メインカテゴリーを選択しなおす
細麺に合うとんこつスープを求めて今日も試行錯誤。昨日と今日だけでも15回以上の試作と試食。いい加減もう疲れてきた。 そうしてやっと完成したのが今回のスープ。原点に帰り、非常にシンプルな調味料で味付けした。今回用いたしょうゆや塩を使ってかえしを作れば美味しいスープを安定的に作れると思う。 清川製麺所 生中華めん・極細ストレート15食セット 業務用 博多いち 博多ラーメン用細麺 100g 替え玉(麺のみ) 3玉 お試しOK にほんブログ村
今回入手した博多ラーメン用の細麺はしょうゆラーメンにも適しているのか
今回も福岡県の製麺所さんから届いた博多ラーメン用の細麺。 スープは透明豚骨スープを使ったしょうゆラーメン。このスープに今回届いた博多ラーメン用の細麺が合うのだろうか。 ゆで時間は数秒。いわゆるバリカタと言われる硬さにしてみた。 スープが濁らず見た目がいい。 麺はやはり適度な硬さと歯切れの良さが博多ラーメン用の麺らしい。小麦の香りも強く美味い。今回入手した博多ラーメン用の麺はしょうゆラーメンにも合っていることが判明した。 にほんブログ村 一蘭ラーメン 豚骨 博多細麺 (ストレート) 一蘭特製赤い秘伝の粉付き 【一蘭直販限定商品】一蘭 ラーメン 博多細麺(ストレート) 秘伝の粉付 5食入×2個10…
博多ラーメン用の細麺が届いた。さすが福岡の有名製麺会社さんの麺。見るからにすばらしい麺。しかも福岡県が開発したラーメン専用の小麦「ラー麦」を使っている。福岡県の説明によると、「ラー麦」は、麺にした時に、「コシが強い・歯切れがいい・色がいい」といったラーメンに適する特長を持つ小麦。どう考えても期待できる麺だ。 さすがに自作豚骨スープは用意できないので市販の豚骨スープで試食。 茹で時間に応じて機敏に麺の硬さが変わる。茹で時間が30秒程度なら普通の博多ラーメンの硬さ。10秒程度でカタ、5秒程度でバリカタと言ったところだろうか。非常に歯切れが良く、小麦の香りも強い。ある意味、博多ラーメン用の麺の理想形…