メインカテゴリーを選択しなおす
暑いですね~いきなり真夏みたいな気温と熱気と湿気!梅雨、カムバーーーック!暑い夏にも、頑張って咲いてくれるパフォーマンス抜群の私の庭のお気に入りはやっぱりまずはジニアかなぁ(´∀`*)ウフフジニアの可愛らしさに目覚めちゃってからは毎年「これがなくちゃ!」ってくらい好き♡百日草って言う位だから長い期間、咲き続けてくれますもんね♡今年も一応、種まきしたんですけど一回目は早過ぎて芽が出ず( ̄▽ ̄;)少し残しておいた分を半月ほど遅く蒔いて、3株だけ育ちました^^;失敗だったわ~つい気持ちが先走って種蒔きしたくて蒔いちゃったけど種の方にも都合があるってもんよね(;^_^Aその種蒔きした株の一つがやっと咲いたの♡大輪で背が高くなるタイプです。やっぱり可愛い!ここまで大きくなれば大丈夫だろうと地植えしました。他に、前に...素晴らしいパフォーマンスの一年草♡①
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は午前…
今、すっごく沢山書いたのに最後の最後に消してしまった( ̄▽ ̄;)ええーーっ!あの記事は?!って戻そうとしたら、さらに真っ白になって消えました。ガーンΣ(||゚Д゚||)何書いたっけかなぁ(;^_^Aペチュニアを一株切り戻しました。「梅雨前に切り戻そう」ってスマホに何度も載ってくるからやってみました。でも全部の株を切り戻しちゃうと寂しいから今は2鉢だけ切り戻したのがあります。さて!気を取り直して(笑)夏にも強い、植えっぱなしでいける花と言えばエキナセア!エキナセアってハーブだったんですね。昔は色数もなくて、今みたいに人気じゃなかったんですって。私が気付いた時はエキナセアはいきなり表舞台に出て来た人気品種って感じで今よりかなり高価でした。耐寒温度、調べましたよ~(笑)ー26℃ですって!すごいですね~(*´艸...植えたら毎年咲く強くて可愛い宿根草・多年草❤その③
今朝はピッカピカに晴れて気持ちの良い朝でした(土曜日です)。明日から雨が降る予報なので洗濯物をあれこれまとめてやったら結構疲れました(;^_^A朝一番に、庭ではモナルダ・ベルガモットが綺麗です♡もう我が家では、なくてはならない宿根草!毎年決まって姿を見せて花を咲かせてくれます。冬も小さな葉が残っているので宿根草というより多年草かな?花も可愛いんですけど葉も素敵でしょう?香りがとってもいいんです。甘い香り♡強い子ですよ~よほどの寒冷地でないかぎり安心して育てられるそうです。白花のベルガモットと一緒に植えていたら白は弱いらしくて負けてしまうので別の場所に、白花だけ植え替えました^^白花もとっても綺麗。ほんとにホッタラカシで育ってくれる可愛い子ですよね^^昨日の記事で、チェリーセージを載せたら北国にお住まいの方...植えたら毎年咲く強くて可愛い宿根草・多年草❤その②
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 2日続け…
朝、ブログを開くとマシュウさんが庭の片付け頑張った!というコメントが入っていて私のやる気スイッチをポン!と押してくれました^^ずーーーっと、やらなくちゃって思ってたのよね~裏通路の、つるバラの片付け。もう脚立を使わない庭にするって去年決心したのにここだけ手付かずで・・・ま、一季咲きの薔薇だし、もう一回だけ咲かせるかぁ。。。ってね。で、日頃行かなくなってた(宿題見るのが嫌で、笑)裏通路の一番奥まで行ったらいつも閉じてる建物の裏側に行く小さな門(?)が開いててねそれ閉めとかなきゃ、コハクがお隣に抜けちゃうとヤバいし、って閉めに行ったらなんと青い紫陽花が奥に満開!いやぁ、こんなに綺麗に咲いてたんだ?!おっどろき~( ̄▽ ̄;)しかも、しかも、これよ。壁と、フェンスの間、ぎっしり!(*´∀`)あはは♪これじゃコハク...青い紫陽花と今日の庭仕事*脚立さよならプロジェクト!
