メインカテゴリーを選択しなおす
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 自分でもぎりぎりで生活しているなと思うのですが…。本当に良くないことをしてしまいました。 この日は、仕事の前に長男の通院があって、あと15分もしたら病院に向かわないといけないのに次男がなかなか学校に行こうとせず気持ちが焦っていました。 いつもなら朝、学校に行ったら次男との時間(一緒に卓球をしたり話をしたり)を過ごしていたのですが、この日はそんな余裕もなく、次男へ「今日は長男の病院まで時間がないから、学校の門でお別れしようね」と話しながら車で向かっていたのです。 「じゃあ、おれはもう自分で歩いて帰るわ!」 門で降ろされたら歩い…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 次男の運動会はいつも何かあるのですが、今年は『運動会の日に学校いけたら良いな』という目標でした。 ちなみに去年の我が家の運動会の様子です。 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com そういえば、去年の次男の様子から『来年の目標は閉会式まで参加する』だったなぁ。 今や遠い目標だわ…。 朝から不安定そうな次男。 私が運動会の日に旗当番に当たってしまっていたので、「学校まで送れないよ」と伝えたところ、次男から「学校の途中まで送ってほしい」と言われていたのです。 なのに時間になっても行こうとしない…。 1度も練習に…
膝痛でなかなか思うように撮影できない1か月でした(´Д`; ก) ハイブリッド・ティーの第一号品種のラ・フランス。丸い形がとっても可愛いです♪毎年言ってるけど『ばら大百科』の写真と違って色が濃い💦実家から移植した株なのですが、実家では薄い色だったんですよ? 真っ赤な花芯が特徴のホワイト・ウィングス。今年は1輪ずつ咲いていく感じでした。 名無しのミニバラ。去年のようなクラデーションが出ませんでした。 グラミス・キャッスル。房先きで次々と花が開きます♡そろそろ植え替えをしないといけません(;^_^A 実家から挿し木でもらった“つる性”スターリング・シルバーが咲きました⤴私は鉢植えで低く育てるつもりです。 去年苗を買い直したコーヒー・オベーション。ブラウン系の花です。枝が充実しにくい品種で相...なんとかバラを撮影しました
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日、小学校の運動会があったので順番にお話しようと思います。 まずは、三男。 毎朝、「学校いや!」と言いながら最初は抱っこされながら学校に登校していたのが、抱っこする距離が徐々に短くなり、手を繋いで歩いて登校できるようになりました。 そんな三男。 朝は私が旗持ち当番があり(運動会の日に旗持ちが当たる…)、朝からバタバタ。 不安定な次男は家を出ることができず、 私は三男に「もう後から次男を送るからあなただけでも先にいくよ!」と声をかけると「わかった」と靴をささっと履いて家を出ることができました。 学校の途中で三男を降ろして、「…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 部活動に入っていない長男が、17時過ぎても帰宅しないのでかなり焦りました。 まだ、外は明るいのですが明らかに帰りが遅すぎる。 自転車通学なのですが、自転車通学ギリギリの距離なので帰宅するのに15分もかからないのです。 学校に電話するべき?いや、過保護に思われるのかも…。 友達と遊んでる?いや、放課後に帰宅せず遊んだことなんて1度もない…。 そわそわしていると遠くから救急車の音が聞こえてきて 自転車で事故とかしてる?どこかの側溝に落ちてる? 悪い方ばかりに気になってしまっててくてく歩いて探しに行きました。 少し歩いていくと小さ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「懐かしいもの」 私のスマホさんは定期的に「思い出の写真」といって表示してくるのです。 それが1年前だったり、6年前だったりの今日なのです。 それは、夫が生きている時間です。 映し出される全ての時間が夫が生きていた時間でした。 今年の7月で亡くなって1年が経ちます。 私の夫は本当に存在していたのか…と思ってしまうくらい幻のようなよくわからないふわふわ感がまだあるのです。 でも確かに、夫の使っていたお箸はあるし、夫の座っていた座椅子もある。ずっとつけていたメガネもスマホも結婚指輪もあるのに、あの人だけ居ない。 写真嫌…
