メインカテゴリーを選択しなおす
スーパーの玉子の値段も落ち着いて200円前後で買えるようになったそれでも特売に卵があると、未だにそのスーパーに行く羽目になっている久しぶりに月・木が卵の特売日の近所のスーパーに行ってきた卵の値段はバカ上がりの前の値段に戻ってきている特売底値は税抜き68円だった
普段行かない薬局にたまたま寄りました。 売り場をウロウロ 買う予定が無かったけど、たまたま食品コーナーに行ってタマゴ売り場をみて びっくり 卵が…
先日スーパーの特売で買った卵。いつも見慣れたメーカーのいつもと同じパッケージの卵が安くなっていたので、なんの迷いもなく買いました。 いざ料理に使おうとしてびっくり。(3個使った後に写真を撮りました)サイズがバラバラ!こんなに大きさに差があるのは初めてでした
卵の特売‼️ 1パック128円也。♫ ヨメのテンション爆上がり。ツレと2人で2パック・・・、ん?待てよ。 【ひと家族さま、1パックまで】の注意書き。 ヨメ、悪知恵を働かす。 「ツレ〜、先に卵だけ買って、車で待ってて。別家族のフリして2パックゲットしよう。」 急なミッションに少し緊張気味のツレ。卵を持ってレジに向かった。ヨメは買い物を続行し、もちろん卵をもう1パック、ゲットした。 買い物を終えて、車に向かいながら、ヨメの心には、ちょっとした罪悪感。でも通常230円の卵が128円(税込)の誘惑に勝てなかった・・・。 車に戻るとツレの浮かない顔。やはり、罪悪感を感じているのか?巻き込んで悪かったかな…