メインカテゴリーを選択しなおす
毎朝、奮闘努力の私。 その割にはパッとしない 目先を変えてみたつもりだが。。。 何となく、同じ人間がする事って、変わり映えしないのね にほんブログ…
韓国のモノは、お好み焼きの様な厚みが無く薄っぺらい。 家では、ポン酢と唐辛子で食べるが、コチュジャンなども良いらしい。 初めてチジミを知ったのは、新開地の店…
夏中、35℃に迫る気温を更新し続けた温度計。 今日はどうだ6℃思ったより、温かい。 スマホの気温は1℃と出ていたが、何処で測って来たの 今日は氷点下の所もあ…
#モーニングを食べに行きたい店>>>UCCカフェプラザ 本社店
今は無くなってしまったけど、楠公さんから西へ200m程の場所にあった。。。 家族が揃って暮らしていた頃、4人でモ-ニングを注文していた。 懐かしいなぁ~ も…
こんにちわ! 本日も、訪問といいねありがとうございます。 今日は、ブログネタ記事です 今日の千葉は、午前中晴れてたんですが、午後からお天気は曇り空 さっ…
そんなに洒落たものを見かけた事が無い。 このモンブランは、ヘイスケが「職場からインフルを持ち帰って 家中に蔓延させて申し訳なかった」と買って来た。 年末か…
こんにちわ! 今日も、訪問といいねありがとうございます。 今日の千葉は、朝からすっきりとした晴れ 風は少し吹いてますが、雲一つない気持ちのいいお天気です 今日…
討論バラエティ番組”TVタックル”を観ていて、救急車の有料化の話をしていた。 タクシ-のように救急車を使う人が居ると、ずいぶん前から問題視されていた。 …
#最近作りたいと思った料理>>>鶏むね肉のパン粉焼きと春雨の酢の物
カレ-味にしたので、ヘイスケのお口にも合ったようだ。 ヘイスケは厳しい”お口”の持ち主。 何も言わないが、不味ければ食べない人。 酢の物は、健康の為に取…
71歳になってしまった。 私は父親を理解出来なかったが、世の中には母親を理解出来ないと言う人も多い。 母は姉に対しては、とても気を使っていたような記憶が…
#無性に食べたくなるカップ麺>>>日清麵職人とカップヌ-ドル
カップ麺は、あまり食べない。 食べるとしたら、日清麵職人(柚子しお)。 日清カップヌド-ルは、時折食べたくなる。 にほんブログ村
ご飯少な目弁当の所為で、毎朝の苦行。 前の晩から考える時もあるが、今朝は考えて無かった。 何だか高校生になった気分。 きゅうりの場所とブロッコリ-の場所がパ…
#最近作りたいと思った料理>>>牡蠣の味噌汁と水菜のワサビポン酢和え
水菜はポン酢大1・オリ-ブ油大1/2・わさび小1で和えるだけ。 牡蠣は鍋物には入れるが、味噌汁に入れたことが無かった。 使ってみると、パンダのように見える…
なんと約3ヶ月もこのブログをさぼっていました 『今年の初笑い』はお正月休みに家族で見に行った『漫才』です。『漫才』と言えば、私は子供の頃になんば花月に連れて行…
やっと寒さが緩んだので。。。 墓参りかな~ 暑さ寒さに翻弄されて、中々行かなかった(m´・ω・`)m ゴメン… 母が待っているような気がする。 このヒト…
魚嫌いの反省を込めて。。。偶には作ります。 晩年「魚が食べたい」と言っていた母も、実は魚嫌いだった。 もっと自分で作って食べておけばよかったのにねぇ~ …
甘酒は曽祖母の十八番だったらしいが、私が飲むようになったのは10年ほど前からだ。 麹を使って炊飯器で発酵させたものを使った年もあったが 買った方が簡単・楽ち…
お弁当に梅干し。。。と言われて、毎回忘れず入れているが、私の人生に 甘い梅干しと言うのは無かった。 そんなものがあると知ったのが、還暦は過ぎていたと思う。 …
日本の香りに対する感性は、西欧に比べると劣っている。 資生堂などの香りは、最近とても良くなったと思うが、ランク付けされれば下の方だろうか。 大抵の人がト…
2023年に結婚の話が出て。。。そうそう。。。 去年の3月くらいまでの”一粒万倍日”には籍を入れたいと言っていた。 私も従兄に「3月くらいには。。。」と言…
オムレツは自己流だが、何十年も美味しいと思っていた。 それが最近、美味しいと思わなくなった。なんでやろ 少し勉強した方が良いね。 お弁当のおかずは、油物が…
こんにちわ! 本日も、訪問といいねありがとうございます。 お正月休みも一昨日で終わり、昨日から仕事始めとなったえのちゃん あっという間の、正月休みだったな 今…
