メインカテゴリーを選択しなおす
「18歳以下に給付金」のまとめ。マスコミに影響されてなんとなく雰囲気で批判してませんか?
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 政府の給付金に関して自民党と公明党が妥協し、「18歳以下に年内に5万円、来春にクーポン5万円。ただし年収960万円の所得制限を設ける」の方向で合意しました。 僕はもともと支給の早さと手間を考えると条件を付けない一律給付がベターだと考えていたんですが。 日刊ゲンダイの記事です。 www.nikkan-gendai.com いかにも妥協の産物といった感じで、対象外になる人の不満噴出。 「なぜ18歳以下なのか?」 「不公平」 「クーポンの意味が分からない。来春まで待てない」 「またパソナや電通などの会社が利益を中抜きするんじゃないか」 読売新…
社会保障費に使われてない?消費税減税・廃止の議論。しかしその前に盲点があった
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 衆院選が終わりました。 ふたを開けてみればやはり自民党の単独過半数獲得となりました。 今回の衆院選では、れいわ新選組に注目してたんです。 山本代表は自民党政府が消費税を増税するかわりに法人税を引き下げて大企業を優遇していると主張していましたね。 共産党も言ってたかもですが。 【れいわ新選組公式ツイートより】 消費税についてはもう一つあります。 もともと消費税は「年金・医療・介護・子育てに使う」という政府の公約があったんです。 【財務省ホームページより】 しかし、衆院選投開票前にSNSで「社会保障費には消費税の17%しか使われていない」と…
本日は、昨日のつづきです。物流の24年問題(規制)によりドライバーの労働時間の規制によりドライバー不足発生間違いとは言いませんが国に別の意図がありあえてそのような法律を作成したと考えます。物流業界との裏取引により(賃金上昇を抑えるため)若い人が集まらないのは時代の背景もあるが労働者と雇用主の賃金要望差がありすぎる事が原因新規に人員を増やすことは低賃金では無ければ無理である。人を雇用すると3倍以上の収益が必要といわれている。(既設使用者の時間外労働がまし)時間外労働で賃金の割り増しで既存労働者は健康管理・安全面で問題。(高齢者が多い)働き盛りの人は時間外が無くなれば収入が減り生活に支障をきたし退職そこで、出てきたのが就労支援制度である。(外国人技能実習制度の名称変更)※外国人ドライバーにも適用タクシーのライ...№35日本改革論
外国人実習生は国の宝。 日本は差別国家。 数々の怒りを買う発言と政策を次々と繰り出す岸田ですが、今度は ウクライナ復興は“未来への投資” ということを言いました。 数年前まで、ウクライナってどこにあるの?というレベルの日本において、です。 ウクライナへの支援はその額と回数において、能登半島地震などなかったレベルになりそうです。◆岸田首相「復興は“未来への投資”」ウクライナに7分野で支援策20240219 日本...
三塚博って政治家がいたんでしょ。どんな人だったのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『元大蔵大臣・三塚博「政治家の使命」を語る』(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。元・清和会会長にして、自民党の幹事長・大蔵大臣の要職をこなされた三塚博さんと十年ぶりに話をした感じだ。少し若返られたようなイメージがある。あの頃は、中央政界と幸福の科学の距離はとても近くて、私も責任感の重みに、身が引きしまるようだった。オウム事件の後、国会で宗教法人法の改正(?)が行われて、世論に迎合して政治が宗教を監督強化する方向が打ち出されたので、私も多少ヘソを曲げたこともあった。そのことも手伝ってか、三塚さんが大蔵大臣の時、山一證券、北海道拓殖銀行危機が起きたが、私自身は、栃木県...三塚博って?
