メインカテゴリーを選択しなおす
昨年、免許を返納した母まだ大丈夫でしょう?と、私も兄も説得しましたが母の決意は揺らがずあっさり返納で、案の定私の野暮用は自ずと増えている訳ですが先週から、母にいつでもいいから大潟村に乗せて行ってほしいと頼まれていてようやく連れていってきました道の駅おおがた(★)私はいつも、波留杏姫にお供えするお花をここで買っていますもう少しすると、チューリップの切り花が沢山並んで毎回あっぴんにはこれが似合うかな~...
日時:令和4年3月12日 10時45分ごろ 住所:秋田県潟上市昭和豊川船橋 状況:熊2頭の目撃情報 現場:瀬下酒店付近 ※周辺に秋田県道229号古井内大久保停車場線、船橋バス停、豊川、豊受神社、潟上市多目的交流施設、照明寺などがある ...
秋田にもようやく春が来ました桜も早いところは満開です!わ~い(*^-^*)4月に入ってからずーっと気持ちが上がってきませんでしたけれど陽気な気候!ぽかぽかの日差しを浴びながらの散歩道自然に気持ちが上がってきますね乃ったんも、じっくんもクンクンクンクン春の日差しと香りを全身で感じて楽しんでますクンクンクン 春でちいつも貸し切り&行き止まりの農道、行ったり来たり♪後ろを確認しながら楽しんでくれます可愛いです...
散歩道、スイセンとじっくん子供のころ、学校までの通学路にスイセンが咲き乱れていたのをふと、じっくんと散歩しながら思い出しましたスイセンの咲き乱れる田舎の景色は今も昔も全然変わっていないのだな~と懐かしさを覚えましたそれにしても散歩日和!気持ちいぃね~、じっくん!いつも応援ありがとうございます応援が日々の記録の励みになっております^^にほんブログ村お肉コロコロ原材料(正肉(仔羊肉、馬肉、鶏肉、牛肉、牛...
昨年7月から販売してきた「北秋田阿仁産手作り塩蔵実山椒」が完売しました。 不作だった2021年産より売上アップしました。それでも、まだ理想の目標金額に達してい…
仙台東照宮と仙山線岩手・SL銀河と晴山駅山形城跡と山形新幹線つばさ昨年も訪れた青森・弘前公園の外堀秋田・千秋公園の久保田城表門交流電化発祥の地・仙山線作並駅にて。週末は、桜前線を追いかけ東北へ。今年6月で最終運行となるSL銀河にも再び乗車をしつつ仙台から北へ。ついでに東北4県のスターバックスを利用し、北海道・東北地区を制覇。宮城・山形・秋田県は初めて行きました。写真は、東北第1号店として開業した仙台エス...
日時:令和5年2月11日 11時00分ごろ 住所:秋田県大館市長走 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:山林(詳細な場所不明) ※地内に国道7号、道の駅やたて峠、矢立峠、JR奥羽本線陣場駅、長走風穴館、日景温泉、羽州街道、下内川などがある ...
一番忙しい時に桜が満開です。なので種まきの準備と買い物を終わらせて夕方桜を撮りに出かけて見ました。が、なんとカメラ(α7)のモニターが死んでしまった。(泣)ファインダーは使えるので何とか撮って来ました。修理にいくらかかるんだろう(怖い!)桜の季節(本荘由利あちこち)
年度替わりに秋田のテレビ局を退社するアナウンサーがいて、当ブログで記事にしてきました。退社後、県外のテレビ局に入社したアナウンサーについて調べてみました。 秋…
我が家で「阿仁町伝承民話第一集」なる書物が発見されました。 「郷土の民話、伝説は郷土の先祖の生活から生まれて伝承された心の結晶であり、郷土の人々はこの話を心の…
秋田県鹿角市 800年以上続く静かな温泉郷に潜む、美味しいおそばに満たされる。【石臼挽き手打そば洸庵 満月】
20世紀アメリカを代表するエンターテイナーの1人、フランク・シナトラ。第二次世界大戦前の1930年代のアメリカから、1990年代末までの長きにわたり歌手活動を続け、数多くの名曲を世に送り出しました。代表曲が多すぎて、正直選ぶのが困難(笑)。個人的に好きなのが、1980年の「New York, New York」。日本でもよくCMに使われていて、聴くとビールが飲みたくなります(笑)。MLBのヤンキー・スタジアムでもこの曲が試合終了後に流...
