート、そんな時期に出来る再スタートも、考えようでは良いタイミングです。ある程度の状況を考えながら、皆さんがしたい事を頑張ってみて下さい☆・・☆ 一白水星S11、20、29、38、47、56、H2、11、20年生まれ・・再スタートの要素がある物事にはうってつけ。年度末まである程度整理したなら、タイミングにも恵まれますのでトライを。...
2023/03/30 19:00
忘れてた!…🤔?
お疲れ様です☁️ 今日は板金屋に加勢に来てくれてる設備屋さんの知り合いが4月に新築建てるんですが、板金屋が請け負ってます。 ので、今日の仕事は設備屋さんの手伝いで配管の溝掘りでした。 ユンボが入らないのでスコップです。 多分3日後に筋肉痛やねw で、タイトルの忘れてた!ですが、わたしは大体朝に記事を書くんですが、バタバタしてる時は現場に行って書いたりします。 それも忘れてるときは帰って来てからってなるんやけど、良く考えたら別に忘れてても良いんよねw 始めた頃は何も分からんかったから気がついた時だけ書いてましたが、毎日書くようになって、それが使命感みたいに感じて出さなきゃいけない!って思うように…
2023/03/30 17:20
仕事を頑張る時
こんにちは、リーズンです。 大人になれないわたしです。 会社の人間関係に辟易して労働からの離脱を考えたりしています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 仕事をダウンシフトして給料が下がった関係で税金などの天引きされるものが どんどん安くなってきています。 そう思うと以前の給料の時はすごい引かれていたな・・ と痛感してしまいます。 確かに給料は少しずつ上がってきているのに手取り金額はしばらく上がっていないな・・という感覚は持っていました。 そしてそのような感覚が継続するようになると もうこれ以上給料を増やすために頑張るのは意味がないかも・・ という思いが芽生えてきましたね。 今の日本は搾…
2023/03/30 17:00
社割り使えるのは明日まで
去年ドラックストアを定年退職した私(パート)3月まで社割りカード使っていいよと言うので雑貨や食品など購入してきた。そして3月31日で有効期限を迎える。 そこで今日買い物へ行ってきた。5%割引で約9000円~。雑貨が主です。 4月になると虫も活発になり憎っくきムカデもお出ましになる。バルサンや殺虫剤を購入したので高額になってしまった。 明日はカードにハサミを入れなければ。
2023/03/30 12:20
占い師も時流に乗らんとね~!
わてんとこの甲東園の「鑑定事務所」をGoogleMapに登録させてから10日が経ち…。ITに明るいわての弟子の言うたと~り…。MEO的に正常な表示になった。イイんじゃ~ないですか?!時代は変わる。今までは「SEO」対策が大切やったけど…。これからは「MEO」対策が大切な
2023/03/30 08:37
目標が遠いと感じた時にすること
目標となるゴールが遠すぎて、たどり着ける気がしない時というのがあると思います。この記事では、そうした時のためのヒントについて書いています。
2023/03/30 07:56
申し訳ないで一語
私ごときが訴えても誰も聞いてはくれない。“「申し訳ありません」、あるいは「申し訳ございません」が日本語として間違っている”「すみませんより申し訳ありません」…
2023/03/30 01:11
#3月ももう終わり
3月もあと3日で終わり新年の1月にかいた『【2023年】今年したいこと50』毎年 新年に今年したいことリストを書いてます定期的にでした… 『【誕生日】…
2023/03/29 22:16
仕事の疲れ?頭痛でブログのやる気が出ないぞ!3ヶ月目の壁?
