メインカテゴリーを選択しなおす
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は雨空お…
月曜日は雨の朝でした。庭はびっしょり。でも大谷君のホームランがあったので気持ちはほっこりにこにこ(*^-^*)オルレアの白い花があちこちで咲きだしました。種をたくさんこぼしておいたので育ってくると多すぎて抜いたり、縛ったりして、量を調整中です。オルレア、いいですよね~♡大好きな花です。白モッコウバラは咲きだしたもののなかなか進みません。せっかくだから、ゆっくり咲いて欲しいです^^出窓の前の日当たりの良い一角は薔薇で埋め尽くされて薔薇の葉が茂って来たらワサワサしています。ここに何種類も薔薇があるんです。マリアカラスとコリン・クレイヴンは鉢植えグラハムトーマスとクイーンオブスウェーデンは地植えオドゥールダムールは鉢のまま地面に根が伸びています。どんな順番で咲いてどんな景色になるか・・・うるさすぎたら動かします...雨の庭・バラの様子
仲良し4人のグループラインに「来月旅行に行かない?」とお誘いが入る。 こんな状況になってしまっているので精神的に彼女とは一緒にお出かけはできないと思う。もう過呼吸になる対象がリーダーから彼女になりつつある。 ってことで「体調が悪いので私は欠席します。みんなで楽しんで来てね。」と返信。 今まで参加しなかったことがない。が、穏便に不参加ってことで。 そんな返信をしたものの。 あの彼女からの返信は今の所ない。向こうも思うところがあるのでしょう。 この返信をしたことで別の人から「どうしたの?」とか返信が来て、「こんなことがあってね…」とかもしかしたら私の悪口が始まるかもしれない。とても怖くて見られない…
#ショコラ姫とジュジュ #横浜流星 #推し活 #イケメンが好き #ありがとう
こんにちは👋😃 今日の ショコラ姫とジュジュは こんな感じ🐶😽🐾 『#ショコラ姫とジュジュ #横浜流星 #推し活 #イケメンが好き #ありがとう』プロジェクトの閉鎖 / 世界中で毛皮農業を 終わらせる! Sign the PetitionProject Shutdown / END FUR FA…ameblo.jp 今日も と〰️っても可愛くて元気です😊 人気ブログランキング にほんブログ村 カウシェ - 食品・日用品が毎日お得!カウシェは、'この商品良いよ!'をシェアし合う、新感覚のショッピングアプリ。日替わりセールやコインでお得にお買い物♪ゲームで育てた作物が現実でもらえる「カウシ…
今日、コンボルブルスクネオルムの白い花が3つ咲いていました。コンボルブルス・クネオルムって毎年ちゃんと咲いてくれて、白い花も銀色の葉も素敵でいいですよね♡陽当たり大好き&乾燥気味が好き。植えるとき、どうしよう~って考えておっ!そうだ、ガマズミの大きな鉢に植えちゃおう!って植えてから3年?4年??剪定をロクにやらなかったので枝垂れるように育っています。コンボルブルス・クネオルムって草花ではなくて低木なんですよね。「木」だと思うと、なんか安心でしょ?(*´艸`*)♡どの枝先にも蕾がいっぱい!これから楽しみです♡コンボルブルスは「日当たり」と「乾き気味」さえ守ればあとはあまり気を遣わず咲いてくれるので私はもう一株、他の鉢植えで育てています。大好きなライラックも咲きだして綺麗です。昨年、冬の薔薇の剪定誘引の前に多...大好きな花木達*良く咲く!可愛い!
