メインカテゴリーを選択しなおす
愛犬のしつけ教室、その後最近は新たに始めた在宅ワークの事で頭がいっぱいで、家事や愛犬の散歩も手抜き。このブログも書く余裕がなかったり。そんな中、愛犬のしつけ教室には行っている。しばらくは定期的に通った方が良いとアドバイスされた為、愛犬が慣れる為にも続けているのだが、通えば通う程、しつけ教室とは犬ではなく飼い主が躾けられる教室なのだなぁと感じる。愛犬はただ私と一緒に出掛けるのが嬉しいようで、前回の預...
SNSでフォローしている犬関係のショップでクリスマス会のお知らせを見た。時々そのショップの投稿を見るが季節ごとに色々なイベントが行われており飼い主と犬が集まって楽しそうな時間を過ごしている。私も先代犬がいた頃には一緒にそういうイベントに参加した事もあった。もちろん引きこもりコミュ障な私が愛犬を連れて一人で参加できるはずもなく夫に同行してもらっての事だがその頃は夫婦と犬という組み合わせで参加している同...
散歩が嫌い⁉【実録】歩きたくないワンちゃんと楽しくお散歩する方法
散歩が苦手で歩かなかったシーズー犬のショコラが、散歩を少しずつ喜ぶようになっていった方法をご紹介します。
祝日の公園休日や祝日には出来るだけ家から出ないようにしていた。今までは。出来るだけ人と会いたくないから。ザワザワとした人混みが苦手だから。今でも苦手な事に変わりはないのだが、最近は休日でも外に出る事が増えてきた。愛犬との散歩の為に。近所の道路を散歩するのが苦手な愛犬。リラックスできる場所とそうでない場所がハッキリ分かれている為つい愛犬の笑顔が見られる愛犬が好きな公園に行ってあげたくなる。そこで昨日...
二人だけのドッグラン愛犬を連れて公園に行くと、公園の隅にあるドッグランに誰もいなかった。いつもなら誰かしら人や犬がいるそのドッグラン。人も犬も苦手な愛犬を連れて入る訳にもいかず、私は毎回そそくさとそのドッグランを通り過ぎていた。だが今日は誰もいない。愛犬を見ると嬉しそうに尻尾を振っている。私は愛犬を連れてそのドッグランの中に入った。この中ならリードを放して思い切り走らせる事が出来る。そしてボールを...
真逆の考え方。私にとっても良い訓練になっているのかもしれない
何もしていない時に褒めるトレーナーに言われて、まだまだ褒め足りない事を実感した。私は今まで、愛犬が何か「出来た」時に褒めるものだと思っていた。何かアクションがある時に、賢ければ褒める――と思っていたが、それがなかなか難しい。何か動きがある時にはいつも吠えたり噛みついたりしてしまうので。だがトレーナーが言った。「何もしていない時に褒めるんです」ただ寝ている。ただ座っている。その瞬間に褒めるのだと。ある...
時折、思うこと生後1~2日で飼い犬だった母犬から引き離され保健所に捨てられたウルスラグナさんと兄弟たち6匹まだ目も見えず、耳も聞こえてないわずか400g前後の子犬たち保健所からすぐにボランティアさんに引き取られ無事にみんな育ったからよかったものの母乳も飲
犬の幼稚園で断られてから犬の幼稚園に通園していた愛犬だが、ある時やんわりとお断りされてしまった。幼稚園で問題児扱いされる。通園をやんわりお断り慣れてきた犬の幼稚園犬の幼稚園の日。kokouchi.comあれから私の気持ち的にも、どこかに預けるという事に抵抗が出た。最初の頃から犬の幼稚園はしつけ教室とは別だと感じていたのに、少しでも他人や犬と関わる時間があった方が良いと思い、愛犬にも可哀想な事をしてしまった。し...
夫と愛犬と公園散歩今日は夫と愛犬の散歩に行くと、その公園ではサッカーの試合が行われていた。少年達やその親が集まっており、いつも人気が少ない公園が賑わっていた。私と夫、そして愛犬はグラウンドとは反対側の芝生で散歩をした。1時間近く経過し、そろそろ帰宅しようかと駐車場に向かって歩いて行くと正面から少年とその母親らしき人が歩いてきた。その向こう側にもゾロゾロと大勢の少年と親が歩いていたのでどうやらサッカ...
