メインカテゴリーを選択しなおす
教育費が聖域で何が悪い!親が経済破綻しなければ悪くないな金のメー子です、いやどーも親が経済破綻するのはまずいのでそうならないよう日々一生懸命生きてます …
期末試験期間中ってお弁当が無いんですよね。 なんとかつくった昼食 1日目 オムライス2日目 タンメン3日目 コロッケと千切りキャベツと食パンで自分でコロッケサンド photoACより 母の作ったオムライスはチキンライスにオムレツ乗せただけです 正直言って昼食の支度は面倒くさい。試験のたびに面倒面倒言ってるような気もするけれど。本当に面倒くさい~!このまま冬休み、面倒くさい~。 夫もお弁当 夫は、「息子がお弁当無しなら、オレの分も作らなくていいよ。」と言ってくれたけれど、今とにかく忙しくてお弁当を持って行かないとコンビニのおにぎり食べながら仕事してしまうらしい。 ので、1日だけ母も楽させてもらう…
とうとう松子さん(中2)まで発熱しました。昨夜は珍しく早く寝たのに今朝は9時になっても起きてきませんでした。おかしいなと思い、寝顔を見たらなんかおかしい。まさ…
今年のクリスマスは欲望があらわになった・・・・ なんとなくサンタさんは来ないだろうということになったら、ダラダラな感じになりそうなクリスマスです。 じつはツリーも1年近く出しっぱなしだったため、もう今年は無し!人工観葉植物として最悪!なので廃棄処分することに決定いたしました。 なぜかツリーの下半分だけベランダに出してあります。 真ん中の穴にツリーの上の部分を挿す! 上の部分はどうしたんだっけ?新しい年になる前に粗大ごみとして出さねば・・・なんか悲しい。 tekutekukotukotu.com ☝そして我が家はサンタさんはいない、ではなくサンタさんは来ないということになり、我が家は我が家でプレ…
親二人のコロナ感染で出席停止が続き、ますます学校の勉強がわからなくなってしまった 松子さん(中2)期末テストは4科目でビリでした総合クラスビリは2連覇達成 …
制服にも夏服と冬服があることを忘れていた母 本当に寒くなりましたね~。寒い寒い寒いです。 日本海側は大雪だとか。皆さん風邪や怪我にどうぞお気をつけて。わが心のふるさと新潟も大変降っているらしい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 基本制服の上着のみ こんなに寒いのに息子は学校に行くときコートを着たがりません。 制服にセーター、指の出る手袋のみ。たまにマフラー。見ただけで寒いです。でも先週からさすがに息子は寒い寒いと大騒ぎするようになりました。 だからコート着ろって言ったでしょうよ。全く親の言うことも聞かないくせに寒い寒いって大…
一人っ子娘さん。 パパママは、アラフィフ。 集団塾なしの中学受験を経て、 またまた、個別の数学のみでの 取り組みから …
期末試験1週間前の出来事 息子の中での決めている勉強時間 登校前 15分ほど英単語帰宅後 17時15分~19時15分 期末試験勉強就寝前 21時30分~21時45分 漢字? tekutekukotukotu.com 期末試験まで1週間切りましたが、 部屋からひじょーーーに楽しそうにゲームをしている声が聞こえます。期末試験まで1週間無いが?無いが? ※時間が来たらちゃんとリビングに来て勉強してるけど、いやちゃんとじゃないか、5分遅れてるから。少ないような気がしますよ。期末試験の勉強時間。 まあ、とにかくゲームです。さっきまでわあわあ声出して友達とやっている様子が聞こえてきてたんですが。(注 決し…
夫婦別財布なりの正解を探してる金のメー子です、いやどーも 明日まで 教育費28万から逆算する必要世帯年収 『夫婦別財布でも貯めてみせる!!』 夫婦別…
ゆく年くる年、何が何でも家計管理! 『夫婦別財布でも貯蓄家計になってみせる!』 夫婦別財布って貯まらないっていうよね~ お魚料理の定期便肉に偏るお宅におスス…
