メインカテゴリーを選択しなおす
ちょっぴりお久しぶりのブログです。ちょっと前に薬を増量していい感じ♪ということをブログに書いたのですが、最近はまたまたギャーが頻繁にあり・・・それも以前なら呼吸がしんどそうでギャーとなる感じだったのですが、なんでもないところから急になったり、多分精神的な気持ちの問題かなあ。時間も12時から15時くらいまでばかりです。ということで、昨日は主治医の受診の日だったので、相談してきました。診察を待ってるときに...
昨日は給食前で早退して滋賀の病院まで小児科と整形の受診でした。小児科ではいろんな報告をして胃ろうも交換してもらいました。本当は胃ろうの交換は2か月ごとなので来月なんですが、先月交換したのが不良品だったみたいで蓋を開けるともれてくるんです。まれにある不良品だったみたい・・・特に注入してチューブを抜く特に100パーセントあふれてくるのでストレスだったけど、交換してもらってスッキリしました。お薬は変更なしで...
今日は午前中はPTAで通学懇談会って言ってスクールバスの乗務員さんとのお話の会でした。うちは家も近いし、そもそも医療的ケア児でバスには乗ることができないのでスクールバスとは無縁の学校生活なんですが、PTA会長のあいさつがあるので初めて参加しましたよ~。最初で最後だわ。一応高等部の自主通学や保護者送迎の人も対象なんですが、毎年参加者は少ないです。みんなバスの号車ごとにそのバスの乗務員さんとお話してバスの様...
ITB ベルリンは、世界最大の観光見本市です。見本市に出展する企業には、ホテル、観光局、ツアー オペレーター、システム プロバイダー、航空会社、レンタカー会社が含まれます。 ITB ベルリンは、毎年 3 月にメッセ ベルリンで開催されます。 航空会社や電車、船会社のホールには毎年ルフトハンザ航空も出展しています。 そしてビジネスクラスの座席を展示しています。 中はこんな感じ。 座席がベットタイプに平行になるのもありました。 こういうところでしか体験できません(笑) youtu.be オセアニアのホール アラビアのホール
3月7日から9日までベルリンでは4年ぶりにITB国際旅行業界見本市が開催されました。 2020年3月は急遽開催中止になり、2019年以来まさに4年ぶりの開催! うちの会社も毎年恒例のブースを出しました。 コロナ前は水曜から金曜の3日間は業界関係者、土日は一般公開となっていましたが今年は火曜から木曜の3日間、業界関係者のみの開催となりました。 そして会場の規模もほんの少しだけ、小さくなっていました。いつも私たちのブースがある会場が使われておらず、その代わり他の会場(ホール)に移されました。 私は今回、ブースにいる義務がなかったのでちょっと会場を見て回る時間がありました。 ブースに一日中いるのは非…
まずは全然関係ない写真から!昨日マンションの同じ階の方に丹波の枝豆を頂きました!我が家誰もビールは飲まないけど、枝豆は大好きなのでうれしいなあ。今日はたえちゃんは学校は休んで整形でバクロフェンの補充の予定でした。病院に出発しようとまさに車に乗り込もうとしてる時に病院から着信が!整形の主治医の先生が体調不良でお休みになったので日を変えられますか?というものだったのですがバクロフェンの補充は結構ギリギ...
うちの会社は毎年この時期「ITB」というメッセ(展示会)に参加してブースを設置しています。 が、コロナが始まって以降、毎年この展示会は中止になっています。 2020年から2022年までのもう3年もベルリンでITBは開催されていません。 ITB は Internationale Tourismus Börseの頭文字をとったもの。 ITB Berlinが正式名称。 うちの会社は音楽家や政治家の他、旅行者も受け入れています。 なので世界の旅行会社とも深く関わっています。 この展示会、かなり大規模で歩いているだけで世界一周出来てしまいます。 ただしかなり疲れますが。 ベルリンのMesse Berli…