メインカテゴリーを選択しなおす
12ヶ月の定期点検の結果をご報告します。F30の記憶とともに…
こんにちは。 40歳からのBMW日記です。 今日もよろしくお願いします。 今日は12ヶ月点検のお話です。 点検と一緒に冬タイヤに交換したので、 スタッドレスタイヤの画像。 ホイールは18インチの純正です。 パパのMsportの夏タイヤは、 オプションで19インチになっています。 そのため、 スタッドレスタイヤを履くときの ホイールも一緒に購入しました・・・ F30のときは16インチでしたが、 G20では18インチのMsport純正の18インチです。 高かったけど・・・⤵ 雪が積もる地域に住んでいるパパは 買わないといけませんw ですので、 少しでも役立ってもらうため ブログに写真をアップしまし…
40万キロ越えBMW X3 ドライブトレーンやっぱり警告再点灯
前回、ドライブトレーン警告がでてセンサーを清掃したBMW F25 X3の続報です。警告灯はやはり点灯MAPセンサーを清掃して、100キロ位走行したあと、また警告が点灯して出力制限がかかりました。。制限中でも普通に走行はできる出力制限中でも現
まだ日も昇らない早朝、東名高速を目指し首都高速を爆走するBMW。充分に早く出発したつもりだったにも関わらず、大橋JCTが既に渋滞。そこを過ぎればあとは順調と思いきや、東名高速に入っても横浜町田付近でまた渋滞。皆さん朝早く ...
2000万円超えの弩級PHEV登場 BMW新型「XMレーベル」4.4ℓPHEV
今日はBMWから弩級PHEVが日本発表されましたので、紹介します。ビー・エム・ダブリュー(BMW日本)は2023年10月27日、BMW「XM」のラインナップに、システムトータル出力がBMW Mモデル最強となる新型「XM Label(XMレーベル)」を追加し、販売を開始しました。 新型XMは、2022年9月に世界初公開されたBMWのSUVシリーズであるXモデル初のM専用モデルであり、BMW Mモデル初のプラグイン・ハイブリッド・モデル(PHEV)です。日本でも...
【BMW F30系】ヒューズ交換で何が変わる?交換方法・効果・注意点を解説
型落ちとなったBMWの第6世代(F30系)ですが、まだまだ街中ではよく見かけます。ヒューズを交換すると変速のスムーズさが増し、運転が楽しくなります。ヒューズそのものも汚れていたので、年式経過車両のお手軽DIYとしてどうぞ。
松任谷正隆氏大絶賛!カーグラフィックTVでBMW M2 MTとXM 試乗回がTverで無料限定見逃し配信中!
こんにちは!evening_skyです。 BS朝日で松任谷正隆氏、田辺 憲一 氏(CAR GRAPHIC)が出演してるカーグラフィックTVですが 10月30日(木)放送回は MT&FRクーペの「M」と専用ボディの新しい「M」 スポーティなBMWをさらに研ぎ澄ませた「M」の車たち。その仲間に、あのM1以来という専用ボディの「XM」が加わった。とにかく目を引くスタイルだ。いっぽう、今年7月に番組で取り上げた「M2」。こちらは松任谷さんのリクエストもあって、今度はMTモデルを借り出してみた。形も大きさもまったく異なる2台の「M」の魅力を探ってみたい。 登場車種:BMW XM / M2 【出演】松任谷...
