メインカテゴリーを選択しなおす
地球(日本)の真裏🌎では、珍しい『お魚バール🐡🍻』を覗いてみる♪(学生街、ビラマダレーナ地区/サンパウロ/ブラジル)
ここブラジルの中部から以南(まあ、大雑把にサンパウロから南部)に掛けては、ほぼ肉文化🍖なので、お魚🐟を食べるブラジル人は少ない🙅♂️(ただ、サンパウロは日系人や東洋人が多いので、日本料理や魚屋さんはたくさんある) ...注)ただ、そーは言っても、アマゾンのある「北部」やノルデステと呼ばれる「北東部」のアフリカ系🐘🦒🦁の多い地域のブラジル人達は、お魚が主食。 さて、ここはサンパウロの「ビラマダレーナ地区」という学生街、現地の若者たちが集う場所。おしゃれなバールやレストランがたくさん軒を連ねている一角にこの『お魚バール』を発見! いやぁぁ...こりゃ珍しい...その名も 『Peixaria Ba…
義妹らが日本に居た頃の話※ええ加減義妹の日本旅行編描け義妹と義妹婿マチくんは基本ヴィーガンです。あの日本食に3人で挑戦???イナさんも食わず嫌い脱却なるか3人はなんかシリアル食ってた。漫画じゃアッサリ書いてますが元々はヴィーガンのマチが納豆に興味示してたの
偉そうなタイトルを書きながら、まったく僕も他人のことを言えた義理ではないのですが、今回の件は大きな影響が出て結構深刻な事態になっていると思いますので、思うところを少し書いておきたいと思います。まず、リンクしておきたい記事が下記になります。「ベニコウジ色素」は危険な着色料?体に悪い影響はないのか、薬学部教授が解説■Q.「ベニコウジ色素」は危険な着色料なのでしょうか?報道を見て、不安になっていますQ.「紅麹を使ったサプリメントで、死亡者も含む健康被害が出ているとニュースで知り...gooニュース以前からピンク~赤色の食品への色付けとして「ベニコウジ色素」は使用されていたそうです。なので、「紅麹」、「ベニコウジ」と名の付くものが入っているからといって、それは危険な食べ物というわけではありません。しかし今回、小林...紅麹騒動から感じる日本の「食」への意識低下。
そんな魂の叫びをかかえた日本夫の話。…どうでも良いんだけど急いでる時に限って人身事故って起きるやねイナさんは基本的にあんまり食べない人なので朝はバナナとかヨーグルトとかちょっと食べるぐらいで済ませちゃう人です。というかポーランド人は基本的に朝食と夕食は質
岩手麺語り:「盛岡冷麺」〜辛口して食べるだけが冷麺ではない〜
岩手県盛岡市の名物麺料理 盛岡冷麺 盛岡冷麺にキムチはつきものではありますが、辛いのが苦手な人は入れなくても全然構いません。 辛味のある状態、無い状態のどちらでも魅力を発揮するのが盛岡冷麺です。
タイトル通りの内容。信仰<乙女心。らしい、2月の第二木曜日、つまりイースターの52日前はキリスト教において"脂の木曜日" ポーランド語だとtłusty czwartek (トゥスティ・チファルテック))と呼びます。元々、イースターの40日前は断食をする期間を設けるのが伝統的なカト
『前菜のタコ絶対に美味い説』と『西洋人はタコを食べない』という神話
タコ美味しいなぁ〜先日、メキシカンレストランで会食があったのですが、タコは美味しいですよね。これは豚肉のTACO(タコス)です。豚肉の塊をホロホロになるまで煮込んだカルニタスのタコスで、非常に美味しい一品です。って、そっちのタコも美味しいのですが、本日私が声を大にして主張したいのは、こっちのタコでございます。蛸さん、オクトパスでございます。イタリアンレストランなどでも、蛸のグリルなどがアペタイザーメニ...
1月は中旬からほぼ出稼ぎ仕事が重なった。横浜出張に続いて、南丹市で食生活改善推進員さんに向けた講習会。皆さん日ごろからサークルや家庭を回ってアドバイスされているので、聞く方のレベルが高い。野菜をたくさん摂りながら塩分は控えめに…かなり難しい要望やったけど、
中華圏で飲まれる〇〇茶!ミルクティーだけじゃない!いくつ知ってる?