ネイルチェンジしてきました♪シェルで作った紫陽花に3Dの水滴を乗せてもらいましたヾ(●⌒∇⌒●)ノやったー!めっちゃ可愛いぃー!!23日が京セラだけど、今回は嵐ネイルにしませんでした~www梅雨入り間近ですね。紫陽花ネイル
いつもウォーキングしてる公園のそばにネムノキがあります。スマホのズームでは厳しいのでコンデジ持っていきました~。この刷毛のようなほわほわのお花・・・じっと見てたらピンが合ってるのかどうか?(最近まっころは乱視が出てきました笑)あまり引きで撮ると後のお宅が写り込んでしまうので、悩んだ末の1枚。ネムノキの葉っぱは夜になるとゆっくり閉じていきますまるで眠るようなので「眠りの木」、から転じて「ネムノキ」(˘͈ᵕ˘͈)♡私も最近すごく眠い~朝辛い~。明日こそお昼寝しようwwwネムノキは眠るんだって
ご近所宅でハンドメイド雑貨のイベントがありました♪昔は私も出品する側だったのよw→★イベントの存在もたまたま最終日前日深夜に知って。時間的に行けないかも?と思ってたら予定がスルスルッと片付いて、そしたら素敵な再開があったり、新たな出会いがあったり。何より今の私に必要な言葉が聞けたり。めっちゃ‘ココに呼ばれた’感!!!可愛いピアスを2つゲットでーす♡お気に入り、見つけた
ウチで育てているバラ達。白い一重咲きのホワイト・ウイングス。たくさん花が咲いたけど、赤い雄しべが綺麗な品種なのでアップを。ラ・フランス。丸い形のままフチがくるりんと反り返るのが大好き。今年は雨にやられて開かない花が多かったわ。今年一番の後悔が、パット・オースチン。1つしかなかった蕾が毛虫にかじられてたぁ(泣)前日まで無事だったのにっ!!!本来はものすごく整ったカップ&ソーサー型です。鉢植えのグラミスキャッスルは安定の美しさ~。やっとピエール・ドゥ・ロンサールが咲きました♪2018年1月に植えつけたばかりの苗木。ここが我が家のメインだから早く伸びて欲しいな♡ヘリテージ→キャスリン・モーリーと彷徨った結果、メジャーな品種に落ち着きましたwwwミニバラのコーヒー・オベーション。実際の色はもう少しブラウンぽくてシックで...バラは難しい・・・
悪友会(笑)に声掛けしたけど結局ぼっちでした(;^_^Aみんなお仕事忙しいね~ たぶんサンシェードを外した際に引っかけたんですよね・・・最近2度ほどドラレコがぶら下がってる状態があったので、再接着とカメラ位置の確認もお願いしました。 ラウンジメニューは和菓子を選びました。雅正庵byおやいづ製茶の生クリーム大福「鞠福」濃い抹茶💚 悪友に「ほぉらほぉら♪」とこの画像を送りましたwww NX350がキャンプ風に展示されてました⛺ キャンプ好きのYちゃんが一通り持ってそうなイロイロ(´艸`) 1時間くらいで点検終了しました。が、またバッテリーのパワーが落ちてると注意されてしまいました💦もっとお出掛けしないといけません。 ===================================...6ヵ月ケア点検、クレドの美容液♡
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 4月からほぼ毎日小学校に行くことができている次男。三男が小学生になり、次男が学校に行かないと「次男だけずるい!三男も休む!」と言い出すので、とりあえず学校には入ってくださいと伝えていたのです。 そして、朝、支援学級に行き、私とカードゲームをしたりタブレットを楽しんだりして無理そうなら私と帰宅することがありました。 この日は「行きたくない」と言いつつも、前日は私と帰宅した日だったので「今日は行きましょう」と支援学級へ。 私とお絵描きしたりタブレットで遊んだりしてニコニコしていたので、今日は置いて帰っても大丈夫だろうと思ったので…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 我が家の息子たちは『個別指導計画書』というものを作っています。 『個別指導計画書』とは、 子どもの実態によってどういった支援が必要なのか?どういったことが得意なのか?学校と家庭で情報共有し具体的にどうしていくのかの話し合いによって作られるものです。(私の認識) また、この『個別指導計画書』は年度初めに子どもの実態によって1年間の計画・目標を立て、年度末に計画・目標に対する評価を行い次年度に引き継げるようにするのです。 毎年、子ども一人のために担任、通級指導教室、コーディネーターなどの複数人の先生方が集まりお話する機会がもてる…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 私も夫もゲームをやるので事情は分かっているつもりです。 