メインカテゴリーを選択しなおす
実家の処分が終わり次は・・・ 亡父から相続したのは実家の土地建物だけではありません。下記の農地が残っています。 田(3,217㎡) 畑(291㎡) みかん畑(4,189㎡)~地目は畑 山林(8,196㎡)~大半はみかん畑 田のうち2,051㎡は農地バンクに貸し出していますが、残りは休耕地です。 実家近くの畑は母が野菜等を作付けしていましたが、3年前に老人ホームに入居してからは手つかずの状態となっています。 実家の処分が終わったので、次は農地の処分を考えていかねばなりません。 保有コストは小さいけれど・・・ 実家については固定資産税の負担も大きく、管理コストもかかるので売却を急ぎましたが、農地に…
草の穂や鎌持ちしばし独りごち 農業従事者の高齢化と後継者不足に 直面している日本 実家にも両親が高齢になって 耕作ができなくなった土地がある 最近、農地バンクに登録したけど 細い道を登った高台の不便なところで 借り手や買い手など現れそうにない😞 農地バンクとは 都道府県知事が指定する農地バンク(農地中間管理機構)が、地域 計画(目標地図)に位置付けた受け手に対して、農地を貸したい人 から借り受け、まとまりのある形で貸付けする事業 農林水産省HP このまま放ってもおけず 私が野菜作りをしようと思い立った やっと少し涼しくなってきたので 草刈りに行ったら、まあ 草ぼうぼう🌱 カマ🪓を持っていったけ…
田の一部は農地バンクに貸し出し中 父が亡くなった時に相続した不動産は実家の他、田(3,217㎡)、畑(291㎡)、みかん畑(4,189㎡、地目は畑)、山林(8,196㎡)があります。 母が老人ホームに入所してからは農作業をする人がいないので、大半の農地は耕作放棄地となっています。 ただ、全てが耕作放棄地という訳ではなく、田のうち2,051㎡は静岡県の農地バンク(農地中間管理機構)に貸し出しています。 農地バンクとは、農用地を貸したいという農家(出し手)から農用地等の有効利用や農業経営の効率化を進める担い手(受け手)へ農用地利用の集積・集約化を進めるため、農用地等の中間的受け皿となる組織です 農…
農地の相続手続きは難しくないが・・・ 4年前に亡父の保有する農地を相続しました。 私は農地とは離れた場所に住み、農業を行う意思もありません。妻の介護もあり、物理的にも困難です。 できれば相続はしたくなかったのですが、長男という立場上、相続放棄をする訳にはいかず、他の相続人(母弟妹)は農地の相続を嫌がったので、やむなく私が農地を相続せざるをえませんでした。 農地は農地法により、利用、売買等が厳しく制限されており、何をするにも、農業委員会や市町村の同意が必要です。 ただ相続の場合は簡単で、届出だけで済みます。不動産登記も宅地等と変わりありません。 便宜がはかられているというより、農地を相続させよう…
田を農地バンクに賃貸中 父から相続した不動産のうち田の一部は農地バンクに賃貸しています。 実は父が死去した時、田を賃貸していることは母から聞いていましたが、どのような形態で貸しているか不明でした。母に聞いても要領をえません。 父が亡くなってから約1年が経過した頃、農地バンクから名義変更依頼の書類が届き、状況が判明しました。 ただ契約内容は不明だったため農地バンクに問い合わせたところ対応してもらえず、浜松市の農業委員会に連絡して契約書類を送ってもらい、やっと契約内容を確認することができました。 2,051㎡の田を貸し出し、年間12,306円の賃料(6,000円/㎡)を受け取る契約です。契約期間は…