メインカテゴリーを選択しなおす
この2月からスタッフの人が専属で私の支援をしてくれています。2年前も専属で私の支援をしてくれていたのですが、どこまで1人でできるか様子を見るということで…
皆様にお願いがあります。わたしたちは、フィリピンのシャルガオ島で小さな日本料理店を始めました。 これは就労支援施設でもあります。不登校やひきこもりなどの青少…
こんにちは。 インフルエンザ発症から2週間近く経ちますが、まだ咳が治りません。鼻水も出ます。 整形外科も再診に行ってきました。腰椎(腰の骨)の間が狭くなっているところがあって、神経を圧迫してヘルニアになってる可能性があると言われました。 もう全身ボロボロです。
某有名つけ麺店にて 2017年頃 僕はこの団体で支援を受けてから色々な仕事を体験しました。いくつかの飲食店がこの団体を通して僕に働く機会を提供してくれた…
東京に住んで働いています。東京に住む理由は病気の治療の為です。働く理由は、寄り添っている青年の為です。 僕が先発隊として色々な仕事を経験して、働きやすい…
どうか。今現在、これから私が書くこの内容が必要で本当に辛い方々へこの記事が届くことを願って書きます。このタイトル勘違いしないでね。変な意味じゃないからこれから…
幸せそうでなりよりです 先日、PTA役員の方へのお話をしてきました。「子育て」についてのお話です。東大を卒業しても、社会に所属できない僕みたいな人間が東大には…
東京で支援している青年の寄り添いでアルバイトに入る予定な僕でした。しかし、不安が強い青年には色々とアルバイトに入るにあたり条件があるのです。 今、日本…
頑張れ、負けるな、力の限り 私は頑張っていますよ。あゆみは亀より遅いかもしれませんが、30年間何もしてこなかったわけですから、それから考えた…
5年前にお会いした時には笑顔なんて見られませんでした。その人にあった幸せは一人一人違うわけです。 東大さんには東大さんの幸せの形があります。エイジさんにはエ…
♪〜 泣きなさあい 笑いなさあああい いつの日かいつの日か花を咲かそうよ まあ僕のことを書いてもあまり意味がないので、簡単に書きます。僕の彼女並びに家族はとて…
高橋みなみも登壇!「ひきこもりVOICE STATIONフェス」東京・渋谷ヒカリエホール2月10日(土)開催
厚生労働省がひきこもりに理解がある地域社会の実現を目指す取り組みとして、TOKYO MXでの特別番組「ひきこもりボイスTV」の制作放送や「ひきこもりVOICE STATION全国キャラバン」の開催を行
ご無沙汰しております。大変長い日数ブログを書いていませんでした。申し訳ありません。 まず近況報告です。青木さんは健康を取り戻しています。昨年12月に入っ…
凸凹3人組です。今年もよろしくお願いします。 新年あけましておめでとうございます。 能登地区の皆様にはとても辛い新年の始まりでした。私もフィリピン…
【登校拒否】引きこもりワイ、お稽古への復帰を急かされ震える…。
ええ、相変わらず全ての習い事・お稽古を休会中の全力引きこもりなう丼さんでございますわよ! 無理無理無理無理無理!!! だって、今とか普通に感染症モリモリ大爆発中じゃないですか!
気が付けばもう夜の8時になっている 1日があっという間です。 今日はベッドから出たのは12時すぎ 9時前に目が覚め、スマホをいじっていたら眠くな…
楽しく暮らしたい。多々それだけが私の思いです。 毎日、毎日練習をしています。働く練習。会話の練習。体力増強の練習。歌う練習。 しかし、練習すればするほど自分に…
シャルガオ島でのレストランオープンに向けて忙しくしているこの団体です。レストランに関しては、内外装の細かな点に着手しています。また看板やメニュー表の作成な…
12月25日に就労支援レストランがフィリピンにオープン。テル
シャルガオ島でのレストランオープンに向けて忙しくしているこの団体です。レストランに関しては、内外装の細かな点に着手しています。また看板やメニュー表の作成な…
東大さんは12月中旬に日本に帰国します。日本で支援にあたります。日本で支援する人は、すでに10年近く支援をし続けてきている人です。 10年間近く日本で…
星印がシャルガオ島です この団体はフィリピンで活動しています。フィリピンのシャルガオ島という場所で16年前から活動しています。 昨晩、シャ…
虫が湧くゴミ屋敷、2年半伸ばした爪…40代引きこもり男性の苦しみ「ずっと自分なりに、もがき続けてきました」 この前。 YouTubeを見ていたらオススメ動画に上がっていたので見た「ひきこもりイエティ (氷河期)」さんの動画。 いや~、一目み