我が家でモッコウバラの次に咲きだしたのはなんとプータオホン(葡萄紅)でした!実はプータオホン、車庫の前に置いたままで何の手入れもせず(;^_^Aホッタラカシだったのでまさかポンと咲くとは思いもせず。。。バラは手間暇かけるのが楽しいのですけれどホッタラカシならそれはそれで咲くもんなんですよね。昨日は「今さらこの季節になぁ・・・」って迷ったんですけどラックスの植え替えをやっちゃいました。去年、友達に贈ったアリアドネが彼女のところで素晴らしく育って写真を見せてくれるんですが、我が家の子の3倍は咲いてる!彼女、最初から「大きな鉢に植えた」って言ってたんですよね。私は、バラとかあまりデカい鉢だと根腐れさせちゃったりするのでそれなりに大きめの鉢で育ててたんです。しかも今年は植え替えなかった^^;そしたら鉢の下から根が...今さらですがラックスの鉢増しをしました*サボテンの花
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は日差し…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は日差し…
晴れました☀陽射しがすでにキツイ・・・まだ4月( ̄▽ ̄;)こうなると朝がいいですね~♡朝陽が当たる場所からモッコウバラが開きだしました。きらきらきら~☆咲き始めの景色が大好きです。「今年は花が早いんじゃないの?」ってKちゃん(夫)。「ううん、今年は去年より遅いよ」「そんなことないだろ」(夫)「今年は桜も遅かったでしょ?それと一緒でバラも遅いよ」こういったらKちゃんもやっと納得しました。「そういやそうだね」だって(´∀`*)ウフフクレマチスの柿生はすごい咲きっぷりです。いつも「たくさん咲いてくれ~」って思うのに咲くと「多すぎるんじゃないのかい?」ってチョット思う( ̄▽ ̄;)ラックスのピュタロスの黄色はすっごく輝く黄色で柿生のショッキングピンクとおまけに八重咲きツツジ淀川も同じような色で庭の一部がド派手になっ...野原というよりまるで草むら*モッコウバラちょっとだけ咲いた
仕込みから仕上げまで3日間かけるフランス菓子いただきました...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は昼間お…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ ただいま我が…
今日は雷もなるし、雨も降るし、晴れるし、って目まぐるしい天気になる予報でしたがなんとなく大丈夫で過ぎています。華やかな季節ですね~♡いろんな色が庭に溢れてきました。八重咲きツツジの淀川はとっても華やかで夫も気に入っています。ツツジは好きな大きさに剪定してもちゃんと毎年咲いてくれるからいいですよね^^前はこの場所に紫陽花の墨田の花火なんかを植えていた時もありました。墨田の花火が流行った頃のことです^^でもあの紫陽花は伸びて伸びて大きくなり過ぎて切り詰めると、花が咲かないし手こずってやめてしまいました。紫陽花って、品種によっては剪定が難しかったりしますもんね~その点、アナベルやブライダルシャワーは簡単でいいですね^^ブライダルシャワー、お約束通り節々からも満遍なく蕾をつけてくれました。まだ小さな株なので剪定は...素敵な花木たち*四月
横浜お散歩 ハンマーヘッドKurumicco Factoryカフェへ...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 山下公園での…
