メインカテゴリーを選択しなおす
#秋
INポイントが発生します。あなたのブログに「#秋」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
秋が深まり 鮮やかになる柿の色
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2023/10/21 20:44
秋
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
やっぱりね~~
昨日から雨模様で起きた時も雨あったけど・・・支度していたら雨が止んだので急いで朝散歩へ昨日より寒なぁ~~って思いながら足早にお散歩すぐにまた雨降りそうだよね~~と思いつつ歩いていると・・・やっぱりね~~🙄雨が降ってきたので(本降りで😱)Uターンして急いで帰宅ふたりともびしょ濡れ~~🤣朝ごはん食べてヴェルぱぱのお見送り夕方散歩もヴェルぱぱと😊夕方も寒いね~~🥶暗くなるのも早いし一桁気温になってきたしもう...
2023/10/21 19:23
秋に使いたくなるあの色!おしゃれな花とドライフラワーで玄関ディスプレイ完成
秋になるとインテリア熱が上がる私。とゆうことで秋に毎度使いたくなる大好きな色味と、実際に買ったおしゃれなお花を使って、ダイニングテーブルと玄関ディスプレイを秋仕様にチェンジ。
2023/10/21 16:06
雨の日☔️
昨日は一日雨でした☔️雨でもお散歩は大好きなローラです🎀 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 🌻 応援クリックをよろしくお願いいたします 🌻 ...
2023/10/21 15:06
紅葉の見事なハゼノキ、でもこのまま大きくすべき?
ガーデニングをしていて分からないこと、悩んだことなどがとりあえずシリーズ化!!(笑)第一弾は何も知らず、1mぐらいで剪定され樹高も低く抑えられていた木が紅葉のキレイな「ハゼノキ」だと知りこのまま大きくするかどうか考えあぐね色々とGoogleってみました(≧▽≦)ハ
2023/10/21 14:42
FabFree - Group Gifts
★Basalia’s Fine Fashions https://maps.secondlife.com/secondlife/Bowstring/42/201/2002 <BFF Fayes sweater dress FP with 20 texture> ★Girl ...
2023/10/21 11:45
ドン臭いヤツ…
外人フレさんなので、ここは見ないだろう…ってことで(笑 私自身、かなりのドン臭さは自覚してますが、それよりヒドイ^^; お互いに母国語ではない英語での会話なので、多少の勘違いやズレは考慮してます^^ 時々踊りに行ったりお喋りしたり・・・ ヨットやボートを持ってて、たまに動か...
秋も忙し 何事も・・・
久々のカキカキ。暑い熱い夏も過ぎ、息子は受験勉強に励んでおります。そして今年も寒暖差が激しい秋到来。昼間は夏日があったりと・・・ 前回から3か月も空くと、どこから切り出そうか困惑。とりあえず、恒例の秋の庭いじり…
2023/10/21 09:24
日本★大阪|秋の公園散歩〜コスモスの開花が気になって〜(2023.10.18)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 10月18日(水)秋の公園散歩に行って来ました♪先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★…
2023/10/21 08:48
またインフル
長女がインフルにかかった。 また保育園で流行ってるみたい。 先月、次女→ママ→ぼくの順番でインフルになった。 また順番にインフルになるのかな。 いやだな。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村 ...
2023/10/21 08:20
藤色の薔薇が届きました☆
友達夫婦が帰って寂しくなった日の午後にぴんぽーん!と宅急便°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°待っていた薔薇がバラの家さんから届きました!藤色の薔薇・・・ノヴァーリス。さすがですよね、ちゃんと花も一つ咲いていました^^届いて、開けた時相手が喜ぶだろうなぁ、というお店側の気持ちが伝わってきてそういうのが、またバラの家さんで買おう、という気持ちに繋がっています。いつも期待以上で☆5つですよね(´∀`*)ウフフ中苗をポチしたのでもう立派になったバラ苗が入っていました。一つがノヴァーリスでもう一つはマリアカラス。マリアカラスの方も赤い蕾が着いていましたよ^^どんな花が咲くでしょうね~(*´艸`*)♡すごく楽しみです。ノヴァーリスの方は翌日の朝見ると、ますます藤色でした。イエライシャンと似ています。どっちがどう色がどうなのか...藤色の薔薇が届きました☆
2023/10/21 06:54
秋の嵐!シソの種を救出、、、
まだ少し早過ぎるかな~って気がするけど、青ジソとエゴマを根元から伐採しました。青ジソのほうは、葉っぱの色が赤茶けてきて萎れ気味。エゴマは元気そうだけど葉脈...
