メインカテゴリーを選択しなおす
急に寒くなってきました。 我が家は賃貸で床暖などが無く、エアコンを付けていても足元がすごく寒いです。 特に食事中が寒いので、ダイニングテーブルの下にホットカーペットを購入しました。 サイズもテーブルの下に丁度よく、食べこぼしても拭き掃除が出来る素材なので、こちらを選びました。 Amazonで6419円でしたが、メルカリでほぼ未使用の物が4500円で販売されており、売上金を利用して0円で購入することができました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.current…
【シニアの暮らし】続・冬支度。ファンヒーターを出しました。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========昨日のことですが、娘の部屋にファンヒーターを出しました。私の部屋の狭いクロゼットの下に押し込んでおりまして、床の掃除もして無印の引き出しを元に戻しました。かかった時間は5分弱
【シニアの暮らし】ただいま賃貸♪冬支度。ストーブ点火はもう直ぐかも?
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。賃貸の朝です。昨日夕方自宅からこちらへ戻りました。(ドタバタして帰宅後はブログ更新も出来ずに撃沈💤)今回は3泊4日の短い滞在で自宅生活はとても慌しいものと
おしゃれなカレンダー2025特集。プレゼントにも。【カレンダー2025】 昨日は、衆院選があったけれど、地域の秋祭りの日でもあった。御神輿が回ってきて、息災を祈る。例年なら、寒くなってきてコタツを出してい
クッションカバーを冬仕様にする、今年は新たに無印のクッションカバー!
クッションカバーを冬仕様にしました。今年は新たなクッションカバー。千円足らずの無印の物ですが、もふもふで触り心地が良いので、子供たちから人気でした。娘なん...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。かとうはこんな人です『【なつかしの写真】改めて自己紹介いたします』こんにちは! 限界集落で夫と…
別荘じゃないですが別荘的な使い方のお家冬支度しときましょうね冬支度冬支度yeah!^_^冬が訪れて最低気温が氷点下になると設備機器の凍結設備配管の凍結によるトラブル設備機器の冬支度お願いしますね水抜き不凍栓で水抜きウォシュレットの水抜きトラップに不凍液を入れてお家の中や外をグルリ水抜きをして回ります水の抜けない箇所は凍結予防ヒーター電気代がかかります最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ...
関東も朝晩冷えるようになってきましたね、、、寒いのはほんと苦手(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )そんな私がこれからの季節に本気でおすすめしたいモノ!!chiaki今日のテーマはQOL爆上がりの冬の必需品・ふとん乾燥機について♩我が家の布団乾燥機は
ようやく我が家のベッドルームが完成しました! 幅240cm4人で広々寝られます。 子供の成長に伴い、ダブルベッドからセミダブル×2台に。 しかし2台のベッド横並びってズレますよ
今年もこたつシーズンがやってきました。 例年11月上旬にはリビングが冬仕様になるのですが、 今年はいつまでも暑かったのでこの週末にようやく。 リビングが9畳ほどとそんなに広くないので、 省ス
先週は11月なのに夏日とかで暑かったのに、今週は打って変わって寒くなりました💧まだ秋気分だったので、家の中は秋仕様・・・。急遽、冬支度をしました。 真っ先に用意したのは、加湿器。 我が家にはこたつやストーブはなく、暖房器具はエアコンのみです
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護した猫達と暮らすかとうです。 かとうはこんな人です『【なつかしの写真】改めて自己紹介いたします』こんにちは! 限界集落で夫…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 厚い雲の隙間からの夕陽。ピンク色に輝きとても幻想的で、寒いのを我慢してベラン…
一気に寒くなり、急いで冬支度。わんこもあったかい部屋着を着ています。布団カバーも起毛がついているものにかえました。何かあると最近、お腹にすぐ来るうちのわんこ。フードを再びふやかして、食べさせています。40度ぐらいのぬるま湯に15~20分程度つけてふやかしたいのにイライラ待てないわんこ。見つからないようにそっと準備しても鼻がいいから気付きます。ほんの一粒ずつ、何度か味見させて待たせる感じです。レンジでチン...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
乾燥する秋、炭酸パック2週間目で感じる効果 。寒くてシープスキンだしました。
季節の変わり目、肩こりがひどくてしんどいです。とくに今年は夏から秋の移り変わりが早くて体がついていきません。 meethの炭酸パック 2週間目 同年代の同僚や友人と話していると自分は同年代より老けているなと感じます。鏡を見るたびにがっくりす
ついこの間まで暑い暑いなんて言ってましたが、急に寒くなりましたね。まだ半袖着てるし、その内やろうなんて思ってましたが、先日の連休の時に慌てて冬支度をしまし...
新築マンションに越してきてからは部屋の気密性が高いため冬の暖房器具はエアコンのみでした。 なんせ18度でつけてもすぐに室温が22度くらいまで上がり、切ってもしばらく暖かい。 新しいエアコンは省エネ仕様で電気代も賃貸時代の備え付け15年もののエアコンとは比べ物にならないくらい安い。...
先日、超イケメンでバリバリな実業家のお客様が「僕ね、将来一つ国を作りたいと思ってるんですよ」とおっしゃり、 実現した暁には私を観光大臣に起用してくださるという…
今日から12月。早いもので今年も残りひと月となりました。カレンダーが替わった途端「待ってました!」とばかりに、冬型の気圧配置になったようです。冬将軍が来る~今までが暖か過ぎだったんですよね。一昨日なんか最高気温が25度と、季節外れの夏日になってましたもん。本格的な冬に向けての支度も着々と進んでおります。まずは田舎の足であります。タイヤ交換OK私が帰省していた先週末、ポカポカ陽気の間に頑張って3台分のタイヤ交換を済ませました(パパさんが)車の雪を下ろす「スノーブラシ」も、ご覧の通りバッチリ用意済みです(パパさんが)ヒーターも修理終了不具合が生じて修理に出していたヒーターも、何とか直りました。(こちら)取扱店の話によると【点火安全装置が作動】【燃焼制御装置が作動】の原因の一つとしてヒーター近くで【ヘアケア材】...冬支度⛄