メインカテゴリーを選択しなおす
【140週:トライオートETF運用実績】2023年12月4日週は+0円でした
こんちには!はっちと申します! この記事は私が運用しているトライオートETFの運用実績についてです!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(140週目)の利益は…+0円でした!利益の詳細については下に書いてありますので、ぜひ見て行ってください!↓応援もよ
【81週:トライオートFX運用実績】2023年12月4日週は+38,534円でした
こんちには!はっちと申します! この記事では私が運用しているトライオートFXの運用実績についてです!トライオートFXは約2年運用を続けています!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(81週目)の利益は…+38,534円でした!利益の詳細については下に書いてあ
【145週:トラリピ運用実績】2023年12月4日週は▲327,429円でした
こんちには!はっちと申します! この記事では私が運用しているトラリピの週次運用実績についてです!トラリピは2年以上運用を続けています!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(145週目)の利益は…▲327,429円でした!利益の詳細については下に書いてありま
【不労所得】2023年12月4日週は▲288,738円でした
こんちには!はっちと申します!私は2019年10月につみたてNISAを始め、2021年2月からリピート系投資をスタートしました。現在投資4年目に突入したところです。この記事ではどれくらい稼げるのかが分かると思います。それでは実績公開をしていきましょう!さあ、今週はどれ
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2023年12月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
日本は寒いのでバンコクに帰ります!JCBの保険が理由付帯に変更!
12月に入ると日本は寒すぎます。 半袖短パンでテニスはできないし、バイクで走ってても寒くて耐えられません… 今回はノービザで滞在できる上限の2ヶ月の予定です。 エアーチケットは、ベトナム航空で格安チケットを手に入れました。 ハノイで2時間半
トライオートFX 週次運用実績(2023年12月4日~12月8日)+19,357円
【トライオートFX運用実績をブログで公開】2023年12月4日週の取引損益は19,357円となりました。週前半は落ち着いた動きでしたが、7日に植田総裁が国会で行った発言を受けて、円が急上昇し「豪ドル/円」で決済が多くありました。また、円安でポジションを残して稼働停止していた「カナダドル/円」も久々に決済しています。
ループイフダン 週次運用実績(2023年12月4日~12月8日)9,741円
【ループイフダン運用実績をブログで公開】2023年12月4日週は9,741円の利益でした。メキシコペソは11月消費者物価指数結果や円高の動きで下げていましたが、週末に8.34円台まで戻し決済がありました。「米ドル/スイスフラン」はスイスフラン高で推移も11月米雇用統計で利下観測が後退、米ドルが上昇して決済がありました。
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
若い頃の時間をどう使うかによって、その後の人生に大きな影響を及ぼす。残念ながら、この大切なことに気づくまでに多くの時間がかかる。そんな大切な事に気づかせてくれる本となっています。
このカードを持つ事自体が、ステータス。強力なブランド力を持っているクレジットカード会社。年会費が安定的な利益にも繋がっている。
株価爆上げなどの心躍る投資も魅力的ですが、日々の暮らしの中では、安心感も重要な気がします。そんな安心感を与えてくれるのがP&Gみたいな企業なのかもしれません。
【トラリピ運用実績をブログで公開】2023年11月利益は77,026円となりました。今月も先月に続きオセアニア通貨で動きが多くありました。米国10月CPIの結果を受けドル全面安で「NZドル/米ドル」「豪ドル/米ドル」で決済がありました。またRBNZ会合や声明でNZドル高となり「豪ドル/NZドル」も決済が多くありました。
植田発言で一時141円台!出口見えた?【53週目】トラリピ世界戦略
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 : ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。 ドル円は円高への出口が見えた! ひ
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 11月の配当金 こんにちは。 最近、色々旅行に行っていたので、またUPしたいと思いま…
競馬と聞くと、マイナスのイメージを持たれる方もいますが、私は、コンビニでコーヒー買うより、100円競馬した方が、良いと思います。チャンピオンズカップ、見事に的…
【実績レビュー】2023年11月のトラリピ(オージーキウイ)不労所得をブログで公開!