● BMWミドルセダン 新型5シリーズのディーゼルに初期生産限定モデル「ファーストエディション」
◆ガソリン、EVに続きディーゼルにも登場した初期生産限定モデル登場ビー・エム・ダブリューは、ミドルセダンの新型「5シリーズ」のディーゼル&4輪駆動モデルに、初…
登場人物:・Mさん → C63乗り・Kさん → シビック乗り・僕 → M2乗り 会話:・僕「最近みんな車乗登場人物:・Mさん → C63乗り・Kさん → シビック乗り・僕 → M2乗り 会話:・僕「最近みんな車乗
こんにちは。 40歳からのBMW日記です。 今日もよろしくお願いします。 今日は、久しぶりに USBマップ・アップデートをしてみたお話です。 念のため、 いちど簡単におさらいしてみます。 自分のBMWの ナビゲーションの地図を 自分のPCにダウンロードした 最新の情報に USBを使って アップデートできる機能です・・・ 「USBマップ・アップデート」・・・ そのまんまなのですけれども・・・ だいたいお伝え出来ましたでしょうかw たぶん、 ディーラーさんにお願いしても できる地図の更新なのだと思います。 ですので、 自分でできるメリットとしては、 ①自宅にいながらできる。 ②ディーラーさんで待つ…
車は好きだが構造とか整備や用品はちょっと苦手という方は結構多いと思います。僕の友人でもそれなりの車種を乗り継い車は好きだが構造とか整備や用品はちょっと苦手という方は結構多いと思います。僕の友人でもそれなりの車種を乗り継い
今年もStudieフォトコンテストに懲りずに申し込みました。サイトを覗くと「入選100作品」の文字が。というこ今年もStudieフォトコンテストに懲りずに申し込みました。サイトを覗くと「入選100作品」の文字が。というこ
先日、40万キロを突破したBMW F25 X3ですが初めて見る不具合が発生してしまいました!ドライブトレーン異常今まで、エンジンチェックランプ点灯は何度か経験がありましたが、実際に出力が制限されるこの異常は初めてです。高速走行後に発生いつも
☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!どうぞ宜しくお願い致しまぁ~す…
40万キロを越えてまだ元気なBMW F25 X3も冬タイヤへ交換しました。作業時メモ作業日 2023年11月23日走行距離 401,952km夏タイヤ走行距離 21,036km 累積94,743km冬タイヤ累積距離 58,488km交換タイ
ミチニマヨワフェン バエルシャシントローゼ Red Beko
カレンダーも11月となり、2023年も残すところあと2ヶ月あまり。ドラめしを堪能しつつ紅葉でも見られないかと思い、BMWを走らせています。日光いろは坂が大渋滞などと報道されているようですが、もちろんそんなところへは行きま ...
紅葉なんてどこでも見られるけど、こんなワインディングはここにしかない
性格というものは後天的なモノだというのが一般的な見方だが当の本人にとってはそんなのハナハだ迷惑な話だ先祖の誰それからの悪い遺伝に相違ないさそんな風に思えられれば気も楽だろうにそれがまさかこんなにもイヤな性分が自分自身で作り上げたモノだったなんてまさに悪い冗談くらいにしか思えなかったりする「性格」と云うだけあって頑固に凝り固まっていて自分ではもはやどうすることも出来ない状態だから逆に「ひとごと」のように感じるという部分もあるそう云えば毎日の晩酌の当てに刺身の二切れ三切れが決まりだったボクのジィさんは台風なんかでバァちゃんが買いモンに出られなくても食卓に刺身が無いと信じられないくらい不機嫌になるような人だったイヤなジジィだなとその時は思っていたけど実はジィさんもそんな自分のダメさ加減を分かっていたのかもしれな...紅葉なんてどこでも見られるけど、こんなワインディングはここにしかない
昨夜の雨でたっぷりと湿った土から甘い芳香臭が漂ってくる頬を撫でて吹き過ぎる風とてやや冷たくもあるが今年はいつまでも温かく昼は過ごしやすい秋だところどころに残る雲は見る間に姿を変化させて上空にはまだ水蒸気が多いと教えてくれるそれでも晴れ上がった空の色はすっきりと青くその中に柿の実の橙が鮮やかに映ったのんびりとアルコールストーブで湯を沸かし珈琲を淹れる背後の桜の枝ではさっきから百舌鳥が甲高いさえずりを上げている子育て真っ最中のカラスたちが集まってはガーガー喚く月見バーガーも三角チョコパイもいらないけどやっぱり秋は格別だそれよりも程なく訪れる容赦ない冬を前に夏を過ごした枝を離れ地上へ舞い降りやがて土へと還っていく夥しい葉っぱたちばかりが目に映るまだ色や艶を残すものもあれば葉脈だけを残して朽ちてしまったものまで数...「生きてるってより、死んでないだけだ」と婆様は吐き捨てた
この季節、午後も4時を回れば頼りなげな秋の日差しはすでに西の山の端にかかりその反対側には長い影を作り出す飯田からずっとワインディングを走り抜けようやくいつもの我がベースキャンプ「涼風の里」にたどり着いた多分タイヤの空気圧が低い急に寒くなったのに確認を怠っていたいや、後回しにしていて忘れたのだせっかくの山道なのにオートバイの動きと自分の感覚との間にわずかな齟齬があったその所為でいつもより余計に疲れていたタイヤの空気圧は走りに直結するバンキングに合わせてフロントタイヤがリニアに反応する従順さが消え結果的にオーバースピードで進入してしまったかのような反応だったこれでは全くオートバイを信用できない疲れはその所為だそれはつまり空気圧の所為だから結局はボクの所為かこの時刻の「涼風」はひと気がなくとても静かだ日本製の空...まるで針のようなカラマツの落ち葉が顔にあたるとき秋を感じる
USBマップアップデートなどBMWコネクテッドドライブの全デジタル・サービスが「BMWコネクテッド・ドライブ・ウィーク」で7日間限定20% OFFセール中!
