メインカテゴリーを選択しなおす
地球上のすべての人が満足する世界(というか社会)というものが果たして私たち人間に実現可能なのか分かりませんが、近年の様々な問題は起こるべくして起こっているというような気もします。 例1 トランスジェンダー 例2 子供 例3 男女平等 相当皆ガスがたまっている時代 権利と義務 分断は対立を加速化させ、その先に待つものは… 多分誰もこの流れをとめられない 人も世も動かせない以上は たまには気晴らしも… 例1 トランスジェンダー 今日もニュースでやってましたが、トイレの問題はよく取り上げられています。 問題はパッと見では誰がトランスジェンダーの方なのか分からないということで、女性用トイレに見た目の感…
アダム・カヘン【敵とのコラボレーション 賛同できない人、好きではない人、信頼できない人と協働する方法】要約レビュー
嫌いな人とは関わりたくない。 だけど仕事上、どうしても関わらないといけない。 嫌いな人と上手く関わるにはどうすればいいの? 僕も好き嫌いがはっきりしている人間で、嫌いな人間とは極力関わりたくないと思って生きています。 幸い、嫌いな人と関わら
陳情令 第45弾⑷AIに聞く「江澄が不本意でも世の中と対立できなかった理由」
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨赤字が自分の質問青字がAIの答え黒字が全部書き起こした後の自分の追記感想です。大文字と下…
日本人はあまりに政治に無関心過ぎる。政治に参加するどころか投票さえろくにしない。都市部の地方選挙など投票率が30%を切っていることが珍しくないのだ。現職対共産党候補というどうしようもない選挙も少なくないが、立候補者がそれなりにいて自分の一票で当落が決まるような選挙でも驚くほど低いのだ。ツイッターでは恐らく左派が選挙に行こう、投票しようと毎日ツイートしているが、滑っている(私も左派ではないが投票しようと毎日書き込んでいる)。日本人は明らかに政治を忌避している。政治は対立を生むからではあるが、なぜこれほど忌避するのかわからない。なぜだ。~~引用ここから~~「政治と関わりたくない人たち」がもたらす政治的帰結<大規模世論調査「スマートニュース・メディア価値観全国調査」が明らかにした日本の「分断」。連載第6弾では、...なぜ日本人は政治に関心がないのだろう
2024年始動・・・背の君は 昨日が仕事始め昨日はリモート 今日は 出勤3月末で退職なので あともう少しだ・・・私のお弁当作りも あと少し^^さて きょうからの四日間は 火沢暌ちょっと気になるのが・・・東日本大震災の日も この火沢暌だった対立注意とある・・・ プレート同士の対立・・・ 沢は 水の被害この四日間はさらに 気を付けていきましょうか・・・嫁姑の対立 なんかも 苦労あるかも^^;KIN77 ...
オジ(おじさん)は興味津々!居眠りと恫喝、広島県安芸高田市の政治対立の背後には何が?
この記事は、広島県安芸高田市の石丸伸二市長と議会の対立が深まっています。発端は市長のSNS投稿による議員の居眠り指摘。その後も副市長案や議員定数半減案が否決され、対立が激化していると報じています。引用元読み方の種類※オジコメントとは、さん付
FRBとマーケットが対立状態!毎年8月恒例大イベントのジャクソンホール会議(金融シンポジウム:中央銀行フォーラム):9月FOMCに向け By 天空の相場師
パウエルFRB議長の参加はまだ未定です。 米国はインフレと闘っている重要な局面に … <a href=
遅い時間に失礼します。 皆様、暑い中お疲れ様です🙂 今回は、C.G.ユング氏の著書、松代洋一氏・渡辺学氏訳、「自我と無意識」について、感想を書かせて頂きます。 私が読んでて深いな、と思った箇所は【第二部 個性化】の中にある【第一章 無意識の機能】ですね。 一文を紹介しますと 【「自我の内奥に、被造物の精神は入り込めない」−無意識の中でも同様である。だがわれわれは、無意識が決して休むことがないのを知っている。それはいつも働いているように見える。眠っているときさえ夢を見る。一般に自分は夢を見ないと思っている人も多いが、それはきっと、ただ夢を思い起こせないだけなのだ。もっとはなはだしいのは、眠ってい…
現在日本は、太平洋戦争に突入した時の状況に似ていると感じ、危機意識を持っている方々がいます。その危機意識にはかなり理があると感じます。私もその一人かもしれません。 右翼と呼ぶのも憚られるような愚かなネトウヨレベルの連中が、自民党内閣の言うところの「敵基地攻撃能力」を日本が持つ事を支持し、武力による隣国への威嚇化を正当化しようとしています。 中国やロシア、北朝鮮(場合によっては韓国も)を敵視して、...