【日本人〇ネ!】日本への差別・ヘイトスピーチが止まらないクルド人
これまで、投資や経済の話を取り扱ってきた当ブログですが、日本が危機的な状況に陥っていることから政治についても取
NIHONJIN SHINE! 日本なのに、日本人が奴隷にされる日は近い
日本生まれのペルー国籍姉弟に在留特別許可を出した法務大臣小泉龍司は言った。・外国人に選ばれる国になる!・外国人育成就労制度を創る!・自由意思に基づく転籍を緩和!本日、2月19日予算委員会にてhttps://t.co/oKORQiDMHF pic.twitter.com/cG0eRWF74O— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) February 19, 2024 こちらは蕨市でのデモだそうですが、外国人が日本人に対して 4ね! と叫ぶ声がはっきり録音されていま...
本日は長距離運転手及びタクシードライバーについての最近の話題から述べます。官僚による奇妙に仕組まれた。外国人ドライバーの日本版奴隷制度について。私が日本版奴隷度と述べる理由は技能実習制度について、低賃金で外国人労働者を使う奴隷制度そのものであると考えていたからです。外国人技能実習制度は1993年の創設いらい幾多の非難を受けついに来年廃止になりそうです。しかし新たに就労支援制度と名を変えてドライバーの業種も加え再編成されそうです。※外国人技能実習制度では外国人ドライバーは、制度上皆無です。物流のの24年問題及びタクシーのライドシェア解禁が最近の話題になっています。上記は時間外労働のよるドライバー不足等をあげていますが本当の狙いは違います。外国人ドライバーの低賃金での雇用及びこれまでの実習制度の批判を回避する...№34日本改革論
今更言うまでもなく共同通信は反日通信社だ。地方紙を中心に記事を配信しているが、その記事が世論操作、印象操作のオンパレードなのだ。杉田水脈が群馬の森の朝鮮人追悼碑の設置と撤去反対に朝鮮総連系がいると発言したらところこれを否定して杉田水脈を歴史修正主義者、レイシスト扱いだ。朝鮮人追悼碑の撤去に北朝鮮が連日非難してたのだから背後に北朝鮮、朝鮮総連がいるのは明白なのだが、反日通信社である共同通信は反日虚偽を書き立て杉田水脈を貶めるのだ。群馬の森の朝鮮人追悼碑の背後には北朝鮮がいる-面白く、そして下らない~~引用ここから~~追悼碑の撤去問題で憎悪扇動杉田議員「朝鮮総連系が関与」自民党の杉田水脈衆院議員は17日までに、インターネットの「ニコニコ生放送」番組に出演し、群馬県による朝鮮人労働者追悼碑撤去に抗議した市民の反...共同通信の世論操作
『税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋』渡瀬裕哉 著
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 自公政権が衆院選に勝って、岸田内閣が総額55.7兆円の経済対策を閣議決定しました。 www.tokyo-np.co.jp 国民の関心が高いものとしては以下の政策が挙げられますね。 ▶ 18歳以下に10万円支給。ただし960万円の所得制限あり ▶ 住民税非課税世帯に10万円支給 ▶ 中小企業向けに「事業復活支援金」最大250万円 ▶ マイナンバーカードの新規取得者らに最大2万円分のマイナポイント付与 ▶ 「Go Toトラベル」事業再開 でもなんか政府の経済対策評判悪いですよね。 いろいろ条件を付けて小出しにしているから対象から外れる人が多…
裏金問題最中の岸田総理の発言に怒りの声~確定申告ボイコット発生?!~
皆さん、こんにちは!HORIです! 世の中では確定申告が始まっていますね!3月15日が期限ですので、皆さまお忘れなく! さて、そんな確定申告関連でもう笑うしかないというか呆れるようなことがあったようで…。それがこちらです。 確定申告ボイコットとは? 実際に確定申告しないと、どうなるのか? 誰の為のお金なのか? ~バカにされ搾取され続ける国民~ 確定申告ボイコットとは? 事の発端は、"増税クソメガネ"こと岸田総理が14日の国会での発言です。「それぞれの納税者の皆様方に法令にのっとり、適切に申告・納税を行っていただくようお願いを申し上げたい」と国民に呼び掛けたのですが、裏金問題が勃発し話題となって…
日本人はあまりに政治に無関心過ぎる。政治に参加するどころか投票さえろくにしない。都市部の地方選挙など投票率が30%を切っていることが珍しくないのだ。現職対共産党候補というどうしようもない選挙も少なくないが、立候補者がそれなりにいて自分の一票で当落が決まるような選挙でも驚くほど低いのだ。ツイッターでは恐らく左派が選挙に行こう、投票しようと毎日ツイートしているが、滑っている(私も左派ではないが投票しようと毎日書き込んでいる)。日本人は明らかに政治を忌避している。政治は対立を生むからではあるが、なぜこれほど忌避するのかわからない。なぜだ。~~引用ここから~~「政治と関わりたくない人たち」がもたらす政治的帰結<大規模世論調査「スマートニュース・メディア価値観全国調査」が明らかにした日本の「分断」。連載第6弾では、...なぜ日本人は政治に関心がないのだろう
岸田の売国政策が止まりません。 自分が退陣する前に、あらゆるものを日本人から奪えるようにしておこうというという執念のようなものを感じます。 恐ろしいスピードで外国に日本を身売りしているようにしか私には見えませんが・・・。◆岸田政権はNTT役員に外国人役員を許可、日本の通信インフラが外国に20240213 アセアン情報サイト まぁLINEを公共施設や官公庁で使用している時点でこの国のIT意識は終わってますが、スマホ...
