メインカテゴリーを選択しなおす
外務省は海外在留邦人数調査統計の結果を発表しました。この統計は在外公館が2024年10月1日現在で、それぞれの管轄区域内に在留する邦人数を在留届ベースで推計したものです。在外邦人の総数は129万3097人で前年度とほぼ同数となりました。 カンボジアの在留邦人数は、長期滞在者・永住者合計で、国別31位の3012人でした。前年は30位3215人でしたので、6.3%の減少となります。ピークは2020年の27位5057人でしたが、その後4年連続で減少が続いています。現在の人数は2016年の3049人とほぼ同等になります。 在留届を出していない長期滞在者も一定数いると推定されます。カンボジア
今年の某日、不審者がインターホンを鳴らさず、閉じている門を勝手に開けて許可なく我が家に不法侵入しました。不審者は私と会う約束があると嘘をついて居座り、家屋内を徘徊しました。門前には、見張り役と思われる別の人間がいるのも確認されています。アフターコロナでマスクをしている人はほとんどいないカンボジアですが、不審者は帽子、サングラス、そしてマスクと顔が判別できない状態で我が家に侵入しています。腕には刺青が確認できます。 事件発生から1時間以内に日本大使館にも報告しています。ここ数年、日本人会長を務めていることとの関連性が推察される様々な事象によって、私や家族は被害を受け、そして私と関係のあ
もう1点、昨年日本大使館が警鐘を鳴らした翌日に、日本人会長が威嚇された事件についても、個人的に公開します。 第33回カンボジア日本人会総会新会長挨拶から抜粋 日時 2023年4月22日14時から 於 在カンボジア日本国大使館多目的ホール 昨年6月16日には、日本大使館から「大使館からのお知らせ(邦人同士のトラブルに関する注意喚起)」が在留邦人に対して発信されました。抜粋して引用させていただきますと、「最近、当館に対して在留邦人や邦人短期渡航者から、当地において邦人同士の間で経済的被害や身体的被害を伴うトラブルに巻き込まれた旨の相談が寄せられています。」と表現しており、反社会勢力
【日本とカンボジア】3年前に摘発されなかった、幻の特殊詐欺拠点
プノンペン南部の住宅街にある高層アパートメント。数年前から一棟借りされ、多数の日本人が雑居をしていました。入口では武装したカンボジア人が警備し、住人の日本人は外出せずに館内の食堂で食事をし労働していたそうです。高層階であっても窓やベランダに鉄格子がついているのが特徴的です。 プノンペン都南部に3年前にあった特殊詐欺拠点 この拠点は当時摘発されませんでしたが、誰が運営し、そして今はどうなっているのでしょうか。昨年の最初の摘発だったシアヌークビルの特殊詐欺拠点ホテルは、実質上のオーナーが日本人でプノンペンに居住していると言われています。プノンペンにおいては反社による様々な投資や事業
体調の低空飛行が続いていますが、遅ればせながら、今年の仕事始め。1月9日に国家警察本部を訪問し、ヴィチア副長官を表敬しました。 ヴィチアさんは国家警察においては中央警備局や情報局の他、マネーロンダリングやサイバー犯罪、多国間犯罪、外国人ホットラインなど多岐にわたり統括されているといわれています。反社等による在留邦人の犯罪被害や懸念についても意見交換を行い、今後も緊密に連絡を取ることで合意しました。 また、ヴィチアさんはUYFC(カンボジア青年連盟連合会)の副代表でありスヴァイリエン支部長でもあります。先月共催した「日本カンボジア国交樹立70周年記念伝統文化交流イベント」につい
第6回プノンペンのど自慢日本人大会が、6月23日に開催予定です。出場枠はあと残り僅かのようです。 出場者、スポンサーいずれも募集中ですので、興味のある方は実行委員会までご連絡ください。 当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参加中です。1日1回のクリックにご協力ください。