一昔前のゲームは購入したら、そのソフトのままずっと楽しめました。 しかし、最近のゲームはソフトを購入して更に追加コンテンツを購入しないと深く楽しめなかったり、逆にソフトはタダだけどアイテムなど購入しないと強くなれなかったりします。 私も夫も『ゲームは無課金で楽しむもの』としているので、基本的には課金せずに楽しむのですが 『無課金派だけど、ソフトが無料のものについては、少し購入しないとソフト内の充実もできない』という夫なりの理由でほんの少し購入したりしていました。 そして…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com つくづく感じるのですが、こういった相談も親が動かないと何も始まらないのですよね。 1度相談しているから…と、こちらから連絡しないとそれっきりになるのです。 今の学校での子どもの姿や不安があればその都度、連絡して相談するってことをしないといけないのです。 私は子ども3人とも相談しているので他の人よりずっと発達支援センターの方たちと関わっているのですがそれでも『どうしたらいいんだろう』って思うことは何度もあります。 今回の相談は、WISCを受けて2年経過したこと、子どもの特性理解を深めるのに良い検査があれば追加でして欲しいという…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 春から中学生になった長男。学校生活がとても気になりますが、あまり根掘り葉掘り聞くのもなぁと思って詳しくは聞いていないのです。 ドキドキしながら見に行くと…。 ちゃんと座っている。良かった。(良かったのレベルの低さよ) 他のクラスも同じ授業内容のはずなんですが、長男のクラスはゲーム要素が強いものでした。 他のクラスではクラスの目標を決めたり、なんだか考える時間が長いようなものが多かったです…。 どんなゲームかと言うと、廊下に絵が貼ってあり、班で一人ずつ順番に見ることができて協力して同じ絵を書き上げるというもの。 絵の細部まで仕…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com お買い物に行く時、私が仕事に行っている時、子どもたちだけでお留守番する機会があります。 長男と次男は大丈夫なんですけど、三男がインターホンでお話しちゃったり玄関の鍵を開けちゃうようなのです…。 長男と次男が居たらまだ良いんでしょうけど、三男だけのときにそんなことがあったら…。 そんなわけで。描きました。 がお! 三男に見せたら「なんでゴジラなん?」と首をかしげていました。 「あけないで!って言ってるんだよ。三男、分かったかい?」 まだ文字が十分読めない三男の心に刺さるように描きました。 「わかった!」 ふ。この『わかった』は…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「ラジオ」 ラジオ好きなんです。 散歩しながら、料理しながら、掃除しながら聞いています。 いつもではないのですけどね。 気持ちを上げたい時なんかに聞いています。 radiko.jp ラジコっていうアプリがあって、便利だなーと利用しています。 あと、以前も紹介したのですがイヤホンも買ったのです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScri…
昨日ダンナのお墓に行ってきました。いつも墓参りを怠る不届きものm(__)m が、このたび父方・母方祖父母4家まとめて先祖供養をすることにしました。宗派がバラバラでもOKなお寺さんを探していたら、浅草寺のHPにご回向の申し込みフォームを見つけました。 個人ではなく「〇〇家先祖代々之霊位」×4。志納金もそれなりに納めさせていただきました~ 回向は来週ですが、ずっと気になってたので少しスッキリ!当日は岡山から手を合わせます。 🙏🙏🙏先祖供養します
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com ここ最近、また睡眠薬を飲んでます。 なくても眠れそうな日は飲まないのですが、『眠れそう』って思っても『やっぱり眠れない』ってなることもあります。 子どものこと、学校のこと、仕事のこと。 今考えてもどうしようもないことが多いのですが、気になって検索して答えは出ないっていう負のループにハマってしまっています。 もともと、寝るのはとても早くて子どもたちと一緒に22時には寝ちゃう感じだったのに。 睡眠、大事ですねー。 なんでか知らないけど、生理も1ヶ月以上来なくて婦人科の受診もしました。 