メインカテゴリーを選択しなおす
兵庫県香美町の風情のある共同湯の「みたにの湯」です。浴室はコンクリートの湯船と床、木の壁で、お湯は無色透明無味無臭でした。近くに新しい温泉施設(かすみ矢田川温泉)ができたのに伴い、2000年7月に閉鎖しました。
兵庫県香美町の日帰り温泉の「かすみ矢田川温泉」です。内風呂には主浴槽、水風呂、サウナがありました。露天風呂と打たせ湯もありました。無色透明無味無臭のお湯は加温非加水循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されていました。
兵庫県香美町の日帰り温泉の「小代温泉 おじろん」です。以前は水着着用の展望風呂と裸浴の大浴場がありましたが、水着ゾーンは閉鎖されました。主浴槽、サウナ、打たせ湯、露天風呂もありました。お湯は少し濁りのある枯草色で無味無臭でした。
山陰海岸ジオパークと海の恵みを堪能し天空の駅に遊ぶ~香美町・新温泉街
京都府丹後地方から兵庫県但馬漁火ルートを抜けて鳥取まで、海岸線が個性的な美しさを描いている山陰海岸ジオパーク。訪れてみると、知ることも学ぶことも遊ぶこともできる天然のテーマパークです。地球や自然に向き合うと感じることが色々みつかりそうです。
日時:令和6年7月1日 18時15分ごろ 住所:兵庫県香美町香住区森 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:山陰近畿自動車道 ※香住インター付近 ※周辺に矢田川、兵庫県道4号香住村岡線、香住第一中学校、フレッシュバザール香住パーク店、大乗寺などがある ...
【ふるさと納税】 海鮮 漁師めし 5種 10パック入り~兵庫県香美町
兵庫県香美町のふるさと納税の返礼品『海鮮 漁師めし 5種 10パック入り』を紹介します。寄付金は、20,000円です。香住で漁獲される「香住がに」「のどぐろ」「さざえ」「するめいか」「にぎす」を使い、『炊き込みご飯』にして、急速凍結しました。
日時:令和5年8月15日 17時00分ごろ 住所:兵庫県香美町香住区森 状況:ツキノワグマかイノシシによる人身事故が発生 住宅前で高齢の女性が野生動物1頭に襲われ、両脚の太もも2カ所と左手首の合わせて3カ所をかまれ出血し、病院で治療を受けたが、軽傷のもよう。襲った動物について女性は「クマ」と話す一方、当時、自宅の2階から見ていた家族は「逃げていった動物は体長が100センチルぐらいで、黒色、牙が見えた。イノシシのよ...
(2023.08.10) 兵庫県香美町、 余部鉄橋 空の駅 へ行って来ました。 写真をたくさん撮って来たので 備忘録として。。 ☆ 余部鉄橋 ☆
兵庫県香美町のふるさと納税の返礼品『のどぐろ飯 4個入り』を紹介します。寄付金は、11,000円です。香住漁港で水揚げされた新鮮なのどぐろを3枚におろし、その“アラ”でダシをとり、その身を混ぜて炊き込みます。
2023年5月20日(土)~21日(日)に2日間の休みが取れました。この2日間を有意義に使いたい。最近仕事関連で嫌な事があり、スッキリしたい。スッキリしたいと言えば、ツーリングとお墓参りです。この2つを組み合わせて行ってきました但馬へ。日帰りでなんとか行けなくはないですが、安い宿を見つけたので1泊2日で行くことにしました。にほんブログ村2023年5月20日(土)朝07:00頃自宅を出発。阪神高速、中国道、播但道を乗り継...
兵庫県北部温泉巡りの旅⑫ 今回の温泉巡りの旅の最後の温泉は美方郡香美町にある「村岡温泉」です。 11か所目に訪れた「ふれあい温泉 おじろん」からは車で約15分で行くことができます。 前回の記事はこちら。 danish.hateblo.jp 「村岡温泉」は482号線沿いの小さな集落にある日帰り温泉施設です。 道路沿いには「村岡温泉」の大きな看板が出ていて、カーナビにも案内表示が出るのですが、迷ってしまい、なかなか行けませんでした。 細い路地に入り、本当にこの道に合っているのか不安になりながら、住宅の間の細い道を抜けてやっと「村岡温泉」に到着しました。 駐車場に車を停めて、公民館のような建物に入り…
兵庫県北部温泉巡りの旅⑪ 11か所目の温泉は美方郡香美町小代区にある「ふれあい温泉 おじろん」です。 10か所目に訪れた「ユートピア浜坂」からは車で約30分で行くことができます。 前回の記事はこちら。 danish.hateblo.jp 「ふれあい温泉 おじろん」は久須部川河畔にある温泉地、小代温泉にある日帰り温泉施設です。 近くにはキャンプ場やスキー場があり、冬は温泉から雪景色が楽しめます。 駐車場に車を停め、レトロな雰囲気の建物に入ります。 下駄箱に靴を入れ、中へ。鍵は自己管理です。 館内も昭和感のあるレトロな雰囲気で、ホテルのような広いロビーにはソファが整然と並んでいます。 受付で入浴料…