メインカテゴリーを選択しなおす
ANA国際線ビジネスクラス採用のスパークリングワイン Veuve du Vernay Brut
おつかれさまです。 スパークリングワインが大好きな腰掛けOLです。 だけど、詳しいわけではありません。 どれを買って良いかわからん… そんな時は“航空会社のビジネスクラスで採用された実績のあるワイン”を選ぶと失敗しません。 今日紹介するのは、 Veuve du Vernay Brut / KRITER (ヴーヴ・デュ・ヴェルネ ブリュット/ クリテール) 2024年度ANA国際線ビジネスクラス採用実績のあるスパークリングワインです。 価格はエコノミークラス! わたしにも手が届く1,000円代! クリテール ヴーヴ・デュ・ヴェルネ ブリュット NV 750ml クリテール Amazon また、こ…
先日 「青コン」の結果発表がありました 青コンとは 私も所属している 一般社団法人日本朗読検定協会 が主催しています朗読コンテスト 課題作が「青空文庫」からチョイスされるので 「青空文庫朗読コンテスト」 通称「青コン」です 【遠慮がちに話そう!】 オンラインで 「作品読解からの朗読表現」 なるものを開催させていただいております 青コン課題作を読解しよう!と言った内容でございます こちらは 私が主催 と言うのではございません お招きいただいての講座でございます 協会の資格取得の際に ご指導いただいた先生のお招きによるものでございます つまり ご受講の皆さまは 正確に申しますと 私の と言うよりは…
おつかれさまです。 Oui 〜! 人間もお菓子も、承認欲求が低いほうが好きな腰掛けOLです。 今日のおやつは、お土産にいただいた 五月ヶ瀨 正式名称は「名代石窯焼煎餅 五月ヶ瀬」。 羽二重餅や水羊かんに並ぶ福井の銘菓です。 良質な素材にこだわり伝統製法を守りながらも時代のニーズや食べる人の声に耳を傾け固さや食感などを微調整しているそうです。 「五月ヶ瀨」は、なんと30年連続モンドセレクションのメダルを受賞しているんです! (グランドゴールドメダル22回 / ゴールドメダル7回 / シルバーメダル1回) 国際的にも評価されているおいしさなんですね! ピーナッツがたっぷり! 丸に三つ柏は、創業者で…
カレーパンが有名らしい,,,,,ペンギンベーカリーCocoポールタウン店
カレーパンが有名らしい,,,,,ペンギンベーカリーCocoポールタウン店、『カレーパングランプリ2024』チーズカレーパン部門で「カレーパンフォンデュ」が最高金賞を受賞。癖になるかもしらない!!
【カレーパングランプリ】バラエティ部門《金賞》受賞!しあわせな納豆カレーパン Boulangerie Bonheur
おつかれさまです。 パンすき? カレーすき? 納豆すき? じゃ、これ食べてみて! カレーパングランプリ2023 バラエティ部門で金賞を受賞した ブーランジェリーボヌールの しあわせな納豆カレーパン これを食べずに 2023年終われない! 価格は1個330円(税込357円)。 可愛らしい箱に入っています。 焼きオニギリに見えるビジュアルでほっこりしあわせ。 上にチーズときざみ海苔がのっています。 半分にすると… たっぷりのカレーと納豆! パン生地にもカレーがしっかり仕込まれています。 いただきます! おいしすぎる!!! 焼き立てじゃないのにまわりが 超ザクザク! カレーと納豆のコラボは、 違和感…
意外な方からの頂きもの。 1度だけ一緒に仕事をしたことのある方ですが、その後も私が関係するイベントに来場し てくれたり、弊社主催のイベントに遊びに来てくれていた。 そして先月開催した弊社主催の物販イベントにも、お子様と一緒に遊びにきてくれた。そ の際に 「下の息子が、cky...
おはようございます^^ 日本習字 支部 晴香書道習字教室 です。 インフルエンザ コロナウィルス まだまだ両方流行しています。
【ふるさと納税】元祖 中津からあげ もり山 スペシャルセット~大分県中津市
大分県中津市のふるさと納税の返礼品『元祖 中津からあげ もり山 スペシャルセット』を紹介します。大分県のからあげ激戦区、中津のからあげ専門店です。 日本唐揚協会主催「からあげグランプリ」で最高金賞10回、金賞3回を受賞しております。
こんばんは。 スパークリングワインと白桃を買って、なんちゃってベリーニを作ってみました。 ベリーニとは、イタリアのベニスにある有名なレストランバー、ハリーズバ…
Harvesting three years ago 〜3年前の収穫〜
September, 2020 has started. 2020年の9月が始まりました。 We were taking some samples from our vineyard, and checking the numbers to see when to harve...
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014・2019・2021・2022 最高金賞受賞私のささやかな楽しみは、夕食に味わう「お酒」。普段飲むお酒といえば、もっぱらビールかワインなのですが…。スーパーでビールを買おうと、お酒のコーナーへ買い
『 尾鷲ニュース 985 』~~かつお生節作り始まる、モクモクしお学舎の「ねぎ塩たれ」が金賞
(尾鷲市天満) 尾鷲ニュースです。 『 尾鷲ニュース 』 ●かつお生節作り始まる 尾鷲市中井町、大瀬勇商店(大瀬勇人…
【青森県八戸市】全国丼グランプリ金賞に輝いたみなと食堂の海鮮丼!
