メインカテゴリーを選択しなおす
歳をとると記憶力が衰えますが、 それより問題なのが、 『意欲が失われる』 ことです。 このままでは、良くないのでは? と思うようになりました。 今、興味があることはありますが どれを深めたいか迷っています。 まぁ、ボケ防止という面が強いので 何をやってもいいのですが。 今は、金融や会計を知りたい気持ちが少し大きいです。 会計は少しかじりましたが、 金融は全くの素人ですからね。 そこを深め...
深谷市の彩北進学塾です。彩北進学塾に在籍する生徒の中学校は、今日ですべて期末テストが終わりました。あとは高校生だけです。 さて、塾といえば「勉強する場所」とい…
深谷市にある彩北進学塾です。 中学1年生は、ようやく中学校での授業が本格的にスタートしたころかと思います。小学生の時とは違って教科担任ですから毎時間担当の先生…
「勉強せずに遊んでばかり」、「勉強しなさいと言ってもしない」など、子どもが勉強しないことにお悩みの保護者様は多いようです。 子ども部屋や勉強部屋など、集中して勉強できる場所があっても、子どものやる気がなければ、勉強に取り組むことは難しいでし
深谷市栄町にある彩北進学塾です。 4月はお問合せや体験の生徒が多くなりますね。ありがたいことです。塾を検討するということは、学習面で何かしらの悩みや不安がある…
算数が得意なお子様には、算数が好きという前向きな気持ちがあります。 苦手意識を抱かないためには、好きという気持ちが大切ですが、勉強に対しては、なかなか前向きな気持ちになれないというお子様もいるでしょう。 算数が嫌い、苦手というお子様には、勉
勉強に苦手意識がある子どももいるでしょうが、好きな物に囲まれて勉強することは、楽しい気分になりやすいので、環境を整えることは勉強が好きになる一つの方法です。 文房具は、小学生のお子様の気分を上げるだけではなく、学習意欲の向上も期待できます。
勉強は、意欲的に取り組むことで、学力アップに繋がりますから、継続して行う必要があります。 しかし、子どもの場合は、ゲームやスマホ、テレビなどに気が散って、なかなか勉強意欲を高めることが難しいようです。 今回は、勉強意欲を高める方法をご紹介し
小学生が勉強のやる気を出すには?意欲がない子に効く6つの方法
子どもが遊んでばかりで全然勉強しない・・・ ありがちな話ではないでしょうか。 我が家でも苦労しました。。 ただ
今年、私立の中学校に入った姪から質問が来ました。 プリンちゃんは中学の時どの英単語を使ってた? プリンちゃんの学校は英語に力を入れていたので、システム英単語B…
先週の授業は算数・理科の04テキストの授業でした。校舎から出てくると、活き活きといた様子で「今日の授業、サピイチ面白かった~!!。算数も、理科も。今日の授業マ…
深谷市にある彩北進学塾です。彩北進学塾も早いもので、この栄町に移転してから今日でちょうど丸6年となりました。 成績が上がる生徒、勉強ができる生徒、ものすごく急…
今回はちょっとしたご紹介をしようと思います。無料のオンライン授業です。と言うのも、病気に苦しんでいる最中のかたがいる一方で、症状が軽減され就労意欲のあるかたや学習意欲のあるかたが見受けられるからです。そうした方々のことをリスペクトしているサトシです