メインカテゴリーを選択しなおす
その他 BMW はこちらから <--- クリック ピックアップ商品 ↓ BMW 純正 サンシェード 1,2,3,4シリーズ用 フロント ウインド サンシェード 収納袋付き 日よけ 1シリーズ 2シリーズ 3シリーズ 4シリーズ 楽
BMW X5に気持ちいいアームレストカバーは価格も品質も満足
大陸の通販サイトアリエクスプレス(AliExpress)を徘徊していると「コレ欲しい!」というものがありました。X5のアームレストって私のG05 X5って車幅が広いので車内も広々で運転席と助手席の間もなかなか幅があります。その広いところが収
唐揚げは日本人であれば、みんな大好き。などと決めつけてしまいましたが、きっと皆さん好きでしょう。そんな唐揚げ定食は至る所で食うことができますが、東北自動車道 安積PA上り線も旨い唐揚げが食えました。 そのときは金曜日の1 ...
BMW/X1をお買い上げ頂き徳島県まで納車へ行ってきました~♪
いつもご覧頂きありがとうございます。 BMW/X1 お買い上げ頂きました~♪ ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っと押してくれたら嬉し…
北陸自動車道 米山SA下り線。ここのレストランは海の幸が旨いので、いつのまにやらすっかりお気に入り。ドラめしを目当てに再び米山SAまでBMWを走らせたのは、8月の終わり頃。 午前11まではいわゆる朝メニューしかありません ...
夏休みを翌週に控えた8月初めの週末。猛暑であろうとM340を走らせたい欲求には勝てず、東北自動車道を北へと向かう。長い休みが始まる前の週末であれば交通量も少ないかと思っていたけど、それは浅はかだったようです。大混雑という ...
今年の夏はとてつもない暑さが続き、冷たいものが食いたくなる。東北自動車道 安積PAで何か食おうと立ち寄ったとき、メニューに冷やしラーメンがあることに気が付きました。今までその存在は知っていましたが、一度も食ったことがない ...
BMW G05 X5に乗り始めてから1年4ヶ月程が経ちました。先日、初めてエンジンオイル交換をDIY作業で実施しましたので記事にします。メンテパック後初交換前回はディーラーで3年間のメンテパック(BSI)内で無料オイル交換だったのですが、メ
厳しい残暑が続く8月のある日、あまりの暑さにヘロヘロになりながらM340を走らせた帰りのこと。夜のドラめしを食おうと塩沢石打SAに立ち寄ると、夏野菜カレーの幟がいくつもはためいているのが目に飛び込んできました。 野菜は特 ...
一昨日M340iをダラダラと汗を流し洗車したんだ... だからドライブに行こう! と云うのが自然な流れだ...(?) あちこち行きたいなぁと思っている道は通行止めが暫く続きそうだし、山の中は更に怖いので、問題無さそうな房総半島へ行くことにした。 5時出発。 早朝に動き出す大型トラック達に混ざってアクアラインを目指した。 神奈川県側の起点である川崎浮島JCTでアクアラインへ。 海ほたるに寄って、取り敢えずの行き先を設定した。 カーナビなど無いときには、頭に入れた概ねの地図と感で目的地に行き着くことができたが、今やカーナビに頼り切っている。人生ナビが欲しいくらいだ... 木更津金田ICでOUT。8…
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は マッチボックス より、BMW R1200 RT-Pをご紹介致します。 こちらはマッチボックスのベーシックカーアソートにラインナップされ、2016年頃に発売されたモデルになります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}…
2024鈴鹿8時間耐久オートバイレース SSTクラス2位/総合18位Team Étoile/BMW M1000RR大久保光/亀井雄大/ロベルト・ロルフォ 組 …
こんにちは くろねこです すっかり夏の終わりを感じさせるような空気になりました そして、来週は台風10号が列島を直撃しそうです早めの準備をお願いします さて、今回投稿させていただく記事は、朝顔の観察日記 第4回の結びに触れたソロドライブのご報告です。 www.kuronekofreedom.com いろいろな要因で投稿が今日になりました 窓の外は 窓に打ち付ける雨の音で目覚めました。2024年6月23日(日)時刻はまもなく午前6時 朦朧とする意識エアコンはついているのに部屋はムシムシ 朝食会場より そう、ここは埼玉県某所のビジネスホテル久しぶりに逢えた同窓生たちと遠い昔の記憶の欠片を拾い集める…
昨日は人間ドックで胃カメラの検査もしたんだけど、 軽い麻酔を使うので、気がつくといつの間にか終わってるパターン。 しかし、今回は麻酔の量が多かったのか?Web係が弱っていたのか? 気がついたら個室のソファーに寝転がっていた (-_-; どう
BMW X3用にアリエクで買ったサングラスホルダーは結構良い!
