chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けるねるね
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/12

arrow_drop_down
  • 中学受験の適性を見分ける方法

    中学受験塾を経営している方から聞いた話を取り上げます。 中学受験には能力面の適性があり、それは小4の夏くらいまでで大体わかるという。 その方の見解をまとめると…

  • 中受塾の合格者の平均偏差値

    中受塾が各社HPなどで中学受験の合格実績を出していますが、塾によって得意とする学力層は異なります。 それぞれの塾が公表している合格者数をもとに、合格校の偏差値…

  • 進学年のスタートダッシュ

    来月、新学年が始まります。 中学受験して中学に入学した方は、中高一貫校での新たな生活がスタート。 進学後、落ち着いていない中で迎える最初の定期テストは、その後…

  • 受験における子どもとの距離感

    親は子どもが赤ちゃんの頃からそばにいるので我が子のことがよくわかっているつもりでしたが、子どもの受験になると、その距離感に悩みました。 子どもの受験に伴走して…

  • 私立高校で起きた悲しい事件

    ある私立高校の男性生徒が期末試験でのカンニングが見つかり、その2日後に自殺したというニュースがありました。 2021年のことだそうですが、教師らの不適切な指導…

  • 子どもに合った受験戦略

    今の中学受験は、各学校が特色ある教育内容を打ち出していることや、公立中高一貫校もあり、入試内容も思考力重視型へと変化していると言われています。 中学受験は全国…

  • 開成が高校での募集を続ける理由

    中高一貫校のトレンドとして、かつて高校からの募集を行っていた学校が次々に募集を停止し、「完全中高一貫」への移行が進んでいます。 背景としてよく言われているのは…

  • 東大現役合格率ランキング

    現役合格率ランキング(2024年順位、校名、合格率、カッコ内数字は2023年順位) 1     (1)     筑駒              43%2   …

  • 紛らわしい難関大合格者数

    中学・高校・大学受験対策を行う塾のチラシを見ていたら、その塾の塾生の合格実績とともに、今年の大学入試における「主要都立・私立高校からの難関大合格者数」という表…

  • 中学受験の勉強は意味がない?

    中学受験が過熱化し、競争が行き過ぎていて、そのための勉強は「意味がない」といった論を時々耳にします。 専門家とされる方々や、実際に中学受験を体験した家庭での経…

  • 公立小卒業生の進学先

    都が公表している、公立学校統計調査報告書によれば、2022年の公立小卒業生の進学先は、78%が公立中、20%が私立中となっている(残りは都立中、国立中など)。…

  • 中受親による勉強サポート

    中学受験における親の関与について何度かブログで書いてきています。 子どもが勉強できる環境を整えることで親の責任は十分に果たしていると思います。 塾に通わせ、ス…

  • 中高一貫校の価値

    速報ベースですが、2024年の東大現役合格率トップ10の高校は、以下のとおりでした。 聖光、灘、開成、桜蔭、栄光、渋渋、日比谷、駒東、西大和、渋幕 10校のう…

  • 我が子に合った勉強法

    中学受験では、受験生は小学生。 親のサポートは欠かせませんが、子どもの受験に伴走していて、何をどこまでサポートすればいいのか迷うこともありました。 本やSNS…

  • なりたい自分に近づくための受験

    前回、今年の中学受験生の言葉を紹介しました。 合格した今、その喜びで終らせるのではなく、中学ではさらに上にいくことを目標に、次の受験では、なりたい自分に近付く…

  • 中学受験生にとっての試練

    今年の中学入試で公立中高一貫校に合格した子が、「合格するための試練」だったと書いていたことについて取り上げたいと思います。 わが子が中学受験したときに志望校の…

  • 志望校を選ぶ上で重視した点

    栄光ゼミナールが実施した、中学受験の受験生と保護者を対象にしたアンケート(2022年及び2023年)について取り上げたいと思います。  中学受験を最初に考えた…

  • 最難関中入学後に起きること

    最難関中学に来る子は、地元で天才、神童などと呼ばれてきたような子がずらりと勢ぞろいするイメージ。 全統小上位や模試上位はあたりまえ。 そんな集団の中に身を置く…

  • 受験の本質は?