「検査に異常がないので、ストレスですね」 そ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 高学年になると下校時間がどんどん遅くなるのですが、今のところ次男(小5)は三男(小1)と一緒に下校しています。 学校の先生はその都度、「三男くんと帰る?みんなと同じ時間までいる?」と聞いてくださっているようなのですが、次男は「帰る」と言って帰っているようです。 4月初めからそうやって一緒に帰宅していました。 三男の同じ学年の子たちは1年生の一番うしろに並ぶ次男を見て『この人だれ?』『なんでいるの?』と不思議に思ってざわつくこともあったようですが…。 そんな下校ですが、今回ちょっとしたことがありました。 私が帰宅した時、絆創膏…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com おそらく、このアンケートは学校でやるものなんでしょう。 朝、私と次男で学校に行った時、担任より「これをお子さん、こっちをおうちの人に。書いて提出してください」と渡された用紙でした。 市が子どもと保護者に向けてアンケートをしているのです。 内容が多くて10-20分くらいはかかりますと聞いていたので学校でやって帰ろうと次男と一緒に書きました。 次男はぶつくさ言いながらも読んで次々答えていきます。 「えっと、『学校は好きですか?』はい。嫌いです。帰りたいです」などと言いながら書き進めています。 その中で「学校は毎日早退したいです」…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 子どもたちが家にいる時、小さな頃から『誰かがピンポンって押しても返事しちゃだめだよ。知らんぷりしていてね。知っている人でもダメだからね』ということをずっと言い聞かせてきました。 長男、次男はもう大丈夫なのですが、今年小1になった三男が怪しいのです。 「お母さんがいない時、三男が返事してたよ」と長男からの報告は受けていました。その都度、三男には言っているのですがなかなか理解してくれません😢 先日、私が出先から戻ると配達員の人が我が家の方へ向かっているのが見えました。 三男が怪しいからちょっと様子を見ていようとこっそり様子をみて…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 別に所属が変わったなんて言ってないのですが、ワーキングメモリーの低いせいなのか次男は『なぜ今、学校に行っているのか』良くわからなくなっているようです。 「おれは適応教室の所属なのに、なんで学校所属になっているの!?」 そう言いながらも次男の顔は少しニヤついていました。 学校は苦手だし行きたくはない場所なんでしょう。愚痴りたいろこともあり、不満をぶつけたい気持ちもあるようです。 「基本的に所属は地区の小学校になるからね。行く場所は選べるみたいだけどさ。次男はどうしたいの?」 そう聞くと黙ってしまい違う話をしてきました。 ほら、…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 先日、次男と三男を連れて映画を観てきました。 子連れで人生で2回目くらい最初から最後まで座って観ることができたできた感動もあったのですが(いつもは『トイレ!』『もう外に行く!』と座って観ることができなかったのです)、映画が終わった後の次男が素敵だったのです。 エンドロールが始まり薄暗い映画館の中、三男が「トイレに行きたい。我慢してたの」と言い出して慌てました。 鞄を持ってジュースとポップコーンのケースを持ち出ようとしたところ、次男が腰をかがめたまま横に移動しだしたのです。 「どした?次男。なんか落とした?」 私が聞くと 「し…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「名作」 あれ?今週も?? GWだからかなぁ。そういうことありますね。 先週は『アメリ』を紹介しました。 今回は『レオン』を紹介します。 youtu.be 1994年の映画。 孤独な殺し屋『レオン』 隣の部屋に住んでいたドラッグの運び屋を父に持つ娘はある日帰宅すると家族が銃撃されていた。その部屋を通り過ぎレオンの部屋へ。孤独に生きていたのにアパートの子どもを助けてしまい…。 娘は弟を殺された復讐のため、レオンから殺し屋を教えてもらおうとする。そんな中、親子ほども年齢が離れているのにお互いに愛を感じていくのです。 乱…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 三男と約束していた新作のゴジラ。