中国の通販サイト、アリエクスプレス(AliExpress)を物色しているとBMW F25 X3に使える良さそうなモノを見つけましたさっそく使用してみたんで記事にします。サングラスホルダーを見つけたアリエクスプレスで購入したのは運転席の上部に
真夏のドライブレコーダー故障に注意!想像以上の高温に晒されてる?
真夏の炎天下ではフロントガラスをサンシェードで遮光してるクルマが多いですが、気をつけないとガラス面側にあるドライブレコーダーを高温下に晒してしまいます。それくらい直射日光が直撃するガラス面側は温度が上昇してしまうわけですが、今回はどれほどド
SSTクラス優勝 TONE RT SYNCEDGE4413 BMW
2024鈴鹿8時間耐久オートバイレース SSTクラス優勝/総合17位TONE RT SYNCEDGE4413 BMW/M1000RR星野知也/ハンネス・スーマ…
2024鈴鹿8時間耐久オートバイレース 5位:BMW MOTORRAD WORLD ENDURANCE TEAM/M1000RRマルクス・レイテルベルガー/シ…
世間の人はすでに夏休みに入っている8月11日のこと。所用で近くまで行ったので、久しぶりに羽生PAに立ち寄りました。今までは平日ばかりでしたが今回は初めての休日。一般道側の駐車場が満車になることを心配しましたが、それは杞憂 ...
BMW F25 X3にエアコンガス添加剤を補充したら効きが良くなった
新車から10年目を迎えるBMW F25 X3はどんどん距離を伸ばしてもうすぐ43万キロに届きそうです。今年の夏は特に暑いですね。車のエアコンって酷暑の中使用し続けなければならないので、安価にメンテナンスしてみました。エアコンガスは抜けるもん
福島県の旨い食い物はいろいろありますが、個人的に喜多方らーめんと双璧を成すと思っているのがソースカツ丼。会津エリアの様々な店で食うことができますが、正直ピンからキリまであるのが現実。数々の店で会津ソースカツ丼を食ってきま ...
35度超えが続く猛暑に挫けてはいられないと、意を決してドライブへ出かけることにした。 事前に確認したところ懸念した通り、幾度か発生している土砂降りの雨によって道路状況が悪く、思っていたルートは通行止めになっているところがちらほらある。付近に住んでいる方々は大変な思いをしているだろう。 なので、今回は趣向を変えて山中湖近くで行われている写真家中井精也写真展「ゆる鉄絶景100~中井精也が捉えた100の鉄道名景~」を見に行くことにした。 5時出発。愛車のM340iは、今回もキチンと事前の洗車を済ませているので気分は最高だ。 都内の道路は既に混み始めている。中央自動車道へはいつもと違うアプローチを取っ…
R1100R のお受検は一発合格で終わり、お引渡し準備も午前中に完了。今日は定休日ですが、午後から取り掛...
