メインカテゴリーを選択しなおす
いつも応援ありがとうございます。 畑の乾燥対策 スペインでは乾燥が進み、砂漠化してきていると言う。そして、近年の猛暑の影響でオリーブ栽培にも深刻な影響がでている。そこで、オリーブの木の周辺に雑草を生や...
昨日は23℃/8℃、朝は晴れてましたが次第に曇り(曇っても暖か…w)、夜から雨…。 雨がけっこう降りそうな予報だったので、苗は雨が過ぎてから植えたほうがいいだろうということで、草藁マルチ用の草を刈り始めました。草除けなどの目的で、毎年やってます。 草は近くの河原の手ごろな場所で調達しています。 ちょっと早い感じですが、暑くなると大変だし、蛇も出てくるので、早めに…。 イネ科の草がいいので、これ…w たぶん...
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! さあ~今日から、 とうとう8月スターです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (青シソ苗植え付け地
グランドカバー用に購入した某植物のポット苗。2週間の成長は・・・・
ALOHA!!こ、腰が痛くなってしまった・・・・。疲れるとさ、自分の弱いところに出てくるのよ。この前までは親知らずに痛みが出て、今回は腰に痛みが・・・。困ったな~。今週末は運動会なのにね。さて、GWに長野の家の庭にグランドカバーとして植えた某植物けっこうお高い植物だったので、全滅したら嫌なので、1ポットだけ東京に持ち帰り、私の目の届くところで栽培しています。保険ですね・・・・この植物は驚異の成長速度...
先日畑に行った折、ちょっとがっくりしたのが、これ…。 近くの川の整備が行われていたこと。なんで、がっくりしたかというと…。 はい、これが同じ場所の去年の5月下旬の写真です。ここは、川の中洲みたいなところで、去年の私の草刈り場だったんです…w(→草(藁)マルチ、ほぼ完成…) いい場所を見つけたと思っていたけど、これでは今年は草はたいして生えないでしょう…。 我が家の畑では、大家さんから貰った藁とかもみ殻...
夫が茅(かや)を持ち帰ってくれました 茅とはイネ科の植物の総称です。先日YouTubeで「茅を畑に敷いてからその上から米ぬかをパラパラとかけておくと堆肥になる」と、言うのをみたので、ホームセンターで袋...
ワンコと畦道散歩して、 菜園パトロール。 桜子は沢山のワン友やワンコと遭遇。 ご機嫌です。 菜園は小豆の花が咲き始め、キャベツも大きくなり、夏野菜も順調。 トマト赤くなったら良いなぁ。 今日も一日のんびり過ごします。
昨日は病院で沢山の検査をし、採血もしたせいか、極端に疲労。 ワンコ散歩も忘れ、すぐ寝てしまった。 夜中ワンコに起こされ、「我慢できんぞー」と桜子(;^_^A 真夜中2時に散歩。帰宅後また爆睡。ワンコは、お腹減っていたのだろなぁ、ご飯あげると桜子安心して眠りに落ちる
少しだけ菜園作業。 キャベツ小松菜サニーレタス収穫 雑草刈り。30分ほどでダウン ワンコも待ちくたびれて泣き出すので退散 今日は午後から休日出勤なので。 少し休もう。
早朝ワンコお供に 何時ものコースを回るがへばる。(;^_^A ワンコはご機嫌だ。 菜園パトロール キャベツの鞘を支柱つけて引っ張り上げ トマトキュウリ茄子支柱つけ トマト伸びすぎの脇芽取り。 お世話が雑ですが精一杯。 無理はできず。 今日はこれにて終了。 ワンコ桜子待ちくたびれ泣いている(;^_^A
今朝の朝活。ワンコと菜園パトロール。 3日間放置していたが、雑草だらけでキュウリ、トマト、茄、少し発育。 大根は花満開(;^_^A。週末整備できれば良いが、体調次第だなぁ。 今日はワンコ病院の日。お注射やで(*^^*)
育ちは、肥料なしなので遅いけど。少しずつ成長。 長い目で見なければいけないけど、季節が終わってしまうのが、たまに瑕。 ワンコは畦道ショートコースとわかるとゴネル(;^_^A 内にカモ行動わかっている。(;^_^A 今朝は宥めながら(笑)
今日は24℃/8℃と、朝は少し冷えました。晴れのち曇り。 今年も草マルチをやっていて、今日でだいたい形ができたかなというところ。 こちらが今年の草刈り場で、川の中洲みたいなところです。 私の場合、草を取った畑に、主にイネ科の雑草を刈ったものを敷いています。それで、草藁マルチと言ったりもしてます。イネ科の雑草だと、乾けば藁も同然みたいな感じ。本当の藁も多少、大家さんにもらえたりしますが、買うとなったら高...
昨日帰宅時雨に降られ、びしょ濡れ。 お風呂に入り小止みを待ち夕方散歩 今朝も止むのを待ち出かけた。 畑にとっては良いお湿り。 収穫したいけどコンデション悪し。 週末出来ればよいが・・・・・
菜園作業と巡回 晴れて2日目畑のコンデションはぬかるみ気味ですが、間引きと収穫に(#^.^#) 大根人参間引き、相変わらずですが良いほう間引(;^_^A散々でしたが半分未満ですが間引きました。 家に持ち帰り大根葉は炒めて、人参間引きはお浸し
柴わん農園を守る我が家のワン達 💛みんな頼りにしてますよ~。 ・・・・。農園長さんがお昼寝している間に、本日は、マルチ農法にチャレンジしますよ!商法じゃないよ💦 農法だよ!庭に生えた雑
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (青シソ・バジル種まき地 × セロリ苗&バジル苗定植) (第2弾長