どうしてもラッキーが歯磨きさせない。ドクターデンタルワンという歯磨き粉を買ってみたが、口を開けようとするだけで唸りやがる。散歩に連れていって気分転換し、帰ってからおやつを食べさせる合間に歯磨きしようにも怒って口を開けない。もっとも、夏になり
来月、我が家の愛犬ラッキーの狂犬病予防注射を打たなければならない。去年は市の集合注射で予防接種をしたのだが、たくさんの犬が来ているため吠えること吠えること……。抱きかかえたまま予防接種したのだが、興奮しすぎて注射を打たれた事にも気づいてない
体洗うと必ずくさや花の上でごろごろするゴロさんそして必ず庭の小さな花壇に入り込むのでした。逃げてるつもり完全にしっぽが垂れ下がってます体のサイズにピッタリハマ…
晴れ男犬のゴロくん☀🐾ですが、今年初めてそこそこ雨降りました☔散歩する時間になると少し小ぶりの雨降っても散歩始まるとすぐ雨が止んでました。ゴロパワーと呼んで…
大黒柱だからしっかりして今日は私の通院日だったのだが、朝から「病院に行くのが嫌だなぁ」と落ち込んでいると夫に言われた。「あなたはこの家の大黒柱なんだからしっかりして!」???大黒柱?意味が分からない。どう見ても我が家の大黒柱は夫。収入面でも精神的な意味でも。迷惑ばかりかけている私の何が大黒柱なの?「何それ。どういう意味?」と私が言うと夫が言った。「この子にとってはあなたが全てだろ」そう言いながら愛...
愛犬の幼稚園通いあれからも愛犬の幼稚園に通っている。良いのか悪いのか…迷いながらも、やはり散歩中や近所の人や犬になど、他人への攻撃性が強いので何とか少しでも社会化出来ればと願いつつ行っている。前回の登園日。初めて他の飼い主さんと少し会話をした。私と同年代ぐらいの女性。多くの客は犬を一日預けるのだが、私は半日だけ。そしてこの日は珍しくもう一人、その女性も半日預けだったらしく、同じ時間に迎えに来ていた...
うちの愛犬は天才じゃないかと思う。親バカと言われようが、やっぱりそう思う。とにかく記憶力がとても良い。散歩に行くと、一度通っただけで必ず道は覚えていて帰りには迷わずその道を歩いていく。ある時にはいつもと違うコースを歩いたので逆方向から来たらさすがに分からないだろう…と思っていたら全く迷う事なく家の方向へ曲がり角を曲がり歩いた。さらに公園を散歩した後、駐車場に来れば私の車の前でお座りをする。教えた訳...
昨夜も咳が辛くて眠れなかったせいか、朝起きた時には目にズキッと痛みが走った。目を開けるのも痛い。温めたタオルでしばらく押さえていたら何とか和らいできたが、それでも時々ピリピリと痛みがある。あぁ…休みたいなぁ…飼い主も犬もその気になれない幼稚園今日は愛犬の幼稚園の日。頑張らねばと思いつつ、外出するのも人と会うのもやはり億劫だ。愛犬も私と同じく行きたくない様子。夜型なので朝は眠っていたいらしい。それでも...
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます大騒ぎになっています隣のお宅が外壁の工事をしていて普段吠…
今日は愛犬の狂犬病注射に行ってきた。先日は下痢続きで体調を崩した愛犬だがあれから薬を飲めばすぐに回復していった。それで注射に連れていったのだが…すっかり病院が「嫌な場所」だと覚えてしまい入口が近付くとUターンして戻ろうとする。そうならない為にも、おやつをあげたり工夫をしていたのだが病院を目の前にするとおやつも喉が通らないらしい。仕方なく抱き上げて病院に入るが混んでいる病院なので、予約をしていても1時...
―――前回の続き。前回とは全く違うその雰囲気にホッとした早速犬の幼稚園に行く今日、早速愛犬をその幼稚園に連れて行ってみた。kokouchi.com午前中だけ預けるので、お迎えの時間まではあっという間。家に戻ってもすぐにまた出ないといけない為、私は待っている間に買い物などの用事を済ませた。その間も前回と違い、あまり心配でない。今は躾とかそんな事よりも、私達以外の人、他の犬、他の場所でも怖くないんだよ、という事が少...