息子、期末試験が近づいているよ? 期末試験が終わったお子さんもいますよね 息子ももうすぐです。 英語は相変わらず四苦八苦しているご様子。昨日まで範囲が学校で終わってなく、予習しながらテスト勉強してました。(いうほど予習してないけど)日ごろの息子からすると、英語は1日2時間くらい勉強しないと間にあわないんじゃないかと思えます。もちろんやってませんが。大丈夫か。大丈夫じゃない。怖・・・。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 社会(歴史)は室町時代末期と世界史の大航海時代とのこと。歴史は比較的好きなのであまり苦労してなさそう。まず口頭…
2020年12月 受験本番まであと少しという頃、説明会等でいただいたアドバイスです。これで最後かな。また思い出したら書き出してみたいと思います。 tekutekukotukotu.com tekutekukotukotu.com キャパオーバーに気を付けて これは同じ学校に見学会・説明会と2回行って2回とも、またほかの学校の校長先生からも言われました。 母の耳に痛いことばかり・・・・でもこの時期、わかる!というご家庭も多いのでは(うちだけか!?) 通塾日数・通塾時間、許容範囲を超えないように ・疲れて頭が働かなくなります・復習の時間を作らなくては定着しません これは確かにそうですよね。我が家は…
三者面談の前の出来事です。 tekutekukotukotu.com 息子とギャーギャー言い争ってることばっかり書いてますね~。 中学受験の頃はゲームについてかなり厳しく制限していましたが、息子も隠れてするとかそういうことは無かったんですが。(どちらかというと友達と直接会って遊ぶためのツールになっていた) でも中学生になると、友達がみんな家が遠く、オンラインプレイが主になると管理はなかなか難しくなりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 6月は指の曲がり具合をあんなに気にしていたくせに~! tekutekukotukotu…
少し前に三者面談がありました その数日前に前にゲームの件などでギャーギャー言い争い。そのままテスト2週間となって部活はお休み。そしてもうすぐ期末テストです。 今回はその三者面談について。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 三者面談の先生のお話、大変耳が痛かったです はあ、でも行ってよかった。息子の甘さを冷静に指摘していただきました。茶化すことも無く、突き放すこともなく。非常に冷静な先生です。 こんなに笑ってられなかったですが。 成績の話のみ 学校生活についての話は今回無しでした。3年生をどう過ごしたい?勉強は?高校は?大学はま…
【中学受験】人気講師は予約もあるよ。※小5以下の学年の方向け
ご訪問ありがとうございます IT業界で働く共働き夫婦です私立中高一貫校に通うクロタン(中2)中学受験を目指すシロタン(小5)教育費かかるコースな二人を全力応援…
西遊記(15巻・斉藤洋) 15巻が発売されたはずなのに見当たらず 楽しみにしていた西遊記15巻、発売されたはずなのにどこへ行っても行って買えませんでした。5店舗ほど書店を回ったのですが見当たらず。なぜ?最初からAmazonさんにお願いすべきだった?でも本屋で直接手に取りたかったんですよね・・・。仕方がないので結局Amazonさんにお願いしました。 Amazonから届きました!! 西遊記 15 名の巻 (斉藤洋の西遊記シリーズ) 作者:斉藤洋 理論社 Amazon やったー!でも読みたいのはやまやまなんですが、母は既刊を読み返しはじめてまだ8巻なのでガマンする。(2巡目だけどこういうの途中でやめ…
昨日、首都圏模試だったんですね。首都模試を受けたお子さん、お父さんお母さんお疲れさまでした・・・!!受験が終わってみてわかったけど、模試の結果がすべてではないので(もし結果がいまいちでも)残り2か月頑張ってください!頑張れ~! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日下の記事をUPしましたが tekutekukotukotu.com ☝以外にもいろいろなお話を聞きました。 今回、2020年冬に説明会に行った2校の学校で、ほぼ同じお話を校長先生から聞いた、そのことを書きたいと思います。きっとそれだけ保護者が陥りやすいことなんだと思…
