メインカテゴリーを選択しなおす
2023年1月のソウル・金浦空港にある大韓航空ラウンジを訪れた際の訪問レポです。 JALへの搭乗でしたが、JALラウンジは存在しないため、エコノミー席利用であっても、ダイヤモンドメンバーなので、こちらの入室が許可されていました。
コロナの記録と記憶2023④ エジプト人ガイドのコロナ禍ともらい泣き
ちょっと前に行ったエジプトツアーでのことだ。カイロのあるレストランで、日本人女性添乗員がテーブルについて泣いているのが見えた。同じテーブルでにいたガイドも、彼女の話を聞きながら泣き始めた。みんなが楽しくランチをしている時に異様な光景だった。僕のガイド
今日は香港国際空港にあるザ・ウイング ファーストクラスラウンジについてまとめてみました。 コロナ禍では日本からだと利用が出来なかったのですがどうやら再開されたみたいです!*2023年1月の執筆です。
コロナの記録と記憶2023② これから始まるかもしれない旅行会社同士の攻防
数日前、新聞広告にとある旅行会社の海外ツアー広告が掲載されていたが、そのお値段に目が止まった。びっくりした。ヨーロッパで一週間程度のツアーで、代金で20万円台のものがあったからだ。調べてみると、そこは少し前から既に、他社に比べてかなり安価なツアーを出して
【ラウンジレポ】羽田で一番お薦めのラウンジヘ再び!キャセイパシフィックラウンジ 23年1月
23年元日に羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れました。例のお食事ももちろん!頂きました~!
ttp://mastertwotone2020.livedoor.blog/archives/14390127.html(これまでの登場人物は、こちらでご覧ください。)=============「私は、全体を見渡すという感覚を、どうしても掴めなかった。」珠理は、苦い思い出を噛みしめるような顔をして言った。「な
新たな登場人物小平珠理(こだいらじゅり) 以前はドルフィンで海外添乗員をしていた。震災直後に退職。杏奈、愛とは同期。ある程度の職歴を積んで添乗員になったので、若手ではあったが年齢は杏奈や愛より上。 大橋透(おおはしとおる) ドルフィンの若手添乗員。震災時
【ラウンジレポ】23年元日の羽田JALファーストクラスラウンジ
羽田空港第三ターミナルのJALファーストクラスラウンジ内にあるJAL's SALONを独り占め!ほとんどの時間をたった一人で利用していました!
【機内食レポ】はじめてのSKY DELI by JAL95 羽田~ソウル 01JAN23
2023年1月1日。JALでソウルへ行くエコノミークラスで、初めて SKY DELI by JALなるものを頂きました! 果たしてどんなものだったのでしょうか?
【ラウンジレポ】羽田サクララウンジのシャワーへ初潜入! 23年1月
2023年元日に訪れたJALのサクララウンジ SKY VIEWのレポートです。今回は初めて、こちらのシャワールームを利用して来ました!
そろそろ海外へ飛び出す方も増えてきますよね! ということで、玄関口である成田空港の今のラウンジ状況をご案内いたします! 2023年1月の状況です。
🇨🇭冬のバカンス10日間・1日目〜大雪で大混乱のジュネーブ空港とアムステルダム観光〜
2022年の12月に冬のバカンス!ということで、大西洋のハワイと言われているスペイン・カナリア諸島にある「テネ…
【ホテル滞在記】ソウル金浦空港のトランジットに最適! 2023年月滞在
ソウル・金浦空港からの早朝出発時やトランジットでの滞在時に、トランジットホテルとして使える格安ホテルの滞在記です!
【フライトレポ】日帰りマニラ旅の帰りはB787の普通席 JL78 マニラ~羽田 07DEC22
2022年12月搭乗、JAL78便、マニラから羽田へのB787型機エコノミー席のフライトレポートです。 といっても、真っ暗な中のフライトで写真はほとんどありませんが、足元広々席に座れたので、それだけでもレポートします!
