メインカテゴリーを選択しなおす
【ブログ運営報告】2023年9月のアクセス数と収益発表(今月も赤字か)
こんにちは、赤字ブログ運営中のgreen🌱です。 最近はアクセス数のことは意識せずに、皆さまが求めている情報が提供できることを考えております。そんないつも通りの運営報告です。
ついに、ブログ記事が50記事に到達しました〜〜〜!余裕で一年かかりました(笑) ほぼ、毎週土曜日にアップしてるよ 正直こんなにかかるとは思ってませんでした。長かった〜〜〜 今日は、1年かけて50記事書いてみた感想を綴りたいと思います。 最初
【グーグルアドセンス】記事内・インフィード広告のコードが表示されない
私はアメブロ以外にもブログをやっています。 そちらのブログはグーグルアドセンスに合格し広告を貼っています。 全然読まれていないブログなので広告収入は微々…
本記事では、2.5か月で60記事を作成した経験をもとにブログ初心者が気を付けておくべき注意点10選をご紹介します。ブログの記事数が多くなった時に困らないノウハウなどを含めておりますので、本記事を参考にスムーズなブログ運営を進めて下さい!
借金総額 2023.8.31 5,760,000円 2023. 9. 5 5,669,000円 2023.10.5 5,633,000円 ⋈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・⋈ Googleアドセンスに見事合格しましたが、設定がイマイチわからず表示されているかもわかりません。 広告ユニットごと?サイトごと?どちらをした方が良いのか?? 詳しい方教えていただきたいです(泣) 1ケタでも推定収益額に出ていたら無事に設定は終われているのでしょうか? アナリティクスも登録しましたがこれって必要なんでしょうか? んーーーわからない。 にほんブログ村
みなさん、お久しぶりですw アドセンスに何度も落ち、更新する気にならず放置しておりました。 更新していない2週間ほど、たくさんの臨時収入あり、たくさんカードも使ってしまい、繰上返済もしたり、色々ありましたー。 そんな中なんと! 合格をいただきました♡ また更新再開しますのでよろしくお願いします
【今後の目標も】2022年になりました、30代人生焦りブロガーのご挨拶
皆さん、あけましておめでとうございます。 2022年になりましたが、どうか今年もよろしくお願いします。 2021年皆コロナ禍のより苦しい中お疲れ様でした。 まだ収束していませんが、とりあえずマスクしてればいいやって思わず、お互い気を抜かずに生活していきたいですね。 30代人生焦りブロガー、今年のブログの目標をお話していきます。
アドセンスの管理画面の「広告」→「編集」→「自動広告オフ」だけでなく、 Bloggerの管理画面でも「収益」→「広告の設定を管理」→「広告なし」を選ぶ必要があります。
Googleアドセンスやめる理由【Blogger独自ドメイン】
広告表示がうるさくて、ユーザーエクスペリエンスの低下により、ブログの滞在時間が伸びない、ドメインパワーが低下(5.6→5.3に昨日低下してた😢) 2百円分程度では、やる気がおきん! 設置レイアウトや話題が縛られて、自由度が減るような気分になる。 拙稿「ブログ書き始めた理由」で述べたように、自己顕示
AdSense審査に一発合格!ブログ初心者が実践した6つのポリシー対策
こんにちは、見に来ていただいて有難うございます。 一回経験してみようって感じのGoogleアドセンス申請だったのですが、 結果まさかの一発合格!それもブログ開始からわずか3週間程度でした。私もこんなに早く合格すると思ってなかったので、メール
アドセンス広告載せているブログ記事に今日だけで4000PV来た話
こんばんは(*´ω`*)ともヒカルの飼い主のちなです。 本日は、別で運営しているサイトが急に頑張っていて・・・・ 初めて1日で4000PVものブログ閲覧が行われたようなんで
ブログで1日のPV数が1000PVだとアドセンスでいくらなんだろう?
