メインカテゴリーを選択しなおす
釣り納め、2022 敦賀湾でいつもの魚達と、2馬力ゴムボート
2022年12月12日予報が外れて、現地に着くと浜辺は大波が、、、とりあえず仮眠1時間後、まだ無理2時間後、準備始める3時間後、出航少し波が高かったけど釣り納…
【YouTube】カワハギ!敦賀イカダ、サゴシも釣れた!釣り筏やまもと
すなめり亭のYouTubeチャンネルにて、「カワハギ!敦賀イカダ、サゴシも釣れた!釣り筏やまもと」の動画を公開していますので、是非、素晴らしい音楽と共にご覧ください。音楽/ウエダバジル 詳細はこちらの
今回もジギングで2名様ご案内~~前日と同じ様なポイント巡りでしたが、やっぱりシブイ。病み上がりで万全でない船頭は少し腕が痛い中だましだましながらシャクって…
11月20日(日) 中潮 月齢/25.6 風/少しだけ 天気/曇りのち雨の予報が、雨のち晴れだった うめさん・ミヤ・八面 伊勢湾は今年カワハギが渋いと聞いていて、敦賀は今年カワハギがよく釣れているとど
瀬戸内で やがてサワラに なるサゴシ 酢じめにすれば 粋な一皿 ★ ブリなど、出世魚と呼ばれる魚はいくつかありますが、サワラもその一つ。サワラになる一歩手前の呼び名がサゴシです。
昼食後1時に家を出て、アミエビを買いに釣具屋へ。 アジの状況を聞くと、今朝は良かったらしい!。 少し期待をして行くと夫婦連れが、入れてもらって用意をしてまずは第1投!、投げる時に違和感が?ウキが付いてません・・・ そのため、ちょっと早めに巻いていると途中で何かが!かなり引きます!何かなと思いながら見えてきたのはサゴシ!。 餌用の自作のサビキにイカを付けていますがそれに食いついたようです。 サゴシと…
今週は遠州灘が 波高めの予報でしたので 敦賀新港でショアジギと思い 北陸へ行って来ました。 噂では 南知多豊浜漁港に匹敵する混雑 らしい。。。 2022年10月13日 4;56 駐車場到着。 道具 クーラー イス を持って、堤防へ行ってみると 既に満タン・
10月9日(日) 大潮 月齢/13.2 日の出/5:56 天気/曇り、風はあまり無し 9月のボートは台風で2回連続して中止に、そして今日のボートも強風で中止に、近くのイカダに問い合わせたがどこも満員。
こんばんは。 今月は2度目の連休ですがいかがお過ごしでしょう? 私はベランダのフェンスに伸びて絡まってきたヤブガラシと 朝顔の蔓をせっせと刈り取ってひと労働終えたところです。 梅雨明けごろに一
6月のブログ更新回数が2回でした 4、5、6月と少し会社の子猫ちゃんに集中しすぎたw落ち着いてきたので、徐々に回復していこうと思います。さて、本題サゴシとは、サワラの幼魚の名称である。前回の筏釣りで釣れたサゴシを4種類の料理でいただきました。 [ 目次 ] サワラ(サゴシ)の寄生虫と捌くときの注意点 サゴシの酒蒸しあんかけ サゴシのポワレ サゴシの西京焼き サゴシの塩焼き サワラ(サゴシ)の寄生虫と捌くときの注意点 サワラは青物である。そして、サワラくらいの大きさになると食物連鎖の後方に位置する。アニサキスという寄生虫に遭遇する可能性が高い。アニサキスが人間の体の中に入ると、胃アニサキス症を発…
【YouTube】サゴシ!敦賀イカダ【イカダ ジギング 】釣りイカダあけぼの
前回の記事、釣りイカダあけぼのさんでの様子をYouTubeで公開しました。画像クリックするとYouTubeでご覧いただけます。 詳細はこちらの記事↓
7月24日 若潮 月齢/25 天気/くもり〜晴れ、早朝は寒かった 風/心地よいぐらい うめさん・ミヤ・八面 今回は前回のやまもとさんのお隣の「あけぼの」さんへ。イカダもカセもあけぼのさんのほうが数が多
こんばんは!みやちゃんです! 今回は今シーズン最後となるかもしれないホタルイカパターン釣行に行ってきました。22時到着。連日多忙だった為睡眠不足、、、しかしもしかすると今年ラストのホタルイカパターンになるかもしれないので、気合を入れます笑開始早々はなにも当
帰ってきました。22カルディアSW4000‐CXH釣行1回目にサゴシLSJでデビューして鱗付けして華々しいデビュー戦でしたが、即座に異音・・・リールギア内部から、カラカラとプラスティックの空回り音が・・・高速リトリーブし始めてすぐに異音が発生しました。巻には問
⑦2月16日大潮 爆風和歌山釣行!連敗脱出 青物アオリイカGET
釣行記ランキングにほんブログ村Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out…