メインカテゴリーを選択しなおす
さて、約半年ぶりに、TexasCARESから、ボランティアよろしく~(血を採るよ~)って、テキストが入りました、忘れたころに来るんだなこれが。このプロジェクトは、新型コロナウイルスのワクチン接種や感染で得た抗体値の変化を調べる、というもの。なので、サンプル数(血液)は多い方が良いよね、ってことです。我が家は、このプロジェクトがスタートしてから、欠かさず参加しています。自分の抗体値を知ったところで、何になる?どうにもできないんですけどまぁ、純粋な興味ですね、研究のためにもなるし、一石二鳥朝、軽く走ってから血液採取へ。ここは、ほぼ血液採取専門で、数をこなしているからか、全然、痛くありません血液採取に関しては、日本よりアメリカの方が、上手だと思う私は、・ワクチン接種3回(最後は2021年12月)・感染2回(20...ワクチン接種3回&感染2回で、私の抗体値はどうなった?
汗だくで15マイル(=24km)走った後ClinicalPathologyLaboratoriesに来ました、血液採取・・・なんですが、汗だくで走った後だから、血液ドロドロだよね2年前から参加している、TexasCaresのボランティア。(新型コロナウイルスの)ワクチン接種や感染で得た抗体値の変化(データ)を調べるというもの、だから、多くの人の血液が必要って訳。参加者は、血液を提供する代わりに、自分の抗体値を知ることもできるし、研究が回り回って、世のため人のためになるから、簡単だけど、意味のあるボランティア私は、・ワクチン接種3回(最後は2021年12月)・感染は2022年8月さすがに、ワクチンによる抗体はほとんど無くなって、感染による抗体もほとんどないのではと予想してました。結果は、14,971。この数...ワクチン接種3回&感染で、私の抗体値はどうなった?