メインカテゴリーを選択しなおす
スーパーで鶏肉を購入。 冷凍の鶏肉。 キャンプだったら、 冷凍して持っていくと、保冷剤がわりになり、一石二鳥。 今回は、自宅で調理。 鶏肉が凍っていたので電子レンジで解凍。
空き缶を眺めていたら、 缶と缶をつなげてロケットストーブができるのではないか?! と思った。 で、早速作ってみた。 残念なところは、接合部に隙間があることだ。 そこから、空
東和 TOWA 焚き火専用革手袋 EG EXTRA GUARD EG-12
先日、焚き火用の手袋を購入した。 東和 TOWA 焚き火専用革手袋 EG EXTRA GUARD EG-12 良い色。 東和コーポレーションは、プロ御用達のメーカー。 そのメーカーが焚き火に主眼をおいて製
朝は、焚き火。 アルミ缶でロケットストーブ 初号機は・・・。
今朝は、焚き火。 昨日、土曜日は、朝から雨だった。 今日は、晴れるぞ!!と意気込んで出発。 いく途中で薪を拾って、いつものところへGO! あれ? いつものところは、先客が・
焚き火! その後に!!! 焚き火の後の強い味方! nakedlabo ashsack
焚き火を楽しんだ後の後始末。 だんだん炭になってくる。 これでも結構な火力。 肉焼いたら美味しいだろうなぁ。 消壺ならぬ、消袋!!!! nake
キャンプでコーヒー☕️ 自宅でコーヒー☕️ カリタ 日本製 ニューカントリー102
自宅では、毎朝コーヒーを淹れている。 コーヒーを飲むのが習慣化している今日この頃。 困ったことは、なかなか味が安定しない。 しかも、酸っぱい。 豆のコンディションとか、種類とか
VASTLAND タープポール テントポール アルミ 2本セット 280cm 直径33mm 8段階調節 収納バッグ付き 価格:5980円(税込、送料別) (2020/10/20時点)楽天で購入 タープのポール。 タープをもっと高くしたい。
今回は朝雄の情報番組、羽鳥慎一のモーニングショーでも涼しいと紹介されていた、裏磐梯地域にある「ほとりの遊びばキャンプ場」を紹介していこうと思います。 なんと夏の平均気温は20℃なんだそうです……マジで天国!!
【クーポンあり】HAGOOGI(ハゴオギ) LEDキャンプライトZ2を徹底レビュー【多機能ランタン】
新発売の多機能LEDライト、HAGOOGIの「LEDキャンプライトZ2」を実際に使ってみてわかった7つのポイントと改善点。欧米市場では、過去1ヶ月間で12,000件以上の販売実績があるというライトの実力はいかに。
アルミ缶でロケットストーブを作ろうと思い立つ。 家にある端材で初号機を作ってみた。 なんの予備知識もないものだから、こんな感じでいいんでしょ。とつなげただけ。 ロケットストー
アルミ缶でロケットストーブを作ってみよう! 2号機 その2 断熱対策
さぁ、明日は待ちに待ったロケットストーブテストの日。 そうではなく、運動会の日だ。 子供頑張るそうなので、応援に行こう! コロナ対策のため、観戦者は、ひと家庭2人まで。 低学年、
これは、2つ分だから違う。 1台のバージョン。 入荷してもすぐに売り切れる。 前回、入荷したらメールが来るように設定した。 メールがきた。 タイミングじゃないからとスルーしたら、瞬
暑い。暑すぎる。 からの オリンピック バスケットとアプト式
暑い。暑すぎる。 この暑さは、ますばかり? 今日は、40度目前。 ついに、くるところまできたのか? 関東では酷い暑さが続いていますが、明日29日は最高気温41℃という、目を疑うような予報
アルミ缶でロケットストーブを作ろう 結果報告 大変勉強になりました。
今日は、午後に若干の時間があったので、サクッとテストをしに行く。 さて、うまくいくだろうか? 今回は、薪を集めている時間がないのでスーパーで割り箸を買ってきた。 早速点火。
コーヒーを淹れるなら、これは楽々!!! カリタ ニューカントリー102 ドリップコーヒーセット!!!