本当は学校を早退して行くつもりでしたが、次男が「イオンに行くなら前に長男がUFOキャッチャーで取ったやつほしい」と言い3人で行くことにしました。 長男は「おれはゴジラに興味ない。家にいる。昼ご飯は適当に食べておくから」と。 なんて大人!! しかし、私達が家を出る前に「トイレ行って、電気つけて、ここに隠れておこう!」とコソコソしていました。 やっぱり子ども!! そんなに苦労するなら一緒に行こうよーと何度か誘いましたが「いや」と。 まぁ、仕方ないか。 家族揃って❤っていうのが通用しない我が家はこう…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 波はありますが、『とりあえず、朝学校に行く』というルーティンは確率してきたのです。 三男がいる手前、家に残っていることはできない。 三男と一緒に学校に行ってから小一時間過ごして家に戻ることも何度かありました。 それでも『朝、家を出て学校に行く』という行為がどうしても嫌で嫌で怒る日もあります。 先日は、「おれは適応教室の所属だから学校はいかん!」と言い出しました。 この1ヶ月以上も行ってない適応教室のことをなぜ今になっていうの…。 分かってます次男もただそう言いたいだけなんです。 ただ、その時の次男の態度がまずかった。 私の足…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 4月、学校が始まってバタバタしていますがこのGW前後の家庭訪問もバタバタを加速させますね😅 次男の担任は他校から転任されてきた中堅の男性先生、三男の担任は去年長男の担任だった女性の先生です。 長男で2回担任をしてもらっているので、今回で3回目の家庭訪問でした😂 先生も「もう地図見なくても来れちゃった」と笑っていました。 私も気兼ねなくもりもり話ができるのでめちゃくちゃ安心です。 3年も保護者と先生の関係を築いてきたので私の欲しい情報もよく教えてくださいます。 「毎朝、本当にすみません。次男の付き添いで三男も余計に不安定にさせ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com どうせなら、この平日も休日にしちゃって大型連休にしたらいいのにと思いつつ今日から平日です…。 いつもなら3日いったらお休みになる!って思ったらかなりうきうきしちゃうのに、 この前半のGWがあるおかげで、 「ちっ、3日も行かないといけない」となんだかめんどくさいような気にさせられます…。 それは、子どもたちも同じようです。 「3回お休みしたら、3回行って、またお休みになる!」と前向きな三男に対して「おれはもうずっと休みにするんだ!」と言っています。 結構、頑張った4月なのでもうそろそろ疲れちゃったかな、どうかな・・・。 と気に…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com あっという間の2年でした。 ほぼ、毎日のようにブログアップできております。コツコツ派なのです。 こんなブログ書いていること、結局、夫には言えなかったなぁ。 言えないまま、夫が死んでしまったなぁ。 何かポチポチやっているなぁとは思っていたでしょうけど。 子どもの発達について書いて、色んな人に『こんな人もいるのね』『こんなやり方あるのね』と思ってもらえたらなぁと始めたブログです。 ほぼほぼ日記なので、読みにくいかもしれませんけど。 子どもの成長、私のこと(あと死んだ夫のこと)もこの先も書いていきたいと思います。 優しい目で見てく…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「名作」 私は学生の時から一人でも友人とでも気になる映画があれば出かけていました。 私が自転車で街を移動していた学生の時、『アメリ』という映画を見てとても温かくなったことを覚えています。 youtu.be デジタルリマスター版なんて出たのですね。知らなかった…。 自分の世界で生きてきたアメリが人と関わることで世界が広がっていくお話。 性的な部分もありますが、それも含めて可愛らしい映画がすっかり気に入ってしまいました。 一緒に見に行った友だちと自転車を走らせながら「よかったねー。かわいかったね。」と話していたことを覚…
