メインカテゴリーを選択しなおす
#仕事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#仕事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
仕事中にテレビ局がやってきた
こんばんは。 今週、仕事中にテレビ局がやってきた まあ、オートの仕事ではいない方が少ない?位なので何処の局?位にしか感じていない それはいいのだが、人の後ろで…
2023/03/11 02:27
仕事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
答え方
“「おもしろかったです」は小学生レベルの感想”頭のいい人はそう答えない…「頭の悪い人」が会話の最初の5秒によく使う話し方 相手に「話の方向性」をまず見せる頭の…
2023/03/11 01:41
長くて早い一週間、やっと迎える土曜と日曜
さて、金曜日の夜となりました… みなさん一週間お疲れさまでした 今週はみなさんにとってどんな一週間だったでしょうか 僕は新しい職場で覚えることがたくさんで頭がパンクしそうになりながらも 途中でアドセンス合格の嬉しい知らせがあり なんかいつも
2023/03/10 22:44
全有休消化という誘惑
年度末になり、消化しきれない年次有給休暇の日数がだいたい見えてくると、こういう欲求にかられます。もちろん時季変更権発動は分かっています。分かっていながら、すべての有給休暇を使ったらどうなるだろう、という「悪魔の誘惑」です。 日常業務で仕事のこと仕事に関係ないことよくモノを聞かれる私が長期いなくなったらみんなどうするでしょう。別に困りはしないと思います。私なら自分で調べますし、みんなきっとそうするでしょう。 各人の業務量は増えます。増えますが、それは別に今でもみんな少しずつ業務量は増えていますので、何年か先の未来が今現実に起こるだけのことです。何とかするでしょう。仕事は増えるのに人は増えない、を…
2023/03/10 20:56
チャンスを逃さないための準備
人生の中には、成功につながるチャンスというのが巡ってくることがあります。この記事では、そうしたチャンスをつかむためにやっておきたいことについて書いています。
2023/03/10 08:13
時間泥棒
昨日のお客様、まだまだ対応中。
2023/03/10 06:54
想定不足
“「でも・しかし・とはいえ」など、相手を否定する言葉は絶対に使わないでください。”「人間関係がうまい人」が「交渉」で絶対に言わないこと「自分の考えていることが…
2023/03/10 01:13
異動と退職の季節
3月は多くの企業で異動と退職の季節となります。先日もいろいろと相談させていただいている先様が「この度退職することになりました」とご挨拶にやってこられました。 本当にいろいろお世話になっていたので残念な気持ちと、後任の人も同じくらい仕事ができる人が来ますようにと願う気持ちで複雑な思いになりました。 で、退職となると気になるのは今後どうするの?という話なんですが、聞くと「しばらくニートします」とのこと。案外次の仕事とか決まっているかもしれませんが「いいなあ、私もしばらく休みたいなあ」と思ったことでした。 多くの企業の就業規則では「退職30日前までに申し出ること」と決められていると思います。これには…
2023/03/09 21:00
キャバ嬢は確定申告をするべき?税金の未納は恐ろしい追徴課税が課せられる
キャバクラで働くにあたり、確定申告は必要なのか? 早速ですが、結論です。 キャバ嬢の多くは、確定申告が必要です。 しかし、お店との契約や状況によっては、確定申告が不要なケースもあります。 今回は、確定申告が必要なケースや追徴課税などについて
2023/03/09 10:39
北新地で体験入店はおすすめ!?キャバクラの時給や給料システムを比較
北新地で体験入店をしようか検討中。 時給や給料システム等の詳細が気になるという方も多いと思います。 今回は、北新地キャバクラの待遇などができるだけわかるように、以下の事をグラフにしました。 最低採用時給 最高採用時給 給料システムの種類 ノ
2023/03/09 10:38
キャバクラは稼げない!?水商売がオワコンと言われている理由を解説
