メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、シェリママです☻ 現在、離乳食中期食をモリモリ食べているおなかちゃん。 初めての離乳食が始まる時には張り切って色々と用意しました。 先輩ママさんに必要なものを教えてもらったり…口コミを見たりして… そこで今回は我が家で使用している離乳食グッズをご紹介します。 ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。 ★目次★ ①参考にした本 ②ブレンダー ③調理セット ④フリージングトレー ⑤用意した食器 ⑥フィーディングスプーン ⑦お食事用スタイ ①参考にした本 参考にさせていただいていた本は『うたまるごはん』さんのこちらの本。 うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食 作者:うたまるご…
こんにちは、シェリママです☻ 昨日少しだけ記事にした不育症の話。 今日は2回目として、1度目の妊娠から流産までの話を中心に書いていきます。 何度も何度も恐縮ですが、人によって経過や感じ方、気持ちには当然違いがあると思います。 その点を踏まえた上で、同じような経験をされた方や、大切な人が同じように苦しんでいる方などにも読んでもらえたら嬉しいです。 (↓前回の記事も併せてご覧ください) cheri0102.com 1回目の妊娠は2021年の4月に発覚しました。 素直な気持ちで本当に嬉しくて、わかった時には大喜びで当時住んでいた家の近くの産婦人科を予約しました。 初診では妊娠5週か6週だったので胎嚢…
こんにちは、シェリママです☻ 今日は降雪があり、極寒の1日ですね。 予定を一部キャンセルしてお家遊びを充実させながら過ごしています。 みなさんもご自愛くださいね。 さて本日は赤ちゃんファーストの話題です。 子育て応援事業の東京都版で、妊娠中の保健師面談(5万円)、産後の赤ちゃん訪問(5万円)、こちらの2回を受けると10万円分のポイントが付与されて東京都の専用ページで子育て関連商品に交換できます。 また、こちらは出産後に港区からも5万ポイントがいただけたため、我が家では15万ポイントを交換させていただきました! 第一子でたくさんの子育て用品を購入しなければならなかったことを考えると、かなりこちら…
こんにちは、シェリママです☻ いつもこちらのブログに訪問してくださっている皆さんも初めましての皆さんも、こちらの記事を読んでいただき、ありがとうございます。 いつもは2023年5月生まれの我が子と訪れた場所や港区の子育て支援について、つらつらと書き進めています。…が、今回少し思考を変えた記事を数回にわたって書いていこうと思っています。 それは… 不育症の話。 何それ?とか、不妊症とは違うの?とか、もしかしたらご存知の方もいらっしゃるかもしれません。 これまで記事内にはどこにも書いていませんでしたが、私もこの不育症のサバイバーでした。 その時の話や気持ちを少しずつ書いていきたいと思います。 (↑…
2024年2月3日(土)放送のテレビ朝日オシドラサタデー「恋する警護」第4話のあらすじとロケ地情報を、地図を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。オフィスビル、スポーツクラブ、交差点、寮などをご紹介。ドラマ「恋する警護」(恋警護24、love24)の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
2024年2月2日(金)に放送を開始したTBS金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」第2話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。喫茶店、商店街、マンション、テレビ局、託児室、区役所、歩道、コンビニ、中学校、ニトリ、道路、マルエツなどをご紹介。ドラマ「不適切にもほどがある!」(ふてほど)の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
