メインカテゴリーを選択しなおす
私が今の職場に勤めだして数ヶ月経った頃でした。 ある日60代のおばさまが(従業員です)、 「○○さん、△△らしいよ。」って。 △△はとある宗教の名前です。 あの宗教ってちょっと変だよね、ちょっと変わってるよねという意味を含んでいる微妙な表情でその話は始まりました。 その宗教、うちの両親も入ってます。 なーんて、言えるはずもなく。 まぁ一生誰にも言うつもりはありませんが。「へー、そんな宗教あるんですか」ぐらいしか話を合わせれませんでした。こんなこと言われました ブログ村のテーマ 宗教の話はしてはいけない。 よくお家に勧誘(?)のお誘いにくる宗教や歩いていると急に話しかけてくる宗教の方もいらっしゃ…
見てるだけで切なくなる家計簿を開いて1月分の締め作業を行いました節約しないと確実に大赤字節約しても赤字_(:3 」∠)_自分でコントロールできない出費が多すぎる...
気がつけばもうすぐ誕生日この年齢になるとむしろ誕生日は来ない方がいいような気が(笑)何か食べたいのある?と聞かれ作ってもらえるものは何でも美味しいので料理名が出てこなかったのですがとても嬉しかったです今、頭の中は完全に『チャーハン』一色チャーハンは父の18番なんですリクエスト…してみようかな前回のお話を読みたい方はこちら手の届かない高級品になってしまったデパ地下のお洒落なケーキ...https://youhodou.jp#誕...
セルフレジの使い方を統一して欲しい。高齢者にも分かりやすいレジにするべき
2日間は体調最悪でした今日の晩御飯。白菜と厚揚げの煮物牛肉とゴボウの甘辛煮卵焼き茶色い煮物ばかりですが。またこの2日間はかなり胃の調子が悪くなってしまってパソコンの前に座るのも辛かったのでひたすら耐えていました。かなり気を付けているつもりなのにほんの些細な何かですぐ症状が逆戻りしてしまいます(涙)お正月にお餅を少し食べたのがいけなかったのかなぁ…肉や魚も消化しづらいので、食べると負担を感じます。姑よ...
勤務先のコールセンターは年末年始関係なく毎日稼働大晦日も元旦も仕事で仕事納め感は全くないですが(笑)今年1年、いろんな事に悩みつつも無事に今日までたどりつけてホッとするばかり自分で言うのもおこがましいですが本当に頑張りました...
◎12月24日のつぶやき クリスマスに贈る絵描き脱サラ男の極貧人生! つぶやきの休日版! 今日はクリスマスイブでサラリーマンはオフです。 ▼過去記事をまとめ…
久々の更新です。体調不良によりしばらくブログの更新を休んでいました。またボチボチ、マイペースで再開しようと思っています。今までは二つのブログを更新していましたが、無理せず更新していきたい為に、今後は「その日暮らし」「身の丈暮らし」の二つのブログを一つにまとめたいと思います。新ブログタイトル 「その日暮らし、身の丈暮らし」アドレス https://minogurasi.com/今までの「身の丈暮らし」の方で、「その日暮ら...