    中学受験は、小6の1-2月時点の学力、そのごく一面を捉えて「ふるい」にかける。 目に見える数値で表したものが偏差値。 定員に対して志願者が多ければ偏差値が上が…

  • 自由すぎる中高一貫校

    仕事上接点のある方で、去年息子さんが中学入試をしたという方と話す機会がありました。 その方のお子さんは、とても自由な校風で知られる中高一貫校(男子校)に通って…

  • やる気を引き出すペップトーク

    ペップトークとは、スポーツの試合前にコーチや監督などが、選手に対して発信する、短い激励メッセージのこと。 不安やネガティブな気持ちをなくし、やる気をアップさせ…

  • 親と子の中学受験

    以前、親塾の話を取り上げましたが、中学受験は子どもだけではできず、親が関与しなければうまくいかないところがあります。 子どもの塾の成績を上げるのは親の力が大き…

  • 中学受験した方がいいのでしょうか?

    中学受験を考えているという低学年の子をもつ親と話す機会がありました。 自身に中学受験経験がなくわからないが、最近、中学受験は熾烈さを極めていると聞き、迷いがあ…

  • 「親塾」化する中受家庭

    2年前に息子が中学受験した際、親が子どもの勉強に3年間付き合いました。 親が子どもの受験沼にどっぷり浸かり、連日、わが子の学習スケジュールを管理し、塾で習う単…

  • 個別指導の効用

    子どもが中学受験した親と話していて、いくつかのケースで集団塾に通いながら個別指導塾を併用したということを聞きました。 基礎固めをしたい、苦手科目を何とかしたい…

  • 受験校と20%偏差値

    子どもが中学受験する家庭では今後、受験校を検討する機会があると思います。 一般に、小6秋以降数回の模試偏差値の平均、いわゆる「持ち偏差値」を基準に考えることが…

  • 過去問は二度と出ない

    過去問は二度と同じ問題が出ない… と思っていたら、今年の大学入試で2年前と全く同じ問題が出たことが話題になりました。 埼玉大学「2年前と全く同じ問題を出題」の…

  • 「やる気が出ない」問題

    最近、会社で「今の仕事が合わない」と言って辞めていく若手社員がいました。 自分に合う仕事は他にあると考えていたようでした。 自身も経験がありますが、「自分に合…

  • 中受塾の合格体験記

    2024年の中高入試が終わり、塾のチラシなどで合格体験記を目にするようになりました。 そんな中、開成と渋幕に合格して開成に進学予定の男の子と、桜蔭と渋幕に合格…

  • 過去問との相性

    中学入試問題、特に国語については、その学校の色というか、入試で問おうとしていることが割と強く読み取れる場合があると思います。 よく、入試問題はその学校からの「…

  • 中高一貫校での英語

    今は小学校から英語が必修になっています。 我が家では小5と小6だけでしたが、今は小3からスタートしているようです。 但し、高学年でも年間70単位しかありません…

  • 会社も受験もポジティブ思考

    会社で働いていると、会社の経営計画や目標があり、チーム、そして個人の目標があります。 大抵、年度ごとに作って、期中は進捗フォローし、期末に評価。 以前働いてい…

  • 中学入試と英語

    最近、私立中入試で英語の試験を取り入れる学校が増えている、とかこの流れは加速していくだろう的な記事を目にするようになりました。 確かに、帰国生ではなく、一般受…

  • 中学受験は親の受験?

    話し相手に、子どもが中学受験したと言うと、「それは大変だったでしょう」と言われることがあります。 子どもが毎日夜遅くまで勉強している「過酷」なイメージを持つ人…

  • 難関中を巡る競争

    首都圏の難関中高一貫校の「倍率」について取り上げ、直近のデータで見てみたいと思います。 開成、麻布、桜蔭、女子学院を例に考えます。 4校の募集定員合計は107…

  • 小1から難関中を目指した勉強?