ワーケーションとは、「work(仕事)」と「vacation(休暇)」を組み合わせた造語であり、リゾート地や帰省先など、職場や自宅とは違う環境で働きながら休暇…
今日は秋田県北秋田市にある麺屋うるとらで昼食でした。前回は「ラーメン屋でラーメンを食べない」という変化球のつもりで広東飯を食べました。 今回は直球で行きます。…
春の日差しに負けないくらい2つのプリップリなお尻が眩しいよ♪今日は久々の店休日ということで春の散歩道、2人と2匹での~んびりと・・・♪みんな一緒だからか、いつもより1.5倍のテンションなワンコ達じっくんなんて転がりまくって、嬉しくて楽しくて仕方が無い感じ( *´艸`)桜はまだ咲いてなかったけれど、木々のつぼみが膨らんで新緑の季節を前に静かなパワーを感じるなかなか風情のある春の散歩道でした乃ったんもパワーチャ...
我が家から車で約1時間ほどの所にある大館能代空港秋田県の北部にある空港で、大館といえば忠犬ハチ公で有名ですね(*^-^*)毎月8日には午前到着便の方々を本物の秋田犬がお出迎えしてくれているのだそうですワンワン!ここの空港は、道の駅大館能代空港にもなっています奥に映る建物がターミナルビルですお土産屋さんやレストランなども入っていますターミナルビルや駐車場などの施設は、道の駅大館能代空港と兼用になっています...
当ブログで「AAB大量離脱事件?」として記事にしたほど、所属アナウンサーが激減した秋田朝日放送(AAB)は新人3人を確保したことによって希望の光が見えてきまし…
日時:令和4年10月31日 09時10分ごろ住所:秋田県仙北市西木町桧木内上道 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:民家の敷地内(鏡石神社の南側) ------------------------ 日時:令和4年11月5日 14時48分ごろ住所:仙北市田沢湖卒田柴倉 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:国道46号 ※刺巻湿原ミズバショウ群生地から角館方面に約1.7km ...
早朝に天の川を撮りに来て午前中の作業と午後の用事が割と早く終わったのでまた冬師へ久々に明るい鳥海山(笑)鳥海山のある風景(日曜日の午後)
第31回100キロチャレンジマラソン参加者募集中(6月30日まで)
9月24日(日)に開催される「2023 北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第31回)100キロチャレンジマラソン」の参加者募集が始まりました。 上掲画像に「フ…
昨日に引き続き秋田県内をぶらぶらと🚶秋田市の千秋公園を散歩しましたが、桜はまだまだかな。ぬ!ババヘラ発見!アイスには、まだ寒いやろと思ったが、食べ歩きしてる…
1月19日、雲一つない快晴の天気のもと、大仙市刈和野の大平山(黒森山)に登った。ここは、標高273メートルの低山にもかかわらず、山頂からの展望がよく、登山道もなだらかでスノーハイキングには最適の場所だ。この日は、鳥海山や奥羽山脈を始め、周囲の景色や山々がよく見えた。下山後は駐車場を利用させていただいた、ぬく森温泉ユメリアで入浴して帰った。雪山登山後の温泉は最高だ。
Tyぬいぐるみ秋田犬Loy(ロイ)2個セット+キークリップ1個~秋田県大館市【ふるさと納税】
秋田県大館市のふるさと納税の返礼品『Tyぬいぐるみ秋田犬Loy(ロイ)2個セット+キークリップ1個』を紹介します。寄付金は、6,000円です。世界150ヵ国以上で愛されるぬいぐるみブランドty(タイ)の日本限定「秋田犬Loy(ロイ)」です。
懲りずに早朝から天の川今回は久々に鳥海山を撮りに冬師へ月明かりがいい感じですがピントが甘かったようです。中島台の上に灯りが見えるので登ってる人がいるようですね。鳥海山のある風景(冬師)
当ブログ過去記事「AAB大量離脱事件?」で秋田朝日放送(AAB)の所属アナウンサー減少について心配しました。そうしたら、新年度になって大久保香穂、金井鉄馬、中…
ラーメン食べ歩きブログを始めて10年以上になりますが、今回でラーメン食べ歩きを最後にしようと思いますなんつって〜やめられる訳がない。毎日ラーメン食べたいっすエ…
栗駒山麓に行く途中で見つけた湖畔の秋の彩りを発見しました。 時期的には早いと思ったのですが、標高が高かったので紅葉が 進んでいたと思います。鮮やかな色彩に感動しました。 (1)画 題:池畔の秋の彩り。 (2)撮影地:秋田県成瀬村(9月) (3)その他:湖畔に映る秋彩のキャンバスと森の中に佇む山小屋が ポイン…
この頃、土日は忙しくて日中撮りに出かけられないので早朝の行動です。今朝は東由利から鳥海山と天の川をと思ったのですが、霧が濃くて無理でした。なので大台から天の川東由利で天の川
本日3月31日で竹本多佳良アナウンサーがABS秋田放送を退社しました。その魅力を当ブログ過去記事「竹本多佳良中毒」で伝えたつもりの私としては、驚きの一語に尽き…
日時:令和4年10月26日 午後 住所:秋田県北秋田市川井蛇森 状況:熊1頭の目撃情報 現場:市道 ※合川鳥屋岱墓園の北方 ※お墓参りをした際のお供え物などは、クマを引き寄せる原因となりますので、必ず持ち帰るようにしましょう ------------------------ 日時:令和4年10月26日 午後 住所:北秋田市阿仁前田道行沢 状況:熊1頭の目撃情報 現場:国道105号のわき(タイヤガーデン森吉付近) ...