40代・妻子持ち非正規サラリーマンのスズメが、トラリピを軸としたFX投資をブログで公開しています。2023年11月のトラリピ実績結果(オージーキウイ)は+5,728円でした♪
トライオートFX 月次運用実績(2023年11月)+91,119円
【トライオートFX運用実績をブログで公開】2023年11月のトライオートFX運用実績は91,119円、運用開始した2022年9月から2023年11月の累計実績では1,411,243円の利益となり好調です。今月は米国10月CPIの結果やRBNZの声明を受けて「豪ドル/NZドル」「豪ドル/円」で多くの決済がありました。
【実績レビュー】2023年11月のスワップ(トルコリラ円)不労所得をブログで公開!
40代・妻子持ち非正規サラリーマンのスズメが、トルコリラ円のスワップ戦略で不労所得をブログで公開しています。2023年11月のスワップ不労所得をブログで公開します。
アメリカで一番売れているビールのバドライトを上回り、コンステレーションブランズのモデロが今年一番売れたビールとなりましたね。アルコールの依存性はかなり強力なので、安定的な収益となっています。
スターバックス、なんであんなにオシャンティーなんだろ?僕がただ田舎者なだけ?注文の仕方がなんとなく難しいイメージがあるので、コーヒーじゃなく、株式を注文する今日この頃・・・
ついに、配当王の仲間入りを果たしたウォルマート。50年連続増配って、凄すぎる。オイルショック、ITバブル、リーマンショック、コロナショック、とんでもない株価暴落の時でも配当金を増配し続けた実績は、頼りになる。
不景気にも強く、安定した営業キャッシュフローが見込める事が魅力的。それでいて連続増配年数61年って・・・。まさか、最強か?
ハワイアン・エレクトリック・インダストーリーズ(HE)からの配当金情報
株価大暴落&配当停止。高配当、連続増配狙い、インカムゲイン狙い、配当金生活を夢見る僕にとっては、悪夢のような出来事が起きてしまいました。今後、どう動いていくのか目が離せない状況となっています・・・
ここ最近のガソリン価格の高騰は異常なくらいですよね。政府による激変緩和処置によって、ガソリン1ℓあたりの補助金が復活しましたが、現在1ℓあたり32.1円も出ているので、このツケはやっぱり増税の火種となるのでしょうか・・・
工具の良し悪しは、実際に使ってみないと判断できません。たくさんある工具メーカーの中でも常に人気が高く、プロフェッショナルに愛用されている事が強み。僕の一番のお気に入りは、2.5%ある配当金です。
ループイフダン 月次運用実績(2023年11月)+30,990円
【ループイフダン運用実績をブログで公開】ループイフダンの2023年11月単月の利益は30,990円となりました。「メキシコペソ/円」は前月から10月末から11月前半にかけて上昇して決済が多くありました。「豪ドル/NZドル」ではNZ中銀が政策金利を年5.5%に据え置きましたが、タカ派的でNZドル高となり決済がありました。
【オヤハン夫婦のFX!月間収支報告】新手法で2023年11月はプラス収支。このままコツコツ積み上げていくー。
こんにちは。 三交代勤務の看護師、三人の子持ちのオヤジハンター(@oyajihunter_)です。 趣味のモンハンやりつつ、夫婦でFXでコツコツお小遣い稼ぎしてます。 目標は専業トレーダー! 自分のお金でいきなりトレードは怖いという方は、入
ついに円安終わる?146円台へ!【52週目】トラリピ世界戦略
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 : ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。 12月は動きの多い月なので期待は大
12月になってしまいました。今更ですが、10月の不労所得です。私 トラリピ(FX) 166997円 トラリピ(CFDナスダック100) 3684円 手動トラリピ(CFDユーロ50) 2362円 手動トラリピ(ビットコイン) 550
【オヤハン夫婦のFX!月間収支報告】ヨメハン収支報告!2023年11月は旦那に助けられた!?