この記事では、5年間中華圏に住んでいた事のある筆者が、中華圏で日常的に飲んでいた飲み物、旅行先で出会ったユニークな飲み物、〇〇茶9選をご紹介します。
徳島県海陽町で地域の健康問題を取材をしたときのこと。つまりは「糖尿病」ですね。徳島県は1993年から2006年までの糖尿病死亡率が全国ワースト1でしたし、今も死亡率の高さは続いています。その原因が何なのか。絶対的にコレだという犯人は絞り切れ
11月中旬、市主催の『いぶり漬け体験講座』に参加してきました(*^-^*)秋田の代表的な漬け物=いぶり漬け(いぶりがっこ)。スーパーや産直で買うことはあっても自分で漬けるのは初めて。少~し長くなりますが、最終的にどうなるか??お付き合いくださいませ♪秋田市園芸加工振興センター(通称みのりあ)には加工研修室がありまして、ここでさまざまな食品加工講座を開催したり、食材の下処理や加工するスペースを貸し出したりして...
先日の神戸婦人大学今年初めての講義であり久しぶりに会う学友たちと新年の挨拶をかわし なんだか嬉しいな💕みんな お正月に帰省した家族のお世話で少々お疲れ気味でしたが…💦すぐに現役女子大生に戻り ワイワイガヤガヤ🎶今回のテーマは★雑穀とその食文化★大阪学院大学の竹井教授に教授していたさだきました雑穀は 一時流行っていて我が家もヤズヤで購入しておりましたが…いつの間にか 白米に💦雑穀米は白米より歯応えがあり 腹...
野菜の大量販売は秋の風物詩。肉も野菜も地元産にこだわる北海道のスーパー
漬物の話題では長野県を何度か紹介してきました。 でも、漬物愛が溢れているのは長野県だけじゃありません。冬が厳しいところは、どこも大量の仕込みをする傾向が強く、秋のシーズンになると各地で思いもよらぬ場面に出くわすことがあるのです。 僕の中でと
🎄Welcome”アメリカに暮らしてみたかったなぁ。”パートナーがつぶやく。アメリカの光と影。戦後、GHQによる日本の教育への介入、ムッソリーニ独裁政治からイタリアを解放したアメリカと言う目くらまし、メディア、ハリウッド映画の影響などにより、敗戦国でありながら、敵国にあこがれを抱くこととなる。一方、日・伊、アルタナティブ世界において、60年代、ベトナム戦争をきっかけに、高まった反米感情。イタリアに活躍の場がない...
しめ縄つくり、我が家流!・・・針畑の発酵食文化「鯖のなれずし」
「来年の秋から、郵便料金が値上げに・・・・」と、ハイ。 封筒詰めした、ミニコミ紙「朽木小川より」257・258号を持って、お隣の集落・久多簡易郵便局に発...
長野県民の漬物愛は日本でも屈指。以前ご紹介した坂城町のところでも触れているように、それはそれは、たくさんの種類の漬物を作ります。 しかも、家ごとにこだわりがあるのはもちろん、どの地域にも漬物名人と呼ばれる方がいるようです。 そんな漬物にうる
よしぞうは、高知の名物を聞かれると「田舎寿司」だと答えます。田舎寿司=郷土の寿司なので、日本各地に根付いた寿司はあるのですが、その種類と県民からの愛され度、日常生活への密着度は高知が圧倒的。 以前の田舎寿司を紹介した記事にも書いたように、高
ドライ・クランベリーは、皆さんも一度は、食べたことがあると思います。フランスでは珍しく、生のクランベリーが売られていたので、購入してみました。
日系2世の友人との会話から、沖縄料理のお店「沖縄キッチンkukuru」を訪問。人良し、味良し、雰囲気良し!そして場所も良し!
2023年 我が家のサンクスギビングディナー 🦃 【レシピ付】
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねHappy Thanksgiving !アメリカでは11月の第4木曜日は全米の三大祝日のひとつのサンクスギビングデー(感謝祭)昨日から4連休のサンクスギビングホリデーの週末です。日本の皆さんには馴染みがないとは思いますが、サンクスギビングとは・・・1620年11月、メイフラワー号に乗った清教徒が祖国イギリスから2ヶ月余りの厳しい航海を経てアメリカ大陸(今のマサチ...
