メインカテゴリーを選択しなおす
【初心者向け】今さら人に聞けない「新NISAとは」を分かりやすく解説!
新NISAってなに? 新NISAってお金持ちの話でしょ? いいえ、普通の人のための制度です! 資金力が有り余る人にとっては、使える枠が少ないと感じられるでしょう。 私は大感謝 [/jinr_fukidas
この記事では、朝倉智也 著「改訂新版ETFはこの7本を買いなさい」を紹介します。▼今回紹介する本はこちら改訂新版ETFはこの7本を買いなさいってどんな本?世界No.1投資評価会社のトップがおすすめの上場投資信託を教えてくれる本です。この本を...
配当金が入っていました! 909円の配当金 ありがとうございます🎊 今日と昨日の配当銘柄 ✅ 銘柄名:JEPI(JPモルガン米国株式プレミアム・インカムETF) ✅特徴:米国の大型株とオプションの売却を組み合わせたポートフォリオからインカムを獲得し、毎月の分配! ✅ 株価:57.86ドル✅ 配当利回り:6.56% ✅ 銘柄名:SUMCO ✅特徴: 半導体で世界首位級 ✅ 株価:1127円✅ 配当利回り:1.0% 現在のチャートキレイに下降しています。 その理由は減配!!減配しても保有している意味… ✅ 銘柄名:ダイナパック ✅特徴: 包装資材メーカー。 ✅ 株価:1,899円✅ 配当利回り:3…
今日は第一興商の株主優待券利用でパスタを食べに行ってきました。 第一興商のお店は銀座珈琲店、八王子珈琲店、それと今回行ったもちの木パスタ以外は17時開店のお店が多いんですよね。 お酒は飲まないし、夜出かけることも少ない我 ...
日経終値:36,887.17円前日比:-817.76円(-2.17%)マイPF:-1.24% PR オーラルケア用品とナノックス ライオン (4912)より株主優待が到着しました。 【3月6日到着】 今年はオーラルケア用 ...
今日もお疲れ様です! 今日は日経平均+286円でした。 昨日はインフルエンザで寝込んでいました…。 私の保有株状況は、、、 本日の増減 評価損益 +57,512円 一番伸び銘柄 三菱重工 +10.79 % 一番落ち銘柄 シグマクス -4.75 % 保有銘柄の三菱重工さんなんで今日はこんなに上げたのかな。 適時開示も出てないし、私には謎です。 昨日発表があった日経225(日経平均株価)の銘柄が入れ替え!! この4月からってことだったんだけど、 なんで三菱倉庫が抜けてベイカレントが入るんだ??っと思って 替わる理由を調べてみた。 指数の代表性を維持するため?ってあるみたい。 具体的な理由👇 1. …
はい,出ました!うちの旦那さん。 また急に言い出したよ… 「日本に投資価値なんかない! 世界や!時代は世界や!」って。 いや、何そのグローバル視点… なんでいきなり、どっかの経済評論家 みたいなことを言い出すのよ… あなた投資ど素人でしょうが。 ほんと笑っちゃう。 うーーーん。でも、 確かに私も日本の将来に不安感じてる! 最近、ネガティブニュースばっかりやし、 出生率も低いんでしょ?? 財源もなんか揉めてるし…。 関税は高いし、お米も高い! 大阪の万博もなんか 一筋縄じゃいかなさそうやん?? だから、旦那の言い分も分からんでもない。 でも、ほんまに 「日本投資は終わり」で「世界一択」なんかな。…
今年は3/6に到着 すっかり忘れていたけれど、本日ライオンさんからの株主優待が到着! 今回は新しいオーラルケアの全製品と洗濯洗剤の7アイテム。 自分は電動ハブラシとタフトブラシを使用しているので正直どれも使わないけれど家族に使ってもらうのでOK ありがたく使わせていただきます! ↓過去3年分のほうがいろいろ入っていて楽しいといえば楽しい気もするけれど… 価値観は人それぞれ。 今までは2名義分いただいていたけれど… 昨年12月の権利月、買値に戻した際に自分の分は売却済み。 配当金 こちらも本日1,400円振り込まれる。 1円増配!ありがとうございます! 2025年は27円→30円に増配(予定)と…
ある日、義母とお茶してたときのこと。なんとなくお金の話になって、義母がポロッと言った。 👵「昔、銀行の窓口で投資信託を組んだのよ〜。 ずっとそのままにしてるけど、最近なんだか増えなくてねぇ」 ふむふむ、あるある。でもちょっと気になって、聞いてみたんですよ。 私「ところで、その信託報酬ってどれくらい?」 👵「たしか…2%くらいかしら?」 2%!?!?!?(絶句) いやいや、今どき信託報酬2%ってなに!?時代は低コスト!0.1%台の投資信託がゴロゴロしてるのに!? FPさんの一言が刺さりまくる その話を後日FPさんに相談したら、ものすごーく申し訳なさそうな顔でこう言われました。 「お義母さま、地獄…