4月2日(日)、秋田県北秋田市にある秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)比立内駅がっこステーションで恒例の駅市が開催されます。 雪が無くなったので、久しぶりの屋外開…
今日のお昼は秋田県北秋田市にあるらぁめん元氣屋鷹巣店へ行きました。人員調整のために暫く休業していましたが、営業再開しました。 新メニューの紅味噌らぁめん(税込…
日時:令和4年10月13日 09時40分ごろ 住所:秋田県鹿角市十和田瀬田石小山平 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:田んぼ ------------------------ 日時:令和4年10月27日 08時00分ごろ 住所:鹿角市八幡平湯瀬 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:駐車場(詳細な場所不明) ※地内にJR花輪線の湯瀬温泉駅、米代川、国道282号、姫の湯、湯瀬郵便局などがある ---------...
ファミリーマート阿仁前田店です(場所はこちら)。 コンビニエンスストアには全国どこでも同じ商品があり、それゆえに便利です。しかしフランチャイズ店であれば、経営…
日時:令和4年10月4日 夜間 住所:秋田県大仙市協和中淀川千着 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:秋田自動車道下り線 ※協和インター南側の国道341号と交差するあたり ------------------------ 日時:令和4年10月5日 朝 住所:大仙市協和境野田 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:国道13号 ※ラーメンショップアジキュー協和店付近 -----------------------...
日時:令和4年9月29日 午後 住所:秋田県潟上市昭和豊川山田市の坪 状況:親子のクマ3頭の目撃情報 現場:秋田中央広域農道 ...
秋田朝日放送(AAB)の青木隆太アナウンサーが3月末で退社すると知りました。2019年4月入社なので4年間勤めてきました。「今後はまた別の土地でアナウンサーに…
3月25日(土)・26日(日)、秋田県北秋田市にある道の駅たかのすで3年ぶりに「もちっこ市」が開催されます。26日午前11時からは、あきたご当地アイドル「まち…
3月26日(日)、東京都文京区にあるViewStudio水道橋で秋田美少女図鑑3rdプレミアム撮影会が開催されます。 「美少女図鑑」は全国に展開し、その地元の…
日時:令和4年9月21日 17時20分ごろ 住所:秋田県小坂町十和田湖生出(十和田八幡平国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:国道454号の道路わき(十和田湖畔) ※国道103号との交点から滝ノ沢峠方面に約400m ...
日時:令和4年9月15日 06時00分ごろ 住所:秋田県にかほ市馬場 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:巾山スキー場の駐車場付近 ...
ヤマドリが庭にやって来た!#自然 #動物 #鳥類 #山鳥 #東北 #秋田県 #北秋田市 ...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
ホテルのチェックインまでの時間を利用して、湯沢の街中を散策した。湯沢は県庁新採時から5年間暮らした町。大学を卒業したばかりで今から40年も昔のことだが、懐かしくもあり新鮮でもあった。
白鳥が田んぼに来るのは雪が無くなったから。すなわち春が来たということです。#自然 #動物...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
【秋田県秋田市】中国料理 盛(さかり)の人気メニューレバニラ定食
秋田県秋田市にある中国料理 盛(さかり)さんに訪問。人気メニューのレバニラ定食についての記事です。店内の様子や料理の提供時間についても掲載。 住所:秋田県秋田市八橋本町5丁目6-1 営業時間:11時00分〜14時00分 定休日:日曜日、水曜日
秋田のご当地アイドル「まちあわせグループ」が開催していたフォトコンテストの結果発表がありました。まちあわせグループ│秋田発アイドルグループ » フォトコンテス…