一人っ子娘さん。 パパママは、アラフィフ。 集団塾なしの中学受験を経て、 またまた、個別の数学のみでの 取り組みから …
IT業界で働く共働き夫婦です私立中高一貫校に通うクロタン(中2)中学受験を目指すシロタン(小5)教育費かかるコースな二人を全力応援中エントリーは先に済ますべ…
一晩じゃ進化しないことはわかっている 息子の対処法 床の上にプリントを置いて寝る ※愚痴の続きでございます。よもや続きをUPすることになるとは。 昨夜、朝の大騒ぎを反省してか、息子はリビングの息子用の棚の前の床に英語のプリントを置いて寝ました。 ※我が家はリビングで勉強しているため、教科書の棚がリビングにあります。 tekutekukotukotu.com 前の晩のうちにカバンに入れておけばいいのでは? 学校の支度は前の晩のうちにする約束だったはずでは? もしかして昨日カバンに入れたことを忘れて大騒ぎしたことを反省して、あえて入れないのですか? それにしても床って・・・。 (adsbygoog…
金のメー子です、いやどーも。 我が家は大学まで多分私立コース。シロタンがずっこけなければ 通学時間がもったいない 一人暮らしも良いのでは? とまだま…
【中2】松子さん。無料講座を受けるって、本当ですか。【東進衛星予備校】
続きです。前回 『【中2】親のコロナ感染で勉強がますますわからなくなる。』 我が家のコロナ。最初に感染が発覚したのは夫でした。夫の発症5日後に私も感染娘二人は…
中学受験を振り返るはずが、実際は中2の息子の愚痴を書きまくるブログと化しています。 今回も、当初は先日ゲームについてギャーギャーやったことを書こうと思ったんですが、今朝大変不快な言い争いをしたことを書いてストレスを解消したいと思います。 そしてゲームの件も後日書きたいと思っています。愚痴ですので読みたくない方はそっと閉じていただければ・・・・。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 何故、朝にプリントについて言い争うことが多いんだろう 昨日、息子が数学のプリントを見せてきました。 先生から「テストまでにやっておくといいぞ~!」と配…
中学受験 6年生 「追い込まないように」 今、中2の息子も追い込んでいるかも
2020年 12月 説明会(見学会)は前回書いた学校以外にも数校行きました。説明会に行った学校は多くないですが、いろんな学校で「こんなことを言って子供を追い込まないように」と注意されました。 「もう受験止める?と言わないで」 はい、これ、言ってました・・・。 他人事みたいな息子にイライラ、模試の結果がよくないのに平気でいる息子にイライラ、➡いっそ受験止めれば? こんなこと言っておいて息子に「じゃあ止める。」って言われたら母はどうするつもりだったんだろう。キレてたかも。止めるって言われたくないなら言ってはいけなかった言葉でした。 八つ当たりですね。 (adsbygoogle = window.a…
期末終了後から長い、長い休みが終わって、2学期が始まってます。久しぶりのお弁当作りの段取りの悪さもさることながら、とにかく親子で朝起きるのが辛い!!これから寒くなるともっともっとつらくなるのね。。。でも去年の今頃は、早起きもお弁当も頑張るからどこか合
我が家のコロナ。最初に感染が発覚したのは夫でした。夫の発症5日後に私も感染娘二人は感染しなかったけど濃厚接触待機期間がとても長くなってしまいました。絹代ちゃ…
金のメー子です。いやどーも。 養育費って何急に?シンママだったの?とか期待させてたらすみません。 子どもを育てるのにかかる費用を養育費として調査した調査資料…
金のメー子です。いやどーも。 いや~、本番前最後の土日ですね受験生の皆さん、勉強はかどってますか え何の本番かって? 勿論中学入試です 2/1じゃな…
