メインカテゴリーを選択しなおす
約7年半ほど乗って来た愛車のBMW 320i Mスポーツと明日でお別れします。若かりし頃、いつかはBMWと目標を立ててたものでしたが、一回乗ってみるともうえ…
この間、近所を走ってると私を追い抜いた車がBMWのギンギラギン写真撮りたかったけど、1人で運転だったので無理。旦那様に凄かったのよ、凄かったのよ〜!と訴えるも…
4月になって随分経ちますが… 妻の以前の愛車ラウムは買い替え予定で、3月中に手放さないと自動車税が来ちゃうって事を以前書いたと思いますが… 今が4月と言う事は… この車はもうありません。 ようやく、妻の次の車が決まりました。 私的には維持費の安い軽自動車が助かるのですが… この車です! どーん!! BMW MINI COOPER です! お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが… 「私の好きな車ランキング(外国車編)」で10位のこの車です。 この中でも「諦めています」と書きましたが… なんと!!ソレを書いた数日後、縁があって我が家にやって来ました!! 「ミニ乗りの彼女」では無く 「妻がミニ乗り…
どうしても、MSC BELLISSIMA の接岸が見たくて、仕事をサボってしまいました ・・・ すみません!m(_ _)...
東京では桜のピークをとうに過ぎた4月中旬。平日に仕事をぶん投げ、独りでBMW M340i を相棒にドライブにいったときのこと。東北自動車道 上河内SA下り線で、朝から食った餃子定食。 朝っぱらから餃子とは何を考えているの ...
BMW M340i はとても気持ちの良いクルマ。納車されて間もないその相棒を走らせたい、大人げなくも我慢できない私。気が付くと平日の金曜日にもかかわらず、仕事をぶん投げて東北自動車道を北へと向かっています。 やはり平日の ...
BMWが今後の電動車両の新しい方向性として、従来の「iシリーズ」とは決別した別のラインとして「ノイエクラッセ」を打ち出しています。何が違うのかという点だけを抽出しています。<前半部略>エンジニアリング面での新しさは、ECU(エレクトロニックコントロールユニット)を統合していくというコンセプトにある。これはドライビング、シャシー、ブレーキング、ステアリングの制御を「ひとつのユニットで」というもの。(ECU統合...
1 BMW G20 M340i LCIとは1.1 7代目3シリーズ後期型1.2 M performanceモデル2 BMW G20 M340i の装備2.1 セレクターレバー2.2 アダプティブMサスペンション2.3 大 ...
先月の最終土日にイベントがありよろしければ試乗しませんか?と担当営業からの連絡。試合の無かった日曜日にBMWディーラーにアレス!早速に試乗車に乗って来ました…
新たな相棒 BMW G20 M340i のステアリングを握り、東北自動車道を北へ。西那須野塩原ICで高速道路に別れを告げ、国道400号へとシフト。ここから更に北、山の中へと向かって伸びる国道400号をトレース。 今回は納 ...
BMW ハンズオフできないけど・・ID8の場合・設定してなかった
おかしいんですね、 東京外環自動車道はたいがい渋滞する場所があり、速度も60㎞未満にはなる それでも、ハンズオフのサインがでないし、MODE押しても表示しない。 もしかして、G21はLCI後からハンズオフできなくなったの? そんなことは、もちろんありませでした。 設定してなかったんです。 設定をよーく見ます。 ピントがあってなくてすみません。 「走行設定」です。それをタップし、このドライバーアシスタンスをタップします そして、次は、「走行」をタップ 見えてきました、Assited Driving、これをタップします この、「Assisted Driving Plus」これがオフになってた。 オ…
輸入車モデル車種別販売ランキング20!BMWは2台のみでポルシェ911やランドローバー ディフェンダーがランクイン【2024年1~3月】
こんばんは!evening_skyです JAIAが日本自動車輸入組合が2024年第1四半期(1~3月)の外国メーカー車モデル別新車登録台数ランキングを発表しましたので紹介します。 ちなみに前回2023年第4四半期(10~12月)のランキング記事はこちら https://bmw.jpn.org/bmw/post-32664 JAIAは毎月のモデル別ランキングは発表せず、最小単位で四半期(3ヶ月)分の発表となっています。 今回発表されたの2024年第1四半期(1~3月)の輸入車モデル最新3ヶ月の車種別販売トップランキング20になります。 わかりやすく比較のために2023年第4四半期(10~12月)...
