メインカテゴリーを選択しなおす
アリス・イン・ワンダーランド ファミリー・ファンタジー映画の感想。重要ネタバレ無し。
アリス・イン・ワンダーランド 原題 Alice in Wonderland 公開2010年 制作 アメリカ 監督 ティム・バートン 原作 ルイス・キャロル 出演 ミア・ワシコウスカ ジョニー・デップ ヘレナ・ボナム=カーター アン・ハサウェイ (画像はイメージ用) ファミリー映...
アサシン・ハント エージェント:ゼロ アクション・スリラー映画の感想。重要ネタバレ無し。
アサシン・ハント エージェント:ゼロ 漆黒の暗殺者 原題 The Virtuoso 公開2021年 制作 アメリカ 監督 ニック・スタグリアーノ 出演 アンソニー・ホプキンス アンソン・マウント アビー・コーニッシュ (画像はイメージ用) 暗殺者の行動と思考が主軸の映画です。流...
夏以降に観たドラマのざっくり感想と11月以降のTV番組/映画の放映開始日
2024年夏に観たドラマやTV映画のひとこと感想と、11月以降に始まるテレビドラマ・テレビ映画の開始日のリスト
服が可愛すぎるんだが。歳を取らない映画「アデライン100年目の恋」のネタバレ感想〜!
今回は「アデライン、100年目の恋」を鑑賞しました。 歳を取らない、(不老不死というより、不老だけかな?)の女性の物語です。 観ようと思ったのは、主演のブレイク・ライヴリーが好きなのと映画の評価が高かったからです。 ってことでネタバレ感想や
つい先日まで、半袖でもいいくらいだったのに、今日は真冬の寒さ。我慢しきれず今シーズン初めて暖房入れました。我が家のカメさんにも暖房入れてあげたら、暖房の上で寝ていたよ。入れてあげてよかった、かわいい今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● 眠りの地(映画) (『The Burial』)日本のCMでもおなじみのトミー・リー・ジョーンズとジェイミー・フォックスの社会派ドラマ。実話だそうで、大変見ごたえのある映...
【まじか】ワイスピ8アイスブレイク。デッカードショウが仲間になるって…
今回は大好きな映画「ワイルド・スピード」の「ワイルド・スピードアイスブレイク」を鑑賞してきたので感想をお話しようと思います。 結論から言うと過去作の中でアクションはぶっ飛び級に面白いものの、それと同じくらいツッコミどころが芽生えてしまいまし
手汗が…ドキドキハラハラしたかったらこの9作品は観るべし【洋画】
この映画ブログでは、どきどきっハラハラ手に汗握る面白い映画を紹介しています。全て私が観て「めっちゃスリル満点!ハラハラしまくった」と思ったもののみ。※全て洋画です。
映画「本日公休」を観てきました。 www.zaziefilms.comおう 本日公休2023年 台湾映画監督・脚本 フー・ティエンユー出演 ルー・シャオフェン他あらすじ:台中の下町で理髪店を営むアールイさん。子どもたちや常連さんとの関わりの中で常連客のコ―先生が病の床に伏したことを知って、本日公休の札を掲げその街に向かった一日を中心としたの出来事。 こういう何気ないけれど、人生の何かを感じさせる映画、いいですね。映像も懐かしく人のいる空間という感じでホッとします。 どちらかというと、時間がゆったり流れるような台湾映画が好きです。この映画も子どもたちの時間はちょっと気ぜわしいけれど、主人公の周り…
はいゲームに没頭しつつも映画鑑賞は欠かしません いつものイオンシネマ 券売機更新してからdポイントカード使用不可が続いてます d払い経由でポイント使用できるとはいえ 早いとこポイントカー […]
