メインカテゴリーを選択しなおす
今回は2025年4月25日に発表がありました、アステラス製薬の2025年3月期の本決算内容について整理していきたいと思い
ボロ株ハンターのトムによる、ボロ株(超低位株)ハンティングの記録。|[大化け10倍!?]ボロ株、超低位株のメリット、3選!|ボロ株ハンタートム
【デイトレード】米中関係の緩和期待が市場を押し上げ、日経平均続伸|4月28日のデイトレ結果
4月28日のデイトレード結果を公開。米中関係緩和期待と円安進行により日経平均は続伸。名村造船所、三井E&S、湖北工業を取引し、堅実な利益確保。エントリータイミングの反省点も振り返ります。
ボロ株ハンターのトムによる、ボロ株(超低位株)ハンティングの記録。|投資に向く人、向かない人の違い、3選!!|ボロ株ハンタートム
いつもありがとうございます、Kです。今回は、私が趣味で続けている不動産小口投資、特に市場規模について深掘りしていきたいと思います。 不動産小口投資、皆さんはもうご存知でしょうか?まとまった資金がなくても、不動産投資に参加できる魅力的な選択肢
日本株の需給関係を見極めるためのテクニック5選日本株の需給関係を見極めるためのテクニック5選 2025年4月時点の日本株市場では、事業法人の自社株買い動向と個人投資家の行動パターンが需給バランスを左右しています。ここでは実践的な分析手法を初...
デイトレ投資企画第4弾 23日目 閑散相場でもプラス維持は雰囲気がいいですね!
株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 22日目 今日は日経平均も新興グロースも強いノ』株ランキング 『デイトレ投資企画第4弾 21日目 今日も新興グロースは…
日経平均株価 35839.99 +134.25(+0.38%)東証グロース市場250指数 671.94 +4.10(+0.61%) 今日は米ハイテク株高を受けて堅調に推移。でも、国内の半導体関連株はほぼ寄り天で指数を押し上げる原動力にはならなかった。やはり日経平均株価が3万6000円付近になると高値
※ 評価額 ÷ 取得額 で % を出してます。14日週では落ち込んだものの、21日週は25日時点で+0.54%で終了。市場スケジュール21(月)・3月首都圏新築マンション発売(14:00)22(火)23(水)・2月第3次産業活動指数(13:...
みなさんこんにちは、fu-koです。4月になり新年度を迎えました。 花粉も治まり気候も過ごしやすくなってきましたね 月末になりましたので資産の確認を行いたいと思います。 4月末時点...
不動産クラウドファンディングに興味をお持ちの皆様、こんにちは!個人投資家のKです。 不動産クラウドファンディングは、少額から不動産投資に参加できる魅力的な選択肢ですが、投資を行う上で法規制の理解は不可欠です。今回は、私が不動産クラウドファン
不動産投資におけるデューデリジェンス(以下DD)は、投資の成否を左右する非常に重要なプロセスです。特に不動産クラウドファンディング(以下、クラファン)のような小口投資においては、詳細な情報収集が難しい場合もありますが、できる範囲でしっかりと
【特約店契約失うも増益】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄選び実践 8071 東海エレクトロニクス
ネットキャッシュ比率が高い銘柄の中から、次の投資候補を探します。8071 東海エレクトロニクス が浮上しました。2025年4月27日(日)時点のネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)は何と2.26です。電子材料、機器の専門商社です...