2023/10/21 00:45
黄色い秋
冷たい雨が降り出す前、遅い午後の相生山緑地。林縁にはフロンティア(先駆)植生の秋。ススキ(芒)、セイタカアワダチソウ(背高泡立ち草)、アメリカ‐センダングサ(栴檀草)、アカメガシワ(赤芽柏)、奥の樹冠はエノキ(榎)の黄葉。 樹林の入り口、山根のオオシマザクラ(大島桜)、尾根道のカキノキ(柿の木)、今年は遅いです。 ズミ(酢実)の黄色い果実が集合していました。たくさん!と思うけれど、あれだけの花数にし...
2023/10/20 19:26
LCCピーチは10月は毎週末にハッピーサプライズ!香港・台湾線がオススメ!
旅行に行くならこれからがベストシーズンです! 今後も夏は暑くて観光するのが大変、それなら秋から春までに出かけませんか! LCCピーチのオクトーバーSPECIAL WEEK4、国内線・国際線セールが 本日、20時から販売開始です! 国内線が片道2,890円〜、国際線は片道4,490円〜! 国内も海外もおトクに旅しませんか!
2023/10/20 18:09
あきらめていた花のつぼみをみつけた日
実家の庭に毎年たくさん咲くホトトギス(杜鵑草)、つぼみがつくのを心待ちにしていたのに夏の暑さの中、葉が茶色くなり立ち枯れてしまいました。母が施設で暮らすよ...
2023/10/20 15:03
本 : 『のほほんと暮らす』
朝晩、涼しくて、日中も気温が上がることは、あっても、基本、爽やかな毎日です。 なので、畑仕事も気持ちいいです(*^^*) 畑の帰り道は、気持ちが、すごくスッキリとします。 今日も茄子を収穫。 先日は、人参を収穫し、子供たちに送りました。←宅急便代もろもろ考えると、けっこうな...
2023/10/20 14:47
実りの秋!今年もイガ栗と戦ううちのワンコ(⌒-⌒; )
雨が降ったあとはググッと冷え込むらしいルナ地方ですよ この時期って中途半端で暖房をつけたら暑いしつけないと寒いし…で結局つけずに何かを着る 暖房入れるとル…
2023/10/20 11:38
『六地蔵さま秋のお月見』
乾燥させて、ニスも塗って、完成しました。どのお地蔵さまも個性的で、お月さまもかわいくできました😊壁掛けタイプの作品です。次はどのキットを作ろうかなぁ。。【デザ…
2023/10/20 07:56
Oh!地蔵saaaaa〜n(*˘︶˘*).。*♡
お風呂の作品からと思ってましたが、秋の虫が鳴き声がきこえてきたので、先に秋の作品を仕上げることにしました。やっぱり目と口のバランスをとるのが難しくて、何回も作…
2023/10/20 07:54
冬に向けての花苗を買ってきました*宿根草と寄せ植え*
こないだコスモスを頂いたときに買った花苗♡ファーマーズというブランド名のビオラ可愛くて、毎年買っています。早くも並んでいましたよ^^まだ色数は少なかったですが大好きな色合いなので即決です!こちらは、名無しのビオラですがこれも大好きな色なので2苗買ってきました!ビオラはこれからどんどん出回るので見るたび、違う品種とかあってほしくなるので少しずつ買うようにしようと思っています(´∀`*)ウフフそれと、まだ一カ月は楽しめるかな?って可愛い百日草も買っちゃいました!我が家でずっと育てている百日草はもう疲れてきて、花も小振りです。そこにこんな立派なのを見せられて手が欲しがって動きましたよ(笑)。それからベゴニアのラブミーこれ、ほんとに可愛いですもんね~去年は我慢しましたが今年は買っちゃいました( ̄▽ ̄;)他にもいろ...冬に向けての花苗を買ってきました*宿根草と寄せ植え*
2023/10/20 06:28
「米子大瀑布」に行けるようになりましたので、今年が楽しみです。
長野県須坂市から林道を経由で「米子大瀑布」に行けるようになりました。 今年の春に訪れた時は通行止めになっていましたが、ようやく通れるように なりました。 …
2023/10/20 06:24
岩橋
「あ、あ、あ、あ、あのちゃんの服かわいいよね!」 「お、お、お、お、オトナブルーの音楽かけて!」 長女のどもりが炸裂。 プラスマイナス岩橋みたいになってる。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ ...