地方出張の楽しみは居酒屋巡りのよしぞうです。 居酒屋に入ると必ず頼むものって何でしょう? 僕はありきたりながら、まずはビール。そして刺身になります。刺身の種類や価格、うまさで、その店の実力を判断しています。 けれど、初めて沖縄の居酒屋に入っ
週末は、私が以前差し入れした料理の作り方を教えて欲しいとEさんが言うので、Eさんの家で一緒に料理をすることにしました。なんのことはない簡単な料理です。簡単中華おこわです。材料:米2合、丸美屋の麻婆豆腐の素1袋(片栗粉は不要)、切り餅2個研い
O famoso pão tradicional brasileiro: Pão de Queijo
Vou apresentar o pão tradicional brasileiro conhecido como "pão de queijo". A textura deste pão pode mudar bastante dependendo dos ingredien
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、23.4℃ 最高気温、31.0℃ 昨日の朝食時、前夜のケン…
岩手名物語り:改訂版 〜【盛岡冷麺】その始まり&いかにして広まったか〜
岩手三大麺の一つ、盛岡冷麺 その盛岡冷麺は最初、その腰の強さと冷たさで散々な評判で盛岡の人々に迎え入れられたのですが。それを地元に根ざした食文化として浸透させる結果につなげたのが 当時の「モダンガール」「モダンボーイ」達だったことは知る人ぞ知る事実です
こんにちは、工場勤務アラフィフです平日を耐えた分、休日がうれしい… ノートPCでゲーム三昧…? 月曜から金曜…5日間がんばりました、お仕…
こんばんは、工場勤務アラフィフです 車がね…こわれちゃったの‥ 今日の朝ごはん もぐもぐ‥(´-ω-`)‥‥‥‥‥(´-ω-`)ごっく…
長寿の里として世界的に知られる沖縄・大宜味村に暮らす、おばぁたちの豊かな食卓の記録『おばぁたちの台所』
グラフィック社は、書籍『おばぁたちの台所 やんばるでつないできた 食と暮らしと言葉の記録』を発売しました。この本は、沖縄本島北部にある大宜味村(おおぎみそん)という「長寿の里」として知られる地域で、食
こんばんは、工場勤務アラフィフですわたしの成分…自由だと? あなたの成分は・・・ 超くそ真面目超型通り超常識気取り それがわたしの半生…こんな自由な成分なん…
こんばんは、工場勤務アラフィフです今朝は自分の分しかご飯を作りませんでしたあ~楽~、毎朝、子供や旦那にご飯を作ってる全国のお母さん…あんたは偉い(*´ω`) …
こんばんは、工場勤務アラフィフです朝からホットドックでサンドをイッチしてみた 今日の朝ごはん もぐもぐ‥(´-ω-`)‥‥‥‥‥(´-…
こんばんは、工場勤務アラフィフです今日も朝6時からごはんを作りました‥ 今日の朝ごはん 6枚切りの食パンが2枚余っていたので、トマトと…
おはようございます、工場勤務アラフィフですこの数年、傘は使っていません…なぜなら?雨の日は引き籠るから‥あ、晴れの日も引き籠ってるわ(;^ω^) あなたが傘…
おはようございます、工場勤務アラフィフです早朝5時から朝食作り‥はてさて本日のメニューは? 今日の朝ごはん サンドイッチ三種… 薄焼き玉子…
こんばんは、工場勤務アラフィフですあ~めんどうくさい…お茶を飲むのがめんどうくさい…まんじゅう食べるのもめんどうくさい…(*‘ω‘ *)ね~ …
こんばんは、工場勤務アラフィフです洗濯したての服って良いですよね(*´ω`) 始業前に作業着を着替えることに… わたし、始業前1時間ぐらいに出…
こんばんは、工場勤務アラフィフですゲーセンは娯楽の場でしたが…危険地帯でもありました ゲーセンは団塊ジュニアの娯楽の場 小学生同士のゲーセン通い…
老後の趣味にしたいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こんばんは、工場勤務アラフィフです老後の趣味…ですか? 死ぬまで現役…
こんにちは、工場勤務アラフィフです年を取ると手指にしびれなどがでますよね… 手指のしびれ?よく考えたら… 最近、妙に手の指がしびれることがあります…
塩とオリーブオイル vs ドレッシング:ブラジルと日本のサラダバトル
日本とブラジルのサラダの食べ方にも食文化の違いがあります。異文化に触れ、食の幅を増やしてみてはいかがでしょうか?
こんにちは、工場勤務アラフィフです野菜って余りがちなんですよね… 3日目ぐらいが良いお味 自慢のぬか床でございますなにがでますかな? 人参でご…