フィリピンの思い出が消え掛かっていることを感じます。 あと1ヶ月ちょっとで、2023年も終わりますね。少し早いですが、皆さんに取ってはどんな1年でしたでしょ…
ブログに来てくれて、ありがとうおはようございます今朝は、お寺さんがみえてお経をあげて頂きましたいつも年末バタバタだから、今年は早めに今からガスコンロ周りのお掃…
一口に発達障害と言ってもいろいろな状況の人たちがいます。 僕はADHDの特性を強く持っています。この団体で支援を受けたブンさん、シンゴさんや青木さん、ヒロ…
ダバオから30BOX到着 そしてレンタルした車が壊れた お見事 フィリピンを訪れる人たち。英会話学校で英語を学ぼうとする人たち。宿舎も食事も学校側が用意してく…
この場所がたくさんのお客さんで埋まる日を楽しみにしています。 12月15日には私たちの就労支援施設が完成します。そして、18日にはソフトオープンです。 ま…
人生を楽しむ?下を向いて過ごす?あなたはどっち? 3日間ブログを書けませんでした。会社で問題が発覚して、社員全員会社で対処していました。徹夜明けのコーヒーに…
戦闘開始 !! 各員配置につけ!! シャルガオ島でのビジネスの許可がおりました。6ヶ月もかかりました。どうも、外国人への新規…
蒲田で3本指に入る人気トンカツ店。僕たちには少し油っこかったです。 青木さんが日本で 診察を受けました。来月に、より詳細な検査が必要だと言われましたが、今のと…
さあ、東大さんも回復したので、人生これからですよ!! 青木さんが日本に帰国して、診察を受けました。その結果はいますぐに手術が必要だということはないそうです。…
みんなとそこそこ楽しみたかった。 僕は小学校から不登校で、義務教育終了後は22歳まで自宅にひきこもっていました。 小学校1年から6年までで合計して10日程…
揚げる時間間違えた? 不登校やひきこもりには原因があります。原因が特になくても不登校やひきこもりになるんだったら、医療に繋がった方が良いのではと思います。…
洋服選びを彼女と付き合うことも大切なんです。 不登校になる原因。 1、勉強についていけない。2、苦手なことがあって自信がない。(容姿、集団行動、クラスメイト…
結論から言うと、〈じっくりと構えて、来るべき時に備えろ。〉ということです。不登校になると、とにかく焦ります。当事者も、そのご両親も焦ります。 「なんとか…
僕が不登校になって、母親が1番心配していたことは、勉強が遅れてしまうということでした。僕の母親は不安がとても強い人なので、多分長期間学校に行けないと思って…
8月から工事がストップしています。許可書は6ヶ月待ちです。大変だ!! 青木さんの近況を言いますと、今は回復に向かっています。一昨日、夕食後10分ぐらいで、「…
今からとても大切なことを言います。ひきこもっている人たちに経験を与えてあげてください。特に発達障害の特性が原因でひきこもっている人たちには経験がとても必…
僕はクラスのみんなと一緒にいられなかった。何を話して良いのか?どういう態度でクラスのみんなと接すれば良いのかがわからず、混乱していました。 不安な気持ち…
回復して働き始めた東大さんです 学校側にも変わらなければならない部分があると僕は思う。僕は小学校3年の時に、なんとか気力を振り絞って再登校したの…
他人と話ができるくらい回復しました。感謝です 僕の母親のことを色々と書いてきました。僕の母親もこのブログを読んでいますので、色々と感想を言ってくれます。随…
健康ならば、結婚も子どもも夢ではないですよ!! 東大さんから連絡がありました。東大さんが「連絡事項です。」と会話の冒頭にそういうもんだから、少し身構えた僕で…
日々、ぼんやり暮らしているのでいつ何をしたかわからなくなってしまう。 なので生活の記録をつけてみようと思います 12月 12月25日(月)ホームセ…
1人だと誰も祝ってくれないですよね。仲間がいることに感謝ですね。 ひきこもりからの回復と言った場合、人それぞれ思うところは違うんだなと思っている。簡単にいうと…
東大さん、誕生日でしたね。これから人生を楽しんでください。 僕が不登校やひきこもっていた時、嫌だなと思ったことがあります。たくさんはありません。 …
僕の母親はズレていた。色彩、方位、食生活、調香、脳波、先祖供養、ビタミン剤、手相などなど。僕の母親は、僕の不登校やひきこもりの原因をそこに見出していた。…
今、人生を楽しんでいる僕です。東大さんもそうでしょ? 僕の母親のことは以前に書きました。僕に似てせっかちというか、思い立ったら即行動してしまうタイプなんです。…