メインカテゴリーを選択しなおす
生きていたくないが死ぬこともできない高齢者!医師の杉浦敏之氏の著書「死ねない老人」の一節である、長寿を喜べない、長寿を幸福と思えない高齢者、死にたいともらす高齢者が増えてると言う現実、実際高齢者の自殺は年間1万人近い。複数の病気を抱えている人、介護を受けている人、経済不安を抱えている人、社会的に孤立してる人、また本人の意思に反して生かされてる人(人口呼吸器をつけてる人)もかなりの数に上るという。終末期に至った人は健康な人が想像するより空腹やのどの渇きによる苦痛を感じない、点滴を減らし水分を抜いて乾かすようにしたほうが患者のため苦痛が少なく緩やかな最期になることを実感してるという杉浦医師の言葉は重い。生きていたくないが死ぬこともできない高齢者!人生100年ときいて無条件にそれは素晴らしいと喜べる高齢者がどれ...生きていたくないが死ぬこともできない高齢者
複数の病気を抱えてる人や介護を受けている人、経済的に不安を抱えてる人、社会的に孤立している人、また本人の意向に反して生かされている高齢者も多い現実、杉浦敏之氏の著書「死ねない老人」の一節である。高齢者の自殺は年間1万人近い、自殺の原因は1位が健康問題、2位がお金の問題である、健康を害し悲観して自殺を図る人がいかに多いか、皮肉なことに救命医療が発達してピンピンコロリといった死に方はもはや望めない、本来命が救われたなら無条件に喜ぶべきだが思うように体を動かせず、介護をしてもらわないと生きて行けない惨めさ。その後の人生どうやって希望をもてばいいのかわからないというのが偽らざる心境かもしれない、生きていたくないが死ぬこともできない高齢者、長寿を素直に喜べない高齢者が増えていることは事実である。死ねない老人とは