2023/10/20 04:54
自転車乗りが季節を感じる時
この記事は9月24日(日)の出来事を書いたものです。今年の夏は記録的な暑さでした。しかし永遠に続く夏はありません。あなたは何に季節を感じるでしょうか?今日...
2023/10/19 22:42
#秋の好きなところ 〜 ハーブティーになる植物 * 最近植えた野菜
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんで…
2023/10/19 20:16
秋のソラくも・・・・作業日和と雲海日和
朝チャイを飲んだら、作業日和! オクヤマの朝。気温9.5℃ 濃い霧。霧のち秋晴に・・・今日の最高気温21.5℃、最低気温8.4℃でした。 木曜日なので・...
2023/10/19 17:10
【お菓子作り】鬼まんじゅうを作ったつもりが尿路結石を生成してしまった件!
先日とても立派なサツマイモをいただいたので、昨日は鬼まんじゅうを作って食べましたー! たぶん生地がフカフカ or モッチリねっちょりとか、いろんな宗派があると思うのですが、今回はとってもシンプルに薄力粉とお砂糖だけの
2023/10/19 15:54
先週までは暑かったのにいきなり寒い。
気温差がありすぎる。
2023/10/19 14:58
結局オニオンだった…
さてさて…だいぶ肌寒くなってきたので昨日、今年初めてシチューをつくろうとして…イヤイヤ1月や2月にはつくってるはずなので今シーズン初めてだな… タマネギを切…
2023/10/19 14:45
スケッチジャーナル:石造りのアーチ扉
今日のラクガキ。 苦手な風景というか建築物に挑戦してみました。いきなり見本も何もなく描き始めるのは難易度が高いので途中でちょっと変えたりしてしまったけれどネットで見かけた素敵な雰囲気の絵を参考に…。おそらく実在するヨーロッパのどこか。今回は一部抜粋の形だ
2023/10/19 13:24
ちょっと就活を忘れて、前の土地を懐かしむ
ちょっと就活を忘れて、前の土地を懐かしむ - 自分の理想の生き方目指してます
2023/10/19 11:45
困った状況ですね`~( ノД`)
昨日も散歩してきました~ヽ(^。^)ノ 結果は~約18.4キロ・2万5千歩・約6時間、マアマアの距離を歩きましたねヽ(^。^)ノ この距離だと毎日歩ける訳ではないけど週に何度かだったら 体調維持に丁度良いと思っています( ´艸`) 峠を越えて農免道路を歩いてくると季節の移り変わりが良く判りますね~稲刈りはほぼ100%済んだし、刈取った田んぼではワラに火を付 けて後始末ですね( &a...