寝正月を決め込んで居たが、自分が一番食いしん坊だと気付く。 一番食べたかったのは、野菜サラダだったとは。。。 にほんブログ村
こんにちわ! 本日も、訪問といいねありがとうございます。 今日は、今年最初の週末 今日の千葉は、雲一つないすっきりとしたお出かけ日和です 今日は、ブログネタ記…
二人のわび住いに年末年始が訪れた。 私は、おせちを作ったことが無い。 姉が、子供の頃、母がおせちを作って居た話をしていたが そう言えば、田舎へ帰ってから…
紅白観ない派としては、この番組を楽しみにしている。 原作者の久住さんはSNSでも、ファンサービス怠りなく 温かく接しておられるのを存じ上げていた。 大晦日に…
こんにちわ! 本日も、訪問といいねありがとうございます。 年内最後のブログとなりました 今日は、ブログネタ記事です 我が家では、ざわつく大晦日を見て、途…
こんにちわ! 本日も、訪問といいねありがとうございます。 いよいよ明日は大晦日 今年も残り、あと1日となりました 今日は、ブログネタ記事です 出場歌手を…
スタバのラテのシールが年内にコンプリートできないまま年越ししそうです。いつの間にかデザインが変わっていて、オーツミルクとアーモンドミルクのラテシールは飲んだ…
こんにちわ! 本日も、訪問といいねありがとうございます。 今日は、ブログネタ記事です 今年も残り、あと2日となりましたね 今年は春から、職場では時短営業…
風邪が蔓延しているようだ。 万病の元って言われてるもんね。。。 クリ-ムシチューとお弁当の残り ジャガイモの下ろしたものを入れるのが、トロトロにする秘…
祖母考案の茶わん蒸しだと聞いていた。 茶わん蒸しは汁物だが、我が家はおかず茶わん蒸しと呼ぶ。 ほうれん草などをセットして玉子でとじるだけだ。 若い頃は…
アネです。もう何年も前から、なんならスマホを買い替えた時から継続してスマホのロック画面はこれ。時間がなかなかリアル何年前か忘れたけど、とあるとんかつ…
ほうれん草・ウインナ-・ニンニク・赤唐辛子・塩コショウ。 ペペロンチ-ノとは唐辛子の事だそうな。 オリ-ブ油にニンニクを入れ、香り出しをした後、茹でておい…
もやし&キュウリナムル 砂糖小1・酢大1・醤油大1・ごま油大1(すりごま) にら玉・大根とシイタケと厚揚げの煮物 にほんブログ村
小学生の頃から、自分とは違う人々が居るのだろうと思っていた。 毎月取っている雑誌などにも、不思議な話や宇宙人の話などが出ていて 楳図かずおさんの漫画は、そ…
夫はうどん派。 それも、伸びた様なうどんが好きらしい。 その煮込み加減は、誰にも判らないから、うどんをセットだけして本人に丸投げする。 家族の多い人は、…
夫と二人暮らしになる日も近いと思い始めて何年 決断力が、あっち向いてホイの息子は、ゆきちゃんを待たせたままだが 一方のゆきちゃんの決断力もフニャフニャら…
暖かい阪神地域では、外干しが主流だと思う。 子供の頃暮らした鳥取西部の冬は、洗濯物を外に干すと じわじわと「凍みる」状態になり、そうなると2-3日は其の儘…
父は姉を可愛がっていたので、田舎へ帰ってもすぐに呼び戻し 私は一人っ子状態で大きくなった。 母はそれを悩みに悩んだと思うが、どうしようもなかった。 そんな…
何でも好き嫌い無い筈だが、ゆで卵・練り物は入れない。 これらは、場所を取ってくれるので、料理嫌いの私としては、使いたい食材だ。 中学生の頃は、大いに入れてい…
兎さんは、鳴かないので、どの子も大人しいがチュウちゃんの大人しさは 深い所まで優しい賢い子に思えた。 7歳の夏以後は、闘病に明け暮れたが、あと少しで12…
気が向いたら買って来てくれるけど、マクドで付けてくれるソ-スは2種類だよね? バ-ベキュウかマスタ-ド。 こだわりは無いけど、マスタ-ドが多いと思う。 …
周期的におでんは登場する。 大根を軟らかくする方法も、それぞれ秘伝をUPされているので、日々勉強中だ。 肉巻きも段々上手になっている。 それに引き換え、…
野菜もそうだし、お菓子でもそう。。。 ス-パ-の¥100設定のお菓子なんか、殆ど中味が無い。 良心的だった肉屋も、切り落としを買うと、ミンチに近い感じ 3…
蕪と一口がんもの煮物。 毎日作るお弁当は、同じ印象。 冷凍食品も駆使するが。。。 玉子命の私は、カヌレ型で卵をレンチンしてみた。 すごく簡単だった…
一汁。。。が大事だ。 味噌汁大好き人間が居て、300日くらいは考えないと一年が終わらない。 曽祖母が天ぷら好きだったと言うが、作ったのは観たことがない。…