2025年3月4日/株価3倍達成!IHIを購入したきっかけ☆彡
今日もお疲れ様です! 今日は日経平均-454円でした。 もっと下げるかと思ったけど、なんとかここで耐えたって感じですね! 私の保有株状況は、、、 本日の増減 評価損益 -14,180円 一番伸び銘柄 IHI +11.66 % 一番落ち銘柄 タムロン -4.17 % 保有銘柄のIHIさん あなたとの出会いは投資を始めた頃でした 3,300円でお付き合いを始めたので、10,000円を突破した今、 株価3倍を達成!!おめでとう私☆彡 なんだか子供の成長を見守っている親気分です。 でもIHIはですよ…。 ぜんぜん高配当じゃないんです。 配当目的で株をコツコツ集めているにもかからわず、 私がIHIをかっ…
日経終値:37,785.47円前日比:+629.97円(+1.70%)マイPF:+1.33% PR トーセイの株主優待到着 2名義 トーセイ (8923)より株主優待が到着しました。 【2月28日到着】 ホテルの宿泊割引 ...
つみたてNISA運用状況 私のつみたてNISA 月1万円(5000円×2銘柄)を積立ていま す。 累計投資額 620,000 現在の評価額 1,072,410 +45万ほどにはなっていますが、前回 の報告の時よりだいぶ目減りしていま す。 持ち株の方も全然だめです。 おうちごはん ・おから肉団子 ・おでん ごちそうさまでした🍴
おはようございます☆ 今日から3月〜〜〜 時の流れはあっという間〜〜〜。 少しずつ暖かい日もでてきました☆ さてさて… 昨日の下げは今年最大の下げ幅ということで…
日経終値:37,155.50円前日比:-1,100.67円(-2.88%)マイPF:-0.72% PR ヒューリックの株主優待到着 ヒューリック (3003)より株主優待が到着しました。 【2月25日到着】 欲しいものが ...
今日もお疲れ様です! 今日は日経平均-539円でしたね! 私の保有株状況は、、、 本日の増減 評価損益 -26,834円 一番伸び銘柄 住友商事 +6.57 % 一番落ち銘柄 エヌエフHD -6.85 % まぁまぁの下げ幅でしたが、 バフェットさんパワーか、商社株の伸びが見られた日でした☆彡 今日の買い増し銘柄 ・三井物産 1株 ・システナ 3株 挑戦の先に、新しい世界を 三井物産 (キャッチー私の個人的なイメージです。) 現時点株価:2844円 配当利回り:3.51% ✅3Q累計売上高は10%増 ✅経常利益の減少止まらず、3Q累計は11%の大幅減… ✅最終利益の減少止まらず、3Q累計は10%…
また出ました。うちの旦那さん。 急に私に言うのよ。 「これからの30年、 日本は暗黒時代かもしれん」って。 え、なに?? いつから貴方は 予言者になったねん!?って 言ってしまいましたよ。 よくよく話を聞いたらね、 「少子高齢化」「財政問題」 「経済の停滞」とか、 まぁ色々不安な材料は確かにある…。 しかもですよ!! 「暗黒時代」やからこそ、 今のうちにいっぱい投資して、 老後には爆益やーー!!って すごいポジティブな 発言をしてくれているのよ。 ほんと笑っちゃう。 嫁の顔が見たいわ!! でもほんまに旦那が言う「暗黒時代」 きたらどうしよう…。 うーーーん、 難しい話はよくわからないので、 暗…
おつかれさまです! 今日は日経平均-95円でしたね! 私の保有株状況は、、、 本日の増減 評価損益 +25,874円 一番伸び銘柄 ブティックス +3.62 % 一番落ち銘柄 土木管理総合試験所 -3.91 % うわぁぁぁぁぁぁぁ。 土木管理総合試験所さん、すごい勢いで戻しております。下に!! まぁ、急騰株は急降下するよね☆彡 で、今日SNS見てたんだけど、 「エヌビディアの決算で明日の日経平均ヤバい?」って書かれているのを見かけた!! 私みたいな素人にはよくわからなくて、 なんで海外の1企業がそんな日経平均にまで影響するのか気になって調べてみた! エヌビディアってどんな会社? まず、エヌビデ…
日経終値:38,142.37円前日比:-95.42円(-0.25%)マイPF:+0.26% 最近は子供の遠方の大学受験の付き添いでホテルに泊まること多し… そして、今日まで国公立大学の試験で2泊3日で行ってきました。 先 ...