2023/10/19 11:19
とりあえずの1枚を描き、送る
仕事で疲れ切った日、ちょっと寄り道して、最寄り駅にある花屋さんに寄りました。ここは初めて行ったところ。面白い花があったらいいなと思っていたら、「ユーカリベルガムナッツ」を見つけました。とっても可愛いベル型の実がついたユーカリです。お値段も数百円で、超お手頃。絵手紙の画題にもなるし、ドライにしたらクリスマスリースの花材にもなるから、買いですね。普段行かない花屋に行くと、思わず珍しいものが手に入れられます。その後、いつもよくのぞく花屋さん2軒にも行きましたけど、やはり特に収穫はなかったですもの。そのユーカリを画題に、帰宅して、とりあえず絵手紙を1枚描きました。最近お母様を亡くされた教会の友人に向けて。友人のお母様、大学生の時に聖書に触れ、80歳を越して教会にいらっしゃるようになり、洗礼を受け、礼拝に毎週通って...とりあえずの1枚を描き、送る
2023/10/19 10:46
ひゃっほ〜!爆走して鹿ご飯を横取りするうちのシベリアン(⌒-⌒; )
何だか明日からはお天気がグズグズしそうなルナ地方ですよ まぁ、たまには雨も仕方ないけど連日だとお散歩がねぇ そしてこれは帯広から帰ってきた翌日ですが… …
2023/10/19 09:47
【ポケ森】かぼちゃの馬車の後ろには…
こんばんは~♪ポケ森記事でーす(`・ω・´)つり大会が終了しましたYOつり大会~アールデコ・ルーム最初に飛ばしすぎて中間は放置、後半に慌てて釣る… といういつもの悪いクセが炸裂 おかげで最後はバタバタしてしまいタクミアカデミーの存在をすっかり忘れてしまいましたとさ(ノ∀`)アチャー本日のお写真はガーデンイベでのグッズを使ったキャンプ場レイアウトガーデン~パンプキングとゴーストの眠る森タラーン♪♪※左後ろのフェザーくん、直...
2023/10/19 09:29
満開
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2023/10/19 09:01
コスモス*ラナンキュラスラックスの芽吹き*寂しくなった
「今日の予定は?」と私たちに聞くコーちゃん(華さんの夫)。私たちはお花屋さんに行きたいね、って話になってましたがコーちゃんは海に行きたいね、って。なので、4人でまずはお花屋さん、そこから九十九里の海へ行くことにしました。コスモス、めっちゃ綺麗でしょう?これね、いま、うちの庭で咲いてます^^というのも・・・私が好きな花苗屋さんでねお花を買ったら、畑のコスモスを好きなだけ抜いていってね~、って!私は花苗とKちゃん(夫)のリクエストのイチゴの苗を買って(いっぱい買ったのに)3000円!イチゴの苗なんて10個も買ったのよ(´∀`*)ウフフ花苗も可愛いのがあって、とっても満足♡その苗の話は、また今度見てね^^そして、この広いコスモス畑からご厚意に甘えてコスモスを抜かせていただいて根の部分を新聞紙にくるんで「寝せて車...コスモス*ラナンキュラスラックスの芽吹き*寂しくなった
2023/10/19 06:21
保育参加
保育参加をしてきた。 3歳組の次女を見てきた。 普段の様子をベランダから隠れて見ていた。 いた。 なんか歌いながら、磁石のおもちゃで家を作ってた。 かなり集中してこちらには気づかず。 周りの友達が「パパいるよ〜」 教えて ...
2023/10/19 04:59
2023.10.18 つむぎの記録 秋の空気感だったけど。。
今日は仕事が休みだったので、朝ドラ『ブギウギ』を観終えてから散歩に行きました。日に日に秋の空気感が、増して来てるワン。ああ、秋色風景だワン!秋の草、ヤブランが目立っています。時間無制限の散歩でいつもの倍ほどブラブラ散歩したので、つむぎはめずらしくやや疲れ気味。とうさん、おなかがすいているからだワン。昼過ぎ、部屋が暑くなっている気がして温度計を見ると、なんと30℃。外は25℃ちょっととなんと夏日の気温!10月も下旬になろうとしているのに、9月下旬の気温?!久々に夕方までエアコン冷房を入れました。熱中症にならないよう市内のみなさん、ご注意を。にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。↓2023.10.18つむぎの記録秋の空気感だったけど。。
2023/10/19 00:19
市役所へ住民登録の更新へ行ったら、やっぱり・・・
先週の金曜日に、市役所から書状が届いた。内容を読むと、まだ同じ住所に住んでいるんだったら、2週間以内に知らせてねって感じの内容。それで、忘れないうちに、今日、…
2023/10/18 21:15
通勤電車とアロハシャツ
通勤電車も季節は巡る 毎朝、同じ時間に出勤している。地元の駅を6時12分に発する通勤電車だ。降りる駅の階段近くを狙って、いつも同じ車両、同じドアから乗る。客数は多くなく、まばらだ。ホームで電車を待ち、乗り込む人たちはいつもほとんど同じ人たち
2023/10/18 20:43
造花のように 息もせず 動きもせず
10月のStudio26の庭。Cafeで訪れてくださるお客様や、合わせやレッス...