キャバクラは稼げない。 このような話を耳にすることもありますが、業界的に全くそのような事はありません。 キャバ嬢の時給は、徐々に上がっているのに加えて、キャバクラの経営者の多くは、口をそろえて調子が良いと言います。 しかし、キャバクラでは全
2023/03/09 10:37
キャバクラのドンペリの価格はいくら?種類や原価の値段についても解説
キャバクラと言えばシャンパン。 シャンパンと言えばドンペリ。 このように思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか? キャバクラでシャンパンを推す理由は、売上を上げやすいからです。 ゆっくりと飲むウイスキーやブランデーと違い、シャンパンは栓を抜
相手も自分もポジティブにする方法
ポジティブな気分であることは、何をするにも有利だと思います。この記事では、ポジティブな雰囲気を創り出すためのヒントについて書いています。
2023/03/09 07:29
仕事をする上での原点
昔、中華料理屋で働いていた時に、チーフはランチを調理する。いっぺんに何人前も調理する。ランチは、早く出せるように沢山作っておく。 チーフの作る料理は、沢山作っても味が落ちない。凄い腕だと思った。 鍋ふりまでは、その当時5年働かない鍋ふりは出来ないと言われていた。 チーフまでの腕になるには、どれくらいかかるのかと。 顔も名前も知らない方に食事を美味しく食べてもらいたい。 そのことだけに想いをはせる…
2023/03/09 06:21
ムカつく!フランスの”通せんぼスト”
いくらストだからと言って、通せんぼされたら、みんな嫌ですよね!今回、職場へ着くと、みんな興奮気味で”通せんぼスト”の話しばかり
2023/03/09 05:17
同じでないことはよいこと
カラオケスナックで働いていた二十歳前後の頃、男性客にとっては男の私に興味はない。ママか女性スタッフの歓心を買いたいだけだ。 しかし、私も売上に貢献しなければ…
2023/03/09 01:10
酔っ払いは社会に貢献していない
個人への暴力とか迷惑ももちろんあったけど、社会に貢献していないことが許せない、と言った酒害者の家族が、いたそうです。個人への迷惑と社会への迷惑のどちらがより…
2023/03/08 23:57
学校はこどものためにあるのです 桜井章一
私は麻雀もギャンブルもやりませんが、書店でたまたま買った桜井章一氏の本を読んでというより、その生き方に敬意を表すようになりました。以来、本を見つけては買い、読…
2023/03/08 21:12
仕事も家事もモチベーションがどうしても上がらない貴方へ
おすすめ記事
2023/03/08 21:05
賃金上昇でパートは人材不足になる
なんか皮肉だなと思った話ですが、アルバイト・パートで起きている出来事です。 ここ数年というかしばらく最低賃金が結構な率で上昇を続け、さらに今後も続いていく(ほぼすべての政党がそれを公約にしている)と思われます。また最近は変な物価上昇もありますので賃金上昇のプレッシャーが経営者に襲い掛かっています(もっともそれができるかどうかは別にして)。 少なくとも最低賃金は上がっているわけですが、ここで変なことが起きています。就労時間を減らしたいパートが現れているわけです。 賃金上がったんだから時間通り働けば手取り増えるからいいじゃん、と思う人もいるかもしれません。ただネックになるのはやはり「103万円の壁…
2023/03/08 20:25
父の一言の影響
言われなくてもわかってるから言われたくない。 でも、言わずにいられないほうの気持ちもわかる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日、久しぶりに実家に行きました。 またテレビがアンテナ不良の状態になってしまい、特定のチャンネルが見れなくなってしまった。 なので、絶対に見たかった進撃の巨人の録画を父に頼んだのです。 徒歩15分程度しか離れていないのに、数か月ぶりの帰宅です。 DVDを受け取るだけとはいえ、多少の世間話はします。 話題は最近の物価高騰。 その話の流れで「少しでも節約するためにあんまり美味しくないものでも買わないとや…
2023/03/08 18:55
女性管理職の登用