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は暑い中ア…
釣りバカ日誌じゃないけど庭バカ日誌とかってブログ名にすれば良かったか、なんてたった今、思いました(ノ´∀`*)アハ今日はスッキリ晴れて朝早くから友達が蓮の写真を送ってくれて気持ちも元気になれました♡蓮の花って、朝早くが一番美しいのよね^^6時半に千葉公園の大賀ハスを見に行ってる友だち、すごい!庭ではソンブロイユの二番花が咲きだしています。昨日は一日雨だったので散歩にも行けず、家の中で過ごしたコハク(トイプードル)は〇んこも出なくて、夕ご飯の後、やっと一回目。そして、夜中にもよおしたらしく1時半ごろ、部屋のトイレで、んこ。私、目が覚めて片付けて、また寝る。で、早朝4時に、またもよおしたらしく外が明るくなってるものだから庭に出る、とおっしゃる。仕方ないので、付き合って・・・んこの片付けしてまた寝ました。そんな...庭バカが毎日愛しく思っているもの*
今日は父の壊れた時計の修理をしに時計屋さんへ同行しましたぴーちゃんと母も一緒です父はもう何をしゃべってるのかわからないし、すぐにすごい癇癪をおこしてまわりにすっごい大きな声で怒鳴り散らすので憂鬱でした時計屋さん下調べしていったのに、9時に始まるはずが10時で1時間も父を待たすことに私は父がまた暴れるのじゃないかとビクビクしてましたけっきょくはなんとか紛らわして、受付も始まり用事もすんだのですが家に...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は1日…
数日前からフランシスブレイズの2番花が綺麗に始まっています。こんな素敵な薔薇で一年中、良く咲いてくれて香りも良くて強く健康で・・・どうしてこの薔薇が、今は入手困難なのか不思議です。真っ赤な大輪の薔薇も元気に2番花。品種不明なのですがすっごく強健な木立タイプ(またはつるバラ)です。枝が太いの!しかも棘がすごい(;^_^Aそういうのって生命力強いのよね。ペチュニアのVIVA今年は2種類育ててます。VIVAシュガーバイオレットベインそしてVIVAダブルホワイトベイン梅雨になる前に軽く切り戻して挿し芽しようか、なんて気持ちだけはあったのですがやらないうちに、もう梅雨入りしそう。今日は雨です。朝からずっと降っていて散歩も行かないし、ってゆったり友達とLINEして楽しくしていましたがしばらくして、別の友達からLINE...薔薇2番花と美しいペチュニア*悲しい知らせ
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は早朝…
暑くなってきましたね~☆テレビでも「もう夏と思った方が良い」ですって。蒸し暑くて、今日もエアコン入れてます。この季節は、地域によってかなり暮らしやすさが違うでしょうね~朝晩涼しい地域の方が羨ましい♡今朝はアガパンサスがとっても綺麗でした💙青い花が涼やかでいいですよね~^^アガパンサスは球根植物ですがほんと手間無しですよね。ちなみに「手間無し」って良く言うけどどの位からが手間無しなの??私は水やりは最低限のやるべきこと、と思っていますが「手間なし」って、水さえもやる必要ない、ってことかしら?雨だけで、充分育つ・・・とか。そういう意味では、地植えならアガパンサスは水やりも不要ですもんね。夏に最強の可愛いフロックスも咲きだしました。これはどう?地植えなら雨だけでも育つかも。。。です。環境にもよるかもしれませんが...手間いらずの夏の花が咲きだしました☆
夫、30回目💛長女婿殿、4回目目💛、次女婿殿、2回目💛の、Father's Day💛いつもありがとうを込めてお花をパパ達に孫達、娘たちから渡しました🌻❀.(*…
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は早朝…
今日は何の日?6月16日「父の日♪•*¨*♪•.¸¸♬︎」2024年 @日本@地元ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情報