バフェットさん!それ検討するする詐欺じゃないよね?2025/2/25
いや〜、ついに来ましたね、このニュース。 投資家の神様ウォーレン・バフェットさんが、日本の商社株の買い増しを検討してるって発言! 今日はしっかり株価も反応してくれている☆彡 でもさ、思わず思っちゃったんですよね。「検討します」って、それ政治家が何もしない時に使う言葉じゃない?って(笑)。 バフェットさん、ホントに買い増しするのかな? バフェットさん、2020年に伊藤忠、三菱商事、三井物産、住友商事、丸紅の5大商社株をまとめて購入してたよね。 「検討します」は本当に買うのか? さて、問題はここですよ。「検討します*って、どう解釈するか。 政治家が言うときはたいてい「やらない」のが相場。 でも、バ…
今日、旦那にふいに聞かれました。 「今、総額いくらぐらい投資してるん?300万ぐらい?」 ……沈黙。 (え。正直に答えるやつ??冷や汗…) 心の中で必死に答えを探す私。 いや、300万じゃ済まないんよね。 ほんまのところ600万ぐらいかな… でも正直に言ったらビビらせそうやし、ここはかわいくごまかそう。 「さ、3万円です(小声)」 ……。 旦那、じっと私を見る。 「300万じゃ済まないってことね。ははは。」 バ、バレてるーーー!!(笑) いや、でもね、ちゃんとNISA枠使ってコツコツ積み立ててるだけやし、無駄遣いじゃないんよ! これは未来への投資、家族のため、子どもたちのため、そして老後の安心…
ダウ-748ドル!ドル円も149円台に突入…月曜は「おはぎゃー」確定!?
金曜日の夜、米国のPMI(購買担当者景気指数)が発表されました! でもPMIって何ぞや??状態の私。 昨日はそれを調べていました。 ダウ-748ドル!なんで株が売られたの? 「景気が悪くなるなら、FRB(米中央銀行)が利下げするのでは?」と思うよね?? でもさ、実際どうなんだろ?? 「景気悪いのに、FRBがすぐに利下げしなさそう」「じゃあ、このまま悪化したらヤバくない?」「とりあえず売っとくか…」と意見もあって、パニック売りが発生した感じ?! ダウは一時800ドル近く下がる場面もあったね…。 為替にも影響!ドル円が149円台へ… 株が売られると、投資家はリスク回避でドルを売る。その結果、ドル円…
NISA1年目で学んだこと、2年目のファンド選び ~「じぶん年金」を増やしてハイブリッド運用~
新NISAが始まって、あっという間に1年が経ちますね。2年目はどうしようか、このところずっと考えています。ひとまず、アウトプットしながら、自分の考えを整理していこうと思います。 [/jinr_fukida
【SBI証券NISA】資金が少ない主婦の知恵!WAON POINTをVポイントに交換し、ポイント投資
主婦の皆さん、NISAしてますか?投資に回せる資金が少ないからとお悩みの方がいらしたら、この記事がちょっとだけお役に立てるかもしれません。 NISAとは [jinr_
【50代主婦 はじめての株式投資】イオン系カードユーザーにSBI証券をおすすめする理由
2024年に新NISAが始まるということで、2023年のおわりにSBI証券で証券口座を開設し、NISAで取引を始め1年が経ちました。 今回は、イオンカードユーザーでもある私が、SBI証券のおすすめポイントを紹介したいと思います。 証券口座を
2023年に駆け込みで旧NISA口座を開き、新NISAと合わせて投資信託を運用しています。 投資信託はNISA、個別銘柄は特定口座という使い分けをしています。 今回は、自分の振り返り用として、運用実績を記
50代からの資産運用はもう遅い?株式投資がライフワークになった50代主婦の体験談
54歳から本格的に資産運用を始めた兼業主婦のたまです。 開始からあっという間に1年が過ぎました。 いきなり結論です。 「50代からの資産運用は、遅くないんじゃない?」
【50代主婦 はじめての株式投資】証券会社と銀行で証券口座を開設する違いとは? ~証券会社の選び方~