咲きだしました!柿生さん♡今年も私の庭の一番乗りクレマチスです。一度に3つ開いてました^^ゆっくり咲き進んで欲しいです。でも・・・始まると早いのよね~毎朝、あっ!これが咲いた!って驚くのよね(´∀`*)ウフフクリスマスローズの花は切り取らなくちゃ、って思いながらでも八重の黄色のクリローは今頃やっと咲き進んできてこれはまだ切れないなぁ、なんて思ったりしてます。なにしろクリスマスローズの新葉が大きくて茂りだして、手強い( ̄▽ ̄;)花が庭に多すぎるのはチョットだから明日はもっとクリスマスローズの花を刈り取ろうと思っています。チューリップも、そろそろ終わりなので切って花瓶に入れました。道路側の西の隅っこにはフランシスブレイズの挿し芽株を鉢植えのまま置いてシェエラザードも鉢のまま置いてます。サハラは地植えで、もう1...クレマチスと今日の庭*バラの蕾にワクワク❤
山下公園 ザ・ワーフハウスさんの素敵ピクニックセットで...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 先日の横浜お…
大きくなった蕾が少し割れてきて今日咲くのかなぁ、と一日何度も見ちゃいました^^クレマチス柿生の夕方の姿です♡かわいい(*´∀`*)キュン!こんな姿が大好きです。とうとう始まっちゃいますね~柿生は庭に植えて5年目くらいでしょうか。育ち盛りかな、今年も去年より蕾が増えました。ラナンラックスピュタロスとティーバ華やかですね~薔薇の葉が、あちこちでチリチリになっていてつまり、バラゾウムシ到来ですね。なるたけ農薬は散布したくないので先日、蕾の先だけシュッシュってバラ用の防虫剤を撒きましたがそんなのじゃ足りるわけないですよね( ̄▽ ̄;)で!今年もパラゾールの出番です!タンスにゴンでもいいんだけどお徳用のこのパラゾールをKちゃん(夫)が買って来てあってクローゼットにあったので、これで行きます!こんなふうにぶら下げておく...薔薇にパラゾール!初夏の陽気
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 先日の横浜お…
今日も晴れました☀午後は暑いくらいで日焼け止めをスプレーしてドッグランへ出かけました。午前中、晴れが嬉しくて庭をウロウロ(´∀`*)ウフフビオラが香り立っていてあんまり香りが強いから本当にビオラかな?他に何か咲いたのかな?ってキョロキョロしちゃいました。でも本当に、この香りはビオラでした^^ビオラって、本当にスグレモノですね~終わった花も、いっぱい紛れ込んでいるので花殻を摘むのですがそれがなかなかの時間を費やします。なにしろビオラの鉢植えがあちこちにあるので(;^_^A欲張りよね( ̄▽ ̄;)わかってる。ビオラの中で、一本だけアジュガが咲いてました♡可愛い♡アジュガは庭に地植えしたらめっきり減ってしまいました。我が家の混みあい具合では、アジュガに嬉しい環境を作ってあげられないんですね。鉢植えなら増えるんです...ビオラが香り立ってジギタリスが伸びて来ました❤
他部署の同僚とロッカーで会う。 会って忘れないうちに伝えておこう。思った時に言っておかないといつ死ぬかわからないし。 「改めてお礼を言いに来ました。泣きわめいてる時に話を聞いてくれてありがとう。本当に感謝してます。話聞いてくれなかったら危なかった。 今度お菓子あげよっか?(にやにや)何がいい?。」 「いいよー、良かったなら私もよかったよ。」と会話。 今日はとても忙しい。忙しすぎてレジが閉められなくて休憩がずれ込んだ。 そしてまたいつもの人が休んだ。私がずれこんだ時間と被りさらに忙しくなった。 休憩から戻ったらレジに入ってた人がぶちギレていた。「また休んだんだよ!来たのに帰ったんだって!(激おこ…
休み明け当日の話。 出入り口で仕事終わりの同僚に会う。仕事は同じだけどシフトが違うのでなかなか会わない。久しぶりに顔を合わせた。 心配そうな顔で声をかけてきてくれた。会わないとはいえ1週間以上出勤してなかったらさすがに知ってるよね。 「大丈夫ー?顔色が悪いね。」 確かに頭は痛くて重い。顔色が悪いって自分ではわからないもんな。化粧してきたけど隠れてないのか。 「う~ん、大丈夫じゃないけど、、すみませんでした。」頭を下げる。 無理しないでねって言って帰って行った。 出勤してすぐ事務所で新しい上司に会う。 赴任当日に10分くらい話したくらいの間柄。数年前までうちの店で働いていた。出世で戻ってきたので…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は朝から…