12月の身体のこと コロナにかからないように必死 2020年12月、塾の授業はオンラインになり、電車に乗ることも無くなりましたが、コロナがとにかく怖かったので布マスクをひたすら作ってました。それはもうひたすら。 今思うと無駄な労力だった気もしますが、あの時はあれで精いっぱいだったし、マスクを作ることで心の平静を保っていたような気がします。(因みに手作りマスクはすべて1年ほど使って処分しました。下手糞だったし。)消毒のため、アルコールや消毒ジェルをドラッグストアを徘徊したりネットで探したりしてなんとか用意。穴場は塾のあった駅のKIOSK。除菌アルコールティッシュが時々入荷されていたんですよね。 …
金のメー子です、いやどーも。 おねだり上手なクロタンですが大変衝撃的な事実が発覚しました。 ママ、クロタンの買い物好きでしょ? クロタンのおねだりはまさか…
中2のゆる息子 本を読みなよと言ったら読み聞かせを要求してきた
けっこうだらしない男子諸君はいるらしいと勇気を頂いたこつこです。ありがとうございます!!そしてこんばんは。 tekutekukotukotu.com 中2になって何冊読んだんだろう おい、中2男子、少しは本読みなよ 本ではなく、今、マンガ読んでます。☟これ。 月館の殺人 上 作者:佐々木倫子,綾辻行人 小学館 Amazon 母の本棚から引っ張り出してきた。息子は佐々木倫子さんが好きなようです。(原作は綾辻行人さんですが) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 母は楽しみにしていた本の新刊を買う前に読み直し 母が読んでいるのはブログ…
金のメー子です、いやどーも。 今日は、長年疑問に思っていた事の答えを見つけられて大変満足です。 何のことですって? それは・・・ 遺族年金 いや~気…
2020年12月 最後の首都圏模試も終了 12月11日からの冬期講習期間(オンライン)に入ってから 塾の授業が増え、母が勉強を見る時間も減り、ストレスは軽減されました。 個別指導塾へは1人で行かせていましたが、帰りが遅くなる時は電車で迎えに行っていた(繁華街が近い為)ので、勉強を見る時間が減る・迎えに行く時間が不要っていうのは寒い時期ありがたかった!※正直オンライン授業は息子が集中できるか心配だったんですが・・・楽すぎた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 息子が「この学校がいいな」と思う時はくるのか?? 以前書いた通り、親は…
今日はあいにくの曇り・・・でも銀杏を観に行く 神宮外苑に出かけました 夫も仕事に疲れて、天気は悪いけれど気分転換がしたい模様。 【いちょう祭】を毎年開催しているようですが、今年は中止だそう。残念。でもすごく綺麗でした。これで青空だったら黄色が映えてもっと綺麗でしょう。 ちょっと気になったのはマナーが悪い人達が増えたこと。日本語も外国語も飛び交っていて、注意されてもすぐ道路に出てパシャパシャパシャ。 これは一度轢かれなければわからないなと思うほど。でもそしたら運転手さんが可哀想だからなあ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 銀杏…
メー子です、いやどーも。 小6の皆さん頑張ってますか~? うちの子まだ勉強しないんですなんて方、安心してください。 まだまだ結構います。 男の子の中には2/…
ひざ掛けが必要な季節 急に寒くなりました 中々遠出できないけれど、いろんなところで紅葉が見られますね。寒い寒い。母は寒いと胃が痛くなります。 昨日 半袖T シャツとパーカーだったのがダメだったのか。胃の調子がよくない。指先も冷たい。あまりの寒さに指なし手袋(軍手)をして、とひざ掛けを探しましたが見つからない。 そういえばコーヒーをこぼして洗っても落ちなくて処分したんだった。何かないかと息子の部屋の収納用のケースに色々入っているのであさってみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 息子が使ってたタオル発見!! 腰に巻きました…
メー子です、いやどーも。 私じゃないですよ。知人の女性の話です。 しかも最近でもありません。20年位前の話です。 初対面ではネタだと思っていた私。いや…