    以前、Z会エクタスについて取り上げました。 子どもを通わせたことはありませんが、とても気になっていました。 塾がターゲットとしている、難関中高一貫校(筑駒、御…

  • 塾の広告の違い(サピvs早稲アカ)

    この時期、新聞の折り込み広告の中に、よく塾のチラシが入っています。 意図的なのか、偶然なのかわかりませんが、同じ日にサピと早稲アカの広告がありました。 この2…

  • Z会エクタスのチラシを見て

    先日、Z会エクタスという栄光ゼミナール系の塾のチラシが入っていました。 オモテに、「筑駒・御三家・駒東に70名合格!」の文字がバーンと大きく書かれていました。…

  • 小学生に夜遅くまで勉強させること

    中学受験で大手の塾に通わせると、平日は当然、学校が終わってから塾に向かうので、終わりが夜遅くなります。 息子の通った塾では、小4や小5では、17時スタートで2…

  • 塾選びの基準

    最近、仕事上接点がある人と、子どもの中学受験が話題となることが多くなりました。 どの塾を選んだかは各家庭それぞれ。 ある家では、共働きなので子供一人で通いやす…

  • 中学受験塾の合格実績の並び

    先日、SAPIXの新聞広告が出ていました。 広告の内容は、合格した学校の名前と合格者数の数字がバーっと並んだものでした。 よくみると、学校名と数字の大きさを変…

  • 中学入試問題の「悪問」

    中学受験では小学校で習う内容を遥かに超えたものを扱います。 一部の中学入試問題は、難問・奇問があり、こうした問題を小学生に解かせようとして受験一色の過酷な受験…

  • 高校募集のある中高一貫校

    現在、首都圏の中高一貫校では、高校募集のない完全中高一貫が主流。 麻布、武蔵、駒東、海城も、神奈川の栄光、聖光、浅野も、女子御三家、豊島岡など。 最近、高校募…

  • SAPIXは働く女性に向いている?

    職場や会社関係で子どもの中学受験が話題になることがある。 同じ部署の人とか、以前働いていた職場の人とか、仕事上接点がある人など。 子どもが受けた学校や通ってい…

  • 中高一貫校の通塾問題

    中高一貫校に入ると、高校入試がない環境で、勉強以外のことに打ち込む時間を持つことができる。 部活があるし、運動会や文化祭その他の学校行事もある。 部活は運動系…

  • 私立小からの中学受験

    個別指導塾の広告チラシが入ってきました。 今年の中学入試の合格実績がのっていました。 〇〇中何人合格! という数字だけでなく、合格者のフルネーム、合格校に加え…

  • 中高一貫校・在校生の2月

    前回、中学の入学説明会について書きました。 息子が通う学校は、中高一貫校ですが、高校での募集があります。 高校では、中学からの進学組と高校受験組が合流する形に…

  • 難関中合格率が高い塾

    2024年中学入試の合格実績が、各塾から続々と発信されています。 塾によって合格者のカウントの仕方が異なり、また、一人の生徒が複数合格すると全てカウントされる…

  • 【中学受験】統一招集日

    2月の連休になりました。 2月11日は統一招集日。 首都圏では、この日にそろって入試合格者向けの入学説明会を行う中学が多いです。 例えば、男子では御三家の他、…

  • 中学受験塾の合格速報

    中受大手塾のHPを見ると、今年の合格実績速報が出ています。 この時期、毎日更新されていると思います。 合格発表が午後でも、その翌日には合格者数が出ている。 速…

  • 子どもの将来にとって何が得か?