今日は晴れました♡晴れたらいろいろできるし嬉しいですよね^^デッキに置いて楽しんでいたラナンキュラスは雨の中で花も葉も終わりました。鉢を片付けようと、デッキに出てモッコウバラの蕾にウットリしました。植えてもう20年近く。庭の主かもしれません^^去年も何度も切り詰めましたが春になれば、こんなに茂ってお隣が隠れていい感じです(*´艸`*)ますますデッキの居心地が良くなります(笑)。コハクが喜ぶので、またマットを敷いてあげました。コハクは待ち構えていてマットの上で寝そべります^^蕾がいっぱい。いつも思うんですよ、1年に一回だけ咲くバラは体中に花をつけて思いっきり咲くんだなぁ、って。幹も太くなって薔薇も「木」なんだ、と再認識します。昨日、5人で集まった自治会仲間の一人のEさんは78歳だったかな?2年半前に胃がんで...モッコウバラの蕾に幸せを感じます❤
4月12日(金曜日)夫の昼ごはんメール✉今朝もお見送りありがとうございます🙇🏻昨日はお疲れ様でした🙇🏻🙇🏻〇〇ちゃんもとても疲れたと思います🙇🏻今日はゆっくりしてくださいね🍵昨日はお肉をたくさん食べたので、今日のお昼ごはんはお魚にしました🐟🍚白身魚のマスター
薔薇の咲く前に咲いてくれる可愛い花木良い仕事してくれてます♡もう何年も鉢で育てているビバーナム⇩とっても良い香りです。春だよ~♡って言ってるみたい(*´艸`*)♡ほんとに世話無しですよね~やってるのは水くらいで( ̄▽ ̄;)寒肥さえ、あげたかどうか記憶にゴザイマセン^^;それでも毎年、今ごろになれば体中に花を咲かせてくれるスグレモノです。ビバーナムって種類がいっぱいあるのでグーグルレンズにかけてみたら「オオチョウジガマズミ」って出ましたが本当にそれなのかわかりませんでした。このビバーナムの鉢に寄せ植えしているのはコンボルブルスクネオルム⇩ヒルガオみたいな白い花を咲かせる常緑の低木です。蕾が着いてます^^コンボルブルスが低木と知ってからはよっしゃ!って感じで(笑)2か所で育てていますが、どちらも3年は経ちまし...私の庭の花木たち*四月に咲く素敵なビバーナム3品種
ー夫のこと📝ー先日クリニックから告知を受けた大腸がん治療のために夫が大学病院を受診しました予約は11時からだったけど1時間待ちの12時から診察だったそうです今日は医師の問診や病状の説明だけかと思い仕事は半日休暇をとっていたのだけど診察の後には採血・検尿・レント
ー夫の昼ごはんメールー4月9日(火曜日)✉今朝もお見送りありがとうございました🙇お昼ごはんはトマト味のハヤシライスとコロッケ&納豆です🍛今日もモリモリ食べています👍風が強いので、桜の花がどんどん散ってます😢4月10日(水曜日)8日(月曜日)に、消化器内科クリニッ
火曜日・・・予報通りの土砂降り!コハクは庭に出そうとしたら逃げ帰り(笑)散歩もできない朝でした。雨は続くよどこまでも、、、なんちゃって( ̄▽ ̄;)そんな雨に打たれて重そうに花を咲かせている椿です。今年の椿はちょっと可愛い♡いつも単調な赤で咲くのに今年は真ん中がピンクっぽい花がたくさん。外側が真っ赤で、真ん中に向かってピンクだと三割増しくらいで可愛いです^^良く咲きますよね~1月から咲き続けていると思います。花期の長さを考えると、椿もなかなかいいですね。花がボタボタ落ちるから、こんな雨続きだと困るけどま、いっか(´∀`*)誰も来ないしね半日陰の、日当たりの悪い場所で毎年今頃白くて清楚な花を咲かせる宿根草。白雪げしです。こんな優し気な姿ですけど強いんですよ~とにかく増えます!知り合いから頂いたばかりの頃は増え...半日陰で増えすぎ注意の白い花*可愛い花木
クレマチス《カートマニー・ジョー》と素敵な花木*ビバーナムとツツジ
