メインカテゴリーを選択しなおす
鹿児島県の有人離島数は日本一です。僕の漫画のメインキャラクターたちはこれらの島に属しています。 高校がない島が多いので中学卒業後は3月中に「島発ち」をし、本土の高校へ進学する生徒がほとんどです。
【Singapore】トランジットを活かして空港近くの島へ:Pulau Ubin
日帰り旅の実例です。他youtubeに無い内容の動画 https://youtu.be/Z8sVfGta5tM レンタサイクルで東西制覇コース 可能です。午前だけでどちらも周れます On The Go Map 徒歩のみコース(下記実例は西エ
【Singapore】住宅街開催の開運のドラゴンダンス・ライオンダンス
HDBの一階スペースで開催されていました。 「今こんなことやっているよ」という文字での可視化情報は一切なし。近くで立ち見していた中華系シンガポール人夫婦曰く「特定の宗教の開運儀式のようなもの」(略)と教えてくれました。 https://yo
Singaporeの騒音トラブルは日本以上。警察へのホットラインがあるけどデメリットの方が大きい。報復受ける覚悟の人だけ使うが現地常識らしい
シンガポール人は騒音へ受容が大きいのではなく「他人を変えようとしないで自分自身で対処しろ」が子供の頃から教わっている背景なだけです。けど「うるっせぇな」と感じると屋外へ出て行って注意しにいく行動力も彼らにはありますよ(何度か見かけたことあ
【Singapore】政府から500$分のバウチャー通達。生活費に充当するので今月来月に100$も自腹で使うことがなさそう。
日本だと政府が人気取りのために指定の世帯へ数万円単発配布がデフォと化しています。 シンガポールでは国民に対し単発ではなく継続配布がデフォです。人気取りはほぼなさそうです。そもそも政府の各大臣やトップになるためには日本と異なりハイレベルの複数
【Singapore生活】あなたの家でドラマの撮影をさせてもらえますか?、と依頼がきた(謝礼あり)
なんで、僕んちなんだ。 僕の家の郵便受けを数週間貯めてて手紙に気づいてなかった(大事な連絡はSMSやメールで政府から届くから)。 今回は撮影日にもう間に合わないので次回タイミングあえばOKということにしてもらいました 日本でこういうことなか
海外移住・旅行情報。渡航前に日本で購入しておきたい家電:外付けハードディスクやデバイス機器・ガジェット・充電器・変圧器・ヘアアイロン他
シンガポール在住者です。毎年日本へ行きます。「これは日本で購入しないとクオリティが低すぎる」と思う商品はほんとにあります。「次回日本で購入しなくっちゃ」を回避するため、海外移住者向けの参考情報として書きます シンガポールは2024年1月1日
【Singapore】AFTERNOON TEAでコスパが良いのは”Singapore Marriott Tang Plaza Hotel”TWGおかわり無料の2時間半
コスパ・立地・飲食物の総合点が良かった実例で、The Westin Singaporeを僕は挙げます。ハイティーはブギスのホテルが50%offの不定期プロモーションしているのでクーポン券を活用ください(本記事後半参照) Singapore
【Singapore】新聞社で誤った記事が報道。僕は訂正対応依頼を連絡した(見て見ぬふりするのはよくないと漫画で学んで大人になったから)
2024年1月2日に発生した羽田空港での事故の脱出に要した時間は「18分」と日本各紙面で報道されています。しかしシンガポールの報道社の一つであるcnaでは「90秒」で379人の乗客全員が脱出したと報道しています。90秒!?12倍速!?もはや
【2024年完全版】シンガポール人との結婚<VP配偶者ビザの申請手続き【1】
LTVP審査に通過しなかった人が、僕の家族の元同僚で実際います。 何が原因だったかは行政側は情報開示には応じないので、審査で落ちると再度通過の可能性はよほど心当たりが無い限り困難に思えます。 シンガポール人を配偶者にもつ外国人はシンガポール
【Singapore】コンドミニアムの家賃上昇。実際の物件で現在の家賃を比較してみる。オーナーがクリスマスや旧正月にお菓子をプレゼントしてくれるのは今も変わっていないと思われる
HDBも他居住用建物も2024年は家賃上昇傾向とされています。飲食費水道光熱費wifi代込みかつ一人個室の破格値600$(親父殿宅)は以前の記事を検索窓から検索しご参照ください(keyword:親父殿)。 勤務先の会社の経費でシンガポールに
【Singapore】無料で花火・飲食物・スポーツ・音楽を楽しめるイベント。大変お得で観光客も楽しめます