【茂木敏充】自民党幹事長なのに選挙経費を二重計上したことが発覚!「嘘」「疑い」「裏金」の三拍子!
月刊誌「文藝春秋」の編集部が行った調査によれば、自民党の茂木敏充幹事長(68)が2021年の衆院選に関連する経費を二重計上していたことが判明しました。 この行為には、公職選挙法違反の疑いが浮上しています。今回はなぜそのようなことをしたのか、
確定申告もシレっと始まり、自民党裏金問題に国民はもっと怒って良いはず。
「国民は納税、自民はノー税」派閥パーティー裏金事件、確定申告開始で高まる批判自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で同党議員が政治資金収支報告書の記載などを訂正していることを巡り、党内外から「脱税逃れ」との指摘が相次いでいる。16日から...gooニュース上記リンクのニュース記事は神奈川新聞さんの記事ですが、見出しに思わず「座布団、10枚!!」と思ったら、記事を読むと社民党幹部の発言とありますから、おそらく福島瑞穂さんか大椿裕子さんでしょう。そしてどちらかと言えば大椿さんが言っていそうに感じます。(推測です)いずれにしても、今の国民感情をくみ取っている的を射た皮肉でしょう。なのでやはり「座布団、10枚!!」ところで、昨日から確定申告が始まりました。今年は僕も行かねばならず、またどちらにしても医療費控除の絡...確定申告もシレっと始まり、自民党裏金問題に国民はもっと怒って良いはず。
新聞のABC部数は毎月出して貰っているので下半期の新聞部数をわざわざ転載することはないかと思ったが、せっかく5ちゃんねるに出して貰ったので転載したい。不調でもあるので転載がラクだからだ。~~引用ここから~~0765文責・名無しさん2024/02/14(水)23:57:17.2023年下半期のABC部数出た。全国紙朝日356.8万前年比▲40.6万▲10.2%毎日162.4万前年比▲23.4万▲12.6%読売618.2万前年比▲45.3万▲6.8%日経143.7万前年比▲24.3万▲14.5%産経91.1万前年比▲8.8万▲8.8%ブロック紙中日179.9万前年比▲7.7万▲4.1%北海道80.9万前年比▲3.2万▲3.8%西日本37.3万前年比▲4.4万▲10.6%減りが目立つ地方紙静岡48.7万前年比▲...令和5年下半期の新聞部数
いつも、ありがとうございます。本日は、国の観光支援策について、一言北陸は今、国の応援観光割で揺れている。観光地に温泉街は全国的つきものであると思っています。とは、いうもの昔は温泉街は忘・新年会は地元団体、他は慰安会等の県外の団体であった。また、料金は低額であったと思われる。高額なところは割烹旅館と言われ個人客が多かったと思われます。ところが、団体客から個人客に客層が変化し温泉街も大きく変貌した。全国でもバブルの崩壊後、多くの温泉街がその影響で衰退している。多くは、語らないがそこには国の政策の失敗があったからである。北陸においても同様で温泉街の宿泊施設は半減した。そして、旅館施設は二極化した。(高級施設)(低額施設)力のある地元の旅館は高級旅館に資金難であるがブランド力がある所は県外経営者に変わった。廃業施...№33日本改革論
タッカー・カールソン氏がロシアに行き、プーチン大統領にインタビューをしたことはご存知かと思います。 プーチンの言い分をまったく聴こうともしない日本のマスゴミでしたが、さすがに今回のことは、日本のマスコミも無視できなかったようで、報道してましたね。◆カールソンのインタビューに対する西側の反応についてプーチン:「彼らが私の言うことに耳を傾けてくれるのは良いことだ」 20240215 SPUTNIK https://sputnikgl...