    最近、周囲で子どもの中学受験を経験した親と話す機会が増えました。 話を聞いていると、 中学受験して中高一貫校に入ると大学受験で有利(先取り) 附属に入ればその…

  • 【中学受験】他塾で受けた学校別模試

    子どもが中学受験したとき、大手塾(サピ)に通っていました。 小6後期になると本番を想定した演習が本格化し、週2日の平常授業と土特に加え、日曜のSSが開始しまし…

  • 【中学受験】親が支える子どもの学力

    我が家もそうでしたが、中学受験で親が子どもの勉強をサポートする家庭は多いと思います。 一方で、受験や勉強は自分でやるもの。 親が手を出してしまうと子どもは自分…

  • 長い一日~最難関の戦い

    以下、完全なる独断と偏見により、首都圏難関中受験(男子)のラインナップについて述べたいと思います。 考えられるのが、 2月1日:御三家2月2日:神奈川二光、渋…

  • Wアカデミーからの案内

    我が家は、2022年に息子が中学受験し、現在中2生。 部活や様々な行事など学校生活を満喫しています。 自由気ままで「似たもの」が集まった男子校の雰囲気がすっか…

  • 中学入試問題は何でこんなに難しいの?

    東京・神奈川入試が進んでいます。 2/1に本命校を受けた方は2/2までに結果が出た方もおられると思います。 男子御三家の発表がある「運命の日」 2/3は、筑波…

  • 偏差値に振り回されない

    中学受験をやっていたときに、常についてまわったのが、塾のテストの点数、順位、そして偏差値。 偏差値は立ち位置を確認する上で必ず見た指標でしたし、見ない人はいな…

  • 中学入試本番当日の朝感じたこと

    今日は、2月1日。 いよいよ東京・神奈川入試がスタート。  子どもが本命校を受験したときのことを書いておきたいと思います。 当日朝、父親である自分が学校まで同…

  • 中学入試本番の前日に思ったこと

    今日は1月31日。 首都圏中受の本丸、東京・神奈川入試の開始前日です。 我が家ではちょうど2年前に子どもが受験しました。 入試本番の前日に思ったことについて書…

  • 渋幕入試に見る中学受験の姿

    昨日、渋幕1次入試について取り上げました。 御三家レベルの難関中学を受ける猛者が集まってくる入試において、受験者平均が配点の半分にも届いていませんでした。 3…

  • 2024年渋幕1次の結果より

    首都圏では、1月の千葉入試が進み、難関中受験の前哨戦最大のヤマ、渋幕1次入試の結果が出ました。 大手塾の合格速報も日々アップデートされています。(現在、某塾が…

  • 中学受験で最も緊張した瞬間

    子どもの中学受験が終わってから、一番緊張したのはいつ、何だったか聞いたことがありました。 当日学校に向かう他の大勢の親子の姿が目に入った時? 校舎の中の試験場…

  • 算数が好きになれない理由

    子どもは算数が好きで得意でしたが、全分野そうだったわけでもなく、苦手とする分野もありました。 そんなとき、「この手の問題はどうも好きになれない」 と言っていま…

  • 塾(ena)のチラシを見て思ったこと

    目下、首都圏中学入試が進行中で、埼玉に続き、千葉入試が進んでいます。 来週は東京・神奈川入試に突入します。 今の時期は、中学入試の学年が切り替わる時期。 今の…

  • 受験生に選ばれる私立中学

    以前、入試が2/1だけの学校について取り上げました。 首都圏の人気の名門校が並びました。 2/1の1回入試校は難関校ばかりですし、受験生も志望度が非常に高いケ…

  • 子どもの勉強を見る上で気をつけていたこと

    以前、ブログで、中学受験において親ができることは、結局のところ、子どもの様子をよく観察することと精神的にサポートすることと書きました。 子どもが今どんなことを…

  • 複数回入試の私立中学

    前回、1回入試の私立中学について取り上げました。 名門校がずらりと並びました。 これに対し、複数回入試の学校は1回入試の学校に劣後するのかと言えば決してそんな…