こんばんは!evening_skyです。 久しぶりにBMWネタですw BMWオーナーに朗報です(^^) 「BMWコネクテッド・ドライブ・ウィーク」でBMWコネクテッド・ドライブ・アップグレードの全デジタル・サービスが、7日間限定で20% OFFになっています。 期間は2023年11月22日(水)- 28日(火)と来週の火曜日まで。 「Apple CarPlay」や「USBマップ・アップデート」などが2割引は大きいですね♪ 大体このブラックフライデー時期に安くなってる印象がありますね。 BMWコネクテッド・ドライブ年一更新の方はこの時期をねらって更新が賢いかもしれませんね(^^) 年末年始に向け...
New久しぶりにYouTube動画を撮影|2分の動画にxx時間を要する
先日グリルに溜まった落ち葉を取り除く様子をYouTubeに挙げました。 サーキット走行時の動画はちょこちょこ挙先日グリルに溜まった落ち葉を取り除く様子をYouTubeに挙げました。 サーキット走行時の動画はちょこちょこ挙
秋から冬にかけて車を走らせると落ち葉が溜まります。具体的にはフロントのグリル内。多くの車にはグリルにネットが装秋から冬にかけて車を走らせると落ち葉が溜まります。具体的にはフロントのグリル内。多くの車にはグリルにネットが装
僕がブログを書き始めてx年が経ちました。徐々にブログを読んで頂く方が増えて、コメントや直接メッセージを頂くこと僕がブログを書き始めてx年が経ちました。徐々にブログを読んで頂く方が増えて、コメントや直接メッセージを頂くこと
大黒PAで億超えの超レアモデル「BMW 3.0CSL」の実車に大興奮!いい目の保養になりました\(^o^)/
こんばんは!evening_skyです。 本日はFacebookのBMW 4er Gruppe JPのイベントにGR86でお邪魔してきました(^_^;) Studie鈴木BOB会長が超レアモデルBMW新型「3.0 CSL」で参戦されて非常に盛り上がりました(^^) BMW 3.0 CSLは、BMWが同社のモータースポーツ活動や高性能スポーツモデルの開発を統括するBMW Mの創立50周年を記念して開発したスペシャルモデルです 往年のレースカーBMW「3.0 CSL」の新型モデルで全世界50台限定、75万ユーロ(約1億2000万円)という価格で販売が行われた超レアモデルです。 購入にも審査がありお...
NewStudieさんでサーキット走行におすすめなM2コンペティションが発売中!パーツが盛沢山!!