ミス日本騒動から、在日システムから移民システムへの移行を感じる
もともと芸能界方面への興味が薄いので、ブログにすることもほとんどないのですが、今回のミス日本カロリーナ騒動は少し関心があります。 カロリーナ氏は、ミス日本に選出された後、もろもろの理由で称号を辞退したそうです。◆「ミス日本」椎野カロリーナさん、所属事務所と契約解除「婚姻していることを認識」「男女の関係あった」 20240205 ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2313369/full/ 私は、容姿を競い...
2月13日の厚労省:武見敬三大臣の会見概要を読んで驚いたことがあるのでシェアします。 これが現政府の見解であるという点をよく覚えておかれると良いかと思います。◆令和6年2月13日(火) 武見大臣会見概要9:27~9:37 省内会見室 厚生労働省https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00661.html引用ここから記者:今年度、令和5年度の新型コロナワクチンの予防接種健康被害救済制度の認定数が、2月9日公表...
北朝鮮は韓国を敵国と据えるなど融和路線から強硬路線に変更した。ミサイルもバンバン撃っている。これは北朝鮮の体制が追い詰められていることの証左なのではないか。北朝鮮と韓国のGDPは隔絶している。北朝鮮からすれば韓国に吸収統一されることを恐れる状況だ。それに北朝鮮では餓死者が続出しているようだし、支那に派遣された北朝鮮労働者数千人が賃金の未払いにより暴動を起こしたそうだ。北朝鮮の体制に何かあったと考えて良いのではないか。ここで日本としては一手打ちたい。~~引用ここから~~金正恩氏、軍需工場視察韓国は「主敵」国家=KCNA北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は今週、軍需工場を視察した。国営の朝鮮中央通信(KCNA)が10日伝えた。ReutersJapan[ソウル10日ロイター]-北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は今週、...北朝鮮にゆさぶりを掛けてみてはどうか
北風と太陽のお話はご存知かと思いますが、ちょっとそれを思い出しました。 温めれば、何度だってやり直せる チョコレートが変える「働く」と「稼ぐ」の未来 というビジネス書とネット記事のことです。 この記事には、私が昔から感じていることが多く、共感するところが多かったです。温めれば、何度だってやり直せる チョコレートが変える「働く」と「稼ぐ」の未来【電子書籍】[ 夏目浩次 ]価格:1,320円 (2024/2/15時点)...