こんにちは、シェリママです☻ 今日は肌寒い1日となり、週明けも降雪の予報が出ていますね… こんな日にはお外に出たくなくなりますが、今からの季節にぴったりのお散歩コースをご紹介です。 そこは…浜離宮恩賜庭園 浜離宮恩賜庭園については過去にも記事にしています。 ↓合わせてご覧くださいね。 cheri0102.com 立春が過ぎると、庭園内も少しずつ春の装いとなります。 綺麗なピンク色 鷹小屋の近くには梅の花が咲き始めていました。 まだ満開とはいかないものの、美しいピンクのお花がお出迎えしてくれました。 よく見るとカモさんたちが泳いでいる カモもみんなで仲良く泳いでいました。 この日はお茶屋さんには…
舞台製作の株式会社ジープラスが破産手続き開始 ~GACKTの舞台などを手掛ける
舞台製作の株式会社ジープラス(東京都港区元赤坂1-7-10)が、12月9日、東京地裁において破産手続き開始決定 破産管財人には山内貴博弁護士(長島・大野・常松法律事務所) 事件番号は令和2年(フ)第3028号 同社は、平成24年5月設立の舞台・演劇・コンサートなどの企画・制作を手がける会社、もともとはアーティストの著作権・商標権管理を目的にしての設立。 GACKT主演の舞台『義経秘伝』などGACKTを起用した舞台を多く…
小型風力発電の株式会社エグザラスウィンドジャパンが破産手続き開始
小型風力発電の株式会社エグザラスウィンドジャパン(住所:東京都港区芝大門1-1-32、代表取締役:フランク・ピー・グレコ)が、4月17日、東京地方裁判所において、破産手続きの開始決定 破産管財人には、佐々木英人弁護士(阿部・井窪・片山法律事務所) 同社は平成25年7月設立で、Ravagoグループ(ベルギー)の資本の元、アメリカ・オレゴン州に本社を置く企業の日本法人、小型風力発電機の設計、製造、販売を事業としており…
2024年2月1日(木)放送のテレビ朝日「グレイトギフト」第3話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。警察署、病院、葬儀場、会員制ラウンジ、ゴルフ場、ちゃんこ鍋屋などをご紹介。ドラマ「グレイトギフト」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
こんにちは、シェリママです☻ 早くも新年から1ヶ月が経過していますが、新年に立てた目標の進捗具合はどうですか? 私もいくつかの目標は立ててみましたが、ゆるーくやっていこうという気持ちでいます。 そんな2024年の目標の1つが本を読むこと (↑もっと具体的に決めていることはありますが割愛) 1月には6冊の新しい本に出会うことができました。 うち、育児本は4冊なので順に並べていきたいと思います。 ①ほどほど育児 こちらはとっても面白かったので読んですぐに記事にしました。 木下ゆーきさんのSNSも面白いのでチェックしています。 (↓記事はこちら) cheri0102.com ②パパの家庭進出がニッポ…
こんにちは、シェリママです☻ 本日はママ会などのお土産にももってこいのおやつをご紹介します。 GAZTAさんのバスクチーズケーキ もちろんご自身へのご褒美おやつとしてもおすすめです♡ 店舗は白金高輪駅から3分ほどのプラチナタワー横にあります。 イートインスペースはなく、テイクアウトのみ。 ベビーカーでも入店可能ですが、店舗前に1段段差があるのでお気をつけくださいね。 このお店、食べログさんの100名店にもなっているほどの人気店です。 この日は主人へのお土産(と自分の分) 苺バスクチーズケーキ920円 ホワイトチョコレートバスクチーズケーキ900円 1つ食べると大満足!!!の濃厚なチーズケーキ。…
こんにちは、シェリママです☻ 現在離乳食の中期でよく食べているおなかちゃん。 離乳食を始めてから徐々にミルクの量が減っているため、水分補給のためにお茶やお水を与えるようになりました。 調べてみると、コップ飲み/ストロー飲み問題があるようで… 口の発達の面からいうと、乳児の頃はストロー飲みよりもコップ飲みが推奨されているとのことです。赤ちゃんの骨は大人と比べてまだまだ柔らかく、ストローを日常的に吸うことで口腔内が陰圧の状態になるんだとか。そのことが口の発達に影響すると言われているようです。 (↑私は専門家ではないので、詳しくは歯医者さんなどに聞いてみてください) コップ飲みはそんなこんなで推奨さ…
ミサイルへの備え こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 本日は、ちょいと気になったニュース記事の話などを。 港区の麻布十番に地下シェルターを整備する話が出てきたようですね。...