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 女性管理職の登用に積極的なイメージがある会社…
2023/03/08 18:36
働く理由は
こんにちは、リーズンです。 すっかり人付き合いが悪くなったわたしです。 わたしの働いている職場では60才以上の人も在籍しています。 全体的な印象としては・・皆さん元気いっぱいですね。 その中で64才の方と話をしていると その方と同年齢の人が副業をしようと会社へ相談したところ 許可が下りなくて残念だった・・ということでした。 しかし64才で副業て・・ どれだけ働くねん!と心の中でツッコミましたね。 今は65才で再雇用終了となるのですが 本人が希望して会社がOKすると そこから更に1年の延長がある感じになっています。 そして延長する人が・・多いんですよね。 その方たちが何故働くのか・・ ということ…
デジタル人材の不足
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 日本はデジタル人材が不足しています。 岸田首…
2023/03/08 18:33
人気商売、なかなか人気が出ない時、ハマっていがちな罠
人気が出て欲しい。でも、忙しいのは嫌。 そうした思考さんのせめぎ合いがあると、なかなか思うようにいかないと神様は言います。 思考さんは、人生は何でもかんでも…
2023/03/08 13:21
日付を切って占えんとでけん芸当
「年運と月運の始まる日」にも書いておますよ~に…。年運や月運の始まる「日」は…。暦ど~りやおまへん。例えば今年の2月は2/4から暦では2月だっけど…。或るお人はんの「2月」の月運は「2/17」からでんねん。そ~ゆ~事で…。このお人はんは今現在、暦では3月だっ
2023/03/08 12:01
九星気学でみる ~2023年3月と4月、運気が良いのはどっち?~
“九星気学でみる ~2023年3月と4月、運気が良いのはどっち?~”気学や断易で使用する暦は旧暦です。(旧暦の1年は2月4日に始まり、翌年の2月3日に終わりま…
2023/03/08 09:36
今の仕事を続けるべきか悩んだ時に考えること
仕事をしていると、今の仕事を続けるべきか悩むことがあると思います。この記事では、そうした時に考えてほしいことについて書いています。
2023/03/08 08:18
気を抜かないように!
おはようございます☀☁️ 昨日は長女の高校受験1日目でした。 帰ってどうだったか聞いてみると、楽しかった! 緊張は最初だけやった! とハイテンションで1日目が終わって少し安堵してるのかな。 今日は2日目で面接まで。 やっと勉強から解放してあげられます。 結果はどうなるのか分かりませんが悔いが残らないように、今までして来た事を全部出し切って欲しいです☺️ だいぶ前の記事ですが、ウチの子供達が初映画館でONE PIECE FILM REDを観に行きました。 わたし達が買い物してる間に観たんですが、一緒に行きたかった。 初めて尽くしやったので、終わって出てきた時は3人ともキラキラしてましたw 中でど…
2023/03/08 07:47
「提携」に留まらず「協働」まで高める
携帯電話各社が金融サービスの充実を図り、2023年からは、これが一層激しくなる可能性があるようだ。ドコモも参入で4キャリア揃い踏み。なぜ携帯電話会社が自前の…
2023/03/08 01:53
財務的思考って?
ね、会社とかには「財務」って仕事があるんでしょ。起業して事業を大きくするには、この財務の考え方が大事だっていう人がいるんだけど、「財務的思考」みたいなのがあるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『財務的思考とは何か』――経営参謀としての財務の実践論(幸福の科学出版)のあとがきで、以下のように説いておられます。宗教の開祖として、宗教的・哲学的悟りを開くと同時に、私自身が国際事業展開や財務マンとして経営のプロフェッショナルであったことが、「幸福の科学」の発展に大きな推進力を与えた。他の宗教でも「経営セミナー」や「経営者研修」をやっているが、私自身が実際に経営幹部として育てられていたプロフェッショナルであったため、当会の経営指導は、書物だけ、あるいは机上の空論としてだけのも...財務的思考って?
