メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 昨年の夏ごろに「オッサン逆転プロジェクト(人生逆転プラン)」というものを閃きました。 逆転プロジェクトといっても背水の陣で勝負をかけるのではありません。 片足は本業のサラリーマン勤めに残しながら、藤井孝一さんの「週末起業」の考え方でやるということです。 これぞ「静かな退職」。 「副業・副収入」 「転職・キャリア」 「資格取得」 「大学教員」 「中小企業事業承継」 こういった分野を研究していこう。 trrymtorrson.hatenablog.com trrymtorrson.hatenablog.com 昨年末にWebブラウザのブック…
インドの会社ってたとえば働いてる人が、下げ札の手配をする担当になったとする。😌商品につけるタグなんで、そんなに高くない。🔖1枚3ルピーが原価だとすると、会社の…
多角的な鑑定とサポートで心強さと前向きな気持ちを手に入れあなたの直感と答え合わせをしながら確実な未来へと導く未来開発プランナー 石川香です!|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨未来をしっかり知っていると楽に進める♡川の流れは山から海へと向かっていく。時の流れは未来から過去へと流れていく。これを知った時は衝撃でした。時は過去から未来へと流れていると思っていたからです。けれども、10年ほど前から未来か
多角的な鑑定とサポートで心強さと前向きな気持ちを手に入れあなたの直感と答え合わせをしながら確実な未来へと導く未来開発プランナー 石川香です!|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨父の行動と在り方♡仲が良くても仲が悪くてもどっちも親の影響は受けています。何も思っていないと言っても心の奥底で抱えている意識は侮れないのです。今朝は、みやますゆきさんからの言葉で気づきを得たという方からのシェアを聞き
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はパワハラと過労で倒れ半年間の休職を経験した人間です。 2020年3月に職場復帰して以来、丸4年が経過しました。 パーソル総合研究所の小林祐児さんの『早期退職時代のサバイバル術』を読了。 僕のような「キャリア迷子」、「アラフィフ思春期」のおっさんには色々と示唆に富む内容となっています。 -PR- 巷でブーム?になっている「働かないおじさん問題」。 「やる気・モチベーションがない」 「出世の道が絶たれてしまってスネている」 「過去にしがみついている」 こういった議論を小林さんは、すべて「本人の心理」「本人の意識」の問題に矮小化する「心理…
多角的な鑑定とサポートで心強さと前向きな気持ちを手に入れあなたの直感と答え合わせをしながら確実な未来へと導く未来開発プランナー 石川香です!|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨今があれば大丈夫♡みんなそれぞれの生き方で過ごしているのだということを今日は朝から実感しました。感謝というものに敏感ではなく当たり前を受け取らずに生活していた毎日が過去にありました。それでも、毎日は楽しくて涙が出るくらい笑う
多角的な鑑定とサポートで心強さと前向きな気持ちを手に入れあなたの直感と答え合わせをしながら確実な未来へと導く未来開発プランナー 石川香です!|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨体験から得られる優しさ♡昨日はユニバーサルデザインの研修に参加させていただきました。なぜ参加したかというと様々な人が世の中に居る中で自分が気づけなかった世界を知ることで人が生きている意味や深さに気づけると感じたからです。自分
朝から外出ばかりの一日で、昼も外で食べるという仕事に忙殺されていた日のこと。 せめてこんな日は帰社したらゆっくり終業まで過ごしたいなあ、と思うのですが、だいたいそううまくはいきません。 戻ってきたら電話メモ10件という地獄のような有様です。うち何件かは「急ぎで折り返しをくれ」です。結局一息つく暇もなく電話に電話また電話。そして電話の内容によっては別のところにまた電話。定時で終わるはずもありません。 そもそも「何時になってもいいから電話をくれ」というのは何なのでしょう。そちらはよくてもこちらは「所定労働時間」や「終業時間」というものがあるのですが。まあ個人商店と違って時間が来ると閉店ガラガラ後は…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はパワハラと過労で倒れ半年間の休職を経験した人間です。 2020年3月に職場復帰して以来、丸4年が経過しました。 「働かないおじさん」 「妖精さん」 「粘土層」 「Windows2000」 年収2千万の窓際族のことだそうです。 そんなに貰ってて窓際の人いるんですね。 人間関係や仕事の失敗で仕事を干された。 仕事が上手くいかず、退職と転職を繰り返している。 病気や精神疾患で長期休職を余儀なくされ、会社の人事構想から外れた。 そういう人たちがどうしたら敗者復活戦で勝てるのか? 勝ちたい。 勝ってほしい。 そういう思いから、僕ははてなブログ…
" 真実の自分 "ってなんだとおもいます? 😝カンタンにいうと、地球の歩き方である " エゴ "の力が弱まったことであり、" 意識 " である自分が前面にでて…