死んだ夫を諦めたくないけど居ないことに馴染んできてしまった。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 死んだ夫の車に1年点検の案内が来ました。 死んだ夫は新車を買って2カ月足らずで死んでしまったのです。 「15年くらいは乗らないとなぁ」「子どもとでかけるのもあと10年くらいかな」 そんなことを話していたのに。 車の点検の案内が来たからなのか、夫の夢を見た。 私も夫も死んだことは分かっていたのに普通に過ごしていたのがおかしかった。 夫は寝転がりながらずっとスマホを触っているし、私は台所に立ったまま話しかけている。 子どもたちもそのへんで遊んでいて、三男は「ぱぱ、かえってきたねー」と話していた。 「ねー。やっぱりさ、仕事しすぎだ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 私はHatena Blogの『育児・子育てランキング』なるものに参加しているのです。 この度、5位になっていました。 大変ありがたく思います。 実は、ちょくちょく5位あたりにおります。 これも皆様のおかげなのにちゃんとお礼を申し上げていなかったと思い、改めて書かせていただきました。 12000ほどの『育児・子育て』ブログの参加者がいる中でちょくちょく5位あたりに居ることが出来るのが本当に信じられません。 間もなくこのブログも2年となります。 沢山の人に関わってもらって色んな考え方もあり、私の思いもありこうやってほぼほぼ一方的…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 今週のお題「お弁当」 「お弁当」はすっかり作る側になってしまって、なかなか食べる機会はないのですが、4月最初に古い友人たちとお花見に行ってきました。 例年、満開になっている時期なのですが今年は5分咲きといったところ。でも、寒すぎず暑すぎずちょうどいい気候でお花見にぴったりでした。 古い友人というのは、恩師なのですが夫が死んだ時も私がすぐに会いに行きたい人の一人でした。 こんなに長く、そしてこの先もずっと笑って叱ってもらって教えてもらえる人は居ないでしょう。 本当にありがたい人です。そして、可愛い人です(怒られるかも) その時…
今週の次男は「学校にいかない!」と言いながらも毎日なんとか行きました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com なんとか行った学校ですが、これが正しいのかどうかはわかりません。 私も一緒に次男と通級指導教室へ入って一緒にカードゲームをしたりお話をしたりして1時間ほど過ごして帰った日もあります。 すごく、次男は生き生きしていました。 そう、私との時間も圧倒的に足りていないのでしょうね。 子どもが3人居て、お父さんが死んじゃって私しか大人はいない。受け止める人が圧倒的に少ないのです。 じゃあ、祖父母とか!とも思いますが、そこはまぁ難しかったりします。 そんな次男と「秘密だよ」と二人でゲームしたり、先生と話して帰宅したり。それで嬉しそうな顔…
嵐コンネイルの反動で、今回は大人シックに。ヌーディベージュに金箔とシェルを載せてもらいました♪指を動かすたびにシェル部分が虹色にキラキラ☆ほどよく華やかでーす。で、次のネイルチェンジがちょうどワクワク直前になるので・・・またお祭りネイルになる可能性大でございますぅ(´m`)クスクス実は最近のまっころは元気ありません。「ポジティブって何だっけ?」状態。本当は色々書きたいのに頭まとまらない~。書いては消して、書いては消しての繰り返しよ。もし言葉に出来そうだったらパスワード設定で投稿します!!!読んでくれてありがとうございます♡ベージュネイル
地毛の白髪を活かしたイヤリングカラー、完成しました٩(ˊωˋ*)و✧初めての色はパープルです~先月、担当さんは「春だからピンクにしたい」と仰ってたけど、「桜が終わって藤が咲くからパープル💜」とのことwww薄い色なので毎月色を変えて遊べます♪急に気温が上がってまるで初夏ですねぇ。お庭の花も次々咲いて大渋滞なんですが、なかなかブログに載せれず・・・とりあえずパープル繋がりで絵になるスミレ・マリーヌ。フリルがとてもゴージャスで庭を華やかにしてくれてます。今年はベストタイミングの桜が撮影できませんでした。(昨年3月27日撮影)白髪deイヤリングカラー
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com もうすっかり冬は終わり、一瞬春を感じたかと思ったのに暑すぎて腕まくりをして過ごしています。 冬のコートたちをクリーニングに出さないとと思って片付けるついでに死んだ夫の上着たちも片付けようと一つずつ出していました。 理由もなく急に涙が溢れてきたり、苦しくなることはもうほとんどないのでだいぶ心が馴染んできたのかと思ったのですが・・・。 やっぱりまだまだ駄目ですね。 『これは一緒にクリーニング出したほうがいいのか?』とふと考え、この冬は一度も袖を通していない死んだ夫の上着はもうクリーニングに出すこともないのかと絶望する。 いかんい…
