メインカテゴリーを選択しなおす
何度か挑戦したものの、成功したのはこの一鉢 しかも翌年には失敗しました。 そのあとも1回挑戦しましたが失敗。 住んでいる場所は暑くて寒い場所で植物を育てるには条件が厳しくて、それらに強くないとなかなか育ってくれません。
6月上旬の箱根ガラスの森美術館。薔薇がたくさん咲いていました。 美術館入り口。お気に入りの一枚。 背景が良いので一輪でも映えます。 この薔薇の下の小川でカエルの鳴き声がしていましたが、カエ
今日の最高気温24.0度、最低気温16.1度曇り一時雨のお天気でした/先週末お花畑のめっちゃ広いパン屋さんに食パンを買いに行った時にお庭のお花を撮って来ました。お庭を見るだけでも楽しいですよ~。『自由に見て行って下さ』との優しい言葉がけに皆さん楽しんでお庭を散策してますオオバナノコギリソウ ジャーマンアイリス キツネノテブクロ(ジキタリス) *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*...
今日の最高気温26.5度、最低気温15.2度曇りのお天気でした アヤメ エゾキンポウゲ オダマキ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*昨日は気温も上がり日差しが射し込むとべランの敷居にあがっていたティアラとアリスト ティアラは珍しく毛づくろいをしてました。簡単毛繕いで数分で終了 しばらくして様子を見に行くとふたりとも日差しを浴びてウトウト...
今日の最高気温29.1度、最低気温11.6度晴れのお天気でした初夏を感じさせられるようなお天気でした。午後からは部屋の中も暑くなり窓を開けて網戸にしてました旭川は市内に川がとても多いので橋も多い街です。この橋の上を通ると雲のない日はキレイに大雪山が見えるんですが…。 今日は山頂に雲がかかってました。この橋はあまり通らないので残念でしたよ。 植樹帯の芍薬がやっと咲き始めてきました *-*-*-*-*-*-*...
シンボルプロムナード公園にたくさんの紫陽花が咲いているとのことで、行ってきました。 東京テレポート駅近く、出会い橋の階段。白い紫陽花がいっぱい。圧巻です。 斜面いっぱいに植えられています。この日
子供の頃から花屋さんで花を買うのが好きでした。 私の子供時代は昭和です。 当時、子どもの小遣いで買える花は少なく、春先はポピーの花束をよく買いました。 5本くらい入って300円くらいで店先においてあった記憶があります。 毎年よく買いました。 数十年経った近年、この花がシベリアヒナゲシと言う名でケシの一種だと初めて知りました。 ずっと私の中では単なる「ポピー」だったのですよ(笑) そんな思い出をこの花を見る度思い出します。
今日の最高気温24.4度、最低気温8.6度晴れのお天気でした数日ぶりの青空を見て元気が出ました。お洗濯物がカラッと乾いて気持ちいいですよベランダより撮りました ジャーマンアイリス *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*ちぐらベッドを出してくるとチャリスが早速入ってましたが 右下の隅にセレネの尻尾が…いまいちな表情のチャリスこの後すぐに出て行っち...
数日前ですが、松戸の本土寺に行ってきました。 この時期は有料参拝期間となっています。 天気が良かったです。 昨年はすっかり終わってしまって見ることができなかった花菖蒲。たくさん咲いていました。
今日の最高気温16.4度、最低気温9.7度曇りのち晴れのお天気でした/クレマチス エレナ週一の輸液に行くたびに体重を量ってますがここ1ヶ月ほど2.5~6㎏を行ったり来たりでそれまでは2.75kg前後だったのに。ロイカナの腎臓療法食を2種類ブレンドして食べてますが最近飽きたのか、セレネたちのフードを食べたがって隙あらばといった感じで狙ってるんですよね その事を先生に相談すると缶詰めとパウチの療法食もあるとの事...