BMW専門店のStudie。神戸店の在庫情報にサーキット走行でおすすめなパーツがテンコ盛りのM2が掲載されていBMW専門店のStudie。神戸店の在庫情報にサーキット走行でおすすめなパーツがテンコ盛りのM2が掲載されてい
僕がよく読んでいるブログに「Wind and Light, Boxter.」があります。オーナーはボクスター乗僕がよく読んでいるブログに「Wind and Light, Boxter.」があります。オーナーはボクスター乗
BMWショップであるStudieのサイトに僕の興味を引く商品が掲載されています。 https://www.stBMWショップであるStudieのサイトに僕の興味を引く商品が掲載されています。 https://www.st
10月も終わりを迎える頃のこと。なぜか無性にモツ煮が食いたくなり、気が付くと常磐自動車道を北へとBMWを走らせている自分がいます。秋はいわゆる行楽シーズンなので、これから行楽地へ向かうと思しきクルマで交通量は多め。でもク ...
まだ寒くなる前にBMW G05 X5のスタッドレスへの交換をしました。交換メモ走行距離:41,695km交換時期:2023年11月15日夏タイヤ走行距離:7,531km (前回交換時odo34,164km)交換タイヤ:BRIDGESTONE
ATフルード交換はやったほうがいい?整備工場でも意見が割れている
ATミッションのフルード交換というのはお金がかかる整備です。やらずに済むなら嬉しいものですが、これはやらないといけない整備なんでしょうか?今回は高額整備ゆえに迷っている方も多そうなATフルード交換について検証してみます。 関連記事 関連記事
こんにちは。 40歳からのBMW日記です。 今日もよろしくお願いします。 先日の日曜日、 子どもを県外のスキー場へ連れて行きました♪ パパの BMW G20 320d xDrive Msportで⤴︎ もちろんですが、 スタッドレスタイヤに履き替え済みです。 以前の記事でスタッドレスタイヤをご紹介しましたが、 やはり今履いている ブリザックRFT(ランフラットタイヤ) がお気に入りです。 何がお気に入りかと言いますと、 アダプティブMサスペンションの 変化がわかりやすいから! スポーツモードではしっかり締め上げ、 コンフォートではゴツゴツ感が少なくなり、 だいぶなめらかになります。 パパは、は…
New宝の持ち腐れ|KWの車高調ver3をほとんど使いきれていない
僕のM2には購入時からKWの車高調ver3が装着されています。KWはドイツのサスペンションメーカーであり、その僕のM2には購入時からKWの車高調ver3が装着されています。KWはドイツのサスペンションメーカーであり、その
館長 親父猫のミニカーコレクションBMW3.0CSL1979メーカーは、VEREM スケールは国際標準背ケール1/43です。ソリッドの子会社でオールドモデルを復刻しています。BMWソリッドファンには嬉しい会社ですね。まちかど博物館 歴史資料館 喜楽家秘密基地第2資料館に展示してます。車、ミニカー、スロットカー好きの方是非来館下さい。副館長らんちゃんより❢1/43スケールのミニカー好き是非遊びに来てくださいにゃん。副館長らんちゃ...
いつまでも暑いねェなんて云ってるうちが華でそのうちにちょっとでも寒さが見え始めるとなぜかふと寂しくなってしまうことがあるそれはやはりボクが日本人だからなのかな奥山に紅葉踏み分け……云々などと猿丸大夫の歌を持ち出すまでもなくこの風土に生きる者に与えられた特別の情動なのだろうかこのごろは陽だまりに動く蟻の姿も少なくその動きもやや心許ないひと雨ごとにますます秋は深まりゆき野辺に咲き残る曼殊沙華を見つけては少しホッとするこの頃だクローゼットの衣類も入れ替えが済んで厚手の毛布をベランダに干した朝クロ介(BMWR100)と共に高速の人となった現行ボクサーがどうかは知らないけどそもそもこのエンジンはオイルの消費が激しいクロ介はその中でもことさらの消費量で1000kmも走れば1リットルは消費してしまうマニュアルには100...アタマで考えてると秋はたちまちセンチメンタルになる