【ラウンジレポ】初めて来たマニラ・サクララウンジ!だったけどっ! 22年12月
22年12月、マニラ空港にあるJALのサクララウンジを始めて訪れました!ここだけは、まだまだコロナ感染対策が厳しくかなりサービスが制限されているのが残念でした。
【ラウンジレポ】プライオリティパスで入れるラウンジに救われた@マニラ 22年12月
22年12月、マニラ空港にあるMarhabaラウンジを訪れました。最初はJALのサクララウンジに滞在していたのですが、サービスがかなり限定されてしまっていたので、こちらのラウンジへ”批難”してきたのでした。プライオリティパスを利用しました。
行くか!にほんブログ村↑ ↑ ↑ ↑ブログランキングに参加しています。上位に行くと励みになるので、よかったら上のバナーをクリックしてください。
国際線羽田空港のラウンジで1日で食べたもの一覧 2022年12月
今日は羽田空港に丸1日いた時に、ラウンジで食べたお食事だけをまとめてみました!2022年12月のメニューです。
今日は忙しいので、こぼれ話的な小噺だけで。そういえば、この前コンサートに行った時、ジャケット内ポケからチケット出したら、なぜかパスポートに挟んでたよ。どんだけ添乗に向けて気持ちが先走ってるんだよ。この前コンサートに行った時、ジャケット内ポケからチケット出
【フライトレポ】JALのスッタガードシート!深夜のSKY SUITEⅡ搭乗 JL77 羽田~マニラ 07DEC22
2022年12月搭乗、JAL77便、羽田からマニラへ向かうフライト中ずっと真っ暗という、なかなか珍しい、というか、なかなかつまらない?(笑)フライトレポをお届けします。
【ラウンジレポ】羽田 JALファーストクラスラウンジ JAL’s SALON を貸し切った!22年12月訪問
羽田空港第三ターミナルのJALファーストクラスラウンジ内にあるJAL's SALONを独り占め!ほとんどの時間をたった一人で利用していました!
【ラウンジレポ】食べに食べたラウンジめし 羽田 JALファーストクラス 22年12月訪問
2022年12月、羽田空港第三ターミナルのJALファーストクラスラウンジの様子と食べた食事を一挙に紹介!
コロナの記録と記憶2022 129 弱き円を持つ者へのアドバイス
「両替ですが、今は円が弱くて現地の両替屋に断られるらしいです。米ドルやユーロという強い通貨を前もってご用意ください。」年末年始に行くエジプトツアーの打ち合わせの時、現地手配会社の担当者は、少々案内しにくそうにそう言った。その現実を認めたくないようにも見
【機内食レポ】深夜1時の食事 JALエコノミー JL078 マニラ~羽田 DEC22
2022年12月に搭乗したJL078便・マニラ~羽田線の深夜のエコノミークラスの機内食レポート。メインのビーフハンバーグがとっても美味しかったです!
【ラウンジレポ】JALダイヤモンドプレミアランジ 羽田・南 2022年12月訪問
2022年12月08日に訪れた羽田空港南ウィングのJALのダイヤモンドプレミアラウンジ(通称DPラウンジ、ダイヤモンドラウンジ)の訪問レポート。フィリピンのマニラからの帰りにそのまま福岡へ移動する際に訪れました。丸一日汗まみれだった体をシャワーで綺麗に洗い流せました!
【ラウンジレポ】羽田サクララウンジ SKY VIEW 実は初潜入かも。 22年12月
JAL搭乗時、羽田のサクララウンジ SKY VIEWを利用してきました。その滞在レポートです。2022年12月
【ラウンジレポ】羽田3タミ唯一のカードラウンジ SKY Lounge 22年12月
JAL搭乗時に、羽田のSKY LOUNGEを覗いてきました。こちらはクレジットカードのゴールド会員又は有料で利用が出来る唯一のラウンジになっています。 (POWER LOUNGEが閉鎖中のため。)
【ラウンジレポ】割とレア?TIAT Lounge 羽田空港T3 22年12月
JAL搭乗時に、羽田のTIAT LOUNGEを利用して来ました。午後の時間帯でなんと、独り占めのラウンジとなりました! MICARD+GOLDと言うカード特典での利用でした。2022年12月
【機内食レポ】深夜3時の食事 JAL ビジネス JL077 羽田~マニラ DEC22
2022年12月に搭乗したJL077便・羽田~マニラ線の深夜のビジネスクラスの機内食レポートです。
大麻を解禁したバンコクの現在【購入場所や値段の相場について】
2022年6月9日にマリファナを解禁したタイ。そのルールについてまとめたこちらの投稿に続き、今回は購入場所や値段の相場を紹介していきます。 前回、「自分では吸わないし、他人にも推奨しない」などと書いておいて、こんな記事をアップするのは矛盾していますかね? 何はともあれ、タイへの大麻ツーリズムを検討している方はもちろん、そうでない方も「こんな世界があるんだな~」みたいなノリでご覧いただけると嬉しいです。 購入場所は? いま現在、バンコクでは本当にさまざまな場所でマリファナが売られています。「どこで買えるの?」という問いに対して、「わりとどこでも買えますよ」としか答えようがないほど。 国の認可をし…