ワードプレスでブログを作成し始めてから、1日のPV数が1000PVを超えました~。 凄いでしょ~頑張ったでしょ~って言いたいんですが、 そもそも、PV数ってなんやねん まず、ここですよね
ブログで1日のPV数が1000PVいくとアドセンスでいくら?になるのか
ワードプレスでブログを作成し始めてから、1日のPVが初めて1000PVを超えました~。 不労所得を目指していくには、1000PV以上のPV数を集めていかなければいけませんが まずは100
スマホから見るブログがあまりに重いので少しでも軽くしたくて、2、3日かけて試行錯誤しました。 ブログが重いので速度の改善を試行錯誤 - なすみの日常ブログ こんなに頑張ったのに、PageSpeed Insightsでの測定値では変化なしという残念な結果でした。 ガッカリ。 ただ、この作業を終えた直後は体感では少々改善したような気がしていました。 でも、気のせいだったみたいでスマホから見るとやっぱり遅いし、広告やはてなスターが表示されません。 私のやったことって意味なかったかな😞 速度改善の効果? 更にやったこと(速度改善の効果は不明) その他 記事内広告のコードが表示されない不具合をやっと解消…
皆様はブログで収益化できていますか?本記事では、ブログ開始後、2か月と10日で月3,000円以上の収益を達成した体験談をもとに、ブログで収益化するためのコツ5選を解説します!ブログで収益化を目指す方々のきっかけになりましたら幸いです。
ブログを開設して1年10ヶ月 グーグルアドセンスで振込されました。 初めての収益還元されたことにより自力で給料稼げました。 何がよくて何が反省点なのかを分析していきます。
ドメインパワー急上昇の類似サイトとパワーアップ策【Blogger独自ドメイン】
サイトマップをプリントアウトして、サーチコンソールに手作業で、インデックス登録されていないページを確認 ドメインパワーが変わっていない ドメインパワー向上策として、ブログマップとパワーランクランキングに登録して、被リンクを増やした。 ちなみに、ドメインパワーのランキングは5.6点だと4094位/
GoogleAdsenseからハガキが来た後の対応と今後の目標
ブログを始めてGoogleAdsenseの広告収益が1000円突破すると、Googleから家にハガキ届くのですが、来た時の対応と今後どうしたらいいかをご説明いたします。
ブログのSEOを向上させるためには、被リンクを獲得することが重要です。被リンクとは、外部サイトから自分のブログに貼られたリンクのことです。被リンクが多いほど、Googleなどの検索エンジンから高く評価され、検索結果の上位に表示されやすくなり
借金総額 2023.8.31 5,760,000円 2023.9. 5 5,669,000円 ⋈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・⋈ Googleアドセンスの審査にまた落ちました。 んー、読んでも読んでもぜんっぜん原因わかりません。 あーもう諦めるしかないかな。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ にほんブログ村
VOL.41Googleアドセンス代替ページ(適切な canonical タグあり)の修正
グーグルアドセンスに落ちまくって一つずつ修正しています。今回は、ページ(適切な canonical タグあり)の修正です
絵日記ブログが3か月でGoogle AdSenseの審査に通った流れまとめ
〇初めましての方、閲覧ありがとうございます!〇先ずは下記の記事からどうぞーー!今回はいつもの絵日記とは違って文章のみです。先日ありがたいことにGoogle AdSenseの審査に通りましたので、それまでの流れについて書いてみます。ーーーーーーーーーーーーー「Google AdSe
収益を得るために、 『Google Adsence』の利用を目指そうと思います。 簡単に言うと、 『広告ユニット』を 自分のブログのサイドバーなどに設置し、 クリックされると収益がでるというものです。 画像の上部に簡単に始められますと書いていますが、 実はこの『Google Adsence』 誰でも利用できるというわけではありません。 ちゃんと審査があります。 そこで『Google adsence』を利用するために 『ヘルプセンター』を確認しました。 (以下、引用文含む。) Google adsence ご利用条件 1.他にはない魅力があるか? 2.操作が簡単で分かりやすくなっているか? 3.…
ブログ2ヶ月目で月間6700PVとその収入【Blogger独自ドメイン】
