メインカテゴリーを選択しなおす
【4/14締切】ソマティック心理学・ソマティックエクスペリエンシング入門
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!【本日締切です】特定非営利活動法人キャリアサポート研究会さま主催「ソマティック心理学・ソマティックエクスペリエンシング入門…
子育て後の新たな輝き!キャリアカウンセラー&ファイナンシャルプランナー資格で社会と再び繋がる
子育てというかけがえのない時間を全力で過ごしてきた女性たち。お子さんの成長は喜ばしいものですが、一段落ついた今
転職エージェントに応募!面談でキャリアアドバイザーとは何を話するの?
転職エージェントを初めて利用する場合、面談でどのような質問をされるのか不安ですよね。 転職エージェントの面談で聞かれる内容は、これまでの経歴や保有スキルなど、基本的なものです。 転職したいけど、面談が面倒くさいからヤダなぁと先延ばしになっていませんか? 面談は企業側の選考ではなく、貴方の味方となるエージェントとの面談ですので、リラックスして面談してくださいね。
「好きなことややりたいことを仕事にして生きていきたい」これまでのキャリア相談の経験や、友人・知人とキャリア談義をするなかで、そんなふうに思っている人は決して少なくないなと実感しています。そして、かくいう私も、そんなふうに感じている一人です。しかしながら、それとは逆に、こんな疑問を自分の投げかけることもあるのです。「本当に好きを仕事にして、生きていけるのかな?」「好きなことで生きていくなんて、そんな甘いもんじゃないよね?」・・・ということで今回は、「好きを仕事にするってどうなんだろう?」なんてことを、自身の考えや経験をふまえつつ、さまざまな方の意見や考えを参考にさせていただきながら、まとめてみます。
【キャリアカウンセリング開業のきっかけ】50代でひっそりと個人事業主になりました
2023年の晩秋、キャリアカウンセリングサービスを提供する事業を個人ではじめました。開業のきっかけや開業当日のことを、ざっくり語った内容です。キャリアカウンセラーである自分自身が、自分のキャリアに本気で向き合い、出した結論が開業でした。新しい挑戦は試行錯誤の連続ですが、それすらも面白がれるように今この時を大切に味わって生きていくことを目指しています。
「キャリアインタビューって何?」「なぜはじめたの?」そのきっかけや想いを語ってみます
2023年に、キャリアカウンセリング事業をはじめましたが、あわせて「キャリアインタビュー」という取り組みを行うことにしました。今回は、そもそもキャリアインタビューって何?ということや、そのきっかけ、想いというものを、ここで語らせていただきます。
【キャリアカウンセラー】20章まであるので半分も終わっていません
キャリアカウンセラー資格の勉強を進めています 『【キャリアカウンセラー】少し足踏み状態ですが進めています』キャリアカウンセラー資格の勉強を始めましたタイトルに…
キャリアカウンセラー資格の勉強を始めましたタイトルに足踏みと書きましたが、難しくて足踏みしているのではなく、単純にまとまった時間が取れずに足踏み中ですただ、逆…