定時の5時半頃になり、突然やってきた頭痛。 僕自身、頭痛になったことがほとんどなく、久しぶりに来たなという感じ。 パソコンを見すぎたか、最近の疲労からか…。 ズキズキ、ガンガン、頭の前方が痛む。 仕事のストレスかも。なんか頭の回転も遅くなる
2023/03/29 22:04
雑談:在宅勤務としばしのお別れ
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 先週から今週にかけての出来事をダラダラと書く雑談記事です。 今回は、4月からもクライアント先の現場で働くことが決まったという話です。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 4月からも継続しての現場作業となりました 今までのルーティーンをどう変更するか 睡眠の時間は削れない 4月からも継続しての現場作業となりました 3月中旬から続いているクライアント先での作業ですが、4月以降も契約いただき現…
2023/03/29 21:23
984 やり遂げた感ない
もうすぐ3月もおわろうとしている。今月の後半には株主総会も2件こなし、その間に美容院にもいってさっぱりしてきた。あとは精神科の受診を残すのみとなっている。そんな29日の夜。あと数時間で就寝時刻。でもでも、最近完全燃焼してないな~と思う。精神状態は上々な
2023/03/29 21:00
0.5+0.3+0.2はいくつ?
小学校レベルの算数です。答えはいくつですか?「1」ですよね。ところが私の計算では「2」になります。なぜでしょう。 じつはこの数式は職場で複数業務を兼務している私の「業務分担割合」です。3つの業務をこの割合で兼務して結果として1となる、はずなのです。なのですが、案件や業務量を勘案すると「2」になっています。 私は2人もいません。頭は1つですし手足は2本ずつです。胴体も1つしかありません。阿修羅像みたいに顔が3つあって手も6本あるならこの業務量でもやれるのでしょうが。 そしてこの業務量は年々増大しています。ちょっと勘弁してくれよ、と言いたくなります。 そもそもなぜ兼務になったかというと、うちの部署…
2023/03/29 20:59
アシスタント仕事6
【学研まんがでよくわかるシリーズ191 漁業協同組合のひみつ】 一部のトーンとベースカラー着色を担当しました。図書館専用書籍の為、販売はしていません。お近くの図書館で是非。または上記のリンク先にて全ページ閲覧可能です。また今回はアニメーション動画での紹介もあります。【紹介アニメーション動画】そして過去に一部のトーンと、ベースカラーを担当しました【冷凍食品のひみつ】、【ポンプのひみつ】、【真珠のひみつ】...
2023/03/29 10:58
WBCの勝因はなんなのか?
私のブログのランキングアップにぜひご協力お願いします。下記のバナーを押してください。社長ブログランキングこちらもよろしくお願いします!にほんブログ村イタリア戦に続き、決勝でもアメリカ相手に素晴らしい試合を見せてくれて結果もだしてくれた日本チ
2023/03/29 08:20
時間に追われている人へ(私もですが)
私のブログのランキングアップにぜひご協力お願いします。下記のバナーを押してください。社長ブログランキングこちらもよろしくお願いします!にほんブログ村今日は日曜日と春分の日の間の月曜日です。会社は有給取得奨励日になっていて基本的にお休みで
2023/03/29 08:19
シズカナオニワの桜状況
4月2日(日)のお庭の朗読会の前にちょっくら桜の偵察に行ってきました。うわ、咲いてる咲いてる!!今年は開花が早かった。だいたいは、めいこさんが東京にお帰りになった後に満開になるオニワなのに、今年はコロナ禍になって初めてのイベントということで、桜もタイミング
2023/03/29 07:54
作業が進まない時に試してみる事
取り組んでいる作業が停滞してしまうことというのがあると思います。この記事では、そうした時に試してみてほしいことについて書いています。
2023/03/29 06:34
幸せと孤独の狭間
移動中の新幹線の中から更新します。相変わらずの落ち着きのない生活の中、月末に差し掛かると独り言を呟きたくなるという妙な癖が自分にはあるようです(笑)最近はというと、すごく色々な出来事があって呟きたいことが山のようにあるのですが。とても全部は書き切れないので諦めます。代わりに、少し前に見た三日月の画像を載せてみようかなと。ただいま天体観測ドハマり中ということで、美しいクレセントムーンをお届けいたします!笑今月は、ひとまず確定申告が無事に終わってホッとしたのも束の間で。節税のためにこれまで個人で手掛けていた事業の一部を法人化してしまったので、今はその決算準備を粛々と進めているところです。一人親方な感じで好きなことを好き勝手にやっている自分は、周りの目にはどう見ても遊んでいるようにしか見えないでしょうが(笑)こ...幸せと孤独の狭間