多角的な鑑定とサポートで心強さと前向きな気持ちを手に入れあなたの直感と答え合わせをしながら確実な未来へと導く未来開発プランナー 石川香です!|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨寝ることで整える♡健康でいたいと思いながらもついついお酒を飲んでしまったりついつい甘いものを食べてしまったりと誘惑に勝てない日々を過ごしてしまうことありませんか?夏至の今日は朝から「健康」についてのお話が耳に入ってきました。
多角的な鑑定とサポートで心強さと前向きな気持ちを手に入れあなたの直感と答え合わせをしながら確実な未来へと導く未来開発プランナー 石川香です!|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨一筋の雲が行く先とは♡夏至の日の夕方娘と実家に向かう道を歩いていました。家から少し出て角を曲がるとピンクとブルーが混じる空に天へと昇るような雲がありました。龍のようにも感じるのですがもう少しゆったりとした穏やかな感覚もありま
多角的な鑑定とサポートで心強さと前向きな気持ちを手に入れあなたの直感と答え合わせをしながら確実な未来へと導く未来開発プランナー 石川香です!|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨無意識で繰り返していた言葉傲慢にさえならなければ人生は成功するよ。20歳のころにうならいをしてくれた方に姓名判断と生年月日の分析から伝えられました。そして、傲慢ってどんなものなのだろう?と思いました。調べてみると人を見下す態
3月に入った途端、忙しさが増して大変です。人が辞めるのと長期入院者が出るという状況で、大黒柱かあさんの仕事が増えています💦 次の人員補充は未定で、長期入院者が1ヶ月以上戻ってきません! し・か・も、このタイミングで子供が胃腸炎にかかり、1週
このあいだ、プールで泳いでいたとき🏊♀️" 集合意識 "のことが、ずっと頭にうかんでいた。😽わたしの、今世の人生のテーマって、" じっくり話すこと "とまえ…
朝おきてね、身支度してバスにのって駅にいき、電車にのって会社にいく。☺️会社は大きなビルで、エントランスがあって、社員証をタッチしてゲートをとおり、エレベータ…
賞与がある企業が羨ましいと思うアラサーOLです。私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログです。【mioのお金と生活】ではブ…
週末に千葉県松戸のギャラリーテンセンさんで出張鑑定をやらせてもらった。😘gallery Ten→Senギャラリーテンセンは、千葉県松戸市にあるギャラリースペー…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 今回は、小林祐児さんの『早期退職時代のサバイバル術』です。 小林さんはパーソル総合研究所の上席主任研究員を務めておられます。 タイトルにある通り中高年の雇用問題を研究されています。 「働かないおじさん」 「妖精さん」 「粘土層」 窓際に座って何も仕事はしないけれど、年収は2,000万円以上もらっている社員に対して、「Windows2000」というあだ名もあるそうです。 なかなかのネーミングセンスですね。 小林さんは、こういった中高年層の問題を扱われています。 「働かないおじさん」をネタにするネットの記事はあるあるですが、そこはさすがパー…
" 引き寄せの法則 "がうまくできないものって、3つある。😅これはあくまでもわたしの経験と観察の結果です。🤣ひとつめは昨日かいた、恋愛。💕特に好きな人を振りむ…
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨余命に換算してみると…朝から大泣きです。今日は朝の感謝ワークで大嶋啓介さんのシェア会がありました。その中で、先日が父の日だったのでありがとうにまつわる動画の視聴があったんです。心に響いたのが親とあと何日会えるか???というメッセージです。親と一緒に暮らしている方やうちのように徒
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨母って最強の愛の塊かも…ザ・マジックの感謝ワークをしています。私は、その感謝をする朝活に参加させていただいています。3年ほど前に講座を受けた時の同期の方が開催している書く瞑想 さっちゃんの朝活・感謝サロンなのです。感謝ワークでは、300人ほどの方が一時間という時間を使って10個
ライフネット生命創業者 出口治明さんのご本です。👇「カベを壊す思考法」『カベを壊す思考法』 出口治明 ご本まみれのひやしあめカベを壊す思考法 (扶桑社新…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
会社で仕事のミスが続くと、気持ちが沈んでしまいますよね。特にベテラン世代になると初歩的なミスほど傷つくものです。そんな時、スピリチュアルな視点から考えることで、新たな気づきを得ることができるかもしれま
たとえば私が凄く苦しんでいたとします。仕事のことで苦悩して苦しんでいます。自分の劣っている所を責めまくり、誰かに痛いところを突かれ、責められるんじゃないかと凄…
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨自分に感謝してみると…朝起きてから昨日の出来事を思い出しているとその時は気づかなかったいろんなありがとうに気づくことができます。書ききれないほどのありがとう。パーキングに止めようとしたらスペースが空いていたことたくさんのLINEやMessengerでありがとうの言葉や優して言葉