2023/10/18 19:42
秋の香り
なんとなーく、秋になると物悲しくなり お年寄りたちもそわそわ… 夕方なんて一層の哀愁を漂わせていて、 夕方付近のお年寄りの帰りたいコールを 何とかなだめてデイフロアへ 外からはあちらこちらから金木犀の香り。 いいにおい。。。 いつか自分のお家を建てたら、庭に金木犀の木を植え...
2023/10/18 18:27
庭の金木犀を江戸切子のグラスに生ける
実家の庭に金木犀が香るようになったので少し持ち帰って生けました。グラスは江戸切子。秋の香りに包まれます。持ち帰る途中でこぼれ落ちた小さな花は包みの中から拾...
2023/10/18 17:30
秋の黄色 寺家ふるさと村を歩いて
秋の気配に包まれる寺家ふるさと村でそこにもここにも咲いていた花、コシロノセンダングサ(小白野栴檀草)でしょうか・・・。黄色と白が揺れていました。白い花びら...
金木犀の香りで秋深まる
小僧が住む隠居所の小さな庭に、金木犀の木がある。先週から、その金木犀が満開だ。 金木犀は香りが強い花として知られているが、数メートル離れた所を歩いていてもその香りに気づくほどだ。香水と同じで、金木犀の香りが好きな人もいれば、苦手な人もいるだろう。小僧は、嫌いではない。 庭の金木犀が満開です。(写真 by 小僧) 金木犀の香りを嗅ぐと、「秋が来たなー」と思う。金木犀に限らず、花の香りは夜になると余計強く感じる。夜の住宅地を歩いていて、ふと金木犀や沈丁花の香りに気づくことがあるが、いいもんだ。 小僧の隠居所の近くには、ゴルフ場がある。昨日の夕方、ゴルフ場のそばを散歩していて、金木犀の香り、それも打…
2023/10/18 16:39
羽をとったらトウガラシ…
さてさて…そういう季節なのか…コリー地方でもトンボが飛んでるのを見かけることが多くなりました… でもでも…見かける場所って…全然、川も池もない所ばっかし…トン…
2023/10/18 15:28
夕暮れが伸ばした影
夕暮れが 落とした影も 濃くなって 夏の頃より 長く伸びてる ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
2023/10/18 15:26
心が沈むのは秋だからか、それとも悲劇のためか
写真を撮ろうとベランダに出たら、デッキも手すりも雨上がりのようにびしょ濡れで、気をつけないと、滑って転んでしまいそうだった。季節の移り変わりを実感する。今日の天声人語に”秋はさみしい。何を聞いても、何を見ても、どこか寂しい気持ちになる”という一文があった。天声人語子も私と同じく、そんな気分になるのかと思い、書き留めておいた。このところ、このブログのエントリーがなんとなく鬱っぽいのは、職場でのこと、家族のことで色々あったためかと思っていたが、こんな波風、私のこれまでの人生にはもっと大嵐が何度も吹いたことがあるわけで、やはり秋のせいなのだろうと思うことにした。だが、ウクライナ戦争に加え、パレスチナで勃発した戦争のこともあって、今年の秋はそれ以上に心が苦しくなる要因が多い。テレビ画面の向こうに、明日をもしれぬ命...心が沈むのは秋だからか、それとも悲劇のためか
2023/10/18 12:58
「秋を楽しむ、果物と手作り」
こんにちは、maru.iです。秋晴れの水曜日!朝から気持ちが良いです(^^)先日、小学校の運動会が無事に開催際され、頑張る子ども達を観て、とても成長を感じました。長男の運動会は最後かと思うと、少し寂しい。。「できるだけ長い時間、小学校で友達といたい!」と言って
2023/10/18 12:22
長生蘭 秋の例会の作品②
10月15日(日)に錦糸町で関東長生蘭同好会の秋の例会が開催されました。今年はこの会の発足後50周年に当たり、セッコクの作者で有名な高山美幸氏を迎えて話をうか…
2023/10/18 11:53
次のページへ
ブログ村 1901件~1950件