【ラウンジレポ】JAL便エコノミー利用でも入れる!ANA Lounge 羽田空港T3 22年12月
JAL搭乗時に、羽田のANA Loungeを利用することが出来ましたので、そちらのレポートです。 プライオリティパスを利用しました。2022年12月
取引先の旅行イベントに行って来た。最近担当していたイベントは、オンラインイベントばかりで、画面の向こうのお客さんに一方的に話しかけるもの、いわゆる配信型だったが、今回は完全な対面型だった。高級ブランドのそれで、一通りの案内が終わった後、一組ごと(夫婦な
コロナの記録と記憶2022 126 ぱしふぃっくびいなす号よ。さようなら
2022年12月11日。横浜の大さん橋に行って来た。お目当ては、この日に出港するぱしふぃっくびいなす号だ。大さん橋に碇泊するぱしふぃっくびいなす号。その姿を目にできるのも、今月いっぱいに出発する最後のクルーズがまでだ。船の外側に「24年間ありがとう」という感謝の
JALマイルでJAL国際線特典航空券で燃油不要の路線、教えます 2022年
JALのマイルを使ったJALの特典航空券予約に際でも、燃油サーチャージが徴収されない区間があります。 今日はそんなお得は特典航空券についてです。
【ラウンジレポ】2年半ぶりの再開!羽田空港 キャセイパシフィックラウンジ 22年12月
22年12月、羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れてきました。ほぼ3年ぶりの訪問となりました。
【ラウンジレポ】担々麺!羽田キャセイパシフィックラウンジ 22年12月
22年12月、羽田空港第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジを訪れてきました。今日はその際に頂いたお食事ラインナップを写真と共に紹介していきます。
昨日は、コロナ禍が始まった頃、最後の添乗に出た旅行会社の打ち合わせだった。下のURLに登場する旅行会社で、僕にとって最も重要な取引先のひとつだ。http://mastertwotone2020.livedoor.blog/archives/6207809.html大きなグループの中の、一会社だったそこは、コロナ禍にお
コロナの記録と記憶2022 118 コロナ禍後の初添乗㉒ 最終回
羽田空港に到着した。航空機から降り立った瞬間に、自分を包む空気が少し湿った日本のものになる。ついさっきまでは、ヨーロッパの乾いた空気に触れているような気がするので、一瞬違和感がある。久しぶりに味わう感覚だった。大きく息をついて到着フロアを歩き出す。帰
「ワクチン接種証明書をお見せください。」「え?MySOSの画面は青になっているけど・・・」「それは分かりました。ワクチン接種証明書をお見せください。」「・・・証明書があるから青になっているんですよ。MySOSだけではだめなんですか?」「両方見せていただいています。
いろいろ懸念事項がある中で、どの旅行会社の海外ツアー部門も動いている。今度のオンライン旅行イベントに合わせて、あるツアーのある出発日が、出発確定日として案内されており、そこに僕が割り当てられ「安心安全な添乗員として紹介されることになった。他の出発日にも他
【フライトレポ】大韓航空 エコノミー KE705 仁川~成田 26OCT22
22年10月の大韓航空の成田~ソウルの普通席の搭乗記録です。 機材はエアバスB737-900型機。この機体に乗るのは初めてでした!
女性客がお清め会場に来たのは、MySOS画面が青になったことを報告に来ただけではない。彼女はきれいで、欧米の男性からモテそうなタイプだった。思った通り、ツアー中にドライバーから飲みに誘われていたということだ。三回誘われたし、ドライバーさんにはツアー客としてお
今週中には師走になる。今年もあっという間の一年だった。ここ二年と違うのは、久しぶりに海外添乗に出たということだ。二年半もツアーがないと、自分が果たして現役の海外添乗員と名乗っていいかさえあやしくなってきていたが、たった一度出ただけで、随分と気持ちが変わる
最後のディナー中、PCR検査の結果が届いた。結果は陰性。彼女は外を歩くときは、時々マスクを外してはいたが、屋内観光時や混雑場所などではきちんとマスクをしていたし、体調を崩している様子もなかったので、心配はしていなかった。検査場で見せてもらった検査結果のお知ら
間近で眺めたミラノのドゥオーモ。人との対比で、その大きさが分かる。かつては入場無料だったが、今では有料となってしまった。それも1000円近くする。洗練されたドゥオーモ周辺の街並み。西日に照らされてより映える。ミラノのもうひとつのシンボル。ヴィットーリオ・エマ
【機内食レポ】大韓航空 エコノミー KE705 ソウル(仁川)~成田 26OCT22
2022年10月、大韓航空のソウル・仁川~成田で頂いたエコノミークラスの機内食のレポです。 とは言え・・・。
ミラノのドゥーモ。街の中心を歩いていると、突然目の前に姿を現す。大きさと美を兼ね備えた建築は、まさに街のシンボル。お客さんのPCR検査代は、ツアー代金に含まれていた。検査会場までの交通手段は、ツアーで利用している大型バス。そのために現地でいただく費用は一切な