みなさんは、資産運用を始めようか考えているとき、どこで証券口座を開いたらよいか悩みませんか。 私はNISAを始めるとき、とても迷いました。 「銀行でもできるって聞いた
おつかれさまです! 朝起きで昨夜のダウの動きを確認する。 これが私の日課です☆彡 そこで発見!! 「PMIが悪かったからダウが下がった」 PMIと言われても、なんだろ?? 私みたいにピンとこない人もいるかもしれません。 でも、これはきっとヤバいやつです。 だってダウが大幅に下げているもの!!!! PMIってなんだ??調べてみた。 2月のPMI速報値がヤバい… PMIってなんだ??調べてみた。 PMIとは?簡単に説明すると… PMI(Purchasing Managers’ Index)は、日本語で「購買担当者景気指数」。簡単にいうと、景気の健康診断みたいなものかな?? 企業の仕入れ担当者に「最…
">私は月に150,000円程度をNISAに突っ込んでいます。 ">旦那は8万って言ってました。 ">そこで気になった! ">この金額ってどんなもんなんだろ?? だから調べたよ☆彡 2024年のデータから見るNISAの投資額!! 2025年時点でみんなはいくら投資している? みんな何に投資している? 今日のまとめ 2024年のデータから見るNISAの投資額!! 2024年に始まった新NISA制度 年間の投資上限額が 「つみたて投資枠:120万円」「成長投資枠:240万円」の合計360万円!! 生涯投資枠は1,800万円に拡大!! SBI証券や他の調査機関のデータによると NISA口座を開設した…
おはようございます☆ ワタクシ事ですが… 今月めでたく誕生日を迎え… LV.38になりました〜〜〜♡ テッテレーーー♪~(´ε` ) お祝いに、中1娘が一人でアップルパイ&ストロベリーパイ作
日経終値:38,678.04円前日比:-486.57円(-1.24%)マイPF:-1.24% 同じ! 子供の受験日が土日だと試験を受けている間は相変わらず夫と試験会場付近の散策をしています。 住むかもしれない街を散策する ...
日経終値:39,164.61円前日比:-105.79円(-0.27%)マイPF:+0.07% PR いろいろ選べて楽しい株主優待 アスクル (2678)よりクーポンで購入した株主優待が到着しました。 2,000円相当の「 ...
新NISA「成長投資枠」と「つみたて投資枠」みんなどっちを使ってるの??
">新NISA「成長投資枠」と「つみたて投資枠」みんなどっちを使ってるの?? ">私は、成長投資枠派、妹はつみたて投資枠、旦那はつみたて投資枠 ">そこで私は思ったのよ!みんなどっちを使ってるんだろうと。 ">だから調べた!! 2025年は始まったばかりだから、2024年データから考察する。 1. 2024年のデータから見る利用状況 2. 2025年時点の予想 – どっちの利用者が多い? 3. じゃあどっちを使うべき? 1. 2024年のデータから見る利用状況 2024年の新NISA制度開始後、証券会社や金融機関の調査によると、「つみたて投資枠」のほうが利用者数は多いと考えられています。 ✅ …
今日は 前回紹介に乗せたチェックリストから、 日本郵船を狙っている理由を紹介します。 obakabu30.hatenablog.com 日本郵船(NYK LINE)とは? 事業内容 四季報(新春号)でチェック!日本郵船の最新動向 四季報新春号の見出し 日本郵船の強みと成長性 日本郵船の投資ポイント 日本郵船(NYK LINE)とは? 国内最大級の海運会社!グローバル物流を支える総合海運企業 日本郵船は、コンテナ船・自動車船・LNG船など多様な船舶を運航する、日本を代表する総合海運企業です。特にLNG(液化天然ガス)輸送や自動車輸送に強みを持ち、脱炭素化に向けた環境対応船の導入や、新規事業展開に…
日経終値:39,270.40円前日比:+96.15円(+0.25%)マイPF:-0.20% PR ポインテッドトゥビットローファー 6,000円 ジェリービーンズグループ (3070)よりクーポンで購入した株主優待が到着 ...