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨温かい感謝しかなかった…父の日の今日はどんなふうに過ごしていますか?我が家は、タコ焼きパーティーがリクエストだったので実家の母や、主人の独身の弟を招いてのお食事になりました。何かカレンダーに行事があるごとにバーベキューだったり集まり会をしているのが結婚して23周年を迎えても定番
おもはゆいのですが、「しろくまさんのようになりたい」 と言われることがたまにある。😆スピリチュアルに関してですね。✨✨でも考えてみると、わたしのスピリチュアル…
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨気づくと変わる…軽くなる朝起きてから今、この時間までいろんな言葉を聞いたりいろんな人に出会ったりいろんな出来事に出会ったりしたと思います。毎日、毎日、すごい量のことをこなして今がありますね(*^^*)一つ一つに気づきがあったり学びがあることに気づいているでしょうか?気づきを得る
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨怒っている人を見かけたら…お金の問題って相談がありそうでないのが私とご縁のある方の特徴です。一番多いのは恋愛も含めての人間関係です。そして、次にお仕事の相談が多いです。人間関係って難しいと思いますか?私は思うんですけども人って自分の鏡という話があるように目の前の人って、自分の姿
ただでさえ仕事にやる気のない私ですが、最近輪をかけてやる気がそがれています。 突然の退職者に突然の内部異動、それに伴う仕事分担のさらなる変化(増加)。さらにやりがいを全く感じられない仕事のオンパレード。毎日「出て仕事すれば一日いくら稼げる」という考えだけで仕事していますが、そのお給料だって微々たるものです。 さあ、こんな社員にやる気を持たせ前向きに仕事させるためにはどうしたらいいのでしょうか。もはや口先だけの誉め言葉や励まし、評価は通用しないところまで来ています。注意指導も効きません。上司の腕の見せ所ですね。 そんな私が今の仕事を続けている理由はただ一つ「惰性」です。他に何かいい仕事があったら…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
このあいだ、「ガイドからの導き」というブログでニュージーランドに出稼ぎにいったことをかいた。☺️『ガイドからの導き』このあいだ「ガイドとの会話」(24/6/5…
エゴについてかいたら、パラパラと質問がきた。😊ちょっとおさらい。魂って、魂 = 意識 + エゴでできていると書いた。😘意識ってなんですか?って聞かれたけど、意…
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨アレルギーの原因は感情みなさんは日々何を考えながら選択していますか?今、私自身は意識の学びをしています。教室運営を始めそれと同時にブログを始めました。出来ないことを出来るようになりたい!最初はそんな気持ちでした。2014年にブログを開始したところからブログ講座・経営塾・人間関係
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨瞑想で寝てしまう…そんなことありませんか?瞑想するとどうしても途中で寝てしまう…そんなことありませんか?一瞬で夢の中へ行くことができることはありがたいことなのですが瞑想で内観をしたいと思っているのに寝てしまっていては実感としては内観出来た気がしないですよね。私自身も寝てしまうこ
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨アレルギーの原因は感情最近、アレルギーがまたひどくなってきています。指や顔にもプツプツとかゆい水泡が出来たりするのです。身体に出る症状は全て自分の内側の反映です。そうなった時にこのアレルギーが出ているのってなんだと想定できますか?ストレスが何らかの形で溜まってしまっている。スト
朝、仕事に行くのが憂鬱でたまらないという日はありませんか? らん 私も仕事へ行くのが憂鬱に感じる時があります そんなとき、無理せず気持ちを切り替えて乗り越えるための方法を知っていると、少しは楽になります。仕事が行きたくないと感じたときに役立
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨理想と現実の距離をしる理想と現実の違いが大きいと人は焦ったり、不安だったり、怒ったりいろんなサファリ的感情が湧き出てきます。それは、苦しみの感情ともいわれているそうです。子育てをしていると子どもにこうしてなってほしいと思えば思うほど喧嘩になったりします。夫婦関係だと旦那にこうな
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨喜びごとは喜んでるとやってくる喜びごと。どんな時に喜ぶような出来事など起こりますか?人が集まる居場所が出来たらいいな0→1へ何かを始めるきっかけになればいいなそんな気持ちでコミュニティ運営をしていますが昨日はとても嬉しいことがありました。隔月で開催しているランチ会があります。ラ
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
【30代オススメ転職サイト】仕事がつらく感じているあなたへ紹介します!