2ヶ月目の主な成果としては、 ・ページビュー(PV)2044→6777 (Bloggerのカウンターでは2512→8861。スマホの自己アクセスが入っているかも) 前月比PV3倍と順調な伸び。 ・ユーザー数545人→2839人 前月比ユーザー数5倍と順調な伸び。 ・平均滞在時間3分57秒
Google アドセンス:Google 認定のCMPを使ってGDPR メッセージを表示する方法:設定の仕方 欧州向け広告:2024年1月16日までに表示が必要です。
Google 認定CMPでGDPR メッセージ表示の設定方法の説明です。所要時間約10分Google AdSenseで「欧州経済領域と英国で AdSense による広告配信を引き続き実施するには、Google 認定の CMP を使って GDPR メッセージを表示してください。2024 年 1 月 16 日までに表示されないと、その後、メッセージは自動的に表示されます。」と表示されている場合、設定をする必要があります。その設定方法を8ステップで開設しています。
人気ブロガー達の成功から読み解く:ブログ集客&収益アップの最強戦術!成功への道標【総集編】
ブログ集客&収益アップの最強戦術を解説!ページビュー増加法、SEO対策、WordPressテーマ選び、地域密着型ブログ、ライティング力向上など、成功への道標をお届けします。収益化のポイントも要チェック! ブロガーなら、どなたでもブログの集客
Googleアドセンス合格体験談【1.9か月で合格したコツ】
本記事では、Googleアドセンス合格体験談として、1.9か月で合格できたコツを紹介します。コツを抑えることができれば、私のような副業/独学ブロガーでもGoogleアドセンスに合格することができます。ぜひ、本記事を参考に、ブログ収益化に繋げて下さい!
借金総額 2023.8.31 5,760,000円 2023.9. 5 5,669,000円 ⋈・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・⋈ 審査に一度落ち再度申し込みしたものの、審査待ちから1週間経ちました。 まだ結果がでません。もやもや。 今回はネットで色々調べて改善して再度審査申し込めたはず! 前回は申し込み翌日には審査落ちの連絡があったから不備だらけだったんだろうなーと。 みなさんどのくらいで結果が出ているのか気になります。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ にほんブログ村
SEOの順位がなかなか上がらず悩んでいませんか? これからブログを始めようと考えている方も!! 始めたけれどいまいちわからないという方でも!! 参考になっていただけるように解説とおすすめブロガーさんの記事を紹介していきます。 ブログを書くと
【無料で合格しよう】私がアドセンス合格するのに行った方法【画像解説】
ブログを始めたての方がまず目指すのはGoogleアドセンス合格することですが、難しくなっていると聞いています。 そんな中、私はネットで調べて知識で受かったのでまず試してほしいことあります。是非参考にしてみてください。 できるだけここにはお金をかけないようにしましょう。
私がグーグルアドセンス合格代行に頼む必要がないと思う5つの理由
実は2023年になって読んだ本に書いてあったのでそこで初めて知りましたが、アドセンス合格代行というのを知りました。率直な感想は「手口がせこい」です。 アドセンスは受かったからと言っていきなり月1万とか稼げるわけではないので、急いで合格したい気持ちはわかりますがやる必要ないです。アドセンスは自力で受かるまでネットで調べながら改良する形でOKです。
ブログ初心者必見!Google AdSenseでブログ収益化の極意
初心者向けにGoogle AdSenseでブログ収益化を成功させる方法を解説!AdSenseの魅力や報酬システム、登録から運営ノウハウまで徹底解説で、あなたのブログ収益化をサポートします。 ブログ運営に挑戦してみて、どのように収益化すべきか
【審査が厳しいアドセンス広告の合格率を上げる4つのポイントとは】
ブログをやるなら、なるべく貰える報酬は多い方が理想ですよね。 報酬単価の高い広告として、よく挙げられる広告がGoogleの提供している 「アドセンス広告」という広告があります。 まずはアドセンス広告が
効果的な方法でGoogleアドセンスを取得し、ブログ収益を最大化する方法