2025年2月18日 今日の保有株状況(日本株に限る) 評価損益 +963,579円 ✅1番伸び銘柄 コアコンセプトテクノロジー+17.88% ✅1番落ち銘柄 ミンカブ −16.12% 今日もお疲れ様でした🍓 日経平均はヨコヨコでしたね! そんな中、私の三大含み損のコアコンセプトテクノロジーさんが、やっとやる気を出してくれました!そのままの気合いで伸びて欲しいものです😇 そして問題児のミンカブさん。 今日も地下帝国に突っ込む勢いです。 では気を取り直して、 保有銘柄から増配発表があった銘柄✎ IDホールディングスさん 配当予想が30円だったのが、12円増! これは大幅増配ですよ!!ありがとうご…
今日の配当金が入りました! そして2月14日にも入っていました。 304円の配当金 ありがとうございます🎊 配当金・分配金をもらったETFはコレ! もしや初登場かな?? ✅ 銘柄名: iFreeETF TOPIX(年4回決算型)(2625) ✅特徴: 日本の株式市場全体の値動きを表す「TOPIX(配当込み)」との連動を目指すETF! ✅管理:大和アセットマネジメント✅ 株価:2,774円✅ 配当利回り:2.15%✅ 分配金:年4回✅ 信託報酬:0.06% 現在のチャートはこの2年で激騰しています。 激騰すぎて、落ちる勢いもすごいんじゃないか?と勘繰ってしまいますが、日本全体と連動してるしそこは…
今日は 前回紹介に乗せたチェックリストから、 リンテックを狙っている理由を紹介します。 obakabu30.hatenablog.com リンテック(LINTEC)とは? 事業内容 四季報(新春号)でチェック!リンテックの最新動向 四季報新春号の見出し リンテックの投資ポイント リンテック(LINTEC)とは? 粘着素材のリーディングカンパニー! 半導体・自動車・建築など幅広い分野で活躍 リンテックは、粘着技術を活かした特殊紙やフィルムを手掛ける企業です。特に工業用テープや半導体関連フィルム、ラベル印刷材料などで国内外に強いシェアを持ち、安定した収益基盤を築いています。近年は、EV(電気自動車…
今日は 前回紹介に乗せたチェックリストから、 ハピネットを狙っている理由を紹介します。 obakabu30.hatenablog.com ハピネットとは? 事業内容 四季報(新春号)でチェック!ハピネットの最新動向 四季報新春号の見出し ハピネットの投資ポイント ハピネットとは? エンタメ商社の大手!玩具・ゲーム・映像の総合卸売企業 ハピネットは、バンダイナムコグループの主要卸売企業として、玩具・ゲーム・映像・アミューズメント関連商品を扱う総合エンタメ商社です。特に玩具卸売事業では国内トップクラスのシェアを誇り、安定した取引基盤を持っています。近年はオリジナル商品の開発にも注力し、収益の多様化…
貯金するとお金は減るが、株式投資でお金が増える?貧困貧乏を脱出!