シンガポールではカウントダウンイベントなど各自治体で様々なイベントが定期的用意されています。観光客も参加可能。政府公式サイトでは事前の予約画面が用意されていますが「一度も参加予約番号を提示求められず」僕の周りの人達も同じでした。 開催例:
2025年シンガポール人との結婚。LTVP申請手続き【2】:恋愛中の人も参考にどうぞ
LTVP情報がかなり少ないので僕のwebsiteで詳細を紹介します。 健康診断 HIVもしくは結核の検査結果で陽性反応、結核ありと診断されるとビザは付与されません。 更新の場合は、前回の申請で健康診断でOKでもあくまでも更新時点でNGだった
2023年冬至。シンガポール人らと湯圓(タンユェン)を食べました。
親父殿の家で、一緒に湯円を食べました。実際作ったのは親父殿の奧さん(以降、御袋殿と呼ぶ)です。 湯圓(Tāngyuán タンユェン、湯圓、汤圆、湯円)とは 中国の伝統的な小吃のひとつ。白玉粉を丸めて作る。Singaporeでは冷凍
【Singapore】メイドはローカル雇用で1カ月1,300$以下。交渉なし。しかし僕はメイドへ業務依頼しない。盗難や彼氏連れ込みなどのトラブルが実際何度も起きているので家にいれたくありません
シンガポール人がメイドを雇用する場合、多くは周囲の人の紹介が多いそうです。日本人駐在員とかよりは安価とききました。 シンガポールの戸建住宅エリア付近は最寄り駅が遠いことも少なくありません。メイドに依頼するのはデイケアサービスの面が強く、
【Singapore】レア動画:Dragon Dance(ドラゴンダンス) & Lion Dance(ライオンダンス)は旧正月・お祝い事以外でも行われます。故人が住んでいた家の浄化や盛大なセレモニー。
シンガポールで暮らしていると旧正月以外にもLion Dance & Dragon Danceを見かけることが度々あります。機会がない人は外国人が多いエリアや、中華系シンガポール人の少ないエリアに居住されているのかもしれません。 本
【Singapore渡航】実例写真・比較表:zipair & Singapore Airline
特に顎関節症や背骨の湾曲症もちの人は長時間フライトも大変そうです。比較数が3以上だとレイアウト上読みづらいため、本記事ではzipair & SingaporeAirline 比較になります。 僕は健康も含めた「コスパ」の良さを重視します。
【Singapore】Coney Islandコニー アイランド パーク(無人島)の特徴。周辺の亀公園とのセット訪問
最寄りのバス停までの道のりに、コンビニでアイスを購入できます。バス停付近の公園には亀が大勢います。この公園については別記事参照ください。 Coney Islandとは Coney Islandの特徴 シンガポール本島から陸路でアクセスできる
【Malaysia】マレーシアデジタル到着カード (MDAC)必須。陸路でジョホールバルやマレーシア入国の際は忘れないように
2023 年 12 月 8 日に開始した申請手続。入国3日前からのタイミングで申請という点は、シンガポール入国時と同様です。しかしシンガポールと異なり「入力事項が多い!!」。コロナの時はワクチン接種証明書が移動の都度提示必須とあって結局一度
【Singapore】初めてNee Soonで Countdown eventが開催される。場所はYishun駅徒歩圏内の広場(付近に池あり)。参加は要登録とあるけれど・・・
屋台の他様々な盛り上げ要員が配備されているらしい Nee Soon Countdown 2024 - Registration シンガポールの各行政地域の無料カウントダウンイベントで登録必要なのかな?普段参加申し込みしたことなかとです。今
【Singapore】動画あり:火事可能性あり朝5時にPolice Force (SPF)へ通報。パトカー&消防車計4台到着。
朝4:30頃、シンガポールの住宅地で突如騒音が鳴り響きました。僕は朝4時に早朝散歩してました(シンガポールの太陽は苦手だよ)。かなりの轟音で異常な事態に思われ、「人為的な轟音だったらそいつを説教し、再発防止に努めてもらおう」と思い探しに行
足のむくみ・大根足予防。7時間フライト他試して効果があった商品紹介
下肢静脈瘤でお悩みの方。僕も在宅ワークやフライトのたびに足がむくみます。「靴が入らないのでブーツをぬいでサンダルに履き替える」を渡航先でやってます。医療用弾性ソックスにお世話になってます。 この写真は僕の足です。画像加工なし。まんまで