「パパ、ありがとーう♪•❤️*¨*•.❤️¸❤️¸♬︎」ってなことで、今日、6月16日(日)の日本は「 父の日」です♪※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
今日もありがたいことに一日忙しく過ごさせていただきました。朝、庭をちょっとパトロールするとまだまだ固い蕾と思っていた薔薇が咲き始めていました♡ソンブロイユの二番花。ソンブロイユは四季咲きのつるバラ、オールドローズです。そしてフランシスブレイズも。そしてジギタリスの二番花(?)天辺まで咲いて、切って、それから育った脇芽の花です。節々から芽が育って咲くもんなんですね~*嬉しい発見です!なにしろジギタリス初心者ですから(*´艸`*)♡今朝は、10時前着の予定でるるママ、ぽんママと3人で会員制のドッグラン付属のブルーベリー園へ食べ放題に行って(会員は無料なの、すごいよね)そこからブロンコビリー(ステーキレストラン)へ向かいました。3人で毎月どこかでランチ会することになってます^^ブロンコビリーは、ぽんママが「行っ...薔薇の二番花*今日という日
今さっき、家に帰ってきました!暑い・・・なんなの?この暑さ。朝早くに綺麗なペチュニアたち。暑さに向かって、この涼し気な色のコを買っておいてホント良かった♡みんな同じように見えてちゃんとひと苗ずつ個性があります。そうよね~、お花屋さんで同じようなのを一生懸命見比べて買ったりしますもんね。今朝はね、テレビで「今日ケンタッキーにしなぁあい?」って賀来賢人くんが言うから「はいっ」「そうしますっ」って即決で今夜のメニューが決まったの(ノ´∀`*)アハハ仕事だし、帰って来てからいろいろ作るのイヤだしちょうどいいじゃない?創業記念パックってのが990円でお得なんですって。じゃ、他に冷えたサラダとか野菜たっぷりの豚汁とかあればそれでもう充分よね?ってわけでトマトとキュウリのマリネを作り冷蔵庫に入れてそれから野菜庫の整理も...今日ケンタッキーにしなぁい?
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は予報…
今日は朝早くからKちゃん(夫)がコハクを連れだして散歩に行きました。「早く行かないと、畑に行くのが遅れる」だそうで朝ごはん食べて、朝ドラ見て、畑に出勤でしたよ。しみじみと、あ~良かった♡平穏な生活がなにより幸せ!って思いました^^私は、洗濯物を干して、今週初のカーブスへ行きその足でアウトレットパークまで行ってきました。このところ、やっと足底筋膜炎も治まってそのおかげで先日仲間と旅行に行けましたがまだクッション性の良いシューズを履かないと悪くなる不安があるのでエアマックスがいいかな、ってそれを選んで来ました。久しぶりのアウトレットパークで(車で30分くらいで行けます)平日なので静かなんですけど入り口で大声でワイワイしている集団がいてん?今日は何かあるの?って思ったらお久しぶりの中国人観光客の皆さんでした。す...黒点病になっていない薔薇☆
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は今年…
可愛いなぁ、って見てます。ポリアンサローズの、、、シュートの先かな?二番花かな?どっちだろ?陽射しは強いですね~6月でこんなに暑いんですもんね。天気予報によると、今週末か来週半ばには梅雨入りですって。アナベルが大きな塊で満開です。倒れて広がって、歩く場所がなくなるので大雑把にまとめています。Kちゃん(夫)の心臓の話ではたくさんのコメントをありがとうございました。ほんとにね~、自分の時より疲れました、大学病院。。。でも勉強になりました。「フレイル」になったら大変なんだなぁ、とか病院から貰った冊子の中に「フレイルの患者さんは」なんていう言葉が何度か出てきてあー、それが一番ヤバイね~、って改めて思いました。庭のあちこちで育てているアナベルどれも満開です。フレイルとは、と検索すると「健康な状態と要介護状態の中間に...バラと紫陽花とハイビスカスの六月*