メー子です、いやどーも。 シロタンの受験までに目指せ1000万でしたね。今日はその内訳を大公開 必須の内訳 シロタン受験費用 5万×6校 = 30万…
前回は結果を書かないまま終わってしまいました。そして弁用箱で低次元の争いをしたことががまんできず。昨日はそのことをわざわざ書いてしまいました。まあ今朝は今朝で低次元な大争いをしたんですが。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 小学生最後の首都圏模試 結果 今まででは一番良かった・・・ 最悪だった前回11月の首都圏模試 結 果 (偏差値) 国 語 53 (前回)48 (前々回)48 算 数 54 49 57 理 科 60 51 64 社 会 61 52 52※首都圏模試ですよ 細かいことについては、実はデータが残っていないのでわか…
お子さんはお弁当ですか 息子の中学校はお弁当です 我が家は夫も息子もお弁当。読んくださっている方は知ってらっしゃると思いますが💦 今日も予定では5時起きでお弁当作りのはずが、5時30分過ぎになってしまった。 夫は起きてるんだけど起こしてくれないんですよ~。前も書いたような気がするけど1人でぼーっとする時間が欲しいんだろうな。 主食は昨日の『鮭と舞茸の混ぜご飯』、でも息子はきのこが嫌いなので白米をチンしなくちゃいけない。めちゃくちゃ慌てました。 息子は6時に起きてきました。あれ、今日部活だよな、遅くない?・・・まあいいや。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
現在中2のクロタン(娘)昨年実績から立てた今年のクロタン予算は、 月20万円也 これが高いのか、割と普通なのかはわかりませんが1つだけ言える事が。 そ…
メー子です いやどーも。 中学生のお小遣いクロタン調べ 小さな子供がいるご家庭~現在中学生のご家庭まで今時のお小遣い事情は大変気になる所だと思います。…
メー子です。いやどーも。 今月も10日がやってきましたよ。 我が家のメインクレジットカードの〆日が10日です。なので、家計簿もこのタイミングで〆るようにして…
中2のゆる息子の文化祭も無事終了 ゆる息子の文化祭に行ってきました。 息子も特に大きなイベントに参加することなく、中学生は主に作品の展示だということなのでどうしようかと思ったんですが、中2も一生に1度ですからね。 部活によっては何か面白い催し物をするらしいんですが、息子の(とある運動)部は中学受験の小学生が見学できるように、部活動を公開するのがその日の主な活動とのこと。 せっかくなので覗きに行きましたが、活動しているのはほぼ高校の先輩方でした。息子、参加しなくてもいいのね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 同い年なら男子のほ…
2020年12月 小学校で音楽会 最後の音楽会、6年生頑張ってました 6年生だけのこじんまりとした音楽会がひらかれました。 土曜日だったので夫と鑑賞。かなりの行事が無くなってしまったので、思い出作り&卒業アルバムの為だったのでしょうか?4年生の時の音楽会では、息子は舞台にみんなで立っているとき、ぼーっとしてリコーダーを手から落としてたなあ。落下音が体育館に悲しく響きわたりました。そしてぼーっとして隣の女の子に肘でつんつんされて、慌ててお辞儀したりしてましたっけ。 それに比べるとしっかりしてきたなあああ。そのうえ立候補して珍しい楽器を担当してました。(立ってる木琴みたいなの。) (adsbygo…
精神科医の和田秀樹氏が、「中学受験の塾を選ぶ際、親が知名度やブランドで塾を選んでしまう」ことが招く失敗について指摘していたコラムがありました。 和田氏について…
灘校・東大医学部を出た精神科医が指摘する、塾に通う最大のメリット
昨日の和田氏(精神科医)の話の続きがあります。(昨日の記事はこちら)『「ブランド塾」に入って失敗する子の親の特徴』精神科医の和田秀樹氏が、「中学受験の塾を選ぶ…
たまたまですが、一昨日と同じく、現役東大生による記事が面白かったので紹介したいと思います。(一昨日の記事はこちら↓)『学習効率を爆上げするスゴ技』東大生の永田…