コーヒーを淹れるなら、これは楽々だと思い、 カリタ ニューカントリー102 ドリップコーヒーセットを購入した。 送料無料 カリタ 日本製 ニューカントリー102 35109楽天で購入 カリタ
だいぶ肌寒くなってきた。 早起きした日曜日。 せっかくだから焚き火をすることに。 今回は、 トライポッドとケトルを投入。 ケトルは、以前から持っていた。トライポッドがなかったからお蔵入りしていた
ランプの炎の揺らめきに癒されたくなる。 まだ、月曜日だというのに。 週末は、ロケットストーブ3号機の製作になるかなぁ。 多分、パーツクリーナー使い切らないから、材料が揃わないな。 テス
寒くなる前に準備しよう! ハクキンカイロのメンテナンス。 バーナーエレメントの交換。
これから寒くなる。 その前に準備をしておこう。 昨年、大変お世話になったハクキンカイロ。 中のバーナーエレメントを見てみると ハクキンがもしゃもしゃとなってきている。 折
【絶対出来る!もやい結び】一緒にゆっくり練習しませんか?|キャンプで役立つロープワーク
もやい結びに挑戦したけど、複雑で覚えられなかった… という方、是非見てください!写真を見ながら一緒に覚えましょう!あの頃のオレよ、これ見たら「もやい結び出来るよ!」。(←そう遠くない過去ですけどね…)
先日購入したUSB LEDライト。 とてもコンパクト。 モバイルバッテリーに繋げて使おうと思ったが、イエローは、常夜灯にピッタリ。 常夜灯て使うことにした。 結構暗め。
DDハンモックが売ってる!!! ああ! 野良も!!! マニアックすぎる!!! 沼だ!沼!
16号沿い。 いつも気になっていた「中古」・「アウトドア」の文字。 仕事帰りに寄ってみることにした。 これが、自分にとっては、とんでもない沼だった。 マウンテ
昨晩は、部屋キャン。 ネイチャーハイクのコットとポップアップテントを試す。
昨晩は、部屋にテントを張って寝た。 張るといっても、とっても簡単。 コットを設営。 ポップアップテントをコットの上に設営。 フライシートをかけて マットと寝袋。
【キャンプ 炊飯】成功率(ほぼ)100%‼「オレ流 米の炊き方」を紹介|うまく出来たら賞賛の嵐!
キャンプ初心者にはハードルが高い「炊飯」。この記事では、炊飯成功率(ほぼ)100%の「オレ流炊飯術」を紹介です♪炊飯器を使わずに炊いた白米は喜び・美味さ・楽しさマシマシマシ!そして、BBQやキャンプでは、米がうまく炊けるだけでモテるらしい…
アウトドアでも家でも使えるカセットコンロを、お探しではありませんか。アウトドアですと、風で炎が消えてしまう心配や、持ち運びが大変と思われている方も多いはずです。しかし、キャンプや家でも、しっかり使える便利なカセットコンロがあるんです。イワタ
家族とディナー。ちょっとというか、とっても贅沢な夜のひと時 トラットリア ラグーナ ロトンダ
9月の中旬に家族で夕飯を食べに行った。 そう。 9月のこと。 現在は、11月。 最近、時の経つのが早い。 早すぎる。怖いぐらいだ。 今回伺ったお店の名前は、トラットリア ラグーナ ロトン
オイルランタン アイデア💡 キッチンペーパーを芯にしてみる。 行けるのか?!
オイルランプの芯は、綿素材。 基本的には、専用のものを使用している。 別に、急に短くなることはないし、安定して使うことができるから大丈夫と思いつつも、 それがあるとは限らない。 そこで、キッ
マイナーズランプ キッチンペーパーを芯にしてみた。 12時間後の様子
先日、マイナーズランプの芯をキッチンペーパーにしてみた。 実際に点灯させて、一晩おいていた。 時間にすると12時間。 その後、オイルが完全になくなり、消化した模様。
2024年のコールマン新作チェアとテーブルを徹底解説。最新のデザイン、機能、使用感、おすすめポイントを詳しく紹介し、購入方法や価格情報も提供します。キャンプを快適に楽しむための最新ギア情報をお届けします。
【第11夜】ゲレンデでキャンプが出来る!【cafe&activity nowhere】
今回訪れたのは福島県猪苗代町沼尻スキー場のほど近く、旧レストハウスをリノベーションしたcafe&activity nowhereという施設。 冬場はスキーも楽しめるゲレンデにテントを張ってキャンプが出来る施設です。
焚き火がしたい!!! 苦肉の策は!!! ミニミニ焚き火を楽しむ。
天気も良い! 風も穏やか! 外は、ポカポカ! キャンプへ行きたい!!! しかし、いけない。 でも、行きたい!!! ということで、ミニミニ焚き火作戦にすることにした。
キャンプにピッタリ!!いつも売れ切れる机。 ランタンのかけるところがあるのが良い! 折り畳めばコンパクト!で軽い!!