出入国在留管理庁によると令和5年6月末の在留外国人数は322万3858人になるそうだ。当然過去最高である。短期在留者と不法滞在者は在留外国人に含まないので日本に滞在する外国人はさらに多いことになる。だがどうにも徴税が上手くいっていないようなのだ。永住資格を得るには税と社会保険料を納めていることが最低条件になるので永住資格を得ようとする在留外国人はきちんと税と社会保険料を納めていることだろうが、一度永住資格を得た後は取り消しについて取り決めがなかったので税と社会保険料を滞納している永住者もいるようだ。そのため税と社会保険料を滞納している永住者から永住資格を取り消すことができるよう法律を改正する方向のようだ。外国人永住者にも税と社会保険料を支払わせねばならない-面白く、そして下らないしかし問題は永住者ではない...外国人への徴税を強化しよう
ブログのネタ探しのためにネットを巡回するのだが、少し参考記事が古いのだが見逃せない記事があったので、それを元に記事を書く。中央省庁が公金で日本共産党の機関紙赤旗を大量に購入していた件だ。それを一番追及しているのが統一教会の機関紙である世界日報だというのが嗤える。しかし統一教会だろうが、その追及は正しいので参考にしたい。~~引用ここから~~公費で共産支える中央11省「しんぶん赤旗」購読問題年間計431万円厚労、文科が突出|世界日報DIGITAL日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」を公費で購読している中央の11省が年間計431万円余りを支出していることが分かった。そのうち、厚生労働省と文部科学省の購読数が突出...世界日報DIGITAL日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」を公費で購読している中央の11省が年間計431...公金で赤旗を買うのは間違いだ
首相の予算委答弁、ほぼ「ゼロ回答」裏金問題、政治改革に後ろ向き衆院予算委員会は9日、自民党派閥の裏金事件を受け、政治資金に関する論戦が交わされた。岸田文雄首相は政治資金収支報告書の訂正状況や国会議員に月額100万円支給され...gooニュースわかりにくいですし、あまりおもしろくないですね、タイトル。けれど、皆様、岸田首相のやる気って感じますか?この政治改革にしても、ほかのいろいろなことにしても、いまいちやる気を感じません。能登半島地震の災害復旧にしても、発災当時から今でも切迫感がありません。上記リンク記事のタイトルにある「ゼロ回答」と言えば、官房長官時の菅義偉氏の記者会見が思い出されますが、なぜ、こんな人が今自民党の政治刷新本部最高顧問なのかもよくわかりません。それも含めて、随所随所にそのやる気のなさが表...岸田首相のやる気次第(やるキシダい)
ツイッターXではすでに大炎上中ですが、共生社会と人権に関するシンポジウムの、岸田首相によるビデオメッセージがあまりにも酷いとして大炎上しています。 因みにアイヌや自称:難民など、少数派が被害者ポジションを利用して一般大衆を差別することを助長しているのがLGBT法を強行採決した日本政府であり、しかも民衆間の憎悪感や分断を率先して行っているのもいまの日本政府です。◆共生社会と人権に関するシンポジウム 岸田...
群馬の森の朝鮮人追悼碑は行政代執行が終わり朝鮮人追悼碑は解体撤去されたのだが、反日勢力が未だに騒がしい。それは今回の朝鮮人追悼碑の背後には北朝鮮がいるからだ。北朝鮮も朝鮮人追悼碑が撤去されてから連日非難を繰り返していた。背後に北朝鮮がいるとなれば納得がいく。朝鮮人が「被害者」である歴史観は韓国にも損ではないので、在日韓国大使館の幹部が群馬県と接触しようとしていたようだが。~~引用ここから~~【深層韓国】「朝鮮人追悼碑」撤去当然も…在日韓国人発行「統一日報」が報じる北朝鮮がらみの話日本のマスコミはなぜ伝えないのか(1/2ページ)群馬県の県立公園にあった朝鮮人労働者追悼碑が撤去された。主宰側が碑設置の約束事項に違反したのだから、設置期間終了での撤去は当然だろう。ところで、日本のマスコ…zakzak:夕刊フジ公...群馬の森の朝鮮人追悼碑の背後には北朝鮮がいる
プーチン大統領への独占ロングインタビューがネット公開されたって、大騒ぎになってるよね。例のウクライナの戦争が始まってから、西側のメディア関係者がインタビューしたの初めてだって、ほんとなの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『ウクライナ侵攻とプーチン大統領の本心』(幸福の科学出版)のまえがきで、こう教えておられます。国際政治を見る眼を持つことは難しい。ただトランプ大統領をアメリカが選んでいたら、ウクライナの戦火はなかったろう。本書にて、国際音痴の日本人と、外国人に、プーチン氏の本心を届ける。別の意見も聞いてみるとよい。(6ページ)いま、アメリカの有名ジャーナリスト(元テレビ番組司会者)が、プーチン大統領に2時間を超える単独インタビューを初めて敢行し、自らのウェブサイトで全編無料...プーチン大統領へのインタビューって?