やっと晴れるか?という月曜日朝から仕事に行きました( ̄▽ ̄;)こんなもんです(笑)。でも、ちょっとだけでも仕事があるおかげでタイヤのパンク修理の代金も払えるってモンです。それと美容液か?(*´艸`*)帰宅したら、めっちゃお腹が空いてバナナで我慢しようと思って1本食べたら止まらない。仕方ないから、もう1本食べたんですけどよけいお腹が空いちゃって(?)とうとう菓子パンまで食べちゃいました。コハクにもちょっとシェアね^^時刻は夕方5時・・・夕ご飯どうすんの?って感じ。朝、出社前のほんの10分ですが庭の気になる場所だけ見て歩けば気持ちも和らぎます^^ビバーナム・ティヌスが開きだして近くに行ったら、とても良い香りがしていました。香りがするって考えてなかったのでとっても得しちゃった気分(*´艸`*)♡花が終わって、そ...クレマチス《カートマニー・ジョー》と素敵な花木*ビバーナムとツツジ
お花見には最高ですよ、って天気予報で言ってたのに目が覚めたら雨がザーザー(;´Д`)なんなのよ、、、から始まった日曜日でした。それでも8時頃には雨も上がってお昼頃には晴れてきてとりあえず天気予報士の皆さんもホッとしたでしょうね。さて、ホッタラカシで(マジほったらかし)毎年素敵な清楚な花を咲かせてくれるしかも、半日陰の庭で。ムスカリの向こうで、小さな白い花が咲きだしているでしょう?アネモネ・ネモローサ。ハルオコシとも言うそうです。山野草の部類に入るんでしょうか?友だちから一鉢頂いたのはもう15年は前になるでしょうか?最初は気を使って鉢植えのまま大事にしていたのですが思った以上に強いな?って感じて半日陰の庭に地植えして・・・そのまま増えながら育っていますよ。緑の優しい葉の中に、白い清楚な花がポツポツ咲いて今の...放任で育って咲く素敵な草花*今朝のビックリ5連発!
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 桜綺麗ですね…
白モッコウバラと素敵な花木《ヘンリー・E・ハンティントンとビバーナム・ティヌス》
晴れませんねぇ。さっぱりです。それでも桜は八分咲きくらいになってきました。そして白モッコウバラの蕾も少し大きくなってきました^^わくわくします。。。でも。。。咲いちゃうと駆け足でバラの季節が行ってしまいそうで勿体ないなぁ、って思います。咲いて欲しいような、、、そのままでいて欲しいような。鳩さんが、この白モッコウバラの茂みに入って巣を作ろうか検討しているようでした。そうそう、シジュウカラはせっせと巣を作ったはずなのにぜんぜん姿を見せなくなりました。デッキで私やコハクがウロウロするからやめちゃったんでしょうね(;^_^Aあんなに切り詰めたモッコウバラですが咲くころには枝がこんなに伸びてこんもりしますね~こんな雨模様の中ですが豪華椿のヘンリー・E・ハンティントンがまた一つ咲きました。枝が細くて、花が大きくて重い...白モッコウバラと素敵な花木《ヘンリー・E・ハンティントンとビバーナム・ティヌス》
「雨が多いよね~」って友だちがボヤく今朝の千葉県。降ってはいないんですけど直ぐに降りそうな重い空です。そんな中で、驚いたのがシレネ・スワンレイク!最初の一輪が咲いてました!(@_@)ビックリ!まだまだだと思って、蕾のチェックさえしてませんでした。いきなりステーキ・・じゃなくてステキ♡我が家の方では、今、ラナンキュラスラックスがいい感じに咲きだしています。3年目のピュタロスです。やっぱり地植えの方が成長がいいみたい。つい昨日・・・ラナンキュラスラックスを「ラナンラックス」と略するのを知りました(*´艸`*)ですよね~、そのくらいの文字数の方がいいです♡奥の花はラナンラックスのティーバこれは鉢植えで2年目であまり育ちが良くなかったので先日地植えにしました。私、やっぱりティーバが好きです^^クリスマスローズの...素敵な多年草*シレネ・スワンレイクとラナンラックス
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日はお出か…