フランスワイン輸入の株式会社和光商事(住所:東京都港区南青山2-2-15ウィン青山1214号、代表取締役:安部美奈子)が、11月15日付、東京地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人は横山兼太郎弁護士(西村あさひ法律事務所) 事件番号は 令和4年(フ)第6458号 負債総額は約1億 同社は、2012年10月設立のフランスワイン専門の卸会社 現地で買い付けを行って日本の飲食店などに卸していたが、新型コロナウィル…
中華食べ放題+2時間飲み放題 税込み3680円:マルヤス酒場 新橋GEMS店
本店の同僚と二人で、東京都港区新橋2丁目12-8のGEMS新橋5階にある「マルヤス酒場 新橋GEMS店」さんで飲みました。 GEMS新橋というビルの5階にあ…
【子連れカフェ】プリンスパークタワー東京で優雅なティータイム
こんにちは、シェリママです☻ 今日は子連れでも優雅な気分が味わえるおすすめのカフェをご紹介します。 それは東京タワーの横に位置しているプリンスパークタワーの1階… 『Lobby Lounge』 おすすめポイントとともにご紹介します。 子連れだけど優雅にカフェ(ランチ)タイムをすごしたい方、東京タワーの近くで休憩したい方にも参考にしていただけたら嬉しいです。 ★子連れおすすめポイント★ ★ゆったり席で良い景色が楽しめる ★ホテルなので授乳やオムツ替えも安心 ★とにかく美味しい ★ゆったり席で良い景色が楽しめる 基本的にソファ席に案内していただけるので広々&ゆったりとしていて嬉しいです。 ベビーカ…
こんにちは、シェリママです☻ 昨日ポストにすてきなお知らせが入っていました。 港区からの重要マークが入った封筒… 『港区子育て応援商品券事業のお知らせ』の文字が!! 開いてみて嬉しい驚きでした。 子ども1人あたり5万円の電子スマイル商品券を臨時配布してくださるとのこと。 エネルギーや食料品価格の物価高騰が長期化するなかで、未来を担うすべての子どもが健やかに成長できるよう…とのことでした。 嬉しい!!! 詳しい要件は以下の通りです。 【給付内容】 子ども1人あたり50,000円分 【対象者】 ・令和6年4月1日までに港区に住民登録がある人 ・平成17年4月2日から令和6年4月1日に生まれた人 上…
2024年1月27日(土)放送のテレビ朝日オシドラサタデー「恋する警護」第3話のあらすじとロケ地情報を、地図を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。寺、カフェ、宝飾店、マンション、オフィスビル、スーパー、地下駐車場、寮などをご紹介。ドラマ「恋する警護」(恋警護24、love24)の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
東京・高輪泉岳寺の「紋や」さんのお料理を満喫! 父の7回忌で東京・高輪へ! 父の7回忌で上京しました。 今月2回目の東京です。 1回目の上京は佐渡おけさの体験会でした。 その話はこちら:「佐渡おけさ」東京体験会!湯島にてトライアル開催中!
2024年1月26日(金)に放送を開始したTBS金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」第1話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。マンション、中学校、商店街、バス停、橋、歩道、喫茶店、コンビニ、旅館、居酒屋、オフィス、川辺などをご紹介。ドラマ「不適切にもほどがある!」(ふてほど)の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
2024.01.12初めて訪れた麻布台ヒルズ散策 初めて麻布台ヒルズに行ってきました 麻布台ヒルズ、と一言で言っても、広いんですね私は六本木から歩いたので、…
最後の仕上げは解けるかどうかではなく、何を、なぜまちがえたのかの確認
幸せな合格研究所が幸せな合格を実現するためにお役に立つ情報をご提供します。たまには、脱線もありますが…。
2024年1月25日(木)放送のテレビ朝日「グレイトギフト」第2話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。病院、ちゃんこ鍋屋、会員制ラウンジ、ホテル、地下駐車場、歩道などをご紹介。ドラマ「グレイトギフト」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
今週のお題「最近おいしかったもの」 …ということでこちらの話題について書きたいと思います。 最近美味しかったもの… ズバリ『ガレット』です♡ めちゃくちゃ豪華でした!生ハムとチーズにウットリ… こちらは白金高輪にある『L‘asperge』さんでいただきました。 子連れだとなかなかおしゃれなお店に行けなかったり、気を遣ってすぐ食べれるものを!!と思ってしまいがちですが、ゆっくり美味しいランチができるお店でした。 こちらはベビーカーでも入店可能。 今回はお友達とのランチ会で利用しましたが、地下に個室があるのでそちらを予約。 大人10人までOKな雰囲気抜群の個室で、周りを気にせずにランチできたので嬉…
こんにちは、シェリママです☻ 本日は港区内の図書館で一番の蔵書数を誇る、港区立三田図書館について赤ちゃん連れ目線でレポしていきたいと思います。 三田図書館は2022年4月に札の辻スクエアの4階から7階部分に移転した新しい図書館です。 ここに図書館…?と思うくらい立派で新しいビルの中なので、勝手に期待が膨らみます。 田町駅や三田駅から5分ほどでアクセスも良好 蔵書数が区内で一番ということに加えて、自習スペースが非常に多いことも特徴的です。 そのほとんどが予約制で、館内の機械またはインターネットで事前予約もできるので、読書や調べ物で利用されている学生さんや社会人など幅広い年齢の方がいらっしゃる印象…