映画『A Balloon's Landing鯨の消えた入り江』見ました❗️
完全にヤラれましたこの画像に冬夢、腐女子の触手が動いてしまいました劇場公開当時(日本では未公開)、BLチックなポスター画像やトレーラーなどでBLなのではと騒が…
イリヤ・ポボロツキー「grace グレース」元町映画館no266
イリヤ・ポボロツキー「grace グレース」元町映画館 まあ、なんといっても、出だしのシーンで鷲摑みでした!(笑) 風景がすごいんですね(笑)。小さな滝というか、湧き水の水口で若い女性が水を
「八犬伝」観てきました早起きを頑張って9時~にしました。 『南総里見八犬伝』をモチーフに、『南総里見八犬伝』の作者・滝沢馬琴と葛飾北斎との交流を描いた「実…
このページでは、女性が主役でアクションがかっこいい映画を紹介しています。 女性に限らずスパイ映画をまとめたページはこっち! 精神的な面だったり生き様がかっこいい女性の映画はこっち! 女性が強ぇ!女性が主役のアクション映画はこれですぞよ! 概
トップガン マーヴェリック ミリタリー・戦闘機パイロットの映画感想。重要ネタバレ無し。
トップガン マーヴェリック 原題 Top Gun: Maverick 公開2022年 制作国 アメリカ 監督 ジョセフ・コシンスキー 出演 トム・クルーズ マイルズ・テラー ジェニファー・コネリー ヴァル・キルマー (画像はイメージ用) 前作「トップガン」の続編として制作された...
トップガン ミリタリー・戦闘機パイロットの映画感想。重要ネタバレ無し。
トップガン 原題 Top Gun 公開1986年 制作 ドン・シンプソン ジェリー・ブラッカイマー 制作国 アメリカ 監督 トニー・スコット 出演 トム・クルーズ ケリー・マクギリス ヴァル・キルマー メグ・ライアン (画像はイメージ用) ミリタリー好き、戦闘機好きな人向けの作品...
【ラスト考察】籠の中の乙女は毒父すぎるし猫かわいそうだし気まずいシーンもてんこ盛りだった
ギリシャの映画「籠の中の乙女」を鑑賞しました。 父・・やば!な映画だった。あとモザイクが多い。(びっくり) ラストの考察や毒父について、猫が超かわいそうな件などなど、ネタバレ感想していきます! 映画「籠の中の乙女」の簡単なあらすじ 籠の中の
なにこの面白い映画。特捜部Q 檻の中の女のネタバレ感想。加圧に歯に胸糞シーン多いけれども。最後はカールにほっこり
「特捜部Q」シリーズ、めっちゃ面白いのですけど!?!?! クライムサスペンスでここまでハマったのってプリズナーズ以来かもしれません。 って思うくらいハマった映画シリーズ。このページでは、「特捜部Q 檻の中の女」についてお話ししますが、シリー
【アニメ】金の国水の国は面白いしキャラデザ良い!ライララの素性気になるけども
アニメ映画「金の国水の国」を観ました。 敵対している国アルハミトとバイカリの男女が出会って恋に落ちる話〜! ちょいと好きかも〜と思いました。 ネタバレ感想いきます! アニメ映画「金の国水の国」の簡単なあらすじ 金の国 水の国 DVDpost
今回見た映画は「ふれる。」、あの花などの三部作を手掛けたスタッフが集結して制作したアニメ作品だ。メインキャラが全員男性のせいかあまり話題になっておらず、女性が見に行くタイプの作品でも無さそう。岡田麿里の脚本は好き嫌いが別れるがそれも見てもらってこそ、最近のアニメ映画は皆そんな感じだ。 内容は、離島に住む小学生の秋は学校で孤立していたが不思議な生物「ふれる」と出会ったことで同級生の諒や優太との...