  • 受験は自分自身との戦い

    以前、ブログで、受験は競争の側面があるものの、「他の子」とヨコで比べるのではなく、「それまでの自分」と比べた「垂直比較」でとらえるほうが気持ちがラクだというこ…

  • 入試が1回だけの私立中学

    首都圏中学入試において、1月の埼玉、千葉入試に続き、東京・神奈川入試が2月1日に開始します。 受験生の多くが本命校を受験する日でもあります。 今年もその日がだ…

  • 親が子どもの勉強を見る難しさ

    以前ブログで、子どもの中学受験の勉強を見るとは、教えることを意味しないということを書きました。 子どもに「教えて」と言われても、「うーん、わかるかなあ」 4年…

  • 受験という「競争」

    子どもの受験に伴走し、ずっと間近で見てきました。 受験は競争。 定員の枠は決まっているので、「限られたイス」をめぐる競争のように見えます。 他の受験生、ライバ…

  • 教育熱心から教育虐待にならないために

    子どもの中学受験に伴走した経験から、親が子どもの勉強に関与しすぎると、「子どものため」と思ってする親の言動が、かえって子どものやる気を削いだり、追い詰めてしま…

  • 東京・神奈川受験生からみた渋幕

    首都圏でも1月入試が本格化しています。 埼玉入試から千葉入試に移っていきます。 首都圏の難関中受験生にとって、一番のヤマ場は渋幕といえるのではないかと思います…

  • 結局、親ができる子どもの勉強サポートは?

    子どもの中学受験に伴走した経験から、子どもの「勉強を見る」とは「教える」ことではないと思います。 もちろん正解はないので、高い学力と教えるスキル、子どもに対し…

  • 難関中合格への最適ルート

    中学受験「塾」の最新事情についての記事で、首都圏の難関校受験はSAPIX一強だとするものをよく見かけます。 受験情報誌の編集や中学受験模試の運営などを行う複数…

  • 親が子どもに中学受験の勉強を教えるのはアリ?

    前回ブログで、子どもがきちんと家庭でやるべき課題に向かうことができるよう「管理」するのが家庭の役目で、親が「教える」ことを意味しないと書きました。 親が子ども…

  • 何のための中受塾なのか

    中学受験の準備のため子どもを塾に通わせている家庭が殆どだと思います。 我が家は大手塾(サピ)に通わせていました。 中学受験のための勉強は、学校でやる内容よりも…

  • 他人の考えを察する技術

    子どもが中学受験したとき、国語が苦手で大いに苦しめられました。 算数は得意でしたが、国語については塾のレベルが高すぎ(子どものレベルが低すぎ)、塾を離れて独自…

  • 志望校を決めた時期

    我が家は子どもが小4になる直前(小3の2月)から大手塾(サピ)に通わせましたが、その時点で志望校については全くの白紙でした。 子どもが低学年のうちから中学受験…

  • 「正しい」勉強の仕方ってある?

    中学受験の勉強は覚えることから始まりますが、全ての情報を暗記するのは非現実的です。 授業でも家庭学習でも重要なポイントを掴む力が求められます。 最初から物事の…

  • 中学入学後に学力が伸びる子

    息子が通う中高一貫校(男子校)は最難関と言われる学校ですが、同級生の中には、この学校に入学したことが本意ではなかったと漏らす子が複数いて、「なんてことを言って…

  • 中学受験の勉強

    中学受験塾に通っていても、家では自分から宿題に取り組もうとしない子に悩む親は多いようです。 経験上、小学生の子どもはそんなものだと思います。 自分が好きな事し…

  • 中学受験過熱で家庭不和?

    中学受験過熱により夫婦仲が破綻する恐れを指摘した記事を読みました。 200以上の受験家族を取材した教育ジャーナリストによれば、受験前後で10%程度の夫婦が離婚…

  • 過熱する中受ブームを象徴する学校?