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は日差…
夏に負けない素敵な宿根草《ガイラルディア・ガリアピンクスパーク》
心配事、一山越えました。その話はお花の後でね^^先日「素敵!」って一目惚れで買って来た草花が調べてみたら「夏に強い」「冬の寒さにも強い」っていうスグレモノ(らしい)の品種だったのですっごく喜んでいる私です。ガイラルディアガリアピンクスパークあの有名な「オニちゃんねる」では『希少品種の最強夏花』ってタイトル付いてました(*´艸`*)夏もなんなく越して咲き続けるそうです。何年か前に他のガイラルディアを育てたことがあるのですがそのガイラルディアも、夏中良く咲いてくれました。スグレモノのガイラルディアとしてはグレープセンセーションも人気ですよね。私も知り合いから頂いた苗を何年か育てていて今年は地植えしています。それは花がまだなんですけど元気にしています♡このガイラルディア・ガリアピンクスパークも耐寒性が強いんです...夏に負けない素敵な宿根草《ガイラルディア・ガリアピンクスパーク》
今朝は、いろいろ考え事もあって朝早~く目が覚めちゃってまぁ、たまには早起きして朝ご飯の準備でもするか、って起きました。まだ暗いだろうと思ったら今は4時半でも明るくなってるのね。いつも眠ってるから知らなかった(*´∀`)アハで、コーヒーを淹れて早朝の庭に出る。ウチョウランが裏庭の棚で咲いていて誰も見なくて勿体ないからデッキへ運びました♡今年もふんわり沢山咲いてくれてウチョウランって、ほんと良い子です。そして、実は手間いらず。最初の頃(15年くらい前)は緊張して育てたけれど育ててみて分かったのは「手間いらずジャン?!」ってことです(*´艸`*)今年は鉢の一つが壊れちゃってたのでこの際だから、ってことで何年ぶりかで植え替えました。普段の年は植え替え無しです。いちばん守らなくちゃいけないポイントは晩秋に葉が茶色く...実は簡単!ウチョウランの育て方*
今日は、なんだかいろいろと思い、考えた一日でした。それでも庭は六月になって、花や草の爽やかさが目に鮮やかに飛び込んで来ます。オレガノケントビューティー花を包むガクのようなものがうっすら色づいて綺麗です。小さな鉢に植えっぱなしで半日陰に3年。以前、なんとか長持ちさせようといろいろ気を使ってたときにはうまく維持できず・・・「もうなるようになれ、1年で充分」なんて割り切っって買って育てだしたらなぜか3年そんなもんですね( ̄▽ ̄;)場所を動かさないのが、この方にとっては良かったのかも。年間、半日陰でOKってことですね。ブラックレースフラワー(1年草)も活躍具合が素晴らしくて5月に咲いた最初の一輪がメインだろうと思っていたらそれが終わる頃に、どんどん新しい蕾が育って1株なのに、花が咲くわ咲くわ・・・♡しかも大きな一...六月の宿根草・一年草*こうして巡っていく
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日は早朝…
なんかね、毎日それなりに忙しくてそれなりに動いてるのに痩せないんですよ( ̄▽ ̄;)どうでもいい話題ですよね(ノ´∀`*)アハ昨日なんか、朝ドラの後コハクの散歩帰って来て洗濯物干したりテーブルクロスやソファのカバーを交換して順次洗濯機に入れて出来あがったら干して、、、ってやってたら11時半くらいまで座る暇もなかったの。お昼ご飯で、やっと座って「ひゃぁ、疲れた~」って思ったのにぜんぜん体重が変わらないって、どゆこと?それはさておき、遠くの親友が毎年アメージンググレーの種を採取して蒔いてずっと維持してるので「今度種取る時おしえて~」って頼んでおいたら「今日、取ったよ」ってLINEをくれました。よっしゃー!私も、取るぞ!と思って庭に出て茶色くなった種を探したのですがウチはまだみたい^^;大きな花も咲くようになった...ポピーの種*青い花の六月
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今朝は4時…