最近、田中角栄の霊言も、福田赳夫の霊言も、出てるんでしょ。じゃ、小渕恵三って、出てないのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『小渕恵三元総理の霊言』――非凡なる凡人宰相の視点(幸福実現党)のまえがきで、次のように説いておられます。あの小渕元総理の霊言である。「田中角栄元総理の霊言」や「福田赳夫元総理の霊言」と比べて、内容の異質性は明らかである。どこか人を食ったような憎めないところがあって、あの細い目をさらに細めながら、「凡人ですから」と言いながら、縫い針を首筋に「プスッ」と刺す。あのノンフィクションライター佐野眞一氏をして、「こんな総理が日本の歴史開闢以来果していただろうか」(『凡宰伝』)と放心状態にさせた人である。自ら「冷めたピザ」を手にして米誌の表紙に写真を撮らせる...小渕恵三って?
今日は、忘れ去られた裏話(真実)です。グリーンピアの破綻により建物の建設・天下りに年金財源が使用、問題になったことがある。グリーンピア建設から破綻まで(1972年~1988年)施設数13施設内厚生大臣の地元8施設総建設費1914億円天下り費用・その他の費用(調べていないので不明)破綻時の回収不能額約3,800億円1例80億円で建設3億円で売収上記以外にも使われて物には老人ホーム・宿泊施設・保養荘等ある。使用された費用は厚生年金・国民年金も含む。元になった法律は1961年10月に成立した年金福祉事業団法(2001年4月廃止)である。小泉首相は、参院厚生労働委員会でグリーンピア事業の破たんについて聞かれ、「役人の責任だといいますが、国会議員が全部欲したんです。そして、この地元にはおれが持ってきた、みんな喜んだ...№32日本改革論
おいおい、どうやって取り返すのか具体的に説明しろ! 岸田政権で完全にロシアを敵に回してしまい、交渉も出来ない状態にしておいて、何が「取り戻します」だ。少しは責…
いつも、ありがとうございます。本日も、観点を変えて述べます。私の独断と偏見もあるかと思いますがお聞きください。立憲民主党の原口一博氏が「ディープステート」についてインタビィーで、「実質的な決定権を持っている」と話すコラムが夕刊にありました。原口氏、いわく「闇の政府ある」と真相の有無は別として私も同感です。私が№18・19で述べていることを的確の表現してると思います。(読み返してください。)闇の政府とはよく言ったものである。(閣僚は官僚の言いなりである。)趣旨を少し変えて、国会議員の定数及び選挙区の変更を提案します。昨日、8日BS日テレ深層NEWSで元自民党総裁の河野洋平洋氏政治とカネを観ました。その中で小選挙区制は失敗であったと述べられていました。私も同感です。(下記は私が提案する人数と選挙区です。)①定...№31日本改革論
政治家って、「正義」とか「徳」とか、どう考えてるんだろうね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『政治家の正義と徳西郷隆盛の霊言』(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように述べておられます。西郷隆盛の現代政治に対する最新の霊言である。ここまで現代の情勢に対して、真正面から、大胆に斬り下ろしてくる太刀筋は、さすがだと思う。このぐらいの胆力がある人がいてこそ、明治維新は断行できたのだと思う。三度目の霊言集ということで、言葉は、かなりこなれた現代用語を使っているが、その思想の太さ、あくまでも正義を貫こうとする態度は、日本人がこの百五十年間尊敬し続けた西郷隆盛のもの、そのものである。日本の国の内憂外患を打破すべく発された言魂は、必ずやこの国が「正義」と「徳」を取り戻すために役立つことだ...政治家の正義と徳って?