【Singapore】日本から来る友と巡るシンガポール日帰り離島旅プラン(テーマ:村・有人離島)→Pulau Ubin
シンガポールでトランジットし、観光に活かす人も多いです。行先ではセントラルエリアがよくある候補ですが、「村・ローカル」で特別な場所を体験したい人にはチャンギ空港からタクシーで15分の場所がおすすめです。 プランだけ読みたい方は目次の「チャ
【Singapore】ICAでビザを更新したら顔写真が・・・日本では目が半開きの写真が使用された、の巻。
シンガポールのICAで「ビザ更新時に新しい写真を提出するよう」案内があったので、前回のビザの掲載写真と大きく異なる髪型・容姿の写真を提出しました(たまたま)。 それらの写真は、例えると、リーゼントと真面目な会社員 くらいに差異のある容姿の
【Singapore】1,390人以上を現在も一斉捜査中。シンガポール警察(SPF)による取り締まり
すでに逮捕された人は18-80歳弱までと年齢層が幅広い! 一斉捜査はSPFの継続的取り組みの一環につき、来年も実施されると予想されます。 現在進行形の一斉捜査。協力機関と捜査地域は次の通り。あなたのおうちはありますか? 捜査協力機関 1
消費者センターの無料相談に何度も助けてもらってます。対面相談だと契約書他もろもろスクショや証拠写真も保存し、先方へ白黒つけてくれるよ!電話よりおすすめ
シンガポールにも日本にも消費者センターがあります。 シンガポールで値札ない商品を個人商店や、リトルインディアなどで見かけるけど・・・ ぼったくり注意相手みて値段きめてる なのでボクは値札表示ない店では買い物してません。シンガポールでは。複
長期保存可能なシュトレンすらもシンガポールの高湿度に負けた。靴も未使用でまさかのカビ。湿度対策・湿気とりはmust。
日本からスーツケースで持参したシュトレンが2日でダメになってしまうとはどういうことだ。未開封だったのに。高温多湿を避ける菓子はシンガポールで日持ちしないようです。お土産購入の参考にしてね。巻海苔もほぼ全滅。ここで掲載している写真以外に複数
【Singapore】住居不足で居住可能人数の上限が上がる。騒音トラブルが気になる。
ついに上の階の住人の声を録音した。深夜2時すぎているのに普段より長く叫んでいる。窓開けてるでしょあなた。窓しめててこんなに聞こえないぞ普通はな。 2023年だけで40,000戸の住宅がシンガポールに完成予定だって。結構多いんだね。けど需要が
日本とシンガポールそれぞれで暮らしている夫婦がいる。駐在員の妻でシンガポールに移住してきた人って、なんでついてきているの?
タイトルは、傾向の多い妻で限定してしまったけど、駐在員の夫バージョンもありますね。 トランスジェンダー同士(戸籍上の性別が異なる)が結婚してシンガポールに駐在って話もまだ聞いたことがない。これは表にださない人の方がまだ多いのかな。 母集団の
【Singapore】2021年以降に永住権PRを得た人たちの特徴・実例。配偶者がシンガポール人でなくても得られた人もいます
2020年以前の情報は無視推奨 古い時代にPR得た人達の情報はもはや何の役にもたちません。「早い時期にビットコイン買っててよかった」みたいなもんです。古い時代にPRを得てる人達は近年よりもPR付与される機会が多かっただけなので、彼らの何が功
【Singapore】日本と違って1カ月以上休める職種実例紹介
実例:僕の周りのシンガポール人たち どのような職種で1カ月以上有休休暇を使用できているか 1カ月以上~ 教員(高校) シンガポールにある日本人学校では無理なのに、シンガポールにあるローカル学校では1カ月以上有休消化できます 実際この友達は北
【Singapore】久々の繰越$10,000,000。今週木曜toto。
1$から購入できるSingaporeのtoto。3回連続でGroup1(日本でいう一等)が現れず、4ターン目に突入しました。これは各販売店が久々に激込みしそうです。「俺のターン!」と遊戯王ばりに叫んでくれる購入者を期待しますがここはSin
シンガポールの高額医療費(外国国籍患者)2実例。1,000万円支払ったそうだが・・・&Healthier SGの話
実例1:緊急外来 「シンガポールに駐在していた先輩が、お子さんを夜間の緊急に連れて行ったら翌朝1000万円以上請求された」と、某自動二輪車企業の社員さんが言っていた。 しかもまだ1S$ = 90円だった時代に。 ほんまかいな。そうすると今
Singaporeのバス事情:バスは本当に便利!!日本のバスより難易度低い!