こんにちは。 オヤジハンター(@oyajihunter_)のよめです。 絶好調!!今回は11月の収支を報告したいと思います。 私たち夫婦はFXでコツコツお小遣い稼ぎしてます。 最初は夫婦一緒の手法でトレードしていましたが、三交代の夫とは生活
そろそろ、最新の四半期決算の発表がありますが、大方の予想が需要減による利益の下落と見ています。ここで株価が落ちてくれれば、良い買い時になるんですけどね。
アメリカの好景気は続くのか?それとも、景気後退となっていくのか?どうなるのかは分からないけど、株価のボラティリティがまぁまぁ安定的で配当を継続的に出してくれる企業の株式を保有していれば熟睡はできる。
トライオートFX 週次運用実績(2023年11月20日~11月24日)+8,722円
【トライオートFX運用実績をブログで公開】2023年11月20日週は全体的に落ち着いた動きでしたが、前週から続いている円高の動きで「豪ドル/円」は一時96.8円台まで下げて決済がありました。「ユーロ/英ポンド」は、利益確定のため一部ポジションを手動決済しています。その結果、週次運用実績は8,722円の利益となりました。
トラリピ 週次運用実績(2023年11月20日~11月24日)+14,372円
【トラリピ運用実績をブログで公開】2023年11月20日週の前半は前週からのドル売りの流れが続いていて「豪ドル/米ドル」「NZドル/米ドル」を中心にで決済がありました。また、カナダ9月小売売上高が大幅に上方修正されて「米ドル/カナダドル」でも決済が増えました。その結果、週次運用実績は14,372円の利益となりました。
ループイフダン 週次運用実績(2023年11月20日~11月24日)3,886円
ループイフダン2023年11月20日~11月24日の運用実績について、運用している通貨では大きなイベントがなく、全体的に小幅な値動きでしたが「豪ドル/NZドル」「メキシコペソ/円」で少し決済がありました。この結果、週次運用実績は3,886円となりました。11月第4週目までの累計は27,951円の利益となっています。
【米国株】割安なうちに投資しておきたいおすすめ工業株3選!!
クリックしていただけると励みになります。 出典: シャッターストック 工業株は間違いなく最も重要かつ過小評価されているため、金融市場の中で常に最も堅調な株の1つです。経済の原動力...
クリックしていただけると励みになります。 出典: akamakis / Shutterstock.com 株式市場の回復は、価値を求める投資家に多くのお買い得品を提供している。8...
バンコクで修業中(@lukehide)の妻『ひろこ』が資金300万円で『トラリピ世界戦略』運用中。 : ドル円が絡まない #AUDNZD #USDCAD #EURGBP の3つの通貨ペアで世界に分散投資。 今週は『USD/CAD Half
【不労所得】2023年11月20日週は+45,004円でした
こんちには!はっちと申します!私は2019年10月につみたてNISAを始め、2021年2月からリピート系投資をスタートしました。現在投資4年目に突入したところです。この記事ではどれくらい稼げるのかが分かると思います。それでは実績公開をしていきましょう!さあ、今週はどれ
【143週:トラリピ運用実績】2023年11月20日週は+56,869円でした
こんちには!はっちと申します! この記事では私が運用しているトラリピの週次運用実績についてです!トラリピは2年以上運用を続けています!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(143週目)の利益は…+56,869円でした!利益の詳細については下に書いてあります
【79週:トライオートFX運用実績】2023年11月20日週は▲24,180円でした
こんちには!はっちと申します! この記事では私が運用しているトライオートFXの運用実績についてです!トライオートFXは約1年運用を続けています!さあ、今週はどれくらい稼げたのでしょうか⁉今週(79週目)の利益は…▲24,180円でした!利益の詳細については下に書いて