今週は待ちに待ったフェリシモとポーラ・オルビスHDの優待が到着。 ちらほらと届きましたブログやXのつぶやきを見ていたので、そろそろかなぁと楽しみにしていた優待2つ。 フェリシモ(3396)優待 権利確定日は8月末、優待は100株以上でいただける銘柄。 優待案内は昨年11月に届いている。 kikuuiki-uki.hatenablog.com 私は100株1年以上保有なので3,000円相当の優待を選べる。 優待カタログから1,000円相当の商品を3つ選択可能。 私はネットで申し込むときにぼんやりしていたせいでブルーベリー甘酒を2セット選んでしまった。 もう1セットはファイルとマスキングテープ。 …
2025年4月西松屋チェーン、ミサワ(3169)配当金の記録
西松屋チェーン(7545)配当金 子育て応援西松屋の2月末分の配当金が入金。 100株特定口座保有で1,275円。 優待は年2回1,000円のプリペイドカードをいただけるので姪っ子ちゃん用に保有中。 2月末分は5月以降に届くのかな?(他の優待ブログなどの調査結果) 連休中に会いに行くので渡せたらいいなぁと思っていたけれど、まだ先のようだ…。 西松屋チェーン(7545)の損益記録 含み損益 -17,900 円 配当金 2,471円 株主優待 1,000円相当 貸株金利 198円 計 -14,231円相当 含み損。まだもとは取れていない状態。 ミサワ(3169)配当金 インテリアショップunico…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。新NISAの枠、埋めるのむずすぎワロたw家計の投資信託とかを売却したり、去年の冬の賞与などを充当して投資してるんですがまだ100万円以上枠が空いてます。賞与も1/3は税金や社会保険料で持っていかれて意外
今週も株式市場が開いてる時間帯は、毎日相場に張り付いてました。 トランプ大統領の暴走が多少落ち着いたことで、日経平均も持ち直して35000円を回復しましたね!…
【Kの不動産投資術】クラファンでコツコツ!未来を拓く長期戦略
不動産投資家のKです。今回は、私が実践している不動産クラウドファンディングを活用した長期運用戦略について、ご紹介させていただきます。 不動産投資というと、多額の資金が必要で、リスクも高いというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません
いま下げて安くなってる高配当株。トランプ大統領が3選に意欲(4/27日曜版)~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株投資で継続的に資産を増やすための習慣5選日本株投資で継続的に資産を増やすための習慣5選 分散投資の徹底 複数業種への配分 特定の業種に偏らず、製造業・サービス業・IT分野など異なるセクターに資産を分ける。景気変動の影響を緩和し、特定業...
総資産評価額:962,040円 とろNISAの含み益マイナスは取り合えず回避!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします今週 取引無し投資信託(つ...
次の10年で資産を増やす鍵!未来の投資戦略に欠かせない長期成長株
にほんブログ村 株式ランキング この記事では、次の10年間で注目すべき成長株を9つ厳選し、それぞれの魅力や成長の可能性について詳しく解説します。 短期的な市場の不確実性に惑わされることなく、長期的な視点で投資を考えるためのヒントが満載です。 特に、テクノロジーやヘルスケア、金融サービスなど、さまざま […]
こんばんは、今週も大型株中心に日経は調子よく暴落前の水準に戻りつつあります。今週はどちらかというと大型株の方が上がっていましたが中小型株も調子いいので長期保有…
不動産クラウドファンディング、最近よく耳にするようになりましたよね。私も趣味で小口不動産投資を楽しんでいるKと申します。今回は、私が実際に利用している不動産クラウドファンディングについて、その仕組みや基礎知識、そして「ぶっちゃけどうなの?」
日本株高配当投資204 景気回復の欧州で稼ぐ、買い検討したい高配当4銘柄 日本株
日本株で急騰前に仕込むためのニュース活用術5選日本株で急騰前に仕込むためのニュース活用術5選 政策金利の方向性を読み解く 日銀の金融政策決定会合や関係者の発言に注目します。利上げのタイミングや緩和縮小の可能性は市場の流動性に直接影響を与える...
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 今こんな気分です。 www.youtube.com ダウ平均も、日経先物も、何で上がるのよおおお!!!!
