メインカテゴリーを選択しなおす
「何なの、さっきから!どういうこと?」 カガリをかばうようにして、アキは三人に詰め寄る。「帽子屋さんの言う通りよ」 フワッとティンカーベルが、アキの目の前をヒ…
バラのお花と新シリーズのお知らせ~セイレーンの熾火(おきび)第5章 運命のロウソク…51
こんばんは!暇人です。今日も…風は気持ちいいけど、暑かったですね~本日は、芒種というそうです。((-ω- ?)あまり、なじみのない言葉ですが…穀物を植えるの…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…26
「これって…まさか、招待状とか?」 いきなりジュンペイが、声を上げる。「なんで、そうなるんだよ」文字なんて…どこにもないじゃないか、と思う。 だがジュンペイは…
「なに?」「まさか…ここで何か、していたの?」 おびえる二人に向かって、「決まっているだろ?魔物たちが、ここで儀式をしていたんだよ」帽子屋は目をギラギラさせて…
こんばんは!暇人です。今日は雲が優性でしたが…ムシムシと暑い一日でした。風が吹くと、まだ気持ちがいいのですが~家の中が暑いヘルパーさんが帰った後は、せっせと…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…25
「これか?」 ジュンペイは、目の前の物を手に取ると、「これは…ただの手紙なんじゃないのか?」ヒラヒラと、裕太の顏の前で振ってみせる。「おい、勝手にさわるなよ」…
「えっ?何があるの?」 また棺桶でも、あるんじゃないの?(ホント、悪趣味よね)ゲンナリするけれど、それでもカガリが指し示す方に目をやる。「床?」 なによぉ~ア…
だって、タヌキにとりつかれているんだもん!セイレーンの熾火(おきび)第5章 運命のロウソク…50
こんばんは!暇人です。今日は…とてもいい天気でした。地震があった地域の皆さん、大丈夫ですか?こちらの方は晴れていましたが、東日本の方が、雨が降ったとか?大丈夫…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…24
ジュンペイに言われるまでもなく、裕太はさっきはなかったものに、目が釘付けになる。吸い込まれていったリュウタの姿は、もちろんもう、影も形もない。その代わり、ポ…
本当ならば今日も仕事しなくちゃならない😢でもどーしてものりたいの、、(中毒か)午前中は仕事しましたよ明日からの一週間色んな事頑張る為に少しでも乗っておくべきだ…
その部屋はガランとしていて、とても薄暗く、人の気配もない。だが何か…異様な空気を感じる。(なに?)アキはすぐに察知して、キュッと唇を固く引き結ぶ。「どうした…
園芸オジサンとアナログ人間なワタシ~キミをさがして…第3章 秘密の村…19
こんばんは!暇人です。今日は…家でおとなしく、本を読んで過ごしておりました。読んでいたのは、群ようこさんの しあわせの輪 れんげ荘物語Amazon(アマゾン)…
にほんブログ村の文字をクリックしてランキングの応援をして頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今日のパンはタカキベーカリー オレンジデニッシュ爽やかな味わいの…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…23
「着いたぞ」 ジュンペイの声に、裕太はあわてて目を転じる。さっきまでいたあの小さなホコラが、今、目の前に姿を見せている。「ここか…」リュウタが消えた、この場所…
目の前には、黒っぽい扉…「さぁ、行くぞ」ルークが扉に、手をかける。ゴクリ…緊張のあまり、アキは唾を飲み込む。思いのほか、大きな音を立てたようで、あわててカガ…
天パな親子と断捨離…セイレーンの熾火(おきび)第5章 運命のロウソク…49
こんばんは!暇人です。今日はとにかく暑い一日でした。朝はまだ、ヒンヤリしていたのですが…陽射しが真夏風があるので、日傘が裏返りそうになりましたが…空がとてもき…
間もなくライダーにとって最もいや〜な梅雨の季節ですね☔カスタムや整備ができる人は雨の季節も良いものかもしれませんただそれができない私にとってはこの時期はひたす…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…22
何だか照れくさそうに、ジュンペイは裕太に向かって話す。何で、こんなことを言わせるんだ、とばかりに、ジュンペイは少しムッとした顔をする。「竜?もしかして、ジュ…
何かが、おかしい…アキは違和感を感じる。ピタリと扉の前で、立ち止まるアキに…「どうしたの?」けげんな顔で、カガリが声をかける。「ううん…」アキは頭を振ると、…
気圧に負ける女と理想と現実…御手洗さんの言うことには…132
こんばんは!暇人です。今日は朝から雨でした。さほど激しくはないけれど…気温もね、さほど上がらず涼しい昨日と比べると、ホッとする気温でした。雨のせいか、身体がダ…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…21
ジュンペイはやけに素っ気ない態度で、立ち止まろうとはしない。「ねぇ~なんでそんなに、急いでいるの?」ついに裕太は、たまりかねて、大きな声を上げる。「何でって…
「知りたい?」 フワッとティンカーベルが、ショータの前に飛んでくる。「あの子は…ただ者じゃあないわよ」フフッと意味あり気に笑う。「あのカマって…ホンモノ?」ポ…
こんばんは!暇人です。今日は蒸し暑い一日でした。ほぼ一日曇り空で、風があったので、昨日よりは涼しかったけれど梅雨が近いんだろうなぁ~と思わせる空。昨日熱中症で…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 広島ドラゴンフライズ B.LEAGUE 2023-24 SEASON 年間チャンピオン初優勝 おめでとうござい…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 何処へ行くんでちゅか にほんブログ村 先日 大きなだるまの「釜飯居酒屋 ええんで」さんに ランチに行きました…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…20
「えっ?」 まさか、あそこなのか?あそこは…リュウタが、消えたところだ。「ウソだろ」呆然とする裕太に、「ウソじゃない」ムスッとした口調で言い返すと、ジュンペイ…
日時:令和6年5月26日 17時55分ごろ 住所:広島県福山市山野町山野 状況:イヌの散歩をしていた男性がツキノワグマ1頭と遭遇 特徴:体長約100センチの成獣とみられる現場:福山市山野農村公園から西方に約4kmの広場 ※クマは、吠えていたイヌに体当たりした後、近くの川を渡って山に逃げたという。イヌは脚を負傷したが命に別状はない ...