ラグランジア・ブライダルシャワー今満開ですね!我が家のブライダルシャワーは色も少し変わりつつあります。こないだね「節々に咲くっていう謳い文句で買ったのに」「先っちょしか咲かない」ってコメントを頂いたのでウチのはどうかな??って見てみました。そしたらなるほど、先っちょにしか咲いてない枝が多いのね。でも、、、自然に横に流れた枝からは節々から脇芽が育って咲いてることを発見!ほら、この枝!⇩一本の枝から脇芽が3つ出て全部で4個も花が咲いてます♡他の枝も、寝転んでるのはちゃんと脇芽が出て花がそれぞれに咲いていましたよ。で、直立した枝の場合は先っちょに一個咲いただけでした。これって、ほら、つるバラなんかと同じ原理?頂芽優勢ってやつね?!検索してみたら、やっぱり!そうみたいですよ^^バラと同じように、誘引してあげるのが...ラグランジアブライダルシャワー節々に咲かせるには*
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日はママ…
晴れたとなると陽射しがなかなかの強さですね~ドッグランへ4時の予約で出発するにもあまりにも強い陽射しで戸惑います。それでも4時過ぎれば、涼しい風が吹いて気持ち良く楽しくみんなとお喋りして来ました。サハラのシュートの先の花が咲きだしています♡私はシュートの先の蕾も咲かせちゃう派。思った以上に沢山の蕾で楽しませてくれます。先に咲いたシュートの先はこんな色に変化してサハラってホント楽しいですね♡ロウグチもポチポチ咲き続けています。たぶんもう15年は育てていると思います。10号くらいの鉢に、薔薇と一緒に寄せ植えしちゃってそのままずっと維持しています。今まではずっと半日陰の朝陽がよく当たる場所にいましたが今年はバラさんを元気にしたくて南西の日当たりの良い場所に移動しました。ロウグチってうどん粉病になりやすいって言う...ロウグチを健康に育てるには*サハラ*オモウマい店
巷で話題のテロ 我が家もアップルミントに一部占拠されております...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日昼間は…
バラにするか、紫陽花にするか迷いに迷って今日はやっぱり紫陽花でしょ、ってとこに落ち着きました。実はね、2泊3日で福島県の会津地方へ旅行に行ってきました。久しぶりに森林の空気を吸って気のいい仲間たちとお喋りして山野草の先生のHさんからいっぱい教えてもらって良い旅でした。写真が多すぎて、まとめられないの(笑)。で、帰宅して今朝の庭を見ると昨日のゲリラ豪雨のせいで草花はすっかり頭を垂れていました。紫陽花の色が増していて美しくなっていましたよ。いつも好きだなぁ、って思うおたふく紫陽花。西洋アジサイのピンクアナベルも可愛い色になってきました♡いっさい剪定に気遣わなくていいから西洋アジサイは私にとって救いの神です。といいながら・・・やっぱり剪定がよく分かんない紫陽花にも惹かれちゃうのよ。昨年、終わりかけの小さな株を買...紫陽花の咲かない枝は…*スタンダールの恋愛論
義母と娘のブルース夢中になって観ていて(Amazonプライム)今日も仕事から帰って来てかなり眠かったんだけどやっぱり観たくて観ちゃってねあと1話が最終回。最終回も早く見たい。でも観ちゃうと終わっちゃうしね~もったいない(笑)。いいところで「あのね、だいすき~だよ」って歌が流れてくるわけよ。そしたら涙腺崩壊だものね(ノ´∀`*)アハペチュニアのVIVA最近本領発揮でいろんな色合いで咲いておおー!やっぱりアナタって素晴らしいわね♡なんて私を驚かせてくれてます。驚くって言えばね・・・近所の友人なんですけど今度ギリシャに知り合い(ギリシャ人)のお子さんの結婚式で呼ばれてご夫婦で行くんですって。驚きの内容がね「小さな島を一島借り切って一週間とかね、結婚式やるのよ」ええーーっ(。□。;)!!そんな話、映画の出来事と思...素敵なVIVA*私の人生
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 今朝6時3…