HOTWHEELS VINTAGE RACING CLUB BMW 2002
ホットウィール HOTWHEELS VINTAGE RACING CLUB BMW 2002 です。 BMWの「マルニ」シリーズですね。最近この車もマイブーム…
BMファン君 2013年にBMWとトヨタが提携により、トヨタ製ハイブリッドをBMWに搭載するとの予想は外れました。BMWがTHSを採用しなかった理由を解説します。 提携時のBMW製は電動化技術とは 1997-2003年:初代トヨタプリウス
BMファン君 あなたの愛車BMWの洗車頻度やメンテナンスはどのような感じでしょうか。 洗車方法のメリット・デメリットを理解して、車を効果的にキレイに保つ秘訣を解説します。 ガソリンスタンドの洗車機は避けるべきか メリット ガソリンを入れるつ
立秋を過ぎても連日の暑さもちろんボクたちオートバイ乗りは知っている日陰に秋の空気が淀んでいることを信号待ちでジリジリと聞こえてくるような日差しに焙られてもボクたちはこの瞬間を味わいたくてじっと夏に耐えて走るのだもう秋は目の前に来ているまたメジャーリーガーの話なんだけど大谷翔平がドジャースに移籍が決まったころ高校時代のエピソードとして目標達成シート(マンダラチャート)が話題になっていた本人の発想だったのか周囲の助言だったのか彼の目標「ドラフト1位指名を8球団から」に対して一般的にアスリートに必要だとされる「心・技・体」を網羅した8個の題目とその題目ごとにそれぞれ8個の具体的な行動目標が書き込まれていた球速160キロ、コントロール、キレといったピッチャーの本質に関わる事だけでなくドラフトでより多くの指名をもら...あまつさえ「運」ですら何とかなると考える、人の傲慢さよ
関越自動車道 塩沢石打SA上り線。好んで食事をすることが多いサービスエリアなのですが、今回もまた旨いもの発見。越後米豚こしおうというブランド豚の焼き肉定食です。 越後米豚こしおうとは、新潟の米を食って新潟で育った新潟のブ ...
祝!! OWNERS Vol.1300♪「久しぶりに書かない?!」っと言ってみたw
今週のお休みは、横浜駅近辺をウィンドーショッピング。久しぶりに歩いたから疲れました。 帰ってきたら、早速ふくらはぎが筋肉痛www 日頃の運動不足がテキメンにでちゃいました。 運動といえば、週に一度フラダンスを踊っていますが、運動量が足りませ
8月4日(日)この日、オットは仕事でしたが勝沼から高速乗れば朝駆けなら行けるかな一緒に奥多摩から甲府へ向かうことにしたんですアラームは3時4時過ぎにはすべての…
首都高湾岸線と大黒線が接続する大黒JCT、そこに位置する車好きの聖地大黒PA。狭いPAが多い首都高ですが、ここは非常に広いことが特徴。今回のドラめしは、その大黒PAで食った大黒チャーシュー麺。 以前はレストランがあった大 ...
早朝の関越自動車道を下り方面に爆走し、月夜野ICで一般道へ。長年ステアリングを握り各地をドライブしてきましたが、ここ月夜野ICはほぼ利用したことがありません。ずっと昔、この近くにあるロックハート城へ遊びにいったときに利用 ...
● BMW M4クーペとM4カブリオレ、内外装の一部変更や機能装備を充実して日本上陸
◆新造形のLEDヘッドランプを採用して表情変化BMWジャパンは、商品改良を果たしたMハイパフォーマンスモデルのM4クーペ(G82)とM4カブリオレ(G83)を…
【2024年版】楽天ペイで自動車税を支払う方法と、車検時の注意点
昨年から愛車の自動車税を楽天ペイで支払いはじめました。 昨年ほどのお得感はありませんが、楽天ペイで支払うと手数料がかからないうえ、楽天カードを使用すると0.5%のポイント還元がありますので、ポイ活しながらお手軽納税しましょう。
真夏はタイヤの空気圧に注意! 高温下における空気圧の変化を測定
最近の夏は最高気温が30度以上どころか連日35度以上になることも珍しくありませんが、さすがにこの高温下ではタイヤの空気圧もかなり上昇しそうです。今回は高温下におけるタイヤ温度と空気圧の変化を測定してみました。 関連記事 関連記事 タイヤ空気
BMW F25 X3のヘッドライトを懲りずに交換→アリエクで買ったD1SのLEDでかなりいいかも!
いつも乗っているBMW F25 X3のヘッドライドはHIDが最近なんとなく暗いなぁと思うようになってきたので交換しました。今回購入したLEDバルブはかなり良さそうです!ヘッドライトバルブ選びは難しいヘッドライトバルブって数ある商品の中から安