    昨今の中学受験の過熱ぶりにフォーカスした記事は本当にいろいろありますが、最近見たある雑誌の記事で、過熱する中受ブームの象徴としてその筆頭に取り上げられていた中…

  • どうやって子どもの成績を伸ばすか

    子どもを学習塾に送り、時間とお金をかければ、成績が上がっていくと思うかもしれませんが、実際にはなかなか思うようにはいかない…。 同じ塾に通って、同じ教材で同じ…

  • 早生まれの中学受験は不利?

     中学受験に関わる親にとって、気になる話題のひとつが「早生まれは中学受験に不利か否か」という問題。 小学校入学時における生まれ月の差はとても大きなもの。 同じ…

  • 中学受験に向いている子

     ・精神的に幼い・自己管理力が十分に育っていない・勉強へのモチベーションが持てない・勉強が好きでも得意でもない ある教育評論家によれば、これらに該当する子は中…

  • 初日の出が2回見える?

    初日の出は見られたでしょうか。 日本で初日の出がいちばん早く見られる場所はどこ? クイズっぽいですが、東京都の南鳥島(みなみとりしま)。 初日の出の時刻は5:…

  • 2024年の始まり

    謹賀新年! 2024年の干支(えと)は、辰(たつ)。  辰年は、活力旺盛になり成長して形が整う年だといわれ、また龍は古代中国では権力の象徴だったように、出世、…

  • 暮れ行く2023年

    今日は大晦日。 2023年が終わろうとしています。 来年受験のご家庭では、年末年始だからといって浮かれた感じはないかもしれません。 昨年中学受験した息子は中学…

  • 国語のセンスがなかった子

    昨年中学受験した我が子は算数は得意でしたが、国語が苦手で、読解問題や記述式に大苦戦。 人生経験乏しく、人間関係とか人の心の動きに関心もない子にとって、イメージ…

  • 中学受験に必要なこと

    中学入試は、12歳又は11歳という、子どもの成長過程の一時点を取り出し、ペーパーテストで測ることができる「学力」だけで評価するもの。 子どもの受験に伴走した経…

  • 大手塾で伸び悩み、個別指導を併用

    大手塾通塾中の小4の女の子について話を聞く機会があり、このことについて取り上げたいと思います。(RISU塾の話が出てきますが、本内容についてはRISU Jap…

  • 中学受験算数をやる意味

    子どもの受験に伴走するかたわら、子どもが問題を解くのを横で見てきました。 「一緒に考えた」こともありました。 抽象的な関数や方程式の概念が必要な数学とは異なり…

  • 来年の西暦、2024にちなんだ問題

    来年は2024年。 2024年入試では、2024という数字にちなんだ問題が出題されそうです。 2024という数字の特徴をつかむ上で欠かせないのが、素因数分解。…

  • When you wish upon a star

    最近、冷え込みがきつくなってきて、特に朝晩とても寒い…。 一方、空気はキリキリと澄んでいて、都会の夜空にも星が見えるようになりました。 今日はクリスマス…。 …

  • 中学受験生の1月の過ごし方

    首都圏の中学受験は、年明け10日からの埼玉入試を皮切りに本格スタートします。 埼玉入試、千葉入試があり、2月から東京・神奈川入試へと続きます。 1月下旬から2…

  • 我が家の教育方針

    先日、アカデミー・ハブという教育会社の取材を受け、「わたしの教育方針」として記事化されました。 わたしの教育方針 ~けるねるねさまのご家庭~ アカデミー・…

  • 中学受験者数日本一の栄東入試

    埼玉の栄東中は、10年連続で受験者数1万越え。 その充実した学校設備とスクールミッションであるアクティブラーニングは、テレ東の番組「The名門校」でも取り上げ…

  • 朱に交われば、…赤くならない?

    偏差値の高い学校に進学し、学力の高い友人たちとともに学校生活を送れば、子どもの学力は周囲からの影響によって上がるものなのか? 子どもの教育を考える上で、非常に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けるねるねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けるねるねさん
ブログタイトル
中学受験 最難関中学合格のリアル
フォロー
中学受験 最難関中学合格のリアル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用