はい、みなさんこんにちは~!今回はちょっと遠出をして青森県八戸市にやってきました。なぜかと言いますとそう!八戸市と言ったら…みなと食堂さんにおじゃまするためです。ここは行列必至なお店なのですが平日の昼間だから大丈夫だろうと余裕をかまして11
Kula's wines have landed in Japan! 〜クラのワイン、日本初上陸!〜
Here is the happy news to tell you! うれしいお知らせがあります! A few days ago, our wines started to be sold on Rakuten in Japan. This was always our ...
お陰様で、嬉しいことが続いています。おはようございます!島根県の名物女将、どじょうすくい女将こと、旅館「竹葉」の女将小幡美香です(ㅅ´꒳` )🌸https:…
モンドセレクション金賞15年連続受賞のチョコ サザコーヒーのコーヒー豆チョコ|SAZA COFFEE
おつかれさまです。 今日は、おすすめのチョコレートを紹介します。 コーヒー好きのためのチョコレート サザコーヒーの コーヒー豆チョコ 「コーヒー豆チョコ」とは サザコーヒーのおすすめ商品 世界一うまいコーヒーゼリー 徳川将軍カフェラテ おすすめのチョコレート フルーツ専門店のチョコ 神戸の老舗ショコラトリーのチョコ 八芳園の“和”なチョコレート コーヒー好きのヴィーガンチョコ 「コーヒー豆チョコ」とは コロンビア産のコーヒー豆に、4種類のチョコレートをコーティングした商品です。 味は、 ・ストロベリーチョコ ・ミルクチョコ ・ビターチョコ ・ホワイトチョコ 4種類がミックスされています。 ピン…
12月のかきぞめ競書提出したのが帰って来ました私が書いたかな部ペン字部漢字部...
この投稿をInstagramで見る ten-runa-mamu(@ten0402.runa0629)がシェアした投稿
こんにちは~^^ 日に日に 冬になっていきますね。秋の紅葉もあちこちで姿を魅せています。 インフルエンザ&コロナウィルスには まだまだ注意していきましょう~風邪の諸症状が出ている時には お休みしてくださいますようよろしくお願いします。<m(__)m> このブログはブログ村のランキングに参加しています。ポチがと…
Hand-harvesting grapes and award-winning wines 〜手収穫のぶどうと受賞ワイン〜
In the spring of 2018, Hana was almost one year old. We started to teach her how to jump the bar. Who is this exercise for? Well... I gues...
Wine tasting & our new baby cow, Sunny 〜ワインテイスティング&新しい牛の赤ちゃん、サニー〜
In 2018, we've been still pouring at the locals every week. 2018年、私たちは毎週地元のホテルで、テイスティングを行なっていました。 To celebrate Paso Robles Zinfandel Festi...
Winery animals, and providing wine-tastings 〜ワイナリーアニマル、そしてワインテイスティングのご提供〜
In the fall of 2017, we got some juice out from Syrah grapes in the process of crushing grapes, and made Syrah syrup. It was very deliciou...
Syrah, Viognier, Zinfandel and Cabernet Sauvignon 〜シラー、ヴィオニエ、ジンファンデル、そしてカベルネソーヴィニヨン〜
At the end of August in 2017, Syrah grapes were getting sweeter. If I remember correctly, we were having a hard time dealing with the weathe...
Grapes & Wine pairing food 〜ぶどう&ワインペアリングフード〜
In June, 2017, the Syrah grapes were getting big. 2017年6月、シラーのぶどうが大きくなってきました。 The grapes start to change their own colors at the end July, ...
Our first wines were bottled! 〜初めてのワインがボトリングされた!〜
At the bottom of the hill, young vines of Petite Sirah are planted. Some baby vines don't survive during the winter, so we replant them in...
Exciting harvesting as a winery 〜ワイナリーとしてワクワクする収穫〜
Early morning of September 27th in 2016, we started to harvest Syrah grapes at Kula Vineyards. As you can see, grapes were hand-harvested ...
雨~の神戸です。 大地を潤す雨も必要ですが、台風での雨風での被害が出ないで、適度な雨であってほしいです。 昨日の朝からスマホが使えない・・・・・Wi-Fl環境…
Gold! A Symbol of the Central Coast 〜ゴールド!セントラルコーストのシンボル〜
Central Coast Wine Competition brought us the happy news! セントラルコーストワインコンペティションから、うれしいニュースが届きました! Golden Blend 2021 received a Gold Medal ...
昨日 6月号の清書締め切りました。お疲れ様でした^^小学1年生も清書を取り出して 4月5月6月と3ケ月経ちました。大部 墨や筆と慣れてきてくれた?かな?^^ このブログは にほんブログ村に参加しています。下のロゴをクリックしていただくとこのブログのランクが上がる仕組みになっています。ポチが励みになっていますので よろしくお…
Breaking news! A Gold Medal 〜速報!ゴールドメダルです〜
We are happy to announce that we received a Gold Medal on our Golden Blend 2021 from OC Fair Commercial Wine Competition! The score was 92...