2023/03/08 00:38
夢か現実か。
タイトル通りです☺ indeedを見ていたら 昔の夢(小学校から高校にかけて)を思い出して。 私、勉強は出来ませんが自分でストーリーを考えて小説を書くことが大好きだったんです。 なので、ずっと小説家になりたくて。 でも、現実を考えて違う進路に進んで。 まあ、なんで急にこんな...
2023/03/07 22:33
新しい仕事先で送迎ルートを覚え始める、そして突然出てくる仕事!
新しい仕事先に異動してきて、明日でちょうど一週間 利用者さんの前での自己紹介も今日で最後となりました 利用者数は160人ほどいるので、顔と名前を覚えるのに今だに必死ですが なんとか頑張って覚えています!笑 以前は出勤時に胸がドキドキするよう
2023/03/07 22:21
半野良社労士、来年度から忙しくなる
「仕事のない勤務社労士」として長年過ごしている半分野良猫な私ですが、先日「指導部」から「新年度から社労士のお前にいろいろ聞くから」と投げかけられました。 と言うのも、「指導部」の方の中には長年の業務経験で労務管理等に明るい人もいて、なので「良くも悪くも」私の出番が少ないわけです。 良くも悪くもと言ったのは「何十年前の知識だそれ」みたいな動きが垣間見えるからなんですが、それはそれとしてその方の任期が今年度いっぱいなんだそうで。 だから「勤務社労士として飼っているんだから、次からはお前に聞くぞ」なんだそうです。 別にどんとこいです。以前も話をしましたが、経験に勝る勉強はないわけですしだいたい教科書…
2023/03/07 20:42
プチ愚痴
今日同じチームの同僚が昨日突然辞めますとチームリーダーに言ってきたらしいで今日から1人いませんえ〜っっ眠気ふっとんだ目がぱっちぱちにあいて口もあんぐりになりそ…
2023/03/07 12:15
今日は壁貼り
こんにちは☀️ 今日は20度近くまで上がって物凄く暑いです😫 朝、余裕ある長女を学校に送って、降りる時に急に「緊張して来た!!」ってw ずっとそんな感じやなかったのに、初めて緊張って言うから、わたしもど緊張です。 頑張って欲しいですね。 今日は古いトタンの上に下地をして新しい波トタンを貼っています。 明日は用事で休むので今日中に貼らないとヤバいですw 2時間でここまでやから何とかなりそうやけど、どうかなぁ。 早く終わって帰りたいです😅 ではまた👋
2023/03/07 12:08
パーソナリティ・テスト
カナダの Scotiabank スコシアバンクという大手銀行は、2020年から履歴書よりも Plum というパ…
2023/03/07 10:17
モノの進化を児童書で解説!学研「第3巻 社会のモノ モノの進化まるわかり事典」のすごさに迫る」
2023年2月9日にGakkenから発売された「第3巻 社会のモノ モノの進化まるわかり事典」で本文のイラストレーションをたくさん描きました! 表紙イラスト…
2023/03/07 09:14
イラストレーターのための交渉術!クライアントとのギャランティ交渉で失敗しないための秘訣
イラスト:ハマダミノル クライアント側に依頼された仕事内容と提示されたギャランティが見合わないともし感じたら自分が納得する金額になるようにクライアント側に交渉…
イラストレーターがとても困る!ギャランティをなかなか提示しないクライアントの対処法
イラスト:ハマダミノル 前回はイラストレーターのギャランティ交渉について書きましたが、今回はイラストレーターに仕事依頼をしているにもかかわらず、ギャランティの…
2023/03/07 09:12
交友関係は数より質だと思う
人脈は何をするにも大事なので、交友関係は広いほうが良いように思ってしまいます。この記事では、交友関係の考え方について書いています。
2023/03/07 08:47
かわいいプレゼント☆
秋と冬にお世話になったいなべのメシェレのスタッフさんからのプレゼント。ゆうゆさんには相棒くまちゃんがいるからとた~~くさんの くまちゃんが お礼のお手紙と一緒に( *´艸`)あらまあ、なんてかわいいんでしょう♡こんなにたくさん。17匹。 器用ですね☆さてさて、
2023/03/07 07:54
大谷翔平
私のブログのランキングアップにぜひご協力お願いします。下記のバナーを押してください。社長ブログランキングこちらもよろしくお願いします!にほんブログ村彼はいつも屈託のない笑顔を見せてくれる。時々見せる困った顔も、悔しい顔もそこに精神的な余
2023/03/07 05:42
敵味方
「あなたのことを覚えていますよ、関心を持っていますよ、心を寄せていますよ、ということが伝わる心配りのひとことをつけ加えてみる」なぜか好かれる人が「おはようござ…
2023/03/07 01:18
財政赤字を解消しつつ経済成長って?