彼岸の声を聞いた途端に秋はにわかに姿を見せた曼殊沙華は今年も示し合わせて花を開き里には少し頼りなげな風が吹き始めた読書の秋なんて言われなくともことさら読書に励みたくなるような気候だ天気が安定してきたので遠乗りしてきた大好きなクネクネ道を走る新東名静岡SA平日の午前8時なのになぜか2輪駐車スペースは一杯だ「今日はすっきりしない天気」とお天気お姉さんは云っていたけどなかなかどうしてカラッと晴れ渡る光長閑けき秋の空だ中に来ていたロングTシャツを脱いでスマートICから下へ降りる安部川の支流の藁科川をたどっていく今日走る静岡県県道60号線はその源流まで続いている「南アルプス高原線」などと旅情を掻き立てる名前が付けられているけどその実、かなりの悪路ちょっと覚悟がいるいくつもの山筋を乗り越えながらゆるゆると進み井川ダム...彼はあの時確かに手に持つ白い旗でボクに通るよう促した
秋風が吹き始めるころツバメたちには南へ帰る日が近づいてくる忙しく飛び回っては小虫を一杯に頬張るしっかり食べて蓄えておかないと厳しい長旅に耐えられないのだそして、いよいよ、という日になると決まってみんな揃って別れの挨拶にやってくる何をイタいこと云ってやがるのかと思う向きもあるかもしれないが毎日外の様子を眺めていれば自然とそれに気づくのだふと足元を見ればそこには萩のかわいらしい赤紫の花伸び放題の草むらからは虫の音稲刈りが終わりひこばえが伸びる田んぼ示し合わせたかのように落葉を始めた川沿いの桜並木みんなが教えてくれる――もう秋だよ、とどんなに強烈な夏だったとしても地球が回れば必ず秋になる電線に並んで止まって、風を読むツバメたち「気をつけて、そしてまた春に会おう」ボクは心の中で彼らに別れを告げツバメたちを見送る今...そぞろ神のモノにつきて心ソワソワ
どんなことでもみんな大抵おんなじなんだけどまだ見ぬモノやまだ得ぬモノにけしからん想像をしてしまうのは人の世の常なのだろう人はその秀でた頭脳を使ってアレコレと思いを巡らせることが大の得意だでもそのほとんどはサル知恵浅はかで取るに足らないことのほうが多いと思うがどうだろう未知なモノに対するとき人はそれまでの経験や知識をフルに活かして自分なりの何らかのイメージを作り出すけれどその根拠の一つとなる記憶の曖昧さといったらマジ、最低なのだ死ぬほど暑い夏にうんざりしていても冬になれば誰しも「やっぱ夏の方がマシだな」と考える何度経験しても夏のリアルを忘れてしまうからだろうそれは人が忘れないと次へ進めない生き物だからだ親しい人との別れを持ち出すまでもなくこれ以上ないと思うような喜びやまた悲しみもその記憶を持ち続けていては新...忘れられぬ恋は叶わぬ恋SRラプソティ
むかしも夏は暑かったしかもエアコンなんてないし扇風機だって一家に一台だった夜は夕食を終えるとみんな揃って外に出て縁台で涼む近所の人もみんな一緒だ男は男で女たちは女たちでそして子供らは花火をしたり星を眺めたりして過ごす蚊取り線香の煙の臭いやアンタレスの真っ赤な心臓の輝き9時も過ぎればお開きで家に戻ってパタパタと団扇をはたいて蚊帳に入るうちは母子家庭で母は毎日仕事に出ていた女が正規の社員として働く環境は厳しく子供が(と云っても大抵ボクだけど)風邪で熱が出ても母は休まず出勤した朝出がけに作っておいてくれた「おじや」を温めなおして食べろというが熱でフラフラするから絶対無理でいつも冷め切った冷たいおじやを食べていたでも、もっと悲しいのは夏だ夏休みもちろん母は仕事で兄貴が中学生になってからはひとりで留守番していた夕べ...探しても青い鳥は見つからないよ、もう持ってるからね
夏は圧倒的だすべてをあまねく夏に変えてしまう朝、カーテンを開けるとすでに鋭くて大量の夏の太陽光線が差し込んでいた近くで、遠くで、蝉たちは一斉に命の雄叫びを上げる日本の夏は暑い暑いから夏とも云える暑くてこその夏なのだ日陰に入ってアイスキャンディに噛り付きそれでも流れ落ちる止めどない汗を手の甲で拭うそして、あっちーっと呻く山の木々は黄味の強い緑から青味の強い緑に葉の色を変えて里にはムクゲやカンナが咲き揃う電線のカラスは風上にカシラを向けて僅かに口を開くあんな真っ黒な羽ではさぞかし暑かろう真っ黒な舌をちょっと覗かせて浅く速い呼吸で身体を冷却する「かー」と投げ掛けると「カーァ」と返すやっぱり知り合いのカラスだったそこへカラスがもう一羽今度は向こうから先に「カーァ」とくるちょっと掠れた声低く「かー」と返すとすぐに飛...暑さにやられたのか「いい人」になりたいと柄にもなく願う夏