亡き母が育てていたブーゲンビレア 今年も無事に開花しました。 少し樹形を整える方が良さそうなのと 挿木で増やせるらしいので ちょっとトライしてみようと思います。 にほんブログ村 にほん
バーベナ バーベナも多種ですね。 結構な暑い地域に住んでます。 なので暑い時期に花がくたびれることや、暑さに強い花が少ないことに残念さを覚えます。 最近のバーベナは品種改良なのか、春から秋まで時期が長いです。 色も豊富なのでやはり毎年買ってしまいます。 小さな花が集まって咲く花はマクロでその小さな花を必ず撮影するのが習慣になってます。
今日の最高気温13.8度、最低気温10.9度雨時々曇りのお天気でした/今日は無事に冷蔵庫が部屋に設置出来ました。玄関から廊下にL字にカーブしてるので配送の方は苦労されてました廊下からリビングのドアに入る時ときには高さがひっかかり…。いちよう廊下の幅とドアの高さなどは計って行ったんですけれどね…。食料品などの入れ替えが一番大変でした。疲れましたよ。今日は簡単更新で可愛いお花達を…。シャクヤク チヨウジソウ ...
ご訪問ありがとうございますらら★ミキティです♥️✨このピンクのお方はどなたなんでしょう?最近よくお見かけします下の赤い方の姉妹?グーグルレンズで調べて見ました…
今日の最高気温23.8度、最低気温8.5度晴れのお天気でした オダマキ 亜麻(亜麻仁油の原料です) 札幌の隣町に広大な亜麻畑があり見に行ってましたが旭川に来てからは見に行ってないです。 オオアマナ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*久しぶりにトンネルをを出すと、アリストが一番で遊びに来てくれました 猫じゃらしにいまだに、じゃれ...
今日の最高気温20.3度、最低気温9.2度晴れのち曇りのお天気でした朝の気温が一桁で寒いですよ。ヤマボウシ オオデマリ白 オオデマリピンク *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*ティアラがベランダ前にいたので気付かれないように隠し撮りで シャッター音で『何か音がしたわ~‼‼』といった感じで振り返ってました チャリスの側に行きスリスリして...
柏葉紫陽花のつぼみです。 紫陽花の中でも変わり種ですね。 丸くではなく縦長に咲くので面白いです。 そして毎年この蕾が可愛いなぁと思って大きくなるのを楽しみに眺めます。 藤とか牡丹のような大きな花の蕾は同じ感じかもしれません。 そしていずれこうなります↓
キク科の花もたくさんあって最近はフランスギクとか海外の可愛いものがガーデニング用とかガーデンズなんかにありますね。 白も可愛いしピンクとかも可愛くてつい買ってしまいます。
お花の写真イロイロ撮ってたので、今日は記録用です。 個人的日記記事なので、ご容赦ください。 上旬に咲いた桜については、 http://eastwind.sblo.jp/article/190893794.html 別記事になってまーす。 ************* 自宅de …
今日の最高気温23.0度、最低気温9.3度晴れのお天気でした今日は朝から青空が広がりお洗濯日和でしたバスタオルやシーツなどを洗ってベランダ干しカラッと乾き気持ちよいですよツユクサ最近目にすることがなく、見つけた時には嬉しくなりました いつも訪問してるブロガーさんのUPされていたツユクサを見て子供時代の事を思い出し懐かしく思ってました。祖母の家に遊びに行った時に従兄妹たちと色水を作って遊んでいたんです。...