BMW E46型3シリーズをベースとしてM社が開発した特別なモデル、それがM3。 M3は通常のモデルに比べ外観からしてその違いは明らか。前後のフェンダーは力強く張り出し、フロントフェンダーにはM3のエンブレム付きアウトレ ...
今年の冬は雪があまり降りませんでしたね。2023年から乗り始めてG05 X5の最初の冬シーズンは終わりです。と、いうわけでスタッドレスから夏タイヤへ交換作業をしました。交換はいつものように自宅でDIY作業です。備忘録をかねて記事に残します交
神奈川県相模原市 N様より、トミカミュージアムギフト館M-29 トヨタ 2000GTなど232点をお売り頂きました
神奈川県相模原市 N様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカミュージアムギフト館M-25 日産 ブルーバード SSS クーペ/M-26 日産 シルビア 2000 ZSE-X/M-27 日産 フェアレディZ 300ZX/M-28 日産 スカイライン 2000 ターボ GT-ES/M-29 トヨタ 2000GT/M-30 トミカ シェブロン BMWなど232点をお売り頂きました。
房総半島へ一人ドライブへ行ってきた。 2024.4.2 いつものドライビングシューズを履き、M340iのエンジン スタート。 ワクワクする。 今日もズバッと走ろうぜ! 早朝、アクアラインは多くのトラックが走っている。ケチなのでアクアラインだけ走って、木更津金田ICでOUT。 いつものFamilyMart 木更津アカデミアパーク店で食べ物を調達し、君津白川線K33を南下。 日が昇りきっていない静かな脇道へ入って、パッチとな。 鹿野山参道K163にスイッチし、薄暗い森林の中をヒルクライム。道も綺麗で、行き交う車もおらず気持ちが良く走り放題だった。 鹿野山 琳聖院 神野寺 (かのうざん りんしょうい…
中國石油スタンド店員ミスで会員カード紛失してアプリに切り替え
先週からBMWのガソリンほとんど空っけつのままほっといたんで昨日はシエンタで出かけましたが、この日は天気も良いので午前中行きつけのガソリンスタンドにBMW給油しに行きます。BMW走行可能距離20㎞。台北行ったら帰ってこれない。...
前回の投稿から、だいぶ期間が空いてしまいました。 お久しぶりです。 M135iですが、なかなか全快しません。 今年の6月に、オイルフィルターからのオイル漏れを 修理してから完全に治ったと思っていた
BMW M135i(F20)エンジンルームからの白煙の修理について 続き~
先日、ディーラーさんにて不具合箇所を 確認してもらいましたが、たくさん部品を 交換することもあり費用面もまぁまぁ かかる状況がわかりました。 そこでセカンドオピニオンではありませんが、 もう少し安く
BMW M135i(F20)エンジン修理 ディーラーは塩対応??
寒くなってきましたね~ 朝は、クルマのガラスが結露する様に なってきました。 気温も1℃!! 寒いわけですね~ エンジンの修理の件です~ 年も明けて1カ月くらい経ちましたが ディーラーさん
代車の用意ができたとの連絡があり M135iを修理に持っていきました!!! 2週間の入院となります!! 代わりにその2週間の間の相棒は こちら!! スズキのワゴンRスマイル!! ちょっと可愛らし
BMW M135i(F20)久しぶりにリモコンキーの電池が切れました!
最近、クルマのドアノブを握っても 反応しないことが時々ありましたw 案の定、リモコンキーの電池が消耗 していたようです(*´ω`*) 前回、リモコンキーの電気が切れたのが 2020年7月だったので、3
2022年9月 つくばサーキットがある茨城県へ行ってみました!
9月に入ってようやく猛暑から 抜け出した感じがあります(*´Д`) ガソリンを入れに行って 夜の気温が下がったことを体感w 25℃ですね~ 259km走って46L入れたので 燃費はリッター5.6 最近はこんなも
BMW M135i(F20)サーキットへの道!! のその前にw その2
タイトルがわけわからないことに なっています、、、、 サーキットを走ってみたくて 色々調べていましたが、 以外にすぐにサーキットを走れそうな感じです!! サーキットのHPを見ていたらなんと!