映画【ミッドナイト・イン・パリ】の考察記事です。 憧れの時代に生きてみたいと思った時の映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
『HOSTILE ホスティル』のネタバレなし感想/ホラー映画と見せかけた終末世界を題材にした恋愛映画
(C)French Post Apocalyptic Film/映画好きな四十郎のおっさん999が、ホラー映画ではなくてカップルの恋模様を描く終末映画『HOSTILE ホスティル』のネタバレなし感想を投稿しました。
ファニー・ブロイニング「旅路」元町映画館 神戸の元町映画館だけで、先週の11月9日の土曜日から1週間、ヘルヴェティカ・スイス映画祭というスイス映画上映の企画をやっていました。気になっていたので
特捜部Q Pからのメッセージも面白い。犯人の動機と目的がやばすぎた
特捜部Q Pからのメッセージを鑑賞しました。 今回の犯人も残酷でした。 このページでは、主に犯人の動機と目的について、お話しします。 個人的にはパスゴーの最後が残念すぎましたね・・・。 特捜部Q Pからのメッセージ 特捜部Q Pからのメッセ
【ネタバレ感想】特捜部Q カルテ番号64 の内容が残酷で胸糞すぎだった。唯一の癒しはカール
特捜部Q カルテ番号64 を鑑賞しました。 事件の背景があまりにも残酷で胸糞すぎて、私としては堅物カールが天使に見えました・・なんか今作は陰謀も絡んでましたね。 いや〜・・感情がグワングワンと揺るがされた話でした・・。 特捜部Q カルテ番号
【赦しの価値】韓国映画「私が、生きる理由 」のセリフが重すぎて考えて、疲れた。ジミンの最後も考察。
映画を観て考察したい人、哲学的な映画が好きな人、考えさせされたい人におすすめの作品に出会ってしまった。 それが、韓国の映画「私が、生きる理由」という作品。 あまり期待せずにドヒューマンドラマ系かなと思って鑑賞したのですが、内容だしとにかくセ
【映画】『本心』~愛する人の本当の心をあなたは知っていますか?~
1、作品の概要 映画『本心』は日本の映画。 2024年11月8日に公開された。 原作は平野啓一郎の長編小説『本心』 監督は『舟を編む』『月』などの石井裕也監督。 主演は池松壮亮。 田中裕子、三吉彩花、仲野太賀、水上恒司、綾野剛、妻夫木聡らが出演している。 上映時間は122分。 2、あらすじ 同居していた母親(田中裕子)を亡くした朔也(池松壮亮)は、彼女が自由死を希望していたことを知らされて、愕然とする。 納得がいかない朔也は、母親のVF(ヴァーチャル・フィギュア)の作成を依頼して、VFを通じて母親の秘められた本当の気持ちに触れようとする。 VFのデータ収集のために、母親が以前懇意にしていた三好…
私は社交性が低く、交友関係が広くありません。ていうか、すんごい狭いし、浅ーい(笑でもね、人は他人と挨拶するだけでも幸福感が得られるという研究結果があるのだそうです。私、挨拶だけは得意なんです(笑マンション内で会う人、犬の散歩で会う人、コンビニの店員さん、知らない他人でも「こんにちは」と言えます。それ以上の会話は苦手なんですけどね。でも、それでいいんですって。よく、交友関係が広い人の方が長生きすると...
【映画】ヴェノム:ザ・ラストダンス 感想 結局この雑さが大好き❤
昨今叫ばれているMCU疲れ。 自分も割とそれに該当していて今や興味のあるキャラクターが出る作品だけ追うくらいでいいかと思っている立場の人間です。 そんな中でもう1つのアメコミ映画ユニバースであるSSU。 MCUほど ...
