メインカテゴリーを選択しなおす
もより駅前のショップで、かなり良型の北海道産活〆黄マツカワを見つけました。・・・4/28日 この値段なら迷わずゲット。 黄マツカワは、カレイの王様と言われるマツカワカレイのオス。 オスの方が食味が良く、オスは腹側が黄色になって黄マツカワと呼ばれます。 主に料亭用の高級魚です。 取り合えずお腹が空いているので、捌くのは晩飯後ですww(下写真) フィレ4枚(表、裏のそれぞれ背と腹)は昆布で包み、...
家内が駅前のショップで、良型の北海道産マツカワカレイ(黄マツカワ)を買って来ました、・・・3/15日 おぉ、マツカワでこの値段は安~い! しかも家内に聞いたら、au PAYのなんたらで、後で支払い額の10%が戻って来るそうな。オオォォォ(゚ロ゚*) マツカワカレイ自体は、しっかり活〆されています(下写真)。 で、冷凍保存から13日後。・・・3/29日 この日の夕食で、半身をお造りで頂くことにしました(...
たまたま行った駅前のショップで大物を発見、迷わず即ゲットしました。・・・5/25日 それは1,055gのキマツカワ、1,571円(税込)は激安です。 そしてそれを10%引きの券を使って1,414円(税込)で買ってるのだな(笑) ついでに久しぶりのホヤ、105円(税込み)も10%引きで95円(税込み)。(下写真) フィレは昆布に包んで半身づつ真空包装(下写真)。...