いつも、買おう買おうと思ってタイミングを逃している。 折り畳み式アルミテーブル。 これが一つあると助かる。 椅子のサイドに置いて、コーヒーを淹れて、飲んだら最高。 小さめのランタンをラ
こんがり焼ける!!! ユニフレーム マルチロースター 餅を焼く
息子が突然、餅を食べたい!という。 餅かぁ。 何味? と聞くと、醤油つけて海苔巻いたやつ。 とのこと。 磯辺焼きね。 ということで、餅を焼くことにした。 今回は、先日購入
タイトル: 初心者必見!キャンプギアの収納術とおすすめアイテムとは
キャンプギアの収納方法を詳しく解説。効率的な整理術やおすすめの収納アイテムを紹介し、キャンプの準備と片付けをスムーズにします。初心者にも役立つ情報満載。
虫対策と美しいデザインのキャンプランタン 沢田テントのモスキートランタン
「沢田テント別注のモスキートランタンは、市販の虫よけマットを使用可能で、亜鉛合金の一体成型技術による美しいデザインが特徴。軽量設計で持ち運びに便利、夏のキャンプに最適な虫対策ランタンです。」
【子供たちが絶賛】料理無研究家:オレのウィンナーの焼き方|3つのポイント紹介!
パパの焼くウィンナーはなんでこんな美味しいの!?と絶賛されているウィンナーの焼き方を紹介します。ポイントは3つだけと簡単です。休日の朝に「激うまウィンナー」を振舞ってみてはいかがでしょう?
【第10夜】湖畔の絶景キャンプ場!【ほとりの遊びばキャンプ場】
前回のデュオキャンプから再びソロキャンプへ戻り、今回向かったキャンプ場は福島県北塩原村にある曽原湖の湖畔にある、ほとりの遊びばキャンプ場。
長年使用していたEvernote エバーノート。 サブスクリプションを登録していて、年間5400円。 自分としては、高いなぁと思う。 そろそろ引っ越しかなぁ。 結構Evernote エバーノート関
今日は、風が強かった〜。 おかげでいっぱい宝物が降ってきた!!!
今朝は、天気が良いが、風が強い。 とっても強い。 洗濯物を干すと横に流れたもんなぁ。 すいません。 少し盛り過ぎ。 さて、こんな日は、宝物がいっぱい落ちているはず!!!
明日は、焚き火をしよう! 前回は、小さい焚き火台を使って焚き火をした。 結果は、小さすぎて途中から焚き火台を変えた。 やっぱり、焚き火は、フルサイズの薪を使いたいところだ。 明日
お手軽!キャンプ飯! イングリッシュマフィンにハムチーズ!!! そして、限られた時間でデイキャンを楽しむ。
お手軽キャンプ飯。イングリッシュマフィンにハムとチーズをトッピング! 基本的に、焚き火に投入すれば食べることができるようになるという優れもの。 家で準備をして持っていく。 画像を繋げてみた
家族全員で楽しむファミリーキャンプに必須のキャンプギアを10個紹介します。広々としたテント、便利なキッチンステーション、大容量のクーラーボックスなど、快適で楽しいキャンプ体験をサポートするギアを詳しく解説します。
コーヒーって不思議 入れる温度を85度にしたら、味が落ち着く。温度計導入で味が丸くなる。
先日、ヤカン用の温度計を購入した。 これまた、海外から届く・・・。 色々と心配になるなぁ・・・。 気持ちを切り替えて、 こちらが購入した温度計。 メーター部分と
先日、デイキャンプをした。 デイキャンというほどのものではないかもしれない。 タープ張って、焚き火して帰ってきた感じ。 そこで、もう少し高い位置にタープを張れたら良いと思っ
ジムニーのオイル交換のために、カー用品店へ。 オイルを交換。 これは特に問題なく、なくはなかったが、問題なく終了。 で、時間があったから、併設されているバイク屋をのぞく。 こ
あ、売れ切れてる。 【廃番特価】テンマクデザイン 炎幕 DX Ver.2(tent-Mark DESIGNS)
あ、売れ切れてる。 【廃番特価】テンマクデザイン 炎幕 DX Ver.2(tent-Mark DESIGNS) 実は、以前購入したテント。 ★あわせて読みたい★ ▶ おーーーい!!!なんでそんなに安いんだーー
日頃から妻にどこかへいこうと誘ってみる。 基本的にインドア派な妻。 なかなか首を縦に振らない。 自分は、じっとしていられないタイプなので真逆だなぁ。 今回は、妻も納得な提案があった。
これは! 棒だけに頼もしい相棒! 野良スティック 竹 小 真鍮ハンドル
ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
これは! 棒だけに頼もしい相棒! 野良スティック 竹 小 真鍮ハンドル (野良道具製作所)
仕事帰りに寄り道。 キャンプ道具屋さんへ。 危険だ。 危険だ。 といいつつ、イメージがあった。 ファイヤースターターが気になる・・・。 先日から焚き火の着火は、ファイヤ