現在、働いて思うことは労働環境が改善されつつあるということです。 ・年次有給休暇 ・育児休暇 このような休暇を例に挙げても、国からの取得が推奨されていることもあり、数年前と比較しても、格段に取得しやすくなっています。 ・年次休暇・・・全く取ることができない ・育児休暇・・・上司に嫌味を言われて3日だけ 私は消防組織で働いて15年以上が経過していますが、過去を振り返ると休暇に関しては誰しもがこのような取得状況でした。 これが当たり前だったということですね。そして、勤務時間についてもサービス残業が横行していました。 ・昼ご飯を10分で食べて、事務作業をする ・仮眠時間を削って訓練をする このようなことが仕事の前提として成り立っていたということです。今でも、このようなことが全く無くなったとは言い難いですが、見直されつつあるということです。 そして、このような労働環境の改善はベテラン職員と若手職員の軋轢を生む要因にもなっています。 ・自分が若い時は休みなく働いていた ・新人職員は勤務時間外でも仕事を覚えるのが当たり前 ・用事もないのに年次有給休暇を取るなんて生意気だ ベテラン職員でこのような感情を持つ方というのは少なくないということです。一方で、若手職員はベテラン職員に不満を持っています。 ・仕事もしないのに口だけ出してくる ・仕事に来ていることが頑張っているということではない ・自分は年配職員よりも遥かに仕事をしている 若手職員の中にはこのような感情を持つ方も少なくないということです。その根本的な原因というのは、仕事に対する価値観や捉え方の違いです。 ・休みなく働くことは悪いことなのか ・休みなく働くことで得ることができるもの 今回は、この2点について考えてみたいと思います。
対立してもいいんだって気づいた件と、やっぱ時間って巻き戻るよね
呼吸やっててふいに、対立してもいいんだ、って思ったの。私、ちょっとの対立にもびくびくして、自分も起こさないようにすっごい気をつけてたし、周りで起ころうもんなら自分が関係なくても必死になって、自分を悪者にしてでもいいから全身全霊取りなして。 その結果さ、自分の中で対立起こしてるじゃない。それって、いいの?別に表で起こしたって起こったって、いいんじゃない?対立って言葉が辞書に載ってる位なんだから、…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2023/01/12/180000 ~前回の続きです~ 伸子(36歳・スーパーパート)「何を言ってるの!?私は子どもにワクチンを勧めること自体が問題なの!!」 英渡(中2)「じゃあ聞くけど、あなたの子どもさんはワクチンを打ったのですか?」 伸子「私は自分の子どもたち(幸一・小5&花・6歳)にはワクチンは一切打っていない、いや、打たせないです!!あんな怖いもの、子どもに打たせるわけにはいかない!!」 涼斗(高1)「じゃあ何のワクチンがいいのですか?」 伸子「不活化ワクチンを希望している…
*前回の記事はこちら!→https://umenomi-gakuen.hatenablog.com/entry/2022/11/03/180000 こんばんは。沙由美(中2)です。 こないだのチャットで福岡のアンダークラブメンバーの英渡(中2)と涼斗くん(高1)の2人が乱入し、コロナのワクチンのことについてぶった切った。 ウチはそれに感銘を受けてワクチンを2回接種したけど、後で聞いた話では2人は典型的なワクチン推進派だったことがわかり、一部のメンバーたちが不信感を抱いた。 ウチもワクチンを打ったことを後悔し、体に何か違和感を抱いた。 理くん(高2)と相談して、2人をオンラインチャットに誘った。…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 オーストラリアの心理学者カレン・ジェーンの研…
6月末で同部署の女性が一人(A子とします)退職することになりました。後任者も決まり、新人ちゃんは研修中で約2週間が経ちました。A子は同部署の女性(B子とします)と仲が悪く、明らかに態度でそれがわかりました。A子のあからさまな嫌っている態度に
魔法をたくさん習得している、中学生くらいの女の子がいた。その子には、少ししか魔法を習得していない妹がいた。どうやら、魔法を使う能力に差があるらしく、姉妹の間で習得している魔法の数に差が出ているようであった。 妹は、何とか姉との差を縮めようと思い、私に協力を求めてきた。妹が私に提案したのは、魔法を使う速度を遅くする術のようなものを姉にかけて、姉が魔法を習得する速度を遅くしようというものであった。実際に、姉に術をかけたところ、妹の魔法発動速度は姉の魔法発動速度をはるかに上回った。 このままいけば、魔法の練習量の違いから、妹の魔法の習得数は姉に追いつくと思われた。しかし、妹の気持ちが理解できない姉は…