株式投資すべきかどうか。結論、投資しないと金の奴隷になる。お金はお金のある所にやってくる。お金は自己増殖機能があるのだ。だからビトンの財布やシャネルのバッグがあってもお金は増えない。現金が現金を増やす仕組み、それが株式投資。貯金するとお金が減る。
今日は 前回紹介に乗せたチェックリストから、 日本信号を狙っている理由を紹介します。 obakabu30.hatenablog.com 日本信号とは? 四季報(新春号)でチェック!フジミインコーポレーションの最新動向 四季報新春号の見出し 日本信号のポイント 日本信号とは? 鉄道・交通インフラを支える信号システムの大手! 日本信号は、鉄道や道路の信号システム、ホームドアなどの交通インフラ機器を手掛ける企業 です。鉄道向けの信号システムでは国内トップクラスのシェアを持ち、安全性向上・自動化の流れを追い風に、安定した需要があります。また、ホームドアやETC関連などの新規分野 も拡大中で、今後の成長…
✏️投資の記録昨日までの保有株状況評価損益 +965,887円 含み益1番伸び銘柄 JAC +15.04%1番落ち銘柄 エヌエフHD −7.86%JACストッ…
✏️投資の記録昨日までの保有株状況今日の保有株状況✏️評価損益 +944.617円 1番伸び銘柄 クリアル +17.88%1番落ち銘柄 インフォネッ…
株式投資をしてきて、自分がここ好きだなーって思うところある? 私ある! 「さよなら、ばいばーーーい」が あっさりできること! 株式投資って、「売るのが難しい」とよく言われてるやん??実際、「いつ売るべきかわからない」「損切りできずにズルズル持ち続ける」「利益が出てても欲が出て売れない」なんて話は、投資をしている人なら一回は聞いたことあるはず! でも、私はこの「売る」という行為が意外と好きなんだよね。私は自分のルールに沿って、サクッと売ることができるから。 男性とのおつきあいもサクサク別れちゃうタイプ。笑 そんなことはどうでもいいね。 私、株の売却は決めたルールを守るだけ! 私の売却ルールはシン…
おはようございます☆ 先日、家族でディズニー旅行に行ってきました\(^o^)/ 1日目はディズニーランド〜 ミラコスタ宿泊の〜 2日目はディズ
見つけてしまったんだよ! 保有銘柄が無配…嘘だよね…。 ミンカブさん 減配じゃなくて、無配!?やばいやん… 株価も下落してても配当あったからもっていたよ。 それが無配…。 実は私、保有銘柄が無配になるという経験は初めてでございます。 残念ながら、ミンカブさんとはお別れを言いたいと思います。 ばいばーーーーーい!! 今日寝れるかな… obakabu30.hatenablog.com obakabu30.hatenablog.com ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中株式 投資 貯金 ランキング参加中個人投資家ラン…
今日は 前回紹介に乗せたチェックリストから、 サカタインクスを狙っている理由を紹介します。 obakabu30.hatenablog.com サカタインクスとは? 四季報(新春号)でチェック!サカタインクスの最新動向 四季報新春号の見出し サカタインクスのポイント サカタインクスとは? 世界トップクラスの印刷インキメーカー! サカタインクスは、印刷用インキの製造・販売を手掛ける世界的企業 です。特に 食品包装・ラベル・パッケージ印刷向けのインキ に強みを持ち、国内外で安定したシェアを誇ります。デジタル化の進展で新聞・雑誌向けの需要は減少していますが、食品・物流関連のパッケージ印刷は成長分野 で…
今日は 前回紹介に乗せたチェックリストから、 アイカ工業を狙っている理由を紹介します。 obakabu30.hatenablog.com 四季報(新春号)でチェック!アイカ工業の最新動向 四季報新春号の見出し アイカ工業のポイント アイカ工業とは? 建材&化学の二刀流!メラミン化粧板の国内トップメーカー アイカ工業は、建築・インテリア向けのメラミン化粧板 で国内トップシェアを誇る企業です。また、接着剤・塗料・樹脂などの化学製品事業 も展開しており、住宅・建設市場の動向に大きく影響を受けるものの、安定した成長を続けています。 • 事業内容:メラミン化粧板や内装建材の製造・販売、接着剤・塗料・樹脂…
今日も保有銘柄から増配のご連絡をいただいております! ありがとうございます! UTグループ【2146】さん 配当額が未定だった期末配当が51.35円だってー!! 年間で配当金額が112.33円☆彡 去年は96.15円だったから 実質昨年比年間16.18円増いただきました! 現時点株価が2,227円だから、 配当利回り5% おおおおおおお。 この利回り!超高配当株へと進化しましたね。 今日もまた1歩、13万円に近付きましたよ。 嬉しい限りでございます。 ハピネット…買えなかった…💔 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参…