メインカテゴリーを選択しなおす
ボクのDomane SL6は2019年式でアルテグラ8000系の油圧ディスクブレーキです。ディスクロードの是非の議論はさておき、ボク自身は大変気に入っています。油圧ディスクはその構造から、ブレーキパッドが適切な使用範囲内であれば引き代は一定で効きも安定・・・と思っていたんですが、案外そうでもないことを最近知りました。というのも、左ブレーキ(リア)の遊びがたら大きくなって、目いっぱい引くとぐにょ~~っとハンドルの手前...
自転車屋さんに「ブレーキパッド黄色信号っすよ」って言われてから数か月経ってました。指摘されたとき、なんかブレーキパッドが品薄でネット注文してから納品まで2ヶ月くらいかかって、そこから1ヶ月くらい放置してました。先日、湘南平から帰って「あ、そろそろやっとかないとヤバいかも」と思ったので、ようやく重い腰を上げた次第。ロードのディスクブレーキです。真ん中にあるマイナスねじを外して、パッドを引き出せば抜ける...
スイスストップディスクブレーキサイレンサーを使ってみました。
swiss stop Disk brake silencer(スイスストップ ディスクブレーキ サイレンサー)を購入しました。 スイスストップ Disc Brake Silencer 50ml SwissStop Amazon ディスクブレーキの音鳴りが直りません。 色々なブレーキパッドを試してみましたが駄目。 ディスクローターを自転車屋さんで中性洗剤で洗ってもらい、鉄粉除去剤のラストリムーバーでも洗ってもらいましたが駄目でした。 最後の手段がこれです。 説明では使いすぎるとストッピングパワーが落ちると言うそうです。 確かに音鳴りは制動力があるから鳴ると言われていて、制動力を落とすと鳴らなくな…