2023/03/29 01:28
褒めてくれ
年度末までに仕上げなければならない仕事を午前中にすべて終えた。ホッとして気がついた。桜が満開だ。 しかし、感性が低く、感情の薄い私には、桜が美しいという感覚…
2023/03/29 01:14
数年ぶりに、会社の業務評価が水準に戻る
今日の昼、上司から2022年度の僕の会社での業務評価を聞いた。僕の業務評価は5段階評価で、水準の3をつけてもらった。今の職場に異動したのは去年の11月だが、それ以前のここ数年の業務評価は、仕事内容が大して変わっていないのに、ずっと5段階評価
2023/03/29 00:23
🐣<病んでるときに使える哲学教えてくれ【第二回 ヒヨコ談義】
※鹿人とは別人が書いています。ご承知の程よろしくお願いします。※哲学の知識不在です。ご了承ください🐣病んでるときに使える哲学教えてくれ。🦌う~ん。(考え中)🐣そういえば、哲学って何?ってブログ書いてくれたんだね、ありがとう。偉人?の引用は飛ばし読みしちゃ
2023/03/28 21:47
今更知った意外な一面
この4月で入社して丸1年になります。長かったようなあっという間だったような。仕事終わりにみんなで飲みに行くような業界や会社でもないし、私も積極的に話しかけるタイプではない。そのため、プライベートなことや人となりが未だによくわからない人もたく
2023/03/28 19:24
【30代ワーママ】仕事がスムーズに進むようになる信用貯金の積み立て方3選!
突発的な休みなど仕事で穴を開けることも多いワーママ。信用貯金があれば仕事がスムーズに進みます。信用貯金の積み立て方を紹介しています。
2023/03/28 17:27
曲がり角の向こうに
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 3月も最後の週となりました。 みなさんの中に…
2023/03/28 15:10
大日祭りプログラムが出来上がりました♪
4月8日(土)菰野町竹成の大日祭り。開催に向けて準備が進んでいるようです。境内の松の木も昨日剪定していました。桜もずいぶん咲いて(8日はもう散ってるね)、提灯も飾ってあります。芸能大会の司会のお仕事もお声がけいただいて、フルートを演奏させていただくことになり
2023/03/28 07:57
大日祭りのプログラムができました
2023/03/28 07:55
仕事がデキる奴こそ積極的に休みを取れ!
同僚「月曜日は休まないといけないんだよね」 私「お、どっか遊びにでも行くの?」 同僚「いや、時季指定で」 私「ん?」 同僚「まだ5日消化してないからさ」 私「ごめん、1ミリも理解できないわ。それ何語だ?」 有給休暇の不思議 労働基準法の改正によって年5日の有給休暇取得が義務付けられて以降、弊社では3月になると有給休暇を慌ただしく消化する人が増えました。よって3月は人の少ないこと少ないこと。 今年も有給休暇消化率95%の綺麗な着地を果たした「有給休暇もりもり消化する族」の私には理解しかねる不思議な光景です。今週中に1回休めば見事100%ですが、年度末のてんやわんやしている時期に休むかどうかは悩み…
2023/03/28 07:24
行動が継続できない時にやった方が良いこと
継続していきたいことがあるのに、ついつい怠けてしまったりして、継続できていないことというのがあると思います。この記事では、そうした事を継続するためのヒントについて書いています。
2023/03/28 07:15
沈黙に耐えられない
今日の研修は不出来だった。 先日、駄目コンサルの酷いBCPも手に入ったので、内部の研究会で悪い見本として、酷いBCPと不出来な研修動画を使おう。悪い見本って…
2023/03/28 01:57
又々、やってきました フィッシングMAXさん🎣! in 泉州 岸和田市 握り玉錠交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル )
またもや、この季節!、、が、やってきた〜〜🤩🤩🤩こちら💁♂️💁♀️
2023/03/28 00:37
楽天が急成長した秘密って?