今の日本って、巨額の財政赤字が積み上がってるんだと思うけど、この赤字を減らしながら経済成長させていく方法って、ほんとにないのかな?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『未来創造の経済学』(幸福の科学出版)で、ノーベル経済学賞を受賞した、著名な経済学者・シュンペーターの霊の言葉(「霊言」)を、次のように伝えておられます。西南アジアの砂漠地帯は、数千年の永きにわたって、一般には貧しかったよな。農作物はないし、海産物もなかなか手に入らない。だから、羊やヤギなどを飼ったり、水の少ないところで育つオリーブをつくったり、その程度のことしかできなかった。(中略)そういう所で、人々は、永らく、貧しく暮らしていたけれども、あるとき、「ここは、昔、海底であって、地下には石油が大量に眠っている」とい...財政赤字を解消しつつ経済成長って?
2023/03/06 23:27
動き出すいつもの日常、変わらない風景
さあ、今日から一週間が始まりました みなさん、学校に仕事、育児、家事にそれぞれにお疲れさまでした 今日も無事に終わればそれがなによりです ブログのネタ探し ブログを書くようになってから変わったことがあります そのひとつとして、何気ない出来事
2023/03/06 22:26
☆1年を労い、ランチ♪ セルフケアを大切にしています♪
春ですね♪ 色々な別れと出会いの季節でもあります。 そして、卒業、入学、入社、転勤、仕事の更新などが決まり、1
2023/03/06 20:58
豚肉入りスープ / 仕事って
2023年3月6日(月曜日) 晴れ。暖かい。 花粉症なので、朝は必ず目薬をさす。 ☆☆☆☆☆ 骨付き豚肉が安かったのでスープを作った。 冷凍していた、ベジブロスのスープも足したので、ひと味美味しくなったつもりだ。 そして、大根、人参、じゃがいも…などなど、いろんな野菜をたっ...
2023/03/06 20:55
上意下達と不満感
新年度に向けて嫌な予感しかしていない私です。 何の嫌な予感かというと、仕事が大幅に増える予感です。これは同じ部署にいる同僚が新年度に産休に入るようで、当然育休に突入します。それはそれで文句を言うつもりはありません。社労士として推進擁護せねばなりません。 問題はその仕事の代替を誰がやるか、です。今持っている案件およびこれからやっていく案件の振り分けですね。それを考えると、私が上司であれば私に振るのが一番簡単な解決法のように思えます。 理由は3つ。一つは育休中の代替要員を求人でまかなうにしても期間限定ではたぶん募集がなさそうなこと。派遣会社に頼むという方法もありますが、それなりの同業経験者でないと…
2023/03/06 20:42
生き抜くために
こんにちは、リーズンです。 脱皮したいわたしです。 会社の人間関係から距離を取りたくてセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 最近は嫌になったり・ならなかったりしながら仕事を続けていますが 比較的落ち着いてはいる状況です。 今になり自分の会社員人生を思い返すと うまくいったり・失敗したりしてきた感じです。(普通ということ?) しかし自分の性格上、失敗した時にすごく落ち込むことが多かったんですよね。 でもやはり間違いを繰り返してしまう自分がいる・・ そうなると 段々とダメージを負いたくないという感情が増してきて どんどん仕事を頑張っていこう、という感じではなくなっ…
2023/03/06 18:33
次のページへ
ブログ村 7401件~7450件