初めて韓国コスメを買いました。●CLIOプロアイパレット03コーラルトーク●アイムミミマルチキューブ02HelloPeach●2aNデュアルチーク#7PEACHFIZZ●QUA-Tザグラスタトゥーティント02endingscene 以前(簡易診断で)イエベ春だと言われたことがあるので、こちらの動画で紹介されているものを丸パクリ♪イエベ韓国コスメ】大人春メイク💄パーソナルカラー 私は濃い色リップが苦手っていうか基本リップ塗らないので、後日リンメルのオイルモイストティントCミルキーベージュを買いました。でもこのQUA-Tの色はわりと好きです♡(塗りたてはギョッとしたけど色落ちしたころにイイ感じ) ところで、イエベが黒いマスカラ使うと目が小さく見えると(別動画で)知って衝撃っ!即効でオペラとデジャヴのブラウンマ...イエベとかブルベとか
最近副業やフリーで仕事をしている方も増えていますが、「レシート」や「領収書」に記載してある金額を納付期限までに支払っていても印紙税を支払っていなければ、本来支…
前回、労災保険と健康保険の基本的な考え方について、紹介しました。 ここでは、ひとつの例について、考えてみましょう。 在宅勤務中にトイレで転倒してケガをしてしま…
よくビジネスをするうえで、人脈形成は重要だと言われます。人脈形成をするために、SNSをこまめに更新したり、そこで「いいね!」の数を増やそうと努力をしたり、いろ…
無駄のないきれいな空間は、必要な良いものや人を引き寄せる力があるといわれます。 お部屋の中に不要なものがなく、余裕のあるスキマ空間があるところには、そのスキマ…
高校の同級生、悪友会wのリモート飲み会がありました。4人が揃うのって・・・この日以来⇒過去記事「乱痴気騒ぎとはこの事だ」ん?また7年ぶりなのね!!! 顔出しはNGなので偶然全員がエフェクトかけた瞬間のスクショ載せます。久々でもやっぱり昔と全然変わらない空気❤あーーー楽しかったっ!そして改めて「悪友会」でありました(爆)出てくる思い出話がけっこうぶっ飛んでて、、、←私たち一応県内トップクラスの進学校だったんだけどなぁ(;^_^A 来月も予定合わせてまたやることにしました♪※私はもちろんノンアルただ、お家だとオフレコ案件が多すぎてしまうので、、、←次回までにホワイトボードを買おうwwwリーモート飲み会しました
この時以来なので・・・11年振り!(リモートはあったけど)なんとなんと、悪友会が集まりました~~~\(^o^)/ 最近1人暮らしをはじめたYちゃん宅にて台湾料理ランチ♡Yちゃんは運転しないわけだから飲んでますwwwていうかマヨネーズの量www 私達は結婚出産の時期が全員バラバラで、最年長の子供は25歳、最年少の子供は中学生。しかも医療従事者2人が備前市住みと倉敷市住みということもあって、なかなか4人全員の予定が合わないんですよ💦 はぁーーーーめちゃくちゃ楽しかった!!!興奮冷めやらずで昨晩は寝れなかったデス⤴⤴⤴悪友集う(*´艸`)
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 2023年の夏、夫との突然の死別。小学生の子ども2人と幼稚園の子ども1人を一人で自立させなければいけないというプレッシャー。 そして、先立つものがなければ生活できないという不安。 そんな窮地に立たされ、頭が回るわけでもなく。ただ、行政や学校、園に行って「受けられる助成などすべて教えてください」とお願いしました。 そして、「これを書いて出してください」という用紙に次々と名前を書いて提出すると市から『就学援助費のお知らせ』『給食費免除のお知らせ』などいろいろと届くようになったのです。 この春、長男は中学校、三男は小学校に入学しま…
ご近所さんの玄関にあった茶菖蒲を撮影させていただきました。初めて見たけど、シックで高貴な花色が素敵~♪こちらに伺うといつもお庭を見せていただきます。和洋折衷のこだわりお庭は可愛らしい鉢や小物で飾られてて・・・とにかくオシャレ♡「これハマナスよ」ってビックリ!交配種のローズハマナスだと思うんですけど、この色は珍しいですよね?ハマナスは雅子様のお印の花・・・令和になって初めて見るハマナスにうっとり。そして帰宅したらウチの庭の雑多さに凹むというオチ(爆)茶菖蒲・ハマナス
実は息子、屋久島に居ます。本当は今日帰る予定だったんだけど、高速船が欠航で帰れません。私は久しぶりにお一人様を満喫中♪風呂上りにまっ裸でウロウロ(笑)屋久島の豪雨