僕は日本全国の都道府県はもちろん、2023年の5カ月間に約250の島へ行った日本人です。レンタカーは数日しか利用していません。バスと鉄道がメインの移動手段でした。 下記に該当したら、是非シンガポールのバスにご乗車ください 日本のバスで酔った
シンガポールの宝くじは3つあります toto → 毎週月曜・木曜に抽選結果発表 4D → 毎週水曜・日曜に抽選結果発表 SWEEP → 毎月第一水曜に抽選結果発表 買い方 購入可能者と購入場所、当選後のactionについては別記事を参照くだ
”まはらじま”の漫画公開は2025年です。アシスタント無しの一人作業、カラー原稿。 実際の島の風景が、漫画の背景でたくさん登場します。数千コマ分の背景です。 下記は、鹿児島県悪石島の実際の風景を漫画絵でペン入れしたカラー版です。 上記画像で
【島国シンガポール生活/観光】ウビン島は学びの有人離島。政府公認ツアー&海上レストラン情報
まずウビン島の位置はここです。 島に限らず何をもって楽しいかは人それぞれです。僕は民俗学が子供のころから好きなので有人離島は知的好奇心の集まる楽しいスポットです。シンガポールではウビン島が大好きです。元有人離島だった他の島がシンガポールに
【Singapore】南洋理工大学(NTU)のドミトリーを、規則違反にもかかわらず第三者へ貸し出す学生たち。以前NTUで侵入事件が何度も起きたのに
学内規則を遵守している学生たちの方が多いです。彼らにリスクを生じさせてはいけない。全員が遵守すべきです。お互いのために。 南洋理工大学(NTU) NUSよりも敷地面積が広い大学です。学生の数はNUSの方が多いです。 教員用のアパートメント
【Singapore】タクシーの過大請求事案が増加中。金額とメーターに気を付けてください
過大請求、俗称ぼったくりがsingaporeで起きたら私たちはどのように対応すべきでしょうか 本日12月15日付で、The Land Transport Authority (LTA)が7人のタクシー運転手へ執行措置を講じました。 過大請
Singapore Travel in 2019 Sep vol.2
率直に言って「美味しかった」料理のお店の備忘録と、役立ちトラベル情報 友人は、洗濯した服をヘアドライヤーで乾かしていました。なるほど。そういう手があるのか。 円安のため、日本円が主な収入源の人には物価高の影響が強い。美味しい飲食物を選択した
【2023年12月依頼例】シンガポールでも「エアコンのメンテナンス・クリーニングは法令義務ではない」
「シンガポールでエアコンメンテナンスは法律で義務付けられている」と誤解している人が、シンガポール在住の日本人で見受けられました。誰とは言いませんが、法律で義務付けはされていません。 「ウソつくの、やめてもらっていいですか?」 ”メンテナン
Singaporeのanime eventが大盛況。推しキャラを鞄につけている光景をみられる平和な日常
日本に比べると推しキャラ装着率がかなり低い印象ですが、通勤中と思われる女性がカバンにつけてたりと和むシンガポールの日常。通学のバックパックに推しキャラを装着している子もいるね。OKな学校で何より。 これは2023年秋に日本で購入しておいた
【2023年11月実例】シンガポール自宅の冷蔵庫が故障。東芝(T●SHIBA)へ”連絡~修理”の一連対応と費用
日本に住んでいた時は日立製の新品冷蔵庫が、購入2週間で故障しました(新品交換)。野菜室にぼたぼた水が溜まるという。 シンガポールでは東芝製の冷蔵庫が購入から1年以内で水があふれだしました。 様子を見ていたら冷蔵室が冷凍室に様変わり。 野菜
駐在員さんはいいですよね。会社が費用負担してくれて。 給与に家賃が含まれての支給額になってることが多い気がするけどな! さて、駐在員ではない人が日本からシンガポールへ移住した時の費用についての記事を投稿してみます。これから移住する人の参考に
日本より安いと感じる(僕調べ) 物価が高いと言われるシンガポールですが日本より安いものだってたくさんあります。 【日本より安い】 公共交通機関の乗車代金(バス・電車)、タクシー代 光熱費 スイカ(少なくとも8月に関東関西で立ち寄ったスーパー
一般的にエージェント経由での契約です。 賃貸物件探し・契約編 property agents review property agents reviewというwebsiteを活用するのが一般的です。 エージェントが大勢登録されています。いず
僕は築数年の中古物件に住んでいます 日本の寮に住んでいた時は夏は暑いし冬は寒いしで大変でした。がシンガポールでは中古物件(築30年のHDB)でもファンがあれば十分快適でした。なので中古物件で僕は全然OKです。 住宅売買・契約編 proper
【島国シンガポール生活】転売ヤーがリー・クアンユー生誕100周年記念硬貨を販売当日に出品
Lee Kuan Yew基金の話とかあるのに転売ヤーはここにもいるんすね。 Lee Kuan Yew(リー・クアンユー / 李光耀)氏とは 1923年9月16日(旧暦8月6日)生まれ。太陽星座は乙女座。91歳( 2015年3月23日付)
日本から海外への出稼ぎ労働者が増えているニュースをみかけます。僕の場合は本業が学生です。これまでシンガポールで単発や週1日勤務の仕事をしてみました。 シンガポールに出稼ぎに来ている方もそうでない方にも時給情報として参考ください。 日系企業の
シンガポール人宅で、ゴーヤーチャンプルも作ってみました。 シンガポール料理と食卓 シンガポール人は外食することが多いというけれど 3食すべて外食という人は僕の周りにはいません。美味しい店もあればそうではない店もあるので、自分好みの味に仕上げ