楽天って、ネットショッピングサイトだけじゃなくって、銀行や証券会社やったり、プロ野球の球団を持ったりして、けっこう急成長してるでしょ。その秘密ってなんなのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『三木谷浩史社長の守護霊インタビュー「楽天」とIT産業の未来』(幸福の科学出版刊)で、その楽天の三木谷浩史会長兼社長の守護霊の言葉(「霊言」)を、次のように紹介しておられます。うちが急成長した理由として、まあ、「宣伝がうまかった」というところはあるんじゃないかと思うんですよ。だから、あっという間に知名度を上げた。いろいろなかたちで上げたし、球団を買ったことでも上げたしね。ただ、放送局(TBS)の買収に関しては、ホリエモンさんと同じで、ちょっと難しいところはありましたし(注。堀江氏はニ...楽天が急成長した秘密って?
2023/03/28 00:25
続・仕事を教えるということ
仕事のことを他人にあまり聞かない(自分で調べる)私ですが、反対に人からは良く聞かれます。これ何とかこれどうやったらいいとかこれどういう意味とか。 で、一つ一つ教えているうちはいいのですが、度重なってくると説明自体が面倒くさくなってくるので「もういい。俺がやる。貸せ」となることしばしばです。 自縄自縛という言葉がありますが、こんなことをしていると自分の仕事がはかどりません。もともと物を聞かれている時点で自分の時間を割かれているわけですが、面倒くさいからと言って仕事そのものを請け負ってしまうので大変です。 ただこれも性格と言うか、性分というものなのでしょう。そういう性分を見越してわざと私に話を持っ…
2023/03/27 20:27
コピー機に翻弄される
こんばんは!こめりです🍙 今日は提出しなくてはならない書類をひたすらまとめ準備する日。 誓約書やら同意書やら、通勤の為の書類、給与振り込みの書類等など。 給与振り込み口座の口座番号等が書いてある写しやマイナンバーカードの写しも必要との事。 コンビニでひとりコピー機独り占め状態。 個人的にコピー機にはあまりなじみが無い。 これまで働いてきた職種的にこれを使うという仕事がほとんど無かったから。 勿論実家にも、今住んでいる場所にもコピー機やプリンターの類は持っていない。 前職でようやく事務作業に触れて使うようにはなったものの、問題は両面コピー。 両面コピーの仕組みを分かっていないのもあり、必ず失敗す…
2023/03/27 19:27
動き続ける男
こんにちは、リーズンです。 効率に囚われたわたしです。 最近ちょっと仕事が忙しくてお疲れ気味です。 会社が決算月ということもあり、何かとしなければならないことが多いんですよね。 そもそも仕事をダウンシフトして働いる現状なのですが 今の仕事内容は肉体労働となっています。 元々は知的?労働の方が好きでしたのでその仕事を二十余年にわたりやってきました。 しかし度重なるストレスに疲れたり・繰り返しの仕事に飽きてきたりと 違う部署で仕事をしてみることになりました。 しかしこれが思いの外良かったことが多いという印象です。 まずは 肉体労働で体を動かしますので、いい運動になります。 元々運動習慣のなかったわ…
2023/03/27 18:38
行けるか?
ネネを誘えたのは「今までナナは色々と連れて行ったけど (私がエリックと結婚した時に ネネは結婚していたので 一緒に来なかったけど ナナは…
2023/03/27 14:54
#〇〇歳になってやめたこと
〇〇歳になってやめたこと 私は40歳になったときに お酒を辞めました (イメージ画像はお借りしました) ホルモンのバランスが乱れて…
2023/03/27 13:30
仕事とは
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 渋沢栄一の「論語と算盤」によれば、「仕事とは…
2023/03/27 10:59
次のページへ
ブログ村 7201件~7250件