BMW M135i(F20)サーキットへの道!! のその前にw
暑い日が続いてますが、 皆さん熱中症になってませんか~?? 夜の7時前で38.5℃っておかしいですよね~ 関東に引っ越してきて、 始めての2階に住んで思ったことは、 2階は暑い日にエアコンが効かないこと
BMW M135i(F20)神奈川県へ寄付(強制)しましょうw
先日、たまたま神奈川県へ用事があり クルマで出かけました! 向かっている最中に久々にポーン!と エラー音が!!! 画面を見るとエンジンオイルが減っているとか?! なぜ?? 2カ月前の4月に 12カ
BMW M135i(F20)ハンドル直ったの?修理ってホントにできるの~??
オイル漏れ修理完了から2週間がたちました~ 白煙はもちろん出てませんし タイヤも交換してメチャクチャ快適になりました! 今日は、クルマ屋さんへ行って オイル漏れ修理後の状況確認と 傷ついたハンドル
BMW M135i(F20)夏タイヤ 履き替えました!!ミシュランからヨコハマタイヤへ
オイル漏れが直って 快適に走れているかというと、 実はそうではありませんwww タイヤがダメなんです!!! 夏タイヤがひどいことになってます(;´・ω・) ここ何か月か、バックで駐車する時にハンドルを
BMW M135i(F20)オイル漏れ完璧に修理完了!!! おやおや???
修理が完了したとの連絡がありました! 早速M135iを受け取りに行きます!! やっと白煙が出なくなり、ハラハラしないで 運転できるようになります~('ω')ノ M135iを迎えに行く道で ワゴンアールのガソリン
遊びであろうが仕事であろうが、ハイウェイドライブの楽しみはサービスエリアでの食事。それがあるから単調な高速道路も我慢できるというもの。 私はドライブとグルメをセットで考えることが多く、個人的にこれをドラ飯と称してします。 ...
車検はクレジットカード払いできるのか?値引き交渉は?車検にまつわるお金の話を解説
車検って高いですよね。そんな車検ですが、クレジットカードが使えるケースもあるのをご存知でしょうか?今回は車検を少しでもお得に行う方法について解説していきます。
日本からの”帰国”以来あまり外出はせずだいたい2~3日おきに出かけており、一昨日は昼夜と出かけ昨日は出かけませんでしたが、この日は宜蘭から宜蘭の陽明大付属病院に入院中の義妹①の旦那さんが台北天母の大病院”榮民總醫院”の脳神経外科主任に転院相談に来るというのでウチの協力メーカーである宜蘭メーカー社長(脳外科主任の知り合いだそう)の口添えで今回の転院相談セッティングした太太も付き添い行くと言うんで車で榮民總...
雨が降りしきる週末の東北自動車道。本当なら雨の日はクルマの運転などしたくないのですが、今日はどういう気まぐれか外出しているのです。仕事で走り慣れた東北道、おなじく勝手知ったる羽生パーキングエリア。仕事中でもないのに、いつ ...
いくら安いからと云って2か月後の予定を立てるなんて、どうかしてる
朝、外へ出てみるとゼンマイをギリリッと巻くような特徴的な鳴き声が聞こえた反射的に空を見上げるとはたしてそれは南国から帰ってきたツバメたちだったまだ冷たい早春の空気を切り裂いて3羽のツバメが滑るように飛び回っていたいよいよ、春ださーて、今年はどこへ走りに行こうかな?それにしても3月の半ばを過ぎて思いの外寒い日が続いた結局最近ではいちばん春がのんびりに見えるふくらみ始めた桜のツボミも少しこれには様子見一足先に咲き揃ったモクレンやコブシも少し花付きが悪く見えるつまりはそういう年もあるということかどんなに気象予報にスーパーコンピュータを用いようとも「自然」は、当たり前だけどそれを顧みないそれが「自然」というものだもともとボクたち日本人はそのことをよく知っているはずの民族だから古来から自然やその営みを畏れ崇めてきた...いくら安いからと云って2か月後の予定を立てるなんて、どうかしてる