今回の九州への旅突然の決行となりましたが前にツーリングプランを妄想していたので、突然なわりには楽しい走りっぱなしツーリングとなりましたよ娘っ子は私の実家へお泊…
2024年は選挙イヤー→人類と世界の運命が決する天王山、2024年という事でこのシリーズも続けているが、4月19日に始まったインドの総選挙投票もまだ続いている。州毎に時期を違えて投票を行っているからで、その投票最終日が6月4日。14億人とも言われるインドの人口に、あれだ
コツコツと、廊下を歩いていると…今朝見かけた、ガランとした部屋にたどり着く。この扉の向こうに、何があるのか?さすがに一同は、緊張のあまり、その場に立ちすくむ…
本日は当ブログ2回目の食レポです。といっても実際に店へ行ったのは、はるか昔。食べたのも、はるか昔。ただ店は健在らしく、いくつか動画を見かけたので当時を思い出…
いきなりの暑さにノックダウン!セイレーンの熾火(おきび)第5章 運命のロウソク…48
こんばんは!暇人です。昨日は雨上がりのせいか、とても涼しくて、ヒンヤリとしていたのですが…ところがどっこい!今日は朝から、とんでもなくいい天気で~ダンナのパジ…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…19
「なんだ、これ」 裕太がつぶやくのを目にすると、「ちょっと、貸して!」ジュンペイが、パッと引ったくる。「おい、落っことすなよ!」それは、ただの石ころじゃあない…
「ルシフェルが?」 そう言われれば、やけに今はおとなしいかもしれない。「なるほど」ゼペットさんが、感心したようにうなづく。「アイツが反応した時が…アタリ、とい…
こんばんは!暇人です。昨晩から凄まじい雨でした。今朝も、とてつもなく雨が降って…水もしたたるいいオンナにお昼過ぎまで、とんでもない雨でした。今は雲っております…
その時は突然おとずれたこれを千載一遇といわずして何というのか、これを逃すとおそらく梅雨に、いざゆかん阿蘇へ(2回目半年ぶり)いつも急だでもこれがうちのスタイル…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます プロ野球は 今日から交流戦ですねりーちゃんは 新井さんと一緒に応援しますアライダックも 陰から応援 広島県…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…18
(もしかして…スカだったら、どうする?) グイグイと顔を近づけてくる、ジュンペイのことが、ちょっとうっとおしい。だが…確かにリュウタは、何かを握らせた。それは…
「帽子屋さんは…何か心当たりでもあるの?」 ようやくやる気になったのか?アキは、期待のまなざしを向けるけれど…帽子屋は、大きな口をカパッとあけて、「いや、まっ…
降っては止んで、ムシッとして~キミをさがして…第3章 秘密の村…17
こんばんは!暇人です。昨晩はかなり激しく降りました。朝まで、雨が残っていたのですが…昼前には雨が止み、今度は暑い雨が降ったせいなのか、ムシムシムシムシしており…
毛利氏の本拠・吉田郡山城攻城記 その3 <三ノ丸、二ノ丸、本丸>
「その2」のつづきです。吉田郡山城三ノ丸へ登ってきました。 石碑には「三之丸跡」と刻まれています。「本丸・二ノ丸・三ノ丸」という呼称は豊臣時代以降の言葉で...
毛利氏の本拠・吉田郡山城攻城記 その2 <御蔵屋敷跡・釣井の壇、姫之丸壇、釜屋の壇、羽子の丸、厩の壇>
「その1」のつづきです。毛利元就の墓所から登山道を登ること約15分、曲輪に到着しました。 吉田郡山城の城域は東西約1100m、南北約900mに及ぶ広大な規...
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第27章 竜の社…17
(うわっ!このままだと…無理やり奪われてしまいそうだぞ) にじり寄って来るジュンペイを見て、さすがの裕太も観念する。「わかった、わかったよぉ。 ちょっと、待っ…
「キミ…若いのに、わかっているじゃないか! で…何をして欲しいの?」 帽子屋はすっかりご機嫌を取り戻して、嬉しそうにアキに向かって笑いかける。 「なんだ…あの…
気になる明日の空模様~セイレーンの熾火(おきび)第5章 運命のロウソク…47
こんばんは!暇人です。今日も暑い一日でした。雲ひとつない空で…ホントに今晩未明から、雨が降るの?(しかも、大雨?)という天気でした。暑くて…お散歩には、行けて…