新聞が財務省の犬になって国の借金が大変だ。財政が破綻する。財政再建のためには増税と歳出削減しかない。などと繰り返す。それは全て誤りだ。新聞社説批判の記事を書いてもあまり新鮮味がなく面白さにかけるかもしれないが、財務省の犬のプロパガンダは繰り返し批判したい。例えそれが螳螂之斧であってもだ。政府の財政見通しに関して財務省の犬として緊縮財政の社説を書いたのは、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、日経新聞、東京・中日新聞で産経新聞は現時点では書いていない。田村秀男の思想が浸透したのかもしれない。まだしていない日経新聞の社説批判もそのうちしたいと考えている。~~引用ここから~~社説:政府の財政見通し借金漬けへの危機感欠く 毎日新聞巨額の借金を抱える深刻な事態への危機感を欠いている。内閣府が半年に1度の財政見通しを公表した...毎日新聞社説を批判して積極財政が必要なことを広めたい
現代に正義ってあるのかね。何か考える手がかりって、ないの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『現代の正義論』――憲法、国防、税金、そして沖縄。―『正義の法』特別講義編―(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。最新の私の講演二編を一冊の本として世に問うことにした。『正義の法』という本年を貫くテーマ本もすでにベストセラー街道を突っ走っているが、本書では、時事問題もからめて、その具体論をわかりやすく解説した。憲法、国防、税金、そして沖縄などが論点になっている。いずれも日本のあるべき姿を、国師的気概をもって語ったもので、すでにいくつかの新聞では、要点報道はなされている。この国では、もっと本質的で、正直な議論がなされねばなるまい。国を運営する上での根本的な哲学の欠如...現代の正義って?
日本のアニメは海外で人気があり、国内で1.5兆円海外1.5兆円と評価が高い。日本の文化を輸出することは日本の思想が浸透することであるから、GDPや売上とは別の効果ももたらす。いわゆるソフトパワーだ。日本に好感を持つ人が増え、外交でも有利になるし、日本の財・サービスが売れるようになる。しかしアニメメーターと呼ばれるアニメに従事する労働者の待遇は劣悪の一言に尽きる。やりがい搾取で持っているだけだ。それにアニメももう地上波テレビでは視聴率が取れない。そうなればアニメ制作にはそれなりに金が掛かるのにスポンサーからの支払いは増えない。それでは行き詰まるし、やりがい搾取で成り立つ業界は健全ではない。地上波テレビというシステムではもはやアニメは成り立たないのだ。アニメの専門チャンネルやネットフリックスのような配信サービ...地上波テレビでアニメ制作は無理なのか
北朝鮮も報道を騒がしてるけど、世界のあっちもこっちも、独裁者がいっぱいいる感じがするよね。いま、世界で最も危険な独裁者って、誰なんだろ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『ヒトラー的視点から検証する世界で最も危険な独裁者の見分け方』(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。何とも皮肉な題の本ではある。世界がキナ臭くなり、軍事的独裁者が出てくるかも知れない、という時に、ヒトラー的視点からみて、ヒトラー自身が自分自身に最も良く似ている指導者は誰かを語るという、「スピリチュアル・リサーチ」ならではの企画だからだ。世界の人々も、こぞって読んでみたくなる本でもあり、実際に政治・軍事のトップをやっている人なら、怖くて読めない本でもある。しかし本書で登場したヒトラー霊は、...世界で最も危険な独裁者って?
大企業の利益は過去最高益を更新するところが少なくないが、実質賃金は20か月連続で減少という有り様だ。企業の利益は過去最高でも株主配当や自社株買いばかりに費やされ株主ばかりに分配されているのだ。労働分配率を上げるしかないのだが、株主配当に課税するとせっかくバブル期の株価を越えそうなのにそれに水を差しかねない。株主資本主義は改める必要があるが。だから経済を成長させて実質賃金を増やすには国債増発による消費税減税か歳出拡大しかないのだ。しかし_~~引用ここから~~自民党の財政健全化推進本部が31日、新体制で始動した。日銀がマイナス金利の解除を含めた金融政策の正常化を探り「金利のある世界」が視野に入る。金利上昇により国債費が膨らむ恐れもあり、財政規律の議論を深める努力が欠かせない。党本部で役員会を開き今年のテーマや...経済の復活には国債増発による消費税減税か歳出拡大しかない