来週は個別物色の展開となりそうだ。GWの谷間ということで日経平均株価が3万6000円を突破して上値を追う展開は期待できないが、主力企業の決算が続々と発表されるので局地戦が予想される。特にハイテク株や商社株の決算はマーケットに与える影響が大きく、今期の業績見通しや
【銘柄分析】稲畑産業(8098)― 化学系専門商社の高配当・優待銘柄!実は“堅実でお得”な一社
こんにちは!今回は、化学製品に特化した専門商社「稲畑産業(8098)」について、投資初心者〜中級者向けにわかり
【Kの持論】不動産クラウドファンディング、プロも騙す?見抜き術
不動産クラウドファンディングを活用した、不動産小口投資を趣味とするKです。 昨今、不動産クラウドファンディングの案件数は増加の一途を辿っており、個人投資家にとって魅力的な投資機会が増えていることは喜ばしい限りです。しかし、その一方で、リスク
【2752】フジオフードグループ 選択していた食事券が届きました。 到着日 2025年4月23日 有効期限 2026年6月末 300株 2セット選択(3000円食事券✕2) 2024年12月末権利 2026年6月末期限 2025年6月末期限
皆様、こんにちは。不動産小口投資を趣味とする個人投資家のKと申します。 本日は、「不動産への小口投資における資産形成戦略」について、私自身の経験を踏まえながらお話しさせていただきます。 近年、不動産投資は、富裕層だけの特権ではなくなりました
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。総資産6000万円を奪還!株も結局持ってれば良いわけですね。去年6000万円を突破した時は感動がありましたが減ってきて6000万円になると少ない気がして不思議です。プロスペクト理論なのかな?増えていた時
【アステラス製薬】利回り5.64% 増配発表 配当余力は?(2024年度決算)
こんにちは、あらおです。 昨日、下記の通りアステラス製薬の2024年度決算説明会がありました。 2024年度決算 決算説明会資料 74→78円の増配発表があり、現時点で配当利回りが5.64%となりました。 業績が不安定化する中での増配はサプ
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 4月第4週末の資産状況のご報告です。 今週もトランプ大統領に振り回された一週間でした。 関税についてはあまりの影響の大きさにやや引き処を模索している感すらあります。これはこれで成り行き次第では平和に収まる可能性もありますが、中国の増長を許す結果になりかねな…
【2増9減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/04/26
ネットキャッシュ比率(投資有価証券は考慮しない)が1以上の銘柄リストを更新しました。データは2025年4月26日(土)時点のものを使用しています。
アドバンテスト決算説明会での質疑応答を聞いてみたら、見通し強気なような?
ガイダンスはコンセンサス以下 アドバンテストの2026年3月期の連結純利益の見通しは、事前の市場予想(QUICKコンセンサス)に対して-18%と大きめに下という結果でした。 ガイダンスが保守的かな?と思ったので会社側がどのように出した内容なのかを探るために質疑応答の音声を聞いてみたところ「どの企業も関税とかマクロ経済を注視している中で、厳しめに見積もるしかない」というような印象を持ちました。 質疑応答(音声)で印象的だった内容 ガイダンスは慎重なアプローチによる SoCテスターはシェア拡大見込み 2025年の市場規模はマクロ経済影響がなければレンジ上限と考えるが、社内での様々な議論を踏まえてミ…
2023年9月からデイトレードを本格的に始めました。デイトレードの日々の記録を付けていこうとブログをやっております。ポリシーは「相場に生き残り続ける」です。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 このところの市場は幾分落ち着きを見せています…
不動産クラウドファンディング(以下、不動産CF)投資家の皆様、こんにちは!個人投資家のKです。今回は、皆様が気になるであろう「不動産CFにおける投資家保護の仕組みと制度」について、徹底的に解説していきたいと思います。私も趣味で不動産CFを利
さすがに下げ過ぎの4銘柄。トヨタが豊田自動織機をTOB。4/26土曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株投資の成果を安定させるための月次チェック項目5選日本株投資の成果を安定させるための月次チェック項目5選 基準価額と純資産総額の推移 概要 投資信託やETFの基準価額と純資産総額の推移を月次で分析。市場環境変化に対する商品の反応特性を把...
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:売れるネット広告社(9235) ¥888,0002位:ZenmuTech(338A) ¥323,0003位:ダ…
私の保有銘柄である信越化学工業に関して、2025年3月期の決算に基づいて、市況の波を超えて利益成長できるか、考察します。
【衝撃】怒涛のラッシュでおすすめ!新設拡充株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【衝撃】怒涛のラッシュでおすすめ!新設拡充株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できま
にほんブログ村 株式ランキング スリーエム(3M)は、世界的な多国籍企業であり、工業用製品、医療機器、消費財など幅広い分野で革新的な技術を提供しています。 目次 1 企業概要2 事業内容3 ビジネスモデル4 強み5 過去5年間の業績・財務状況6 世界経済と株価のアウトパフォーマンス7 今後の動向8 […]
ボロ株ハンターのトムによる、ボロ株(超低位株)ハンティングの記録。|ボロ株ハンタートムが注目するボロ株(超低位株)、3選!!|ボロ株ハンタートム
不動産クラウドファンディング、最適口数の見つけ方 皆様、こんにちは。不動産クラウドファンディングを趣味とする個人投資家のKです。 今回は、よくご質問いただく「不動産クラウドファンディングへの投資口数の決め方」について、私なりの考え方をご紹介
【新設株主優待】非減配10期の【3799】キーウェアソリューションズがQUOカードの株主優待を新設!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="