転職は人生にとって大きな決断であり、つらい仕事環境から抜け出したいけど、転職は不安です。 できるなら、希望する職種、条件に合う転職をしたいですよね? そんな不安を少しでも楽にしてくれるのが転職サイトで
仕事や勉強などで結果を出すためには集中力の維持と向上は重要な要素です。 あなたは集中力が続かないと感じる時はありませんか? 気付けば違う作業に手を出していたりという経験があるのではないでしょうか。 集
ある多忙な日のこと。イレギュラーな出来事が起こって対応に忙殺されました。こういう対応こそミスは許されませんので経過調べて裏を取って状況を把握して、無論逐一上司の指示を仰ぎながら。 で、完全に状況を掌握して対応を上司に求めました。まあ求めなくてもいいんですけど、最近報連相が弱いとよく言われますのでわざわざ。そうしたら「こうしよう。明日の朝一番に動いて」とのご指示。 朝は苦手なんだよなあ、と思いつつ、朝一ですね分かりましたと返事。さてまだまだ難題が山積しているぞーだりいと思いながら仕事をしていると、上司から呼び出しが。 「半野良さん、この仕事明日の朝一番で頼める?」 …?全くの別件です。と言うかこ…
あなたの理想を具現化し挑戦を楽しみながら成功へと導く未来開発アドバイザー 石川香です♡|プロフィール|お客様の声 |メニュー | 初めての方は、プロフィールをみてね✨『6』の数字今日は『6』が並ぶ素敵な日。6の数字が持つ意味は奇数の3が2つ重なって出来たものです未知の可能性を秘めているともいわれていて調和・安定の意味が多く含まれています。母性の愛、妊婦さんの姿を現してもいます。そんなエネルギーが流れる今日の日をどんな風に過ごしていくのかはあ
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 「ハフポスト」の2024年2月に、次のような記事がありました。 『40歳代が最も「ゆるさ」を求めている。7割が給料より「働き方」を優先。「転職条件の実態」を公表』 www.huffingtonpost.jp キャリアや就職、転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を開発・運営するライボが行った調査です。 40歳代が最も「厳しさよりも『ゆるさ』」を求めていることが明らかとなった。 まあそうでしょうね。 かなり過酷な、厳しい勤務条件で20年近く働いてきたわけですから、もういい加減解放されたいよ、というのが大方の本音でしょう。 「職場のゆる…
エゴってなんですか?との質問をよくうける。😝みなさんは、エゴってなんだとおもいます?なんか自分勝手、とのイメージがあるが、それはちょっとちがう。😝カンタンにい…
何が原因なのかよく分かりませんが、仕事上でいろんなことに巻き込まれてしまいます。 私の担当ではない案件、私の担当ではない仕事、私の部署のやることではないこと、その他もろもろ。職掌も職務分担も何もあったものではありません。もちろん私の持っている案件でも「それ私のやること?」みたいなことがよく起こります。 何なのでしょう。何か日ごろの行いでも悪いのでしょうか。思い当たることはないんですけどねえ。 いずれにせよこんな有様ですから自分の仕事にかける時間がかなりタイトになってきています。そして常々思うのが「なぜ私なのか」ということです。他にも社員いるじゃん、と。 基本的に自分の仕事を淡々とこなして定時で…
怖いものなどない、「自然があるうち、私たちは守られています」
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/