花木と宿根草の寄せ植えが冬の間寂しくてポリアンサを加えてしのいでいましたがこの数日でホスタが目覚めて♡いきなり生き生きして来ました!この寄せ植えは、ピンクアナベルが主役で脇役としてホスタを寄せてあります。死んだふりしていたピンクアナベルもやっと新芽が芽吹いてきて(´∀`*)ウフフ良かったァ、と思いました。脇には地植えで白いアナベルが育っています。こちらも芽吹きが始まりました^^楽しみですね~♡アナベルは半日陰でも充分育って咲いてくれるのでそしてコンパクトな姿で育てられるから私の庭には無くてはならない花木です♡そしてもう一つ、半日陰が好きな花木として馬酔木もいいですよね^^もう花も終わりですが、良く咲いてくれますよね。大きくなり過ぎたら、剪定して小さくしてます。結構切っても大丈夫なので助かります^^薔薇の咲...素敵な花木*寄せ植えも蘇ってきました💛
ホッタラカシで良く増えてグランドカバーがわりになって毎年よく咲く。オキザリスとハナニラです。この子たち、同じ時期に咲いて青と黄色の組み合わせが、ちょっとイイ感じ(*´艸`*)♡狙ったわけじゃなくて、植える場所が無くて偶然なんですけどね今朝、あら?いいじゃない?なんて思いました。ハナニラ、増えますよね~何もお世話してないのに増えます。増えたなぁ~、と思って南の庭に植えたらそこでもあっという間に増えてもうグランドカバーみたいになってます。オキザリスを載せると「それウチでは雑草扱いで抜いてます」って、よくコメント頂いちゃうんですけどたぶん品種によってとは思いますがマジ増えるんですよね~(ノ´∀`*)アハハ白いオキザリスも、濃いピンクのオキザリスも同様でホッタラカシで良く増えます。そうです、邪魔になったら抜いて調...ホッタラカシで増えて咲く花&素敵な花木*買ってよかった💛
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今日はどんよ…
急に暖かくなっていきなり庭がワサワサしてきました。そして今日は私もワサワサの日でしたわ( ̄▽ ̄;)朝は洗濯機が不調。。。というか、また壊れた?脱水が出来なくてピーピーピーって助けを呼ぶからはい!何が悪いんですか?って開けて中身を減らしたり、かき混ぜたり決してたくさんの洗濯物を詰め込んだわけじゃなくていつもサッと終わる量なのにサ。。。何度も助けに答えたんですけどどうしてもダメだから諦めて陶芸サークルに向かいました。もちろん遅刻(;^_^A帰宅して、見てみたらストップはしてるけど洗濯機の中の水は引けていたのでスタート押してみたら、やっと脱水できました。お昼過ぎだってのに、やっと洗濯物干せたの。庭では多年草と一年草が混ぜこぜで育って来ていい感じ~♪なんて喜んでいます。こぼれ種から育ったノースポールとピンクのロー...宿根草と一年草混ぜこぜの庭《チューリップも咲きだしました》
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 暫く調子の悪…
可愛いデイジー、はいはい♪って古い古い(〃艸〃)チロリアンデージーの満開が続いています。このコ、花の時期が長くてお財布には優しくて(1ポット100円くらい)思いっきり幸せそうに咲いていい子ですよね~もっと買っとけば良かったか、なんて思っちゃいます。今日はずっと考えていたティーバの地植えを思い切ってやりました。我が家で2年目のティーバ。昨年は鉢のまま、車庫で眠らせておきました。でも、やっぱり地植えの方が育ちがいいですよね。最初から地植えしている黄色い花のラックス・ピュタロスの隣に地植えしてみました。近所の花友Oさんもラックスにハマっているらしく聞いたら、冬の間、なにも被せたりしないでそのままで大丈夫だったそうなんです。環境はウチも似たり寄ったりなので私ももうビニールとか霜よけしないで自然のままで行ってみよう...デイジーとラックスとアスチルベ
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今日はイース…