目次1.Googleアドセンスとは2.Googleアドセンスのメリット3.Googleアドセンス取得のステップアカウントの作成とサイト登録コンテンツの質向上SEO対策の実施プライバシーポリシーの作成4.コンテンツが魅力的な理由5.初心者の疑問に答えるQ&A6.収益を最大化するコツキーワード
Google CMPを使ってブログにGDPRメッセージを設定・確認する方法
この記事では、Google CMP の設定・確認方法の備忘録です。⚠︎法律家監修の記事ではありません。Google AdSenseから「2024 年 1 月 16 日より、欧州経済領域(EEA)または英国(UK)のユーザーに広告を配信するす
こんにちは。うつと3人の発達障害の子を抱える女、ぱなしのお玲です。 こんな木が欲しいですね!(全ての画像:いらすとやさん) 最近、アフィリエイトに会員登録したんですよ。とりあえず他の方のブログで見かけた a8.net もしもアフィリエイト の2つに登録してみました。でも、登録しただけです。右も左も分かりません。これから何をやったらいいのでしょう、という感じです。時間を見つけて、いろいろ試してみたいと思います。試行錯誤の様子につきましては、後日記事にしてご報告させていただくつもりです。 なぜアフィリエイトをやってみようと思ったかというとですね、複数のブログで、「Googleアドセンスは儲からない…
にぎやかなサブカテゴリーに引っ越しして、Inポイントランキングが10位近くになってきた頃からブログ村からのアクセスが47人→168人と3倍増!直近1週間の流入元の割合は以下の通り。 ブログ村 46% ツイッターX 42% 直接 9% 検索 4% 不明 3% 相変わらず検索流入がほぼなし
このブログ、広告の多さ酷さに辟易して、有料会員になったのが昨年の12月でした。毎月1,030円也。でもこんな戯言に毎月そんな額を払うのもなあ… とGoog...
2023年度が始まり5か月が過ぎました。WordPressとTwitterにおける8月の取り組み成果をまとめていきたいと思います。是非、読んでみてください。2023年の抱負はこちら7月の結果報告はこちらWordPress結果報告12月からW
Googleアドセンス審査を合格するコツ|一発合格した筆者の秘訣をご紹介
ブログを始めたけど、どうやって収入を得るの?Googleアドセンスになかなか合格しないけどコツはあるの?このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。おかげさまで、このブログは開始して2年半を迎えます。御覧...
内部リンク設置サボるとページ離脱率高い!【Blogger独自ドメイン】
ブログ村の登録を参加者の多いサブカテゴリーに変更したらOutポイントが増えました。離脱率が高い記事は、内部リンクの設置を完全サボった記事。 バズ記事はその記事だけ見に来る一見さんが多いので、離脱率高めはやむを得ずと推定。
ブログ開始1ヶ月の振り返り!成果・学び・次のステップについて
東大卒、社会人2年目マーケティング担当による「らいくの学習日記」ブログ開始からの1ヶ月の振り返りと学びを共有します。ユーザー数、PV数、記事更新数などの具体的な数値と、得られた学びについて語ります。私のこれからの挑戦と共に、「らいくの学習日記」の旅をお楽しみください。
果たして弱小ブログがGoogleAdSenseに合格するにはどれだけの試行錯誤を要するのかの第一歩として、一回目の不合格を頂いた際の記録です。
無料ブログで5回落ちたグーグルアドセンス審査に合格した方法を解説
Google Logo グーグルアドセンスの審査に受かりたい人。 5回審査に落ちても受かった筆者が、実際にアドセンス審査に合格した方法をご紹介します。 何回もグーグルアドセンス審査に落ちちゃった…という方、 映画・ドラマ・アニメなどの感想ブログでも審査に受かる?…という方、 グーグルアドセンス、全然大丈夫です。 若干の手直しをすることで、合格できると思います。 この記事では、このブログがアドセンス審査に...
ブログで3万pv超えることができたのでアドセンス収益を公開【工夫や今後の豊富も】
ブログで3万PV達成したときのアドセンス収益と想いを語っていきます。 他のブロガーさんよりはるかに苦戦しましたがようやく30,000PVです。 1人のブロガーのデータとしてご覧ください。
ブログ村受験ランキング30位→22位に上昇【Blogger独自ドメイン】
・PVバナー増設 サイドバーにのみPVバナーを貼っていたが、読まれている5記事位の各ページにもPVバナーを貼っておいた。 ・ツイッターで記事を新規紹介 5日ほど前に公開した鉄緑会の記事1本をツイッターで初めて紹介した。 ・ツイッターで伸びてる記事の再プッシュ インプレッション4千近くにまで伸びてい