森井勇佑「ルート29」シネリーブル神戸 なんとなくですが、スクリーンに出てくるとうれしいという方が、何人かいらっしゃって、まあ、そのお一人が綾瀬はるかさんなんですね、ボクの場合(笑)。だから、まあ、
どもども、こんばんわ。ボクです。 最近ストレスが、メンタル的負荷が高くて高くてすっかり参っていて、何度も何度も抑うつ症状が出て一人でベッドでのたうち回っていたりまた蕁麻疹が出だしたりで、どーもいかん。ということで こちら、まだ見てなかったの
【意味不明でグロい】MEN 同じ顔の男たちの気まずいシーンやトラウマ級シーン(ネタバレ考察)
これ1度観ただけで「この映画はこういう意味か!」とシュっと気づいた人いるのだろうか・・・ 私は「・・・は?」だったんですけども!笑 けど特徴的なのはいくつかあったので、思ったことをつらつらと書き殴っていきたいと思います。 このページの内容は
アンダース・エンブレム「ヒューマン・ポジション」元町映画館no264
アンダース・エンブレム「ヒューマン・ポジション」元町映画館 今週で終わってしまうというので、焦って駆け付けました。元町映画館でやっている「ヒューマンポジション」というノルウェーの映画です。監督
見た目が不細工だと信頼できる人が判別しやすいというセリフが刺さりました。反省。 ★★★★アベンジャーズ エイジオブウルトロン AI系のSFに進化してます。これも見たことあり。 ★★★★アントマン こどもは可愛いですね。これも見たことあるのでネットサーフィンしながら流し見。
じいちゃん強っ!映画「SISU/シス 不死身の男」がグロいしありえなすぎるけど謎に面白い
おじいちゃんがとにかく強い!強い!強すぎる! そんな映画「SISU/シス 不死身の男」を鑑賞しました。 これ続編あったら観たいのだけど、作る予定ないのかなあ観たいなあ。 ネタバレ感想いきます! 映画「SISU/シス 不死身の男」の簡単なあら
水郷の町として知られる千葉県香取市の佐原というところに行ってまいりました。佐原の川のほとりは小江戸ともいわれ、昔の情緒が漂う素敵なところでした。かの有名な伊能忠敬の暮らした家もあります。伊能忠敬は江戸の商人でしたが、50歳で測量士に弟子入り。日本各地の測量を始めたのは、なんと55歳のときだそうです。それで、あの完成度の高い日本地図!何事も思い立ったら吉日ですね。勇気をいただけます。今日の洋画 海外ドラ...
映画「犬ヶ島」のネタバレ感想。よくわかんないけどオラクルは超かわいかった
映画「犬ヶ島」ネタバレ感想いきます! 結論から言いますと、世界観に浸れませんでした。 ところどころクスっと笑えたり感動するところはありましたけど、面白い!おすすめ!とまではいきませんでした。 というかどっちかというと気持ちが暗くなった感じ。
これはラスト辛いな。ミリオンダラーベイビーは後味悪いし重い。モクシュラの意味や娘、最後の青い熊のシーンも考察
かなり昔観て感動したようなしないようなそんな記憶しか残っていないので、今回再度、鑑賞してみました。 映画「ミリオンダラーベイビー」ネタバレ感想いきます! 映画「ミリオンダラーベイビー」の簡単なあらすじ ミリオンダラー・ベイビー DVDpos
あなたに託す。超難解映画で私が未だに「は?」と思っている映画を紹介するよ!
突然ですが、 難解映画ってありますよね。 私は映画ブログを運営してて、どんな映画を観ても「少しでもわかりたい・・わかった気になりたい・・」そう思うものです。可能な限り。 でも、わからないものは、わからない。 そんな映画にちょいちょい出会うの
私は一体何を観ているんだ・・?と思った映画をまとめる(意味不明な映画)
私は一体何を観ているんだ・・? 私は一体何を見せられているんだ・・? 我々は何を・・観ている・・んだ??? と思っちゃうような映画をここに集結しました。 そういう映画ってありますよね。アートちっくなものとか、いまいちメッセージがストレートに
【どっちが勝った?】エイリアンvsプレデターのネタバレ考察。
エイリアン映画が好きなのですが「エイリアンvsプレデター」を観たことがなかったので、観てみたんです。 が!これは笑ってしまいました。もはやギャグ映画というか!これはこれでエンタメエイリアンとしての道が開いた感じなのでしょうかね。 というのも
【感想】めまい 窓越しの想いはラストまで面白かったけど訳わからない展開に困惑してしもた
そこそこ面白かったんですけど、クライマックス以降は拍子抜けしてしまった。 ツッコミどころや「ん?どういうこと?」があって、わけわからんまま終わってしまった。 韓国映画「めまい 窓越しの想い」ネタバレ感想いきます! 映画「めまい 窓越しの想い