久々にカメラを片手に夜の街へM2を走らせました。 銀座の裏通りに止めて撮影します。手持ちのカメラはソニーのα6久々にカメラを片手に夜の街へM2を走らせました。 銀座の裏通りに止めて撮影します。手持ちのカメラはソニーのα6
☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!どうぞ宜しくお願い致しまぁ~…
先日無事に40万キロ走行のBMW F25 X3をユーザー車検で通して乗っております。車検直前で切れたLEDテールランプ、応急処置で車検は通せたのですが、部品が届いたので交換しました。交換の様子を記事にしますLEDテールランプは基盤が壊れるL
こんにちは。 40歳からのBMW日記です。 今日もよろしくお願いします。 「今日も」 ・・・って・・・ よく言えたなぁと思うパパです。 ほんとうにすみません。 いろいろ遊びが忙しくて、さぼっておりました。 率直に反省しているパパです。 夏に家族旅行でシンガポールに行ってきました。 夕食にラーメン屋さんに行ったのですが、 ラーメンが高くて、 家族3人で行って、 10,000円くらい!!! びっくりして、ブログの更新をさぼってしまいました・・・ すみません、これは冗談です。 替え玉は3回しました。 これは本当なのですけれども・・・ またブログ頑張ろうと思います。 ちゃんと反省しているパパでした。 …
こんにちは。 40歳からのBMW日記です。 今日もよろしくお願いします。 実はパパは新型コロナウィルスに感染してました。 3月に入ってすぐ。 その前は子どもがインフルエンザで学校お休みです💦 ママもパパとほぼ同じ時期にコロナ感染。 部屋を別々にして休んでました。 子どもはコロナには感染せず。 1週間ほど家にいて休んでましたが、おかげさまで家族全員無事復帰できました。 ので、ちょっとブログをお休みしていました、と、いいわけです⤵︎ 今日はほんの少しだけ記事をアップさせていただきます。 パパがBMW(のアプリ)にほめられたおはなし。 それがこちら ひさしぶりにほめられたパパですw 詳しくは次回お話…
施工性に優れた硬化型ガラスコーティング剤 「シラザン50」を検証
最近は新車でも中古車でもクルマを買うとガラスコーティングがすすめられますが、カーディーラーやカーケア専門店のコーティングはけっこうなお値段ですよね。そこで今回は適価でセルフ施工できるコーティング剤「シラザン50」を試してみました。とても高評
トヨタからGR86(ZN8)リヤコンビネーションランプの不具合リコール準備が整ったというDMが届きました(^^)
こんばんは!evening_skyです。 以前、トヨタGR86(ZN8)とスバルBRZ(ZD8)リヤコンビネーションランプの不具合で13,075台リコール!私のGR86もビンゴでした、、、って記事を書きました。 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/recall-lamp トヨタからDMも届いて対策品の準備に時間がかかるとのことで連絡待ちになっていました。 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/gr86zn8-recall-dm そんな中、本日埼玉トヨタからまたDMが届きました。 前回のリコールDMと同じ封筒で、まさかまたリコ...
東京都西東京市 O様より、Tommy Kaira M20b 2.2(インプレッサ WRX)など144点をお売り頂きました
東京都西東京市 O様からお売り頂いた商品のリスト(一部)です。トミカ17 BMW i8 初回特別仕様/トミカ51 日産 ドクター 救急車/トミカ106 トヨタ プリウス 初回特別カラー/トミカ組み立て工場★★第18弾 ホンダ オデッセイ/アイアイアド特注☆Tommy Kaira M20b 2.2(インプレッサ WRX)など144点をお売り頂きました。