自分で撮影した後、アプリなどで加工するのも好きです。 同じ写真があり得ない色などになる。 赤い花を青くしたり緑にしたりするととても綺麗で好きだったりします。 また背景をモノクロにしたりするのも好きです。
薔薇と並んで大好きなのが紫陽花です。 毎年新しいものを買うので紫陽花の鉢の数がすごいことに。 薔薇は一気に咲いてしまいますが、紫陽花はまずは花の部分を先に楽しめるのが好きです。 最近は知ってる人も多いと思いますが、この写真の部分が花ですね。「真花」と呼ぶそうです。 私は額が育つ前の真花が色付いてきたこの時期も結構好きです。 この時期に写真もたくさん撮ります。 紫陽花は薔薇と同じでたくさんの色を楽しむことができるのが好きなことのひとつです。 青と一口に言っても、水色やら紫に近いものまで。 赤系も同じです。 形と色が楽しめるのが好きな理由でもあります。
先日ホテルヘリティジ内にて行われた「彩の国バラとガーデニングショー」へ行ってきました。 第1回と言うこともあってか、まだ庭園の薔薇も植え付けたばかりという感じがしました。
今日の最高気温18.1度、最低気温10.0度曇り時々晴れのお天気でした今日は風が冷たかったですテルモプシス・ロンビフォリア セレネとエレナがキャットランドで遊んでましたよ 何かお話してるのかな…仲良しさんですね ふたりして同じ方向を見てるのでどうしたのかなと思ったら… アリストがお水のみに来てました *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*...
今日の最高気温17.9度、最低気温10.8度朝から夕方まで雨が降ってました白いツツジが綺麗でしたよ 深紅の芍薬 テントに入って寝てるエレナ 相変らずですが…。目を開けたままでグッスリなんですよ しっかりといびきもかいて寝てますセレネはへそ天ゴロゴロ 『マミー見てね~‼‼』と、いった感じでクネクネごろごろ チャリスが気になりそばに来て『セレちゃん何してるの~‼‼』なんて言ってたりして カ...
今日の最高気温12.3度、最低気温3.9度曇り時々晴れのお天気でした今朝は花火の音が聞こえてきてました。近所の小学校の運動会があったようです。気温が低くて寒かったのでは…皮膚科の通院日で行ってきましたが…。いつも混んでいて待たされますが今日は運動会があったからなのか意外に空いていて私としてはラッキーでした病院の駐車場の一角に大きな木が… 何の木かしらと思ってスマホの写真を見るとズミと表示が…。可愛いお花だ...
今日の最高気温14.7度、最低気温6.2度曇りのお天気でしたj昨日より最高気温は10度も下がり最低気温も一桁寒すぎです今日はスッキリしないお天気でした。ナナカマドの大きな木が… 白いお花が咲いてました。秋には赤い実がが付きます。 気温が低いからかムスカリもチューリップもまだ咲いてる所を目にします 気温が低いですし、曇りの天気が続いてるのでお洗濯物がベランダ干しできないのが困りますよエレナの遊んでのアピ...
今日の最高気温24.4度、最低気温12.4度曇りのお天気でした植樹帯にスズランも植えられてました昨年も植えられてたのかしら…今回初めて気づきました。 スズランを見るとクリスチャン・ディオールを連想しちゃいます。お花を愛でる自然愛好者のひとりで、バラが大好きそしてスズランも好き。スズランをデザインされたハンカチとかソープに香水。 ...
今日の最高気温13.8度最低気温6.4度午前中は雨が降ってましたが、午後からは晴れてました→前日までの暖かさで建物が暖まっているからなのか家の中にいて寒さは感じられませんでしたが、郵便物を出しに外に出ると風が冷たかったです植物にとっては恵みの雨だったのか、歩道の植樹帯のチューリップは元気でした ピンクと白の芝桜も元気に咲いてました ルピナスも咲き始めかしら アリストが珍しくテントに入っていたのでスマ...
今日の最高気温23.3度、最低気温15.5度晴れのお天気でした今日はシーツ等の大物を洗いベランダ干しカラッと乾いて気持ちよいですよ紫のモクレンは今年初で目にしました 満開だわ~ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*昨夜テントを出して組み立てると一番で入っていたセレネ セレネの写真を撮ってるとカメラ前にチャリスが… 珍しくアリストもそばに来て...
お花の写真イロイロ撮ってたので、今日は記録用です。 個人的日記記事なので、ご容赦ください。 ************* 自宅de 福寿草 自宅で1番早いお花で、10日くらいに花が開いてました。