こんにちは、シェリママです☻ 寒い(暑い)時期や雨が降りそうな日は室内の遊び場が大活躍ですよね〜 港区内にもたくさんの子育て広場があります! (↓以前簡単に記事にしていますので、合わせてご覧ください) cheri0102.com 今回は思考を変えて、有名な室内遊び場に行った時の話を書いていきたいと思います。 その場所は… CULAFUL ゆりかもめの竹芝駅、JR浜松町駅や地下鉄の大門駅からもアクセスOKなアトレ竹芝内にある室内遊び場です。 エレベーターで2階に上がると目の前に入り口があります 浜松町駅からのアクセスも良好ですが、竹芝側の北口改札には階段しかありませんのでご注意くださいね。(遠回…
こんにちは、シェリママです☻ 先日、おなかちゃんのパスポートを取得してきました。 具体的な日程を決めたわけではないのですが、海外旅行に行きやすくなってきたので早めに取得しよう!ということになり決行。 赤ちゃんのパスポート取得についてレポします。 これから取得をお考えの方の参考になれば幸いです。 ★用意するもの ★写真の用意 ★パスポートセンターへ出陣 ★待ち時間のこと ★用意するもの 赤ちゃんのパスポート申請は基本的に新規申請ということになるかと思います。 また、未成年者にあたりますので5年間有効のパスポート(黒いパスポート)になります。 ↓必要なものは以下の通りです。 ①一般旅券発給申請書(…
こんにちは、シェリママです☻ 今回は港区の保育コンシェルジュサービスについて… 予約の取り方から実際利用した感想などを記事にしていきたいと思います。 ★保育コンシェルジュとは ★予約方法 ★準備すること・もの ★利用した感想 ★保育コンシェルジュとは 保育コンシェルジュとは保育を希望する保護者の相談に応じ、保育サービスの情報提供を行う相談員さんのことを指します。 港区ではこの相談員さんに個別で相談することが可能であり、必要な情報を教えていただくことができます。(1回1時間、1人1回に限ります。) 私の場合には0歳の4月に保育園に入れるかどうか…入所を希望する場合にいつまでに何が必要なのか、4月…
2024年1月21日(日)に放送を開始した朝日放送テレビ(テレビ朝日系列)「アイのない恋人たち」第1話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。ピアノ店、オフィス、区役所、結婚式場、ブックカフェ、高校、交番、研究所、牛丼店、団地、ファミレス、レストラン、ナイトクラブ、公園、バーなどをご紹介。ドラマ「アイのない恋人たち」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
こんにちは、シェリママです☻ 随分投稿があいてしまいました。 約2ヶ月間なにしていたんだ、という感じですが、おでかけにはもってこいの季節でしたので旅行に行ったりピクニックをしたりして、気ままに楽しく子育てしておりました。 数ヶ月ぶりで情報が古くなっているものもありますが、また細々と更新していきますのでお付き合いいただけたら嬉しいです。 おなかちゃんも成長しました 上の写真は昨日ハーフバースデーの記念に撮影したもの。 こちらの様子も後日更新予定です。 それではまた更新します。 ご覧いただきありがとうございました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ラン…
こんにちは、シェリママです☻ 更新があいてしまって申し訳ありません。 2024年も始まったことですし(結構前から始まっている)、心を入れ替えて頑張ります。 長らく更新できていなかったのですが、多くの方の目にとめていただいていたようで感謝感謝です…。 少しでも参考になる内容があれば良いのですが。 毎日のようにお出かけしたり情報を溜めてはいたのでご紹介できることは多いかと思います。 さてまともに文章を書くことも久しぶりなのですが、本日はお正月に読んでいた本を紹介します。 #ほどほど育児 正直なところ、やっと読めました。 図書館で運命の出会いを果たせた書籍 ……というのも以前著者の木下ゆーきさんのト…
2024年1月20日(土)放送のテレビ朝日オシドラサタデー「恋する警護」第2話のあらすじとロケ地情報を、地図を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。社員寮、オフィスビル、地下駐車場、団地、寺などをご紹介。ドラマ「恋する警護」(恋警護24、love24)の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
オリコンニュースフジテレビジョン・港浩一社長『27時間テレビ』大成功に充実感番組作りとコンプライアンスとの向き合い方「愛と腕で突破してくれ」https://news.yahoo.co.jp/articles/ba749393472c053c249da5ce0b1173f76af52c50フジテレビOTN・公式ホームページhttps://otn.fujitv.co.jp/フジテレビジョン・はねるのトびらhttps://www.fujitv.co.jp/b_hp/haneru/私が是非復活してほしいTVお笑いバラエティ番組は2001年から2012年までフジテレビジョン系列で放送された「はねるのトびら」です。この番組で気に入ったコーナーは、「短縮鉄道の夜」「世界一マナーが厳しい回転